• ベストアンサー

「Aの気持ちを考えろ」と男子に怒鳴られた。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

当人の貴方を置いて、Aさんは勝手に貴方との話を進めたり自意識たっぷりで盛り上っていたのかもしれないよね。 ただ、貴方も行ったり、来たりしていて彼に誤解を与えるような部分があったのは事実でしょうから。 貴方がBにシフトチェンジしている態度を周りは単純に貴方がAにわざと背を向けているような態度に見えたのかもしれないし。 ズレがあるのは事実ですよ。 貴方がその気がないなら、ちゃんとAに伝えて誤解は解くべき。 当人同士の関係がお互いに理解しあえてなければ、周りはもっと理解できないからね☆

noname#84220
質問者

お礼

Aにわざと背を向けているような態度に見えた…。←参考になった。 やさしい言葉で丁寧に書いてくれてありがとう。一緒に考えてくれてありがとう。嬉しかった。 ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学生A君の気持ちがわかりません。

    私は「良いな~」と思っているA君がいました。時々目が合ったりしてうれしかったです。私とA君は委員会やクラブ活動が違い会話ありませんでした。 A君は委員会やクラブが同じ女子と、「消しゴム貸して」「漢字教えて」と会話する声が聞こえていました。楽しそうでした。私は(A君が誰とも気兼ねなく会話できる人なんだな~)と思っていました。B子さんがA君に積極的に話しかけているようでした。A君もまんざらではなさそうに会話していました。私は、(A君とB子さんがカップルになる日も近い)と思っていました。 A君とB子さんが急に会話しなくなりました。A君がB子さんにプレゼントをもらい告白されたそうです。それでA君はどうしていいかわからなくなり会話をしなくなったそうです。B子さんはしょんぼり一人でいる日が多くなりました。 質問 A君は好きでもないのにB子さんとイチャイチャしていたんでしょうか?普通の友達だと思っていてプレゼント貰うなんて予想外だったから気を抜いていたんでしょうか?それとも、あっちこっちの女子にいろいろ言って歩いているんでしょうか? (私はA君に「映画に行こう」と誘われました。A君と映画に行くことはうれしいです。でもB子さんの気持ちを思うと悲しいです。A君の気持ちがわかりません。)

  • 横やりをした男子の気持ちがわかる人いますか?

    私は飲み会の席で男女の友達に 「彼ができたんだよ~。結婚するんだ~。」と見栄を張った。 そうしたら、それを聞いていた男子A君が、 「俺、頭いいんだよ!!偉いんだよ!!勉強できるんだよ!!」と私の頭の上で怒鳴った。 私は誰が酔っ払っているかと思って顔を上げた。 A君が私を見ていた。思わずうなずいてしまった。 (私は彼と波長が合わなくなり別れた。 その後、A君に交際を申し込まれた。) 質 問 A君は何を言いたかった? 私が結婚するということに動揺して怒鳴ったとしたら、A君は私と結婚するつもり? 私の結婚に横やりを入れたのは、私が好きだったから?

  • Aさんのことをいつも思ってBさんとお付き合いをしているのはまずいですか?

    私はあこがれていたAさんに告白できなかった。 私はBさんに交際を申し込まれOKして今お付き合いをしている。 Bさんは安定した職業で高級住宅街に住んでいる。 Bさんは身長が低いせいか今まで女性にもてなかったろうと思う。 私はBさんをAさんだと思って優しく接しているので、Bさんは機嫌がいい。 質 問 私は思いもよらずAさんにコクられたので悩んでいる。 私はBさんとファミレスで食事をしていても、Aさんの顔を思い浮かべ、Aさんと会話をしているようにふるまう。 夜寝る時もAさんのことを考えている。 それはAさんに告られる前からです。 今のままBさんとお付き合いをしていてもいいのだが、Aさんのことを思ってBさんとお付き合いをしているのはまずいですか?

  • Bさんを放っておいてAさんと会話をしてはいけませんか?

    私はAさんと冷戦している。けんかしているので仲直りのきっかけがほしいと思っている。 私はBさんにカラオケで「この曲歌って♪」とリクエストして歌ってもらったことがある。Bさんは英語が得意なので、英語の歌詞の曲を選んで歌ってもらった。 先日10人くらいの飲み会でカラオケに行った。 2次会でボックス席の私を真ん中にして右にAさん、左にBさんが座り口説かれた。 口説かれたというよりは彼らにそれぞれ手の甲をなでなでされた。 私はどういうわけか二人が同じことをするのでわけがわからず、 二人を放っておいたら、二人とも沈んだ顔をした。 私は前から好きだと言ってくれているAさんと仲直りがしたかった。 私はAさんと会話をしてBさんを放っておきたかった。 質 問 私がBさんに曲をリクエストしたから、私がBさんを好きだと思ったのですか? Bさんを放っておいてAさんと会話をしてはいけませんか? そういう時はBさんに「今大事な話があるからちょっと待ってね」と言っていいですか?

  • このAをどうしたらいいでしょうか

    問1 以下の会話文を読み、この会話をする意味があると    思った人は、どの部分でそう思うかかを書きなさい   A 「掃除してるんですか?」 B 「はい」 A 「大変ですね」 B 「はい、でもいつもなので」 A 「ま、掃除はどこでも大変ですからねぇ」 問2 以下の会話文を読み、この会話をする意味があると    思った人は、どの部分でそう思うか書きなさい   A 「マテ茶飲んでるんですか?」 B 「はい」 A 「いつも飲んでますね」 B 「はい、好きな味でおいしいので」 A 「ま、お茶はなんでもおいしいですからねぇ」  問1.2各50点

  • 意地悪な男子に告白された。

    私はAさんに意地悪なことを言われた。 すごく傷ついた。 私はAさんを避けていた。 … Aさんは私が好きなんだって。 私はAさんに告白された。 私はAさんを嫌いだからそばへ寄らない。 私がAさんを避けていても、 Aさんは告白を繰り返すので、 私はAさんがかわいそうになってきた。 質 問 私は今までAさんに傷つけられるのが嫌でお付き合いしなかったが、 告白を繰り返す彼を放っておけない。 Aさんに人を傷つけるような冗談を言わないように頼んでもいいですか? 頼んだら直してくれると思いますか? 直るものでしょうか?

  • 私が送ったメールが誤解を招いた?

    友達のAさんに映画に誘われた。 私の興味ない題名だったので誘いを断った。 断ったら、Aさんが怒ったような顔をした。 怒らせてはまずいので彼に近況を書いたメールを送った。 そうしたら、彼は機嫌を直して、「今度はどこへ行こうか?」と遊びに誘ってくれた。 <質 問> 私はAさんに告られた。 映画に行くのを断った時に私がメールを送ったので、私がAさんを好きだという誤解を招いたのでしょうか? <私の気持ち> 彼を好きだけれど、いまのまま仲の良い友達でいたい。

  • 私は、ただからかわれただけですか?

    数日前、私はA君に「俺と同じハサミを持っている」と言われたので、A君がなぜそんなことを言うのがいぶかしく思っていた。A君のことを気にしていた。 ある日、給食後の休み時間のことです。 A君はB子さんの机のわきに立って親しげに何か見ていた。 二人で何を見ているんだろうと、そばへ寄って私ものぞいた。 そうしたら外国のタレントの写真だった。 私がのぞきこんだ時にA君は硬直した。 あわてて私は彼らから離れた。 次の日、私はB子さんに、 「A君が好きなんだ。わぁ赤くなった。」と言われた。 別に私は顔が赤くなりもしなかったと思う。 質 問 B子さんは私がA君を好きだと言っているのですか? A君が私を好きだと言っているのですか? ただからかわれただけですか?

  • A君のこと、心配して損した。

    私は彼が好きだから彼のそぼに座ったの。 彼にカラオケのリクエストをして彼が歌ってくれて楽しかった。 A君は私と彼を見ていた。 そうしたらB君が 「Aの気持ちがまだ分からないのか!?」と私に怒鳴ったの。 彼と仲良くなりそうだったのに、 彼とどこかへ遊びに行く約束ができそうだったのに、 彼を振り切って一人で帰った。 次の日、 心配していたA君に道で偶然に会ったの。 A君はご機嫌よく、 「もう君とは付き合わないよ。 これからお見合いするんだ。 いつまでもウジウジしていちゃぁ いけないよ。」 A君の様子があんまり心配だったから、 様子を尋ねるとこういうことを言うの。 私は大事なチャンスを失くしてしまったのに、 ひどいと思いませんか?

  • やさしくできないかな?

    私が教室の隅で読書をしていると男女の会話が聞こえてきた。 A/返事ください。 B/… A/だって手紙読んだでしょう? B/… A/返事ください! B/やだ!!(大きい声で) A/… 大きい声に驚いて声のするほうを見た。周りにはだれもいなくて、私と彼らとがいるだけだった。 AさんがB君に手紙を出したが、B君が返事をくれないので催促しているような雰囲気だった。私は聞いてはいけない話を聞いてしまったようですぐその場を立った。立つときに顔を見た。B君と目があった。 質 問 1. 私はB君に交際を申し込まれた。 Aさんに対してB君はやさしい言葉を言ってほしかった。と思う気持ちが引っ掛かっている。 どうしたらいいと思いますか? 2. B君は私がいたのを意識して乱暴に断ったと思いますか? 私のそばでAさんとB君が話をするのも考えてみれば不自然だった。二人は隠れてこそこそ話せばよかったと思う。