木造住宅の外壁切断面と水切りに関するアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 木造住宅の外壁に金属サイディングを施工した際、切断面からウレタンが見えるが処理は必要か
  • 水切り部分は土台近くにもあり、見た目はサイディングを切断して開けただけだが、折り込み処理は必要か
  • 切断面の処理がなく中が見える状態でも問題ないか
回答を見る
  • ベストアンサー

木造住宅、外壁部分の金属サイディングの切断面と、水切りで、アドバイスを。

よろしくお願いいたします 我が家の木造リフォームの外壁材に金属サイディング縦張りを施しましたが それに関しての質問です 1)金属サイディングの水切りの部分の為に 長さを調整して切断したのだと思いますが、切断面から心材のウレタンも見えてますが、その部分の処理はこのままで良いものなのでしょうか? 2)水切り部分は、1階と2階の中間部分と、1階土台近くにもありますが、写真は、中間のものですが、土台近くの水切りは、水切り材というものは無く、見た目には、ただ金属サイディングを切断して10ミリ開かせたという感じですが、施工業者さんは、中に10センチほど高く折り込み処理をしているという事でした。 それは良しなのでしょうか? それにしても、切断面の処理というか、切りっぱなしで、中が見えてるのは、これで大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No/2の方も言われてますが、いまさらやり直しは無理ですよね・・・。 張り上げた後からは、ウレタンの切りかきは無理でしょう。。 どうしても気になって仕方ないのなら、切断面のバリを取ってもらって、きれいに掃除をし、同色(専用)で、タッチアップ(部分塗装)。 錆びは切断面から、始まります・・。 支払い済みなら、業者は来てくれない可能性大だけど、まだ支払い前なら、気に入らないから、やり直して!!強く言えますが・・・。

inao-usu
質問者

お礼

ありがとうございました やり直しは無理というか、、、 もともと、施工技術も、美意識も中途半端ですから やり直して、もっと悪くなると確信しますし、ビス止めも コーナーの止めが左右対称じゃなく、美しくないし、、 実は、 こればっかりじゃなくて、中霧島壁を使ったのですが、、、 わざわざ、ありがたい事に、経験者を入れてはくれたのですが、、、 これもまた、気遣いが~、、、 なんと、ところどころ、コーナーに付けた下地材が剥き出しに、、、 直させましたが、、、 施工会社は、苦情があれば言ってくれないと、、という有様 素人が見て、美しくないと気づく前に、、、、 というより、 基本的にダメでしょう、、、下地材は、、、。 提案で、見せるカラー下地材というのを作ったほうがいいのでは。 (これをヒントに商品開発されましたらご一報を、、お礼でもいただければですよもう) 壁材も、また、計算ミスなのか、天井部分だけに使う塗り材料が13袋もあまり、ゴミ業者行きですし、、勿体ない、、ちっちゃな家なのに。 2階には、シャッター要らないと言ったのに、付いてるし 玄関引き戸のドアも、握りのあるのにしたのに、埋め込み取手になってるし ユニットバスのシャワーのスライドバーもオプションで付けてと、、、 付いてないし、 洗面ユニットは、リフォームする前に決めたのに収まらないとかで、変更しました エアコンも、この機種を取り付けますとカタログまであげたので、 一本、配管が足りなくて、やり直しに一週間、、、、まだまだあります すみません、愚痴っちゃいました ほんとに、日々様々なあり得ない経験させてもらってます、、 larkbankin様へのお礼の欄ですが、 この場をお借りして、、、、これをご覧の皆様 ほんとに、お気をつけてくださいね、、せめて任せっぱなしはダメです、チェック、チェックで、カメラ、カメラです。 何事も、美意識が大切ですから、、業者の皆様にも 日々、施工の技術以前の、美意識を身に付けていただきたいと、、、切に、、 ご回答、ありがとうございました ちなみに、某大手の、本当に大手の施工会社です、ホントです。

その他の回答 (2)

noname#102385
noname#102385
回答No.2

今日は cyoi-obakaです。 この業者さんというか職人さん、私よりオバカですネ! 鋼板サイディングの切断面を下端に持って来るなんて……… 通常、切断面は雨のかからない部分(例えば、水切りの中とか、見切り材のカバー板の中とか)で、且つ見えない(又は見え難い)位置に配置しますよ。 #1さんの指摘も的を得てますが、雨切れでサビも出そう(ガルバなら多少は対抗しますが)ですね~ これでは質問者さんの泣き! 理解出来ます。 チョット考えてくれれば………ね! リフォームの仕事とお客さんを嘗めてますよ。 どんなに良質の材料を採用しても、その使い方を間違えては無駄金デス。 やり直しは無理ですか?  

inao-usu
質問者

お礼

ありがとうございました いやあ、サンプルのサイディングの切り口のきれいな事 施工的に厄介だったのか判りませんが ん~、、、、、ですよね~ 施工技術も然る事ながら、、、一番は美意識をもってもらえたら、、、 もっと違ったのかなあと。 これで地震がこない限り もう家は一生いいかなあと そう思って全面改築リフォームをしましたが、 わたしの、目標ができてしまいました 必ず、新築する~、、、、 このままでは終われないと、、、リフォーム中にも関わらず 思った次第です これはこれで、あきらめというより、こんなものは捨てないと! なんか、変に元気がでてきました~ ありがとうございました

回答No.1

1)芯材のウレタンが見えるのは、いけない。雨水を吸い上げる恐れがあるから、もっと切ってもらうこと。通常切断面から、芯材は15ミリ程度切りあげる。 2)土台水切りがない、ということなのかな?通常は取り付けるはずだけど・・。土台水切りがなくても土台部分が隠されて、雨水などが、建物内部に侵入しなければ、問題はないでしょう。 しかし、余程切れ味の悪い丸のこ刃で、切断したみたいですね。この切断面はちょっと・・、ね。見えない面で使うなら、まだわかるが・・。 土台部分の写真も見てみたいですね。

inao-usu
質問者

お礼

ありがとうございます これはまだ、いい方で、切断面が段差になってるのもあるんですよね~ 素人目ですが、なんか美しくないなあと感じてます、、、トホホ 問題は土台です、、画像は無いんですが、この画像の胴ぶちのようなものが ないままと思ってください しかし、心材のウレタンを切り上げるとなると、、、 サイディングの中ですから、ウレタンをかき出すという事でしょうかね なんか もっとボロボロになりそうで、、、

関連するQ&A

  • 金属サイディングの中間水切りの加工

    現在、新築で住宅を建てており、外壁には金属サイディングを使っています。(2階部分のみ) 建設会社は板金業者ではなく、サイディングの業者に依頼してはりはじめ、あと少しで作業も終わるところまで進んでいます。 先日、足場に乗る機会があったので、細部を確認していたのですが、思っていたよりも雑に感じました。 新築するに当たってガルバのサイディングを使うことが第一条件で、とても気にしていたのですが、多数の擦り傷(塗装のはがれ)、見切り部分の雑さがとても目に付いて、すごく不安になりました。 現場監督に、傷が多すぎることと、もらい錆びが出ていること、見切り・水切り部分の雑さについて確認をしました。 傷とサビに関しては補修塗装で対応するとのことなのですが、見切り、水切りの部分に関しては綺麗に出来ていたと思う、コーキングするので、、、と言うことでした。(ちなみにサイディング業者の一人は板金を経験したことがあるということ) 出隅の加工の仕方、窓周りの加工の仕方はこれで本当に大丈夫でしょうか? (出隅は角で折って加工しているのではなく、角で合わせています。)

  • 外壁を窯業サイディングから金属サイディング

    築5年の窯業サイディング(見た目ブロックチック)の一軒屋に住んでいます。 西日が当たる面だけ窯業サイディングが特に痛んでいます。 (他も多少痛んでいるわけではないでしょうが目視レベルではわかりませんでした) 西日が当たる面全面ではなく、なぜかベランダ部分だけ傷んでいます。 サイディングの切れ目部分と、ベランダ外壁の最下部部分が酷く、めくれている感じです。 どうやら、ベランダ全面に付けた囲い(アルミの囲いがあり、上部部分はプラ?、サイドは開閉可能なガラス窓)から固まった雪が落ちて、その際に削っている感じです。 こういった場合張り替えするのが一番安くすみますか? または補修? 張り替えする場合、ベランダ全面だけ似た色の金属製サイディングにすることは可能なのでしょうか? それとも違和感がものすごいのでしょうか? あと、大体の工事費の目安はどのくらいでしょうか? ベランダは幅180奥行き90くらいです。 張り替えで同じ素材を張り替え(足場代込み) 張り替えで金属素材を張り替え(足場代込み) 補修(足場代込み) 大体の目安を教えてもらえないでしょうか? 最終的には建築を依頼したHMに頼もうと思っています。

  • 外壁塗装部分やり直しへのアドバイスお願いします

    はじめまして、よろしくお願いします。 築40年木造モルタル2階建て1軒屋です。 10年くらい前にリシン吹き付けで外壁塗装しましたが窓枠の下に雨水の伝った変色と塗装面のはく離が出始めたため塗り替えをいたしました。 社長本人が見積もりをし契約も社長とでした、塗装方法は我が家に適した方法でと社長の勧めで 洗浄は必要なし→下地処理ケレン→コーキング打ち→SKシーラー→ウレタン仕上げ(ローラー1度塗り)でした。 出来上がりの壁面を見るとケレンをかけたところが平らでつるつるでリシンの残っている所とかなりの段差と見た目の違いが顕著でした。 社長に見ていただきお話ししました。 素人の考えですが私としてはケレンかけたところに薄くリシン吹き付けてシーラーを重ねれば良かったのでは? と社長に聞いたのですがそんな方法はダメだと言われました。 翌日お電話で「自分が見ても質感の違いが気になるので補修します」と連絡が入り1週間後の 昨日職人さん2人にで補修にこられましたが補修前より汚い仕上がりになっていました。 補修方法は塗料にリシンの粒を混ぜ刷毛でたたきつける感じで へこんでつるつるしているところに付着させていますがつき方に斑がありぼこぼこです。 再度社長に来ていただきお話したところやり直して綺麗にしますとは言ってくれましたが方法にあやふやな点があり不安です。 工事代金は手付金として入れて欲しいといわれ契約時2万円払いました。 残金は補修の電話いただいた時社長のほうから終了時でいいといわれています。 こんなことになると思っていませんでしたので施工前の画像、出来上がりの画像もとっていなかったのが悔やまれます。 当方に不安が出たため念のため今回の社長とのお話はこっそりポケットにレコーダーを入れて録音してあります。 社長もおかしな仕上がりを認めた様でもう1度補修して目立たないようにする、 刷毛でリシンをたたきつけた部分を少し削り上塗りにするのが良いかもと言われましたが 完成後に部分的にリシンを入れて厚塗りすると剥離の原因になるので社長本人にダメだとも言われています。 問題のあるのはこの1面だけです、適当な処置や、やり直すたびにおかしくなっていったりはもういやです 話し合いに当たってどのようなことに気をつければ良いでしょうか? 希望としてはこの1面のやり直しです。 この業者でできない場合ほかの業者様に1面のみお願いしてその分の料金を値段から引いてもらうことも考えています。 (1)問題の壁面のみ塗装をやりなおしてもらう場合家にかかる負担やマイナス点はどのような物か (2)どのような方法でやり直すのが良いでしょうか?その工程はどんな手順でしょうか? (3)画像は面積の大きな目立つところの1部で他にもあります、このような仕上がりでやり直し要求はわがままでしょうか? この業者の見積もりは足場その他1式36万(120m2シーラー@600円ウレタン仕上げ@2000円) 見積もりからの値下げ要求やこの価格での追加要望はしていません。 ほかに取った見積もりも高圧洗浄や吹き付け3度塗り、希望以外の部分の塗装が入っていたなど内容の違いがあり37~39万でした。 素人考えの長文で申し訳ありませんが知識のある方のご助言や意見をお聞きできれば助かります、 宜しくお願いいたします。

  • パワーボード

    建売で外壁がパワーボードの家を購入したのですが、土台水切りとボードの隙間をシーリング処理してないのに気がつき施工業者に問い合わせたら、サイディングのように通気工法の施工をしているからシーリングはしないと言われました。パワーボードでその様な施工方法は聞いていないので本当に大丈夫か心配です。

  • サイディングの上下繋ぎの中間水切り

    いつもお世話になっております。最近何気に自宅を見ていてサイディングの上下の繋ぎ目に中間水切りが入っている部分の水切りが浮いているような感じです。ご近所等を見ても浮いているお宅は無い様に見えます。各コーナー部分は役物で押さえて有りますが直線部分が浮いている所と浮いてない所が見受けられますがこれは施工不良なのでしょうか? また問題無いのでしょうか?工務店にも相談はする予定ですが色々ありいまいち信用が出来ない為皆様のご意見お願い致します。

  • ガルバリウムは錆びる?

    海の近くで家の新築を考えてます。 そこで住宅に使用される金属はいろいろありますが 土台水切や屋根の水切りに使用されるガルバリウム鋼板は 錆ないんでしょうか?ステンレスに変更したほうがいいでしょうか?

  • 外壁 金属サイディング

    外壁に金属サイディングのガルスパン15を横張りではる予定です。 縦張りではないので、胴縁を使わなくていいと業者に言われました。 胴縁をしなくても、空気の流が下から上へ流れますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 外壁の一部リフォームについて

    築7年の木造モルタル壁の在来工法の二階建てです。玄関の突き出しの屋根を撤去して、その周辺の一階部分をかべの張り替えをしなければならないのですが、モルタル壁にするか金属サイディングにするか悩んでいます。金属サイディングにすると、そこから上の壁はモルタルになるので強度的に不安です。下が軽く、上は重いモルタルになるので大丈夫なのか心配です。値段を考えると金属サイディングですが強度はモルタルがよいのかと思います。ここは北海道の道東です、寒さはどちらも大丈夫だと思うのですが、良いアドバイスを待っています。

  • 付けたり外したりできるジョイント部品ってないですか?

    何をどう探せばいいのか分からないので、ここで質問させて下さい。 紙粘土で長い棒を作り、持ち運べるように真ん中で切断して 運んだ先でまた一本の棒になるように切断した面同士をピタっとくっつけたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? ジョイントできるような部品を切断面にねじ込んでみてはどうだろうと思ったのですが、肝心の部品が分からず…。 ちなみに切断面は直径5センチぐらいです。新聞紙を土台に紙粘土を盛ったので、切断面はどうにでもなります(新聞紙をどかして何か埋めるなど…) 切断した面同士はグラグラしなければ多少隙間が開いたりしても大丈夫です。 (接合部分は外から隠れる部分のため) なんだか分からないかもしれませんが、よろしくお願い致します。 足りない説明があれば補足しますので、皆様のお知恵を貸して下さい。

  • カーポートと本家との隙間の雨じまいについて

    築1年半の木造軸組で外板はサイディング(金属でない)なのですが、家の前にガルバニウム屋根のカーポートがあり、家とカーポートとの隙間が250mm程あいており、雨が降ってきたときにその隙間からサイディングを伝って水が流れ込んできます。そこで案としてケラバ水切りをサイディングに打ちつけ、コーキング処理しようと考えています。当方建築は素人なので、その際考えられる注意点(1)ビスの全長(サイディングの裏の状態がわからない為)やビスの種類(2)コーキングの種類(3)そんな方法は良くないなど。(4)その他良い方法など御座いましたら宜しくご指導願います。