• ベストアンサー

まだバイトしていないけどもう辞めたい・・・

lunlun8888の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

さきほど回答した者です。 まだ働き初めてないのであれば、雇用前ですから 契約書も書いてないのでは? 書いてないのであれば、雇用自体が成立してないわけですから 質問者さんがそんなに責任を感じる必要はないですよ。 電話でお断りすればいいことです。 話が違うので。 これで十分です。留守電にでも入れて、きっぱりお断りしましょう。 その後の電話には出ないことです。強気で頑張ってください。

noname#76098
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はいそうです、契約書も何も書いておりません。 しかし履歴書が悪用されたりはしませんかね? 個人情報や顔写真を悪用してネットに流すなど・・・。 ↑これが本当に怖いです。 なるほど、それはいい作戦です。

noname#76098
質問者

補足

働き始めてすぐ辞めたにしても給料云々でまたもめることになったり、 気まずいことになりますしね・・・。 始める前から不安と失望を抱えて働くわけにもいかないので 仕方ない・・・。 やはり言うべきですねこれは。

関連するQ&A

  • コンビニのバイト求人について(早急に)

    以前、ネットからコンビニの求人に応募をして近々面接してもらう ことになってるのですが先ほどその求人内容が掲載されていたサイト をみると応募した求人が締め切られたみたいでサイトから削除されて ました。これってもう人が集まったと言うことなのでしょうか? 私が面接に行っても採用されることはまずないと考えた方が 良いのでしょうか?次に、同じ求人が何週間も出てまして 自分が希望する時間帯は締め切ったとも面接日を決めるときに 話されてなかったのですが面接をするということはまだ空き枠が あると考えるべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • バイトについて。勤務期間?

    今までバイトはしたことがありません、春から大学生です 先日初めてバイトの面接にいきました。 自分は短期で応募したのですが 長期で採用かもしれないけど 大丈夫かと言われ、短期がいいと言ったにもかかわらずごり押しされてしまいました 長期で採用された場合、 万が一途中で事情があって やめたいときは辞められないんでしょうか? よかったらお答えください

  • チェーン店のバイト

    高校生も雇っている牛丼チェーン店に応募します。 大学2年なのですが、忙しい時間帯以外に応募し、面接をまじめに受ければ採用されるでしょうか? 長期バイトをするのは初めてな上、マニュアルもあります。。 それで少々緊張しています。 しっかりと声を出せば良いのでしょうか。 オープニングスタッフなのですが、大変ですよね(^^;) やる気はしっかりあります。 経験者の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • バイトの面接日程の変更について

    先ほど電話でバイトの応募したのですが、面接の日程が半ば強制的に来週の土曜日(11月12日)になってしまいました。 電話では大丈夫ですと答えてしまったのですが、できるならもうちょっと早いほうが都合がいいです。 このような場合面接日の変更等はできるのでしょうか? あと、別件ですが電話の応対をしてくださった人事担当と思われる男性がすごくやる気のない感じで言葉遣いもタメ口でした。 バイトの応募先は某有名アパレル店○ight-○nなのですが、このようなことは普通なのでしょうか?

  • 面接複数は失礼?

    今日面接を受けました。 そして来週の月曜日に面接あります。 2つとも 職安からの応募ですが、 2つ応募は非常識でしょうか? 今日面接していただいた会社の求人は前から気になっていました。 トライアル雇用で応募しました。 面接担当の社長さんが優しい方でした。受かれば良いなと思いました。そして結果は、1週間時間をくださいとのこと。 来週の月曜日の面接していただく会社は求人出たばかりで、 職安の人に、多分すぐ応募者がきて、決まる求人ですと言われ、 すぐに応募したい面接いきたいと思いました。 ただ、2つとも受かったらどうするの?1つ落ちてから受ければいいのに、と知人に言われ、失礼だったかなと今になって思いました。

  • このバイト先はブラックでしょうか?

    先日バイトの求人に応募しました。 先程応募先のお店からメールで連絡がきて、面接の前にいくつか聞きたいことがあるとのことで、 ・出勤可能な曜日と時間 ・長期休暇の時期や繁忙期の出勤は可能か ・長期雇用を希望しているか ということを聞かれました。 そもそも面接で聞けば良いことをなぜ事前にメールで聞いたのでしょうか? 自宅から近く、高校生が働けるところでは1番時給が良かったのでそこに応募しましたが、ブラックだと言われているところなので応募した後からだんだん不安になってきまして…。勿論店舗にもよると思うのですが。

  • バイト面接

    BARでアルバイトの求人に応募しました。 面接の時間帯が20時30分から21時00でした。夜の面接時間は初めてなので不安です。普通ですか?

  • バイトの電話

    あるバイトの面接を受けようと思います。 そのバイトの求人表には平日のみの電話可能時間帯しか書いていなくてweb応募が可能かどうかも書いていないのですがその場合はどうすればいいのですか? web応募の欄はあります。

  • バイトの面接で

    かね欲しさに勉強時間をこれ以上割けれないのにバイトに応募してしまった 正直いきたくない、勉強しなくちゃならないので だから面接まったくやる気しないし受かっても断ります! そこで 面接日はハートの形のグラサンをかけて望みたいのですが たたき出されますかね

  • 初バイト面接

    初めてのアルバイト応募でいろいろと悩んでいたのですが、 書類審査に合格したようで、履歴書を送ってから3日で電話連絡が着ました! 今度面接になります。 そこで、また気になることがあります。 1)面接当日は、約束の時間くらいに近くのスタッフさんに声を掛けてくださいと言われたのですが、 約束時間ピッタリに声を掛けるのがよいでしょうか? それとも着いたらすぐにスタッフさんに声を掛けた方がよいのでしょうか? やっぱり約束の5分くらい前には行っていた方がいいと思うのですが・・・。 2)今までしたことがある面接は学校の制服だったのですが、今度は制服ではありません。 いろいろ見てるとスーツでなくてもいいようですね。 そこで質問ですが、どんな服装なら問題ないですか? さすがにジーンズは避けますけど、後はカーキ色の細身のパンツくらいしかなくて、 あと白シャツ(Tシャツではなくて襟付きです)で行こうとおもうのですが、ダメですか? 教えてください!!!