• ベストアンサー

100年に一度の不況

これから就活をはじめる学生ですが、100年に一度の不況といわれていますが、これからの採用は00年代前半まで続いた就職氷河期並に厳しい採用になるのでしょうか。ちなみにメーカー希望です。

noname#112789
noname#112789

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

不況や就職氷河期はよく巷でいわれていますが、間違いなくなります。 もはや全世界的な不況の圧力は半端ではありません。 ところが日本は平成大不況時とは決定的な違いがあります。 平成大不況は日本の単独バブル崩壊であり、まさに地獄へおとされました。 日本はアルゼンチンの二の舞になると思われていましたが、 そこは日本国民の底力と日銀の神業ともいえる金融政策で復活してきました。 今回は日本は資金力を有し、しかも先進国の中では唯一無傷といっても良い立場です。 そうはいうものの貿易立国でものが売れないのではどうしようもありません。 今年は不況の本番になりますので、今年と来年の就職戦線は諦めて下さい。 ですが、3年後を目処に日本は他国へ資金力を背景に融資の攻勢に出ます。 日本には飛躍の絶好のチャンスが到来しているので、その時に備えて準備をしておくと良いでしょう。

その他の回答 (4)

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.5

日本企業は丁稚奉公で何もしらない新卒採用を好むので、そうなるでしょう。

noname#78908
noname#78908
回答No.4

不景気になれば、首を切られ、景気良くなれば、人員募集、これでは、いつまでも、労働者は豊かになれません。投資など勉強なされるのもいいかもしれませんね

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

>就職氷河期並に厳しい採用 これから活動をされるところを申し訳ないですが、それを上回る可能性があると思います。 あなたが理系なら、まだ採用にありつける可能性はあると思います。文系なら、希望職種もへったくれもありません。就職先が見つかっただけで超ラッキーと思うしかないでしょうね。

回答No.1

>就職氷河期並に厳しい採用になるのでしょうか そうでしょうね。 一般論で言えば、理工系なら、業種と専攻のマッチングの問題であり、文系なら、基本的には採用はないと考えた方がいいでしょう。 だいたい、「ちなみにメーカー希望」とだけ言っても、メーカー側の求人態様が、理系の学生に向けたものと文系の学生に向けたもので異なるのは自明です。特にメーカーへの就活についての質問をするならば、最低でも理系か文系かは書くべきでしょう。回答者側は、あなたのことを全く知らないのですから。 このようなことは、とっさの場合のプレゼン能力であって、就活には不可欠です。 失礼ながら、世の中のことを心配をする前に、ご自分のことを突き詰めてみては如何ですか。 親心から、つい厳しいことを言ってしまいました。お許し下さい。

noname#112789
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すみません、説明不足でした。私は理系です。

関連するQ&A

  • リーマンショックによる就活氷河期はどれ程酷かった?

    1.リーマンショックの影響で何年卒の大学生が就職氷河期になりましたか? 2.就職氷河期の酷さというのは具体的にどれ程採用されなかったり、どれ程就活がきついものだったのでしょうか? 3.就活氷河期の就活時に多浪でも、どこかの企業に採用された可能性はありますか? よろしければ教えてください。

  • 東京オリンピックが終わったら不況?

    東京オリンピックが終わったら不況になると言われてますが、それは直ぐ日本に襲いかかるようなものなのでしょうか? また、もし不況に陥った場合は所謂就職氷河期レベルの就職難が発生する可能性はありますか? 私は現在高校2年生で将来は理系大学院まで進学して就職するつもりなのでとても不安に思っています。 良ければ回答お願いします。

  • 今は好況か不況か?

    数年前は就職氷河期と言われデフレも進行し、不景気と言う言葉が新聞を連ねましたが、最近「不況」と言う言葉を前ほど耳にしません。 実際のところ、景気の状態は好況、不況どちらなのでしょうか? 感覚的ではなく、具体的に数字等で示してください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学2年生で就活対策

    今大学2年ですが就活に対し抽象的な不安を抱いています。 新聞などで就職氷河期再来などと騒がれ新卒の採用も冷え込みが予想されるといわれています。もちろんそんな事を気にしててもしょうがないのですが、やはり不安があります。 現在は就活サイトにも登録し活動の流れを把握するようになりました。 今のうちから出来る強みというものを2年から持てることは可能でしょうか? ちなみに学生のうちに頑張ったことについては、サークルの代表やバイトに励んでいたので自信があります。 資格はありません。 可能な限り具体的に教えていただけたらありがたいです。宜しくお願いします。

  • 氷河期前の不況時の就職

    バブル崩壊前にも不況は何度かあったと思いますが、 その不況の時の就職は今みたい(就職氷河期)に厳しくなかったのですか? その時は大卒が就職できないことはあり得なかったのでしょうか。

  • 今年(2008年)の求人状況

    現在大学院1年生で就職活動中のものです。 2005年あたりから新卒採用は氷河期を抜け出し、 売り手市場なんていうふうに言われてきていると思いますが、 その勢いは今年はどうなっているのでしょうか。 市場の状況と自分の就活はあまりかかわらせて考えないようにしようとは思っているのですが、 社会の現状は知っておきたいのでよろしくおねがいします。

  • またバブルかよ!

    景気回復といわゆる2007年問題を受けて新卒者の採用が増えているそうで、その求人倍率はほぼバブル期と同じになるそうです。そして、また企業は学生の囲い込みのために海外研修の面倒を見たり結婚式まがいの内定式なるものをやったりしています。 就職氷河期世代としては、バブル期、大学に行けば企業が困るほど内定をくれてウハウハだと夢を持たされて、いざ就職しようとすると平成不況で採用ゼロ。就職しようにも「今年は採用ゼロです」と面接すらさせてもらえず、なんとか就職した人も雇ってやったんだという露骨な態度を取られたうえバブル入社組の危機感ゼロの先輩社員に困らされ、同期が少ないせいで負担が多いのに今度来る新入社員は「就職してやった」という態度にでられてしまうのでしょうか。 さらに、採用ゼロなので泣く泣く派遣だの非正規雇用だので生活していて今から正社員になりたいですと思っても「もう若くないからダメ」、そのうえ上からも下からも「その歳で派遣かよ、人生終ってんな」などといわれるのはどうにもこうにも納得できません。 それにしても、どうして就職氷河期世代に救いの手がないのでしょうか。ゆとり教育の若者に比べれば不況にもまれてやる気もあるし、若くはないとはいっても30前後くらいです。大手企業ならまだしも、中小企業なら比較的即戦力である就職氷河期世代を採用してくれてもよさそうなものです。新卒と同じ給料でも手を上げる人がいると思うのですが・・・

  • 就職氷河期世代の絶頂期は何年くらいでしょうか?

    コロナで第2期就職氷河期がやってくるなんて言われていますが・・ いわゆる最初の就職氷河期の頂点を敢えて設定するとしたら 何年入社あたりが一番厳しい時期でしょうか? 前後1年挟んだ3年のくくりでお願いします。例)1999年~2001年 ちなみに当方1998年入社でしたが・・思い返せば超氷河期なんて言われてました。 宜しくお願い致します。

  • 就職内定率が悪いの不況だけが原因?

    「就職氷河期」は本当に「不景気」だけが原因? 確かにリーマンショックから景気が悪くなって企業が採用を縮小をしたのは事実。 しかしそれ以外に原因があるのでは?と思います。それは「学生側のスキルの低下?」 これは今就職活動をしている皆さんが全てと言いませんが、全般的に「不景気だけかな」 と思う事があります。 実際に 「大学を卒業(見込みなのに)小学校や中学校レベルの国語や数学が分からない」 「企業担当者へのアプローチ(メールや電話)のマナーが出来ていない」 「ロビーでリクルートスーツに出かける」 「エントリーシートのノリを借りるためにロビーの受付に頼む」等 をいろんなインターネットや雑誌の記事で見ます。 正直「マナーがなっていない」「社会人としての前の基礎能力が低下」と思います。 自分の時も前年が9.11テロのお陰で企業が採用計画を縮小していますが、実際学生 のレベルで言えば自分たちの方がまだマシで今の就職氷河期の方が「確かに不景気 もあるけど学生のレベルの質の低下もあるでしょ」と言いたくなります。特に最近の携 帯メール等の普及で「文章作成能力やコミュニケーション能力が低下」等は否定でき ません。 テレビを含むメディアで「就職氷河期」を言いますけど「もうちょっと取材して報道しろよ」 と思います。 http://diamond.jp/articles/-/11225 http://www.news-postseven.com/archives/20110131_11172.html

  • 2013年卒の就活は氷河期にあたりますか?

    2013年卒の就活は氷河期にあたりますか? また2010年卒とくらべてどうでしょうか? そして職種や企業によって違ってくるものでしょうか? ウィキペディアには一応氷河期となっていたのですが実際どうなのか聞きたくて質問しました。 回答の程よろしくお願い致します。