• ベストアンサー

指数関数の積分について

e^x^2 を不定積分した場合の解を教えて下さい。 e^x は微分すると不変で e^x 、 e^ax は微分すると a*e^ax になるんですよね。 参考書を見ると、e^x^2 を微分すると 2x * e^x^2 になっているようです。 すると、e^x^2 を不定積分したら 1/2x * e^x^2 になるのでしょうか? ただ、1/2x * e^x^2 を微分しても e^x^2 にはならず、(-1/x^2 + 1)e^x^2 になるように思います。 ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

#2です。 補足です。 >大学レベルの数学では、不定積分は >∫e^(x^2)dx=-i(√π)erf(ix))/2 +C (iは虚数単位,elf(・)は誤差関数) この積分の「-i(√π)erf(ix))/2」は虚数単位が含まれていますが、実数 になります。 この誤差関数erf(x)を使わないで、参考URLの 特殊関数である虚部誤差関数erfi(x)を使って表せば、 ∫e^(x^2)dx=(√π)erfi(x))/2 +C なお、 erfi(x)=erf(ix)/i の関係にあります。

参考URL:
http://integrals.wolfram.com/index.jsp?expr=Exp%5Bx%5E2%5D&random=false
shinojapan
質問者

お礼

おおよそ理解させて頂きました。 ご説明ありがとう御座います。 ただ、結局この積分を用いた問題の解答に辿り着けておりません。 そちらの方ももう少し考えてみて、どうしても分からないようならば問題そのものの質問トピックを立てさせて頂こうと思っております。 その時はまたよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

>#2 はい、ガウス積分と勘違いしてましたorz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

e^(x^2)の不定積分は出来ませんね。 大学レベルの数学では、不定積分は ∫e^(x^2)dx=-i(√π)erf(ix))/2 +C (iは虚数単位,elf(・)は誤差関数) となります。 ∫e^(-x^2)dxなら、実関数の特殊関数(誤差関数)で不定積分が 得られます(大学数学レベル)。高校数学レベルでは初等関数では表せないので積分できない。というのが答になります。 大学レベルの解答では ∫e^(-x^2)dx=(√π)*erf(x)/2+C なお、#1さんの ∫[0,∞]{exp(x^2)}dx = (√π)/2 は間違いで左辺は∞に発散します。 以下の不定積分と勘違いされているようです。 ∫[0,∞]{exp(-x^2)}dx = (√π)/2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

e^(x^2)の原始関数を初等関数で表すことは出来ません。 積分範囲を[0,∞]とすれば定積分は計算でき  ∫[0,∞]{exp(x^2)}dx = (√π)/2 となります。

shinojapan
質問者

お礼

なるほど、できないという話なんですね。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不定積分の微分

    ちょっと表現の仕方がわからなかったのですが、下の積分の解き方に苦労しています。さらに、その積分したものを微分しないといけないのですが... ∫e^x.(f(t-x))^3 dx (積分区間は0からt)です。 部分積分で解いてみようと試みたのですが、なにせ不定関数も混ざっているので、ちょっとやりづらいんです… どなたか上の積分の解き方を教えてはもらえないでしょうか。さらにその積分で出た解も微分したいのですが、それも踏まえてよろしくお願いします。

  • 指数関数と三角関数の積の積分

    ∫sin(ax)exp{-b(x-c)^2}dx, 積分範囲[-∞, ∞] ∫cos(ax)exp{-b(x-c)^2}dx, 積分範囲[-∞, ∞] これらの定積分はどうやって計算すればいいのでしょうか? 数値計算ではなくて、不定積分を導いて計算する方法を知りたいです。

  • e^(ax)の微分と積分

    e^(ax)の微分と積分 e^x'=e^x ∫e^x dx=e^x ですが、 e^(ax)'=a*e^(ax) ∫e^(ax)dx=(1/a)*e^(ax) で合ってますか?

  • 積分

    次の不定積分の解を教えてください。 ∫(x+2)x^(-3)e^(-x)dx

  • 不定積分について

    大学の微分積分でてきた問題(答えが無い) で(2X+3)/X^2+9を不定積分しろとあったのですが 分子が分母を微分した結果にならないからlogで積分できないし 部分分数にすることもできずまた分子を分母でわることもできず 積分ができなくて困っています それと(X-1)log(X+1)dxの不定積分とe^2xcosxdxの不定積分を 部分積分法を使ってやってみたのですが何回くりかえしても 式が展開されるだけで困っています

  • 指数関数の積分なのですが、、、

    指数関数の積分なのですが、、、 ∫a・exp(-ax)dx を積分したいのですができません。 どうか、おしえてください。

  • 「微分」と「導関数」  「不定積分」と「原始関数」

    高校で授業をしていてふと疑問に思ったことです。 手元の高校の教科書(数研)では「導関数を求めること」を「微分する」と表現していて、 「微分」という言葉は演算を表す動詞で、その結果を表す名詞(?)ではないようなのですが、 f(x)に対してf'(x)のことを「fの微分」とも呼びませんでしたっけ? 同じように積分に関してなんですが、 教科書では「F'(x)=f(x)であるF(x)をf(x)の不定積分または原始関数という」となっているんですが、 この「不定積分」と「原始関数」ってもともと別に定義していたように思うのです。 どうも、用語の使い分けが混乱しているので、  「微分」と「導関数」  「不定積分」と「原始関数」 この正式な使い分けについて、教えてほしいのです。 もっとも、高校ではあまり厳密にうだうだ言ってもかえって混乱するので、ある程度で流すわけですが。。。 よろしくお願いします。

  • 積分 exp

    x^(5/2)exp(ax)  a>0 の不定積分って求められるのでしょうか?

  • 積分できません。

    ( x^2*(e^x^3) ) の不定積分において・・・ ------------------- x^3 の微分が 3x^2 であることに注意すると ∫x^2 e^(x^3) dx = 1/3 ∫3x^2 e^(x^3) dx = 1/3 e^(x^3) + C ------------------- という回答をいただきましたが、 途中、3x^2はどこにいったのでしょう? ∫ f(g(x))*g'(x) =∫ f(g(x)) ↑の公式・・・は使ってないですよね?

  • ∫(ax^n + b)^α dxに対する不定積分の公式を探しています

    ∫(ax^n + b)^α dxに対する不定積分の公式を探しています 本には ∫(ax + b)^α dx = {(ax + b)^(α+1)} / {a(α+1)} + C   (a≠0) という、xが1次の場合の不定積分の公式は載っています。具体的には ∫(2x + 1)^2 dx = {(2x + 1)^3} / {2(3)} + C みたいなのですね。 ただ、 ∫(ax^n + b)^α dx のように、xの次数が高い場合は載っていません。 ネットで検索しても見つかりません。 ∫(2x^2 + 1)^2 dxなら展開してから不定積分を行えば良いのですが、 ∫{x(a^2 - x^2)^(1/2)} dx のような、もっとややこしい場合は展開もできません。 そのような場合はどうやって計算するのですか? 勘で ∫(ax^n + b)^α dx = {(ax^n + b)^(α+1)} / {ax^(n-1)(α+1)} + C と思ったのですが、違いますか? では、お願いします。