• ベストアンサー

明日アドレスを渡します。アドバイスお願いします!

kouji0902の回答

  • kouji0902
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.1

「私なー、ちょっと君のこと気に入ってんねんー。これ私のメアドやけど、もし気があったらメールしてん。ほら、もうすぐお互い就職やっしー。でも、あんまり、人に言ったらあかんでー。こっぱずかしいしなー。」 でどうでせう? 注意点は、緊張しないこと。 年上の余裕~。っていう風を吹かしながらです。

xxmipoxx
質問者

補足

回答ありがとうございます。気に入ってるとはちょっと言いにくいんです(・_・、)できれば気があるのがわからないよーに聞きたくて、、、 でも大人の余裕は必要ですね!焦ってたらかっこわるいですよね。緊張しますができるだけ押さえて頑張ります! koujiさんはアドレスを聞かれたらどう思いますか?

関連するQ&A

  • 職場でメールアドレスを渡されました。

    こんばんは。 えっと、箇条書きに状況を書きますと、 ・私が正社員、相手はバイト ・厳密な年齢は分からないけどむこうがだいぶ上と思われる(私は27です) ・夕方1時間、残業の日は3時間くらい一緒に仕事する ・けどほぼ会話なし。 ・他の人との会話を聞いているなら私に彼氏がいるのは分かってるはず 今日、帰りに廊下ですれ違ったときに、『あとで見てねー』とメモを渡され、更衣室で見たらアドレスが書いてありました。 関係は上記の通りです。長々世間話もしたことないし、私は見た目で好かれるほど可愛いくないし。 質問は、 1.この人はどういうつもりなのか? 2.送るべきか? 毎日職場で会うんで悩んでます…。

  • アルバイト先の人にアドレスを聞きたい。

    そこのバイトは、更衣室が男女同じでロッカーもなくバイト中は店長が 厳しい人なのであまりバイトの人達と喋れません。 バイト同士仲が良くなくて一部分の人達だけが仲が良い(1年以上働いている人)状態です。 そこで悩みなんですけれど、どうやってアドレスを聞けばいいでしょうか?? この状態だとあまり喋れないし携帯番号を教えてもらう時間がありません。 シフトの時間も一緒になる時間がないのでバイト中しかアドレスを聞けないんです。 手紙で渡そうかなぁって思ったけど、どうゆう風に言って紙を渡したらいいか分からないんです(涙) あと、その子が彼女がいるかまだ分からないのでどうゆう風に『彼女いるの?』って聞いたらいいかアドバイスお願いします。

  • アドレスを聞かれたけど返事がきません

    私は23歳の女性です。 パチンコ屋のコーヒーレディのバイトをしています。 昨日、常連さんではない男性がコーヒーを最初に一杯買ってくれました。 二回目もまた買ってくれて「暇やろ?一杯飲みなよ!」と言い、私の分を入れて二杯買ってくれました。 なので「嬉しい!ありがとうございます!」と言いました。 三回目もまた買ってくれて、私の分もまた買ってくれました。 その時に「(何を飲むかは)あなたに任せるよ!」と言われ、「えー!じゃぁ私の好きなの作ってきますね」と会話しました。 そして、飲み物を持って行った時に「お姉さん何歳なん?」と聞かれ「23です」と言うと彼は私の一つ下でした。「友達になってよ!メールしようよ」と言われ、最初音がうるさくて聞こえなかったので「ん?」と私が困ってると「ダメ?」と言われ、私はなんとなく理解して「メール?オッケー(^^)v」と言い「じゃぁあとで紙に書いてくるね!」と言いました。 そして紙を渡すと「ありがとう!」と言われ「メール待ってます」と言いました。 そして二時間後くらいに彼からメールが来ました。 「お疲れ様!○○(私の名前)っていい名前だね!俺は○○(彼の名前)と言います!よろしく!仕事疲れてるだろうし、ヒマな時に返事下さい」という内容でした。 それから二時間後くらいに返事を送りました。 「返事遅くなってごめんね!○○くんよろしくね!今日はコーヒーをたくさん買ってくれてありがとう!まだパチンコ屋にいるのかな?」 と送りました。 そして六時間後くらいの夜中二時に 「ゴメン!気付いたら寝てた。今日は結局負けちゃったよ。俺のことは呼び捨てにしていいよ。○○ちゃん寝てるだろうから、○○ちゃんが暇な時とか寂しいって時はいつでも俺を使ってな!」とメールがきました。 なので次の日(今日)の朝、返事を返しました。 「また寝てるかなぁ。私も呼び捨てにしてね!今日は仕事かな?」 と送りました。 そしてそれから今日ずっと返事がきません。 私はからかわれたのかと思いましたが、そんな雰囲気でもなかった気がします。 彼女がいるのか?とかも思いましたが… 彼は私を気に入ってくれてるのでしょうか? そして、明日になっても返事がなかったらまたメールした方がいいのでしょうか? 実は私も彼のことをかっこいいなと思っていましたし、アドレスを聞かれたことで舞い上がっていて一気に彼のことが気になる存在になりました。 彼の気持ちはこうなんじゃないかとわかる方、アドバイスをくれる方、よろしくお願いします。

  • メールアドレスを聞きたい!アドバイスをお願いします。

    初めまして。私は、23歳の社会人です。 アドレスを聞きたい人は今年30歳になる男性で、大学時代にアルバイトをしていた時の上司です。 辞めて約半年後ぐらいに遊びに行って、ちょこっと話していた時に、彼を好きだと自覚しました。 友達に相談したところ、『Aさんは私が相手だと笑顔だし、よく喋ってる。ORENGE_v_v は仕事が出来るから、Aさんのお気に入りだから大丈夫だよ~』とのことでした。 ↑は友達がよく言ってくれてるのだと思いますが、好き嫌いがはっきりしている人なので、今のところ嫌われてはないと思っています。が、仲がいいという訳でもありません。 寡黙な人なので、バイト時代は本当に暇な時にちょこっと会話する程度でしたでした。パニックになっていると「大丈夫だよ」と、落ち着かせてくれたり、困っていると「大丈夫?」と、声をかけて手伝ってくれました。 もともと好意はありましたが、彼の考え方や仕事に対する姿勢などから学ぶことが多く、当時好意以上に尊敬という気持ちが強かったので、彼に認められたくて仕事を頑張りました。 そのかいあって、ただのアルバイトでしたが私の仕事ぶりをそれなりに評価してくださっていたようです。 彼は休みの日は家でゆっくりしていたいし、飲み会も時間の無駄と言っているような感じなので、アドレスを聞いたら彼の邪魔にならないかな‥私が聞いても教えてくれるのかな‥と不安に思っています。 こうゆうタイプの人は、アドレスを聞いても大丈夫なものなのでしょうか? また、どうやってアドレスを聞けばいいでしょうか? 恥ずかしながら、現在まで恋愛経験もなく、お付き合いしたことがないような状態な私です。。。 アドバイスをもらえたら‥と思います。よろしくお願いします!

  • スタッフにアドレスを教えるか?

    20代の男である店の店長をしております。 スタッフは私を混ぜて4人です。 現在、一番信頼しているある男性スタッフには緊急時として携帯の番号とアドレスは教えています。 残り二人のスタッフには番号のみ教えています(二人ともバイトです)。 先日、同業者(店長クラス)からスタッフ全員に番号とアドレスは伝えているという話を聞きました。 聞くと、電話までするには行かないけど、一言二言の連絡があるときにメールは便利だそうです。 そこで、うちもまだ教えていないスタッフにもアドレスを伝えようかと思ったのですが、教えていないスタッフのうち一人は高校生の女性なんです。 教えた所で、「変な事考えているんではないか?」「セクハラ」と思われてしまうのでしょうか?(もちろんそんな感情はありません) また、今年の4月に来たので「今さら何?」という感も出てくると思います。 普通の物静かな子なんですが、問題にならないか心配です。 このまま、教えなくても良いという手もありますが、今後、こちらが留守にしがちになることもあるので二人のスタッフにも教えようかと思います。 そこで質問なんですが、店長が全スタッフにアドレスを教えるのは変なんでしょうか?また、バイトの女性にはなんと説明したらよいでしょうか? よろしくお願いします。 なお、バイトの二人はシフト上、かぶる事がありません。

  • アドレスを渡したけれど…

     昨日、前から気になっていたバイトの子(年下)に、自分のアドレスを書いたメモを渡しました。  内容を簡単に書くと、「突然驚かせてしまってごめんなさい。前から気になっていたので、メールできたら嬉しいです。気が向いたらメール下さい。」という感じです。  その子とは普段勤務時間が合わなくて、昨日はめずらしく勤務時間が一緒でした。なので、仕事中に二人きりになった時に、「家に帰ってから見てね。」と渡しました。彼の反応としては、(当たり前ですが)まず驚いて、その後に聞き取りにくかったですが、「ありがとうございます」とかいうようなことを言っていました。一番気になったのは、普段はあまり挨拶しないタイプなのに、退勤の際に大きな声でハキハキと挨拶して行ったことです。私はその時、挨拶は返しましたが恥ずかしくて顔は見れなかったので、どういう表情をしていたかはわかりませんが、すごく意外でした。  まぁその事とメモとはあまり関係がないとは思いますが、渡した後も私を避けている感じはしなかったです。むしろ私の方が目を合わせることができなかったです。  昨日渡したばかりですが、まだ返事が来ず心が折れそうです。「気が向いたら」という書き方がまずかったのか、それとも彼女がいるのか、私に興味がないのか、自問自答してばかりです。頑張って一週間待って来なければ、諦めようかなと思います。皆さんの意見をお願いします。  ちなみに、彼とは月一くらいで勤務時間が一緒になるので、仕事中話したりしています。昼休みは合わないので。

  • どっちに・・・

    19歳女です。 1ヶ月くらい前に友だちに「紹介してもいい?」って言われました。 私は紹介とかが苦手で基本断るのですが、友だちのバイト先の人でいっつもその子から その人の面白話とか良い人話を聞いていたので、とても親近感があったのでOKしました。 その人とメールし始めた2日後に、私はバイトでスーパーでレジをしているのですが、男の人にアドレスを聞かれました。 その人は私のバイト仲間と友だちで、バイト仲間に 「時々ここに来るらしくて○○(私の名前)のこと気になってたらしいんだ。○○のアドレス教えていい?」 と言われて、私はアドレス聞かれたのなんて初めてで、嬉しくてこちらもOKしてしまいました。 つまり今二人の人とメールしてるわけですが、私は前者の方のほうがメールする限り気になっていて、 一週間くらい前に初めて映画を一緒に見に行きました。 友だちの言うとおりとってもいい人でかなり好きな気持ちが強くなりました。 相手も私のこと気に入ってくれたみたいです。 でも昨日バイト入った時に、バイト仲間に 「○○(後者の人)はほんっとに良い人でシャイなんだけど、思い切って行動してみたんだって。ほんとにいい奴だよ。かっこいいし!」 と言われました。 そのバイト仲間はすっっっごく信頼できるとても良い人なので、信用できます。 だから後者の人はきっと本当にいい人なんだなと思いました。 困ってしまいました・・・。私の中ではもう前者の人と決めかかっていたのですが、 昨日そんな話を聞いて後者の人も気になってきてしまいました。 しかも後者の人とは来週ご飯食べる予定が結構前からあり、会います。 前者の人が気になっててこの人にしようと決めていたので、後者の人との約束は今更断れないので食べにいくだけ、と思っていました。 でも今不安です。いい奴だよ、かっこいいよ、と言われると、来週会った時に好きになってしまうかもしれません。 正直前者の人はカッコいいとは言えません。好きだなぁとは思いますけど。 長々とまとまらない文になってしまいましたが、 来週ご飯を食べにいってもし後者の人を好きになってしまったら、 私は前者の人に申し訳なくて仕方がありません・・・ (また遊ぼうねって言われて良い返事しちゃったりしてるので) 来週会うのが怖いです、でも会ってみたいという気持ちも強いです。 私はどうしたらいいでしょうか・・・

  • これってパワハラ?いじめ?

    初めまして。 かなりの長文です。 よかったら回答よろしくお願い致します。 ガールズバーのお仕事の事で数ヶ月悩み、仕事場で体が震え出し、動けなくなり泣いてしまい「帰るんだったらさっさと帰れ!!」と上司にキレられました。 私は、店長と上司が変わってからずっと悩んでました。 前の店長は、とてもしっかりしていて悩みも全くなく、女の子を大切な従業員として扱ってくれてました。 前の上司、店長は「本当にRさんは真面目だね。」とか 営業中に掃除をしてると 「Rさーん、超床綺麗だね!!俺綺麗な床が大好きなんだよ!!」 などいつも小さな事から褒めていただきとても嬉しかったし、真面目な子が居やすい環境でした。(真面目な子は私から見てですが、20人中三人ぐらいしかいません) そして、その店長、上司が変わってから、小さな事かもしれませんが真面目な子たちはとても地獄です。 ・えこひいき 店長、上司はたわいのない話をお気に入りの子と女の子は楽しそうに会話します。 けど、私ともう1人の真面目な子には話しかけてくれません。 女の子同士の会話でも疎外感を感じることがあります。 店長、上司は最低限の挨拶ぐらいはしてくれますが、全然態度が違います。 お気に入りの女の子、他の不真面目な女の子に対しては「おはよー!!今日も〇〇ちゃん可愛いね!!」みたいな感じで店長から挨拶したりします。 真面目二人は「おはよ。」またはあいさつなしです。 もう一人の真面目な人は上司との付き合い方が上手なので楽しそうに上司から挨拶されて、会話もしています。 ・営業中に、暇だったらだらだら話をしている 先程も前の店長、上司の事を書きましたが 時給が発生してるのに、暇になると店長を囲んで話をしたり女の子同士で話をしたりなど その間、私は一人で掃除をしています。 真面目な後のふたりは出勤が遅いため出勤してお店が暇だったら必ず掃除を手伝ってくれました。 前の店長、上司の 「よし、暇だから掃除しよう」と 周りに声を掛け、私は掃除してましたが 周りの女の子はぞうきんをもったまま立ち話をして掃除しませんでした。 今となれば掃除するフリすらしません。 最近はたまに「よし、掃除しよう」と店長から女の子に行ってくれる時はありますが店長のお気に入りの声のAが 「嫌だ、めんどくさい」と言い店長が「いいからやれよ~(笑)」みたいな感じの絡みが5分くらいあったりしてから渋々掃除します。 こっちからしたらそんなことしてる暇あったらはやく掃除してくださいよ。って感じですね。 ・女の子から疎外感を感じる 先程も書きましたが、女の子から疎外感を感じる事があります。 営業前は、更衣室で話をしながら着替えたりします。 その時は会話に入れたり入りにくかったりです。 営業中は、先程も書きましたが掃除をせずずっと話していて 掃除が終わりやることがないので近くにいたのですが 会話に入れてもらえない。 営業中なのにだらだら座ってサークルになって会話してる時もあります。 さすがの店長でも、座って話したりしてる時は注意してくれます。 数ヶ月の間に仕事場で仲の良かった女の子Kちゃんにも相談した事もありましたが 掃除しないよねと話すと 「別に掃除しろって言われてないしいいんじゃない?Rちゃんもそこは手を抜いていいとおもうよ。」 と言われたり 女の子達と食事に行けば大体店長の愚痴大会になり 私が「店長あたり強いから嫌や」と言うと 「当たられてるのは自分だけじゃないですよ」と否定されて、普段つっ立ってべちゃくちゃ店長とか女の子とかと話していてサボってる癖にと思いムカつきました。 でも、嬉しいこともありました。 もう一人の真面目な子Yちゃんです。 入ったばかりの時は口うるさくて正直苦手な部分はありました。 最近は、私のことを「最成長したね」と言ってくれたり食事にに二人で行っ て仕事の話をしたりなど、とても大事な仕事仲間、友達になってます。 Yちゃんはいつも「何かあったらすぐに言ってきてね言ってくれたり 相談するとすぐに行動して店長に言ってくれたりと とても頼もしくてありがたいです。 Yちゃんも仕事が辛く、体調をよく崩すのでシフトを減らしてます。 私も自律神経失調症が酷くなり、シフトは週一のお休み以外全部入ってたのですが、週5にしました。 そして昨日の仕事前にさっきまでみんなでいた時は普通に話してくれてた女の 子が更衣室で二人になって話しかけたら冷たい態度をとられ、ショックを受け、仕事場のキッチンで体が震え出し思うようにうごかなくなってしまい、泣いてしまいました。 その時に「帰る?帰るんならさっさと帰れ!!」 と上司に怒鳴られました。 私は体が重くて本当に動けませんでした。 けど、上司は「さっさと動け!!帰るんやったらさっさと動け!!」とまた怒鳴ってました。 その時は目の前に店長が居て一人の女の子が背中をさすってくれてました。 怒鳴った上司がキッチンから去ると女の子が「大丈夫?帰る?」と優しい言葉を掛けてくれました。 店長はだまったままで私はずっと「ごめんなさい。すみませんでした。」 と言いながらないていました。 店長が「もう謝らなくていいから」とその時は優しい言葉を掛けてくださった事を覚えています。 その日は結局、女の子に肩を借り更衣室に連れてってもらい着替えて店長にタクシーまで連れてってもらい帰りました。 肩を借り、更衣室に移動してる間からタクシーまで私はずっと「はやく帰らないと怒られる、はやく帰らないと上司に怒られる」と言っていた事を覚えています。 長々と書きましたがこれはまだ一部の出来事です。 ここまで精神が荒れて気付かなくて、帰ってしまい迷惑をかけてしまった自分も嫌です。 ただ、もう限界なんです。 もう行きたくないです。 皆さんはこのことについてどう思いますか? 辞めた方がいいかと迷ってます。 長々とすみません。 良かったらご回答よろしくお願いします。

  • 最近居酒屋(キッチン)でバイトを始めました。

    最近居酒屋(キッチン)でバイトを始めました。 そこで,ひとりひとり回ってまで言わなくてもいいケド、 顔合った人とかには出勤した時は「おはようございます」や帰る時は「お疲れ様でした」と 言ってと言われました。 で、出勤して裏から入って、まずキッチンにいる人に挨拶します。 で、タイムカードを押しに行くんですが、タイムカードがあるところに行くには ホールに出て、カウンター席の前を通って行かないといけません。 そのカウンターの中には店長が入ってます。 その店長にも「おはようございます」とか「お疲れ様です」っていってもいいんですかね? カウンター席にはお客さんが座っていたり、 店長はお客さんと話していたりするので、挨拶していいものか悩んでます。 文章分りずらかったらごめんなさい。

  • バイトを辞めるんですが………

    先週バイトを辞めると店長に報告したのですが、 バイト先へどうしても行きたくなくて、シフトをバックれてしまいました。 バイトを辞める理由としては 短大生なので授業が忙しくなったこととそれに加えて車校に通うので、 勉強する暇もないから、という理由もありますが、 仕事で宣伝などするときに酔っ払いに抱きしめられたり、 高校生に馬鹿にされたりして、ストレスがたまったというのもありますし、 責任者からの重圧に耐えられないっていうのもあります。 (後者2点は店長に伝えていません) 親からは随分と前からバイトを辞めろと言われ、 先月分の給料も貰ったんだし、ばっくれてしまえと言われます。 正直これから忙しくなって、 バイトに行く暇がありません。 バイト先のみなさんには申し訳ないとは重々承知ですが、 バイトにはもう行きたくありません。 バックれ続けたら、 自然に解雇されるものなのでしょうか? 教えてください。