YAMAHAルータとBuffalo BBR-4HGのセッション数の比較

このQ&Aのポイント
  • YAMAHAのRT58iルータにはセッション数を確認するコマンドがあり、現在370セッションを消費していることがわかった。
  • BuffaloのBBR-4HGルータはセッション数制限が不明であり、多くのセッションが通信不安定を引き起こしている可能性がある。
  • YAMAHAのルータを使用することで通信の安定性が向上した経験があるため、BBR-4HGよりもセッション数制限が大きいルータを選ぶことが重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

BuffaloのBBR-4HGには、YAMAHAのルータのようなセッション数というのはあるのか?

BuffaloのBBR-4HGはいくつまでのセッション数があるのでしょうか?また、YAMAHAのルータRT58iの”show nat desctiptor address コマンド”に相当する消費セッション数を調べる機能はあるのでしょうか。 現在TCP/IP通信通信機器の通信テストを行っている段階で、インターネット回線(フレッツ光ハイパーファミリ回線)で通信テストを行っており、200台程度のTCP/IPパケットを出力するシミュレーションソフトを作り、サーバにそれを受信するというテストをおこなっているのですが、サーバ側のルータとしてBuffaloのBBR-4HGを使用してテストしていたところ、通信が安定せず、サーバソフトも動作がダウンするという現象が出てきました。いろいろと原因を探ってみて、回線がベーシックじゃないとだめなのではなどの意見が出たのですが、とりあえずルータをYAMAHAのRT58iに変更してみたところこの現象がかなり少なくなりました。 どうしてRT58iで良くなったのかを考えてみたところ、セッション数である”4096”に注目しているのですが、RT58iにはどのくらいセッションを消費しているのかというshow nat desctiptor address コマンドというのがあるということをYAMAHAサポートさんから教えてもらい実行したところ、370セッションを消費しているということがわかりました。このセッション数でBBR-4HGは通信が不安定になっているのではないかと考えています。 どなたかご存じなかたいらっしゃいましたらどうぞご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.1

BuffaloのBBR-4HGのマックスセッション数は製品仕様上では800です(参考URL参照)。消費セッション数については知りません。 そもそも、個人向けブロードバンドルータと中小向けオールインワンルータでは性能が違ってあたりまえだと思いますが・・・・ 質問者様はセッション数に着目されていますが、単純にスループット能力およびRAMの容量が違うことが通信の安定性に関係しているのだと思います。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html?p=spec
maeken0012
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 以前から、YAMAHAのルータとBuffaloのルータはどう違うのかということがよくわからず、実際に使ってみてわかってきたところです。やっぱり、ルータも小さなサーバPCみたいなものだから、内部のRAMの容量が小さかったり、CPUが遅かったりしたら通信スピードについて行けなくなったりする可能性があるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは

    現在YAMAHAのルータRT58iを使っているのですが、YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”というのがあるのですが、これはどのような意味なのでしょうか。 漠然とですが、RT58iでは”4096”と書いていますのd、4096台までのPCを同時にインターネット接続させることができるという意味なのかと思っているのですが、それは正しいでしょうか? このNATセッション数というのは、YAMAHAのルータにアクセスして現在どれくらいセッション数があるのかというのがわかるコマンドなどはあるのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

  • BUFFALO BBR-4HGが不調です。

    妹夫婦の環境(マンションタイプ光接続+有線ルータ)で5/13頃からネット接続トラブルが多発(70%程度の確率でネット接続できない)ようになったので代理質問します。 VDSL装置にBUFFALO BBR-4HGを接続していますが、VDSL装置の通信ランプは異常がないのにBBR-4HG側の通信ランプの点滅間隔が異常に長くなったり、警告色が出たり、消灯することもあるそうです。(購入したのは昨年の12/7ですので、正式版としてのファームウェアは最新だと思います) そこでBBR-4HGとMac間のPingテスト(最初は10回、だんだん回数を増やして確認するように指示しました)をしてもらったところ、パケットロスが100%だったそうです。私としてはBBR-4HGが故障しているのではないかと考えています。購入して半年で正常に動作しなくなるような状況では信頼性に問題があるとも思います。ちなみに某巨大掲示板でもBBR-4HGのトラブルに関する書き込みが多数あるそうです。そこでお聞きしたいのは2点です。 1.上記トラブルの状況とPingテストの結果からBBR-4HGは故障していると判断して良いでしょうか? 2.故障と考えられる場合、BUFFALO以外で低価格かつ信頼性のあるルータを紹介して戴けないでしょうか?

  • マッシブなNATセッション数にも耐えられ、かつ高速なBBルーター選び

    私の家ではサーバを立ち上げて大規模Web等のミラーリングをしているのですが、少し問題が発生しています。 私のサーバでは、以下のような月当たりアクセス数のサーバを運営しているのですが、NATセッション数不足のせいかNETの寸断が激しく、自宅の回線としばしば共用できないほどに重くなってきてしまいました。 -------------------------------- 192797538KB/月 498095Visits/月 2787838Pages/月 11906641Files/月 -------------------------------- そこで業務用ルーターをと思い、今まで使っていたマイクロ総研のNetGenesis SuperOPT50からYAMAHA RTX1000に付け替えたのですが、より大きなNATセッション数に耐えられるようになった反面、通信スピードが非常に低下してしまいました。また、最近ではsyn flood攻撃をかなり食らっており(ルーター側のFW機能でそれを遮断してはいるものの)NETが寸断したりということが頻繁に起こっています。 最近のブロードバンドルーターはトップスピードだけを重視した傾向にあり、信頼してどこの製品を買う、といったことも不可能になってしまっているので、PCルーターでもするしかないかなと思っている所ですが、RTX1500でないとやはりルーティング能力は足りないのでしょうか…。 特に高アクセスな自宅サーバを運営の方でお勧めのルーターなどありましたら教えてください。宜しく御願いします。

  • ルータのセッション数について

    プロバイダから送られてくるレンタルルータのセッション数が貧弱なのですが IP取得に認証が絡んでいるらしく、他社のルータに置き換えることが物理的にできません。 どうしたものかと頭を捻っているうちにDMZ機能を思いつきました。  「WANからの通信をフィルタリングなしで特定のLANポートへ流す」 という機能としてよく説明されているあれです。 仮にレンタルルータ(セッション数300)、他社ルータ(セッション数500)とし   WAN―レンタルルータ―他社ルータ―PC のような接続でレンタルルータからDMZ先に他社ルータを設定した場合に WAN―PC間で行える最大セッション数はどうなるのでしょうか。 ・二行でまとめるとこうなります。 要はLANカードやHUBのように素通りさせてほしいのですが DMZを行うルータ自身のセッション数は消費されますか?

  • YAMAHAルータのフィルタ設定の読み方

    ip pp secure filter in 200 ip filter 100 pass-log 166.166.166.166 192.168.1.100 tcp 8000 * (166.166.166.166のIPアドレスは例です。) このような設定がYAMAHAのルータRT58iの設定の中にあるのですが、読み方がちゃんと理解できません。 この場合は、200番項目をWANからLAN内への通信で適用して、 166.166.166.166のグローバルIPアドレスが送信元アドレスで、送信元アドレスが宛先TCPポート8000への通信をしてきたら、LAN内の192.168.1.100のサーバの全ポートがこれに応えるという理解で良いのでしょうか?

  • ヤマハルータRT105eについて

    ヤマハルータRT105eについて 現在ヤマハルータRT105eを利用してます。Linuxでサーバを構築したので公開しようと思ってます。固定IPは取得していないのでDiceを入れてます。そこで質問なのですが、いろいろなサイトで調べたのですがnatを設定する際、 nat descripter masquerade staticの設定で固定IPを指定する方法しか乗っておりませんでした。DDNSを利用して公開する際のIPの指定方法を教えて下さい。

  • ブロバンルータBBR-4HG使用で画像が表示されない

    長文失礼します・・・ 社内LAN・ネットの環境としては peer to peer でPC6台 (XP3台・ME2台・98SE1台)つなげて使用。 プロバイダがYBBでトリオモデム3-Gを使用。 ブロバンルータ…BuffaloのBBR-4HG(3年ほど前購入)を接続。 スイッチングハブを介して各パソコンを接続しています。 XPの3台のPCで、接続できないサイトがあったり、ネット画像の表示ができない事が多くあり、試行錯誤しているうちにブロバンルータBBR-4HGを介さなければ正常に表示できることがわかりました。 トリオモデム3-Gにルータ機能(NAT機能の有効)を持たせることも知り、 https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/3g_trio2_nat.html トリオモデム3-Gとスイッチングハブを繋げるだけの環境にてネットは正常に使用できました。 ですが、大きな問題が。。。 複合機(FAX・スキャナ・コピー)もハブ経由で接続してるのですが使用できなくなりました。 原因は、ルータが変わったことによりIPアドレスが変更してしまい、  (ブロバンルータBBR-4HGは・・・192.168.11.**)  (トリオモデム3-Gは・・・172.**.**.**) 手動で割り振った複合機のIPアドレス(192.168.11.**)との環境が違ってしまったことのようです。 そこで複合機の納入設定業者に複合機IPの変更をお願いしたのですが、「各パソコンの設定変更も必要になりますし…IPアドが192.168.11.**で割り振れる別のブロバンルータを探して繋げた方が安上がりで簡単ですよ」との事。 それもそうだと早速探したのですが、192.168.11.**で割り振るブロバンルータはBuffalo製品しか探せず、しかもBBR-4HGが現行の商品で売っていました。同じBBR-4HGに買い換えて症状が治らなければ最悪ですし・・・ 改めてお聞きしたいことは。。。 IPアドが192.168.11.**で割り振れる別のブロバンルータをご存知の方。 あるいは、ブロバンルータBBR-4HGを使った場合の同じようなネット表示異常の復旧経験とか。(ちなみにBBR-4HGはファームウェアのバージョンアップは行っています) 「あきらめて複合機IPの変更をしろ!」以外の回答お願いします。(^^;

  • BBR-4HGでネットにアクセス出来なくなった

    はじめまして バッファローのBBR-4HGのルータについてですが、ルータモードでなく、ブリッジモードでハブとしてBBR-4HGを使おうと思い LAN側IPアドレスを192.168.11.1から192.168.11.100に変え、DHCPサーバ機能を無効にして、ルータの配線を繋ぎ直して、インターネットにアクセスしてみたのですが、アクセス出来ませんでした そこで元に戻そうと思い、配線を元に戻し、ルータの設定を元に戻そうとしたのですが、ルータの設定ページ192.168.11.1にアクセスできず、変えたはずの192.168.11.100にもアクセスできませんでした 今はパソコンがインターネットに繋がっていないので携帯から質問させて頂いてます。 どうすれば、ルータの設定ページにアクセスできるでしょうか? よろしくお願いします

  • 二重ルータの解消 ~BBモデム4-G&BBR-4HG編~

    こんにちは タイトルの通り、二重になっているルータ機能を解消したいため質問させていただきました。 私の環境はXP sp2 / ペン4 2.8GHZ / 512MB モデム→BBモデム4-G(ルータ機能あり) ​https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/setupguide.html​ ルータ→BBR-4HG ​http://buffalo.jp/download/manual/b/bbr4hg_110.html​ 配線状況 モジュラージャック→BBモデム4-G→BBR-4HG→[PC1]                ↓        ↓               電話       [PC2] となっております。 私は『BBモデム4-G』のルータ機能をなくして使いたいのですがどうもうまくいきません。 自分で試したのは、NAT機能をオフにした事ですが、結果[PC1][PC2]共 インターネットの接続ができなくなってしまいました。 しかたなく モジュラージャック→BBモデム4-G→[PC1]&[PC2] と直列つなぎにしてみたら、正常にアクセスできたのでNAT機能を元に戻し、元の配線につなげなおして今に至ります。 どこぞのこのような質問の解凍レスに『BBモデム4-GはNAT機能をオフは不可能』と書かれていましたが、果たしてそうなのでしょうか。 ご助言いただけたらうれしいです。

  • BBR-4HG ルーター 設定 BBIQ

    BBR-4HGというルータを買ってきてマニュアル通りに設定していたのですが, 少し分からない所があるので質問させていただきます. 確認の為質問している箇所もあるので,御理解下さい. Q1, 自分が今契約している会社はBBIQに加入しています.   マニュアル通りに設定をしていくと 「おつかいの回線をお選び下さい」とでます.   BBIQに加入している場合.   ADSL・CATV・FTTHのどれを選べばよいですか?   とりあえず,FTTHのPPPoEというのを選択しました.    Q2, 上記の設定でユーザ名とパスワードを入れました.   DNSの設定とか書いてありましたが,これは記入しないといけないのですか?   するならばBBIQのユーザーガイドには,   「210.191.71.1」「218.40.228.9」というのがネームサーバとして紹介されてました.    因みに,今は何も書いていません.    Q3, これはBBR-4HGとBBIQ会員の人に聞いたいですが,    ユーザ名とパスワードは最初BBIQに登録した時に来た    「BBIQ登録内容のお知らせ」と言うのに書いてあるログインIDとログインパスワードでいいのでしょうか?     Q4, 上記の内容で設定した所,通信中にはなりますが,接続成功とういのが出ません.     何か思い当たる事がありましたら,教えてください. 駄文,長文,見苦しい文で申し訳ないですが,答えをもらえたらありがたいです. よろしくお願いします.