• ベストアンサー

夜中にベビが泣く理由は?!

あと1週間で3ヶ月になるベビですが、昼寝中や夜寝ている時、目を閉じたままもぞもぞ動き出し、手を顔にこすりながらフガフガとべそをかくように泣きます。 怖い夢でも見ているかのような感じなのですが、こんなことって良くありますか? 私は、その度にオムツを見るんですが、たいていおしっこしているので替えています。 その時にお腹も空いている時間だったら授乳していますが、オッパイも片方だけだったり、哺乳瓶も拒否したりします。 なので、飲みたくないのに起きた感じなのですが、こういう対処でいいのでしょうか? 拒否せずしっかり飲む事もあるので、そういう時はお腹が空いて起きたのだとは思います。 ただオムツが濡れていて気持ち悪くて、それだけで起きるって事ありますか? (ちなみにうちは布オムツなので、気持ち悪くて起きてしまうんでしょうか・・・) これが原因なのかわかりませんが、うちはもうすぐ3ヶ月になるのに、いまだに夜中も授乳していて、まとめて朝までなんてことは1度もないんです。 よく、「朝までぐっすり寝てくれる」と聞きますが、そういうベビちゃんは朝までグズグズもないんでしょうか?! もしかして、私が敏感になって起きるだけなんでしょうか?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.4

うちには先週2ヶ月になった赤ちゃんがいます。うちの子も一緒ですよ。フガフガ始めた時点で私もハッと目が覚めますので、ギャン泣きする前におっぱいをあげています。大声で泣かれると、上の子が起きてしまうので。。。なので、おっぱいが欲しくて泣いているのか、おむつなのか、理由ははっきりは分かりません。ですが、授乳すればとりあえず泣き止むので、間違ってはいないと自分に言い聞かせています(笑) 完母なので、私の場合は「お腹がすいている時間」というのが決められないので、泣いたら授乳という方法をとるしかないというのもあります。 おむつが気持ち悪くて泣くかどうか、というのは赤ちゃんによると思います。上の子はおむつが汚れても全然平気、泣いているのでおむつを替えても泣き止まず(おっぱい星人だったので、結局いつもおっぱいでした)、逆にウンチで汚れていても「あーあーうーうー」ご機嫌で声を出していたり、そんな子でした。下の子はウンチすると泣きますね。おむつを替えると泣き止むので、多分気持ち悪くて泣くんだと思います。(紙おむつです)下の子はあまりおっぱい星人ではなくて、満たされれば乳首を自分で離して、ニコニコしてもう咥えようとしません。まだ生後2ヶ月なのに、個性がもう備わっていて驚きです。 母乳を与えていると、朝までグッスリというのは卒乳までないと思いますよ。赤ちゃんそれぞれだとは思いますが、うちの子の場合は1歳になる直前まで夜中2回の授乳、自然に卒乳した後でも夜中も何度か泣いて起きていました。ただ、おっぱいを与えなくても抱っこすればまた寝付くという感じでした。次第に抱き上げなくても、お腹トントンで眠るようになり、お外遊びが増えるにつれて、朝まで続けて眠るようになりました。大体、1歳半歳くらいには夜中起きなくなったと思います。もっと早い子もいるし、もっと遅い子もいます。周りの話を聞いても、ミルクっ子でも3ヶ月で朝ぐっすり、という方が少数派だと思うのですが・・・ 育児書に書いてあることが本当に平均値か、というのは私は疑問です。あとは、続けて眠るようになった子でも、生後半年くらいから夜泣きが始まったりして、1歳超えるまでは睡眠のリズムはなかなか安定しないと思います。 先月くらい、うちの子が明け方になると1時間たたずにチョコチョコ泣くということが続きました。布団を1枚増やしたら泣かなくなったので、寒かったんだと思います。おっぱいを飲むと満たされて温まるので一旦は寝付くのですが、また寒くなって起きちゃってたんですね。 とにかく色々試してみるしかない、というのが結論で、アドバイスでも何でもなくて申し訳ありません(><) ただ、おっぱいが半分だったり哺乳瓶拒否は異常なことではないので、心配ないですよ! 「部屋が暗い」という理由でも泣く時期ですから・・・でも夜なんだから仕方ないですよね。3ヶ月は体内時計の獲得が進む時期なので、それを乗り越えれば徐々になくなってくると思います。上の子の時は、夜中2時間おきの授乳だったのが、3ヶ月からは3時間おきになりました。楽になりましたよ~。・・・半年くらいからは夜中ご機嫌で3時間寝付かなくなりましたが(笑) 暗い部屋で遊びに付き合いました。 1年間の辛抱・・・だといいですね。私も他人事ではなくて書かせてもらいました。

puu_puu
質問者

お礼

色んな子がいて色んな理由があるんですよね。 頭ではわかっていましたが、初めての育児で、ついつい「普通はどうなんだろう?これって普通?」と悩んでしまっていました。 回答頂いた文章を読んでよく分かりました。 21時くらいに寝かしつけが完了したとして、起床時間の6時頃までの間に、4~5回は起きます。 その度にオムツ替え・授乳・寝かしつけに1時間弱かかるとして、寝る時間が全くとれず、ヘトヘトです; 辛い毎日です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#129050
noname#129050
回答No.7

こんにちは。 4歳男女双子のママです。 ウチは娘が特によく泣く赤ちゃんでした(そして今もよく泣く幼児..)。 泣く理由は ・お腹がすいた ・うんち ・暑い ・寒い ・ゲップがでない ・かゆい ・ねむい ・ねたくないのにねむい ・ねたいのにねられない ・なきたい ・つまらない ....等々(^_^;) >うちはもうすぐ3ヶ月になるのに、いまだに夜中も授乳していて、まとめて朝までなんてことは1度もないんです。 へ?3ヶ月ですよね??夜中の授乳はまだまだ続くでしょ?うちは1歳近くまで夜中に泣いて起きて飲んでましたよ。知り合いの子は、最近聞いた話では2歳半でまだ夜中に泣くので添い乳してるそうですよ。 >よく、「朝までぐっすり寝てくれる」と聞きますが、そういうベビちゃんは朝までグズグズもないんでしょうか?! 3ヶ月頃からは、昼夜の区別がつき始めるってだけでしょう。それまでは2 、3時間おきに授乳していたのが、夜は5時間くらいまとめて寝るようになるという。確かウチは4ヶ月頃から夜は8時頃に寝始めて夜中の1時頃までは息子は寝てくれたと。娘は一旦寝ても30分で起きたりとか繰り返してました。夜中に一度授乳してまた朝方4時5時に授乳してたと思います。双子なので二人分の記憶がゴッチャになってるかもしれませんが、でもやっぱり半年過ぎる頃までは朝までにはやっぱり2回ほど授乳してたと思いますよ。 赤ちゃんって...まぁそういうもんですからねぇ(^_^;) がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milkmaron
  • ベストアンサー率21% (65/305)
回答No.6

現在11ヶ月の娘がいますが、3ヶ月くらいの時は そんな感じでした。 夜中に起きては、おっぱいを片方飲みながら寝てしまったり すぐにお腹が空いてまた直ぐに起きちゃうから両方飲んで~! といいながら授乳したり、でも眠気には勝てないようで 片方だけで寝ちゃうことも多かったです。 両方ガブガブ飲むと「今日はお腹空いてたのね」という感じでした。 うちはチョコチョコ飲みのタイプだったみたいなので 余計にそんな感じでした。 朝まで寝て寝てる子は飲んでないので、無理に飲ませなくても 大丈夫だと思いますよ。 オムツも個人差があるみたいで、うちは布オムツでもおしっこを して泣くという事はなかったのですが友人の子はちょっとでも すぐに泣いてました。 もし、抵抗がないのなら夜だけでも紙おむつを 使ってみてはいかがでしょうか? 布よりもサラッとしてるので、気にならない子も多いですよ。 うちも量が多くなってから、夜は紙オムツを使い始めましたが 漏れる事が無いので楽ですよ♪ 11ヶ月の今でも夜中に、私を確認するようにモゾモゾ起きたり 泣いたりと、逆に今は寒いのに布団を蹴っ飛ばすのが 気になって起きてしまったりと朝までぐっすりという感じでは ありません^^; たまーに爆睡して気付かない時もありますが・・・。 大変だとは思いますが、長い道のりなので休み前には旦那様に 協力して貰うなどしながら無理しないで行きましょう~。

puu_puu
質問者

お礼

うちの子もチョコチョコ飲みで、ミルクだけの時でもカツンと100mlも飲んでくれることはほとんどありません; 時間をしっかりあけても飲んでくれなかったり・・・ 夜中も5回ほど泣いて起きてしまうし、ヘトヘトです。 今晩、試しに紙オムツにしてみます。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.5

対処方は、「ぐずりに付き合う」って感じかな。 ぐずらない赤ちゃんはいません。 あれこれ手を尽くしても、別に問題ないというときは、これも自己主張なのだと思って子守唄でも歌いながら付き合います。 夜泣きも「ああ、これが噂に聞く夜泣きか、『悪魔に取り付かれたよう』って言うけど本当にそうだなぁ」と夫と話しながら観察してました。 そのうち自然に治まります。

puu_puu
質問者

お礼

ぐずりに付き合うしかないですもんね。 『ぐずらない赤ちゃんはいない。』その通りですね。 毎日ヘトヘトで、そう考える余裕が無くなっていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75668
noname#75668
回答No.3

2歳半の娘のママです。 3ヶ月の赤ちゃんは“そんなもの”だし、母親が敏感になって起きるのも“そんなもの”ですよ。 うちの娘がまとめて寝てくれるようになったのは1歳半くらいです。 1歳過ぎてもしばらく夜中添い乳してました。 未だに夜中に起きたりしますし。。。 夜まとめて寝るかどうかは子供によるみたいですね。 ミルクの方が母乳より消化に時間がかかるので良く寝ると聞いた事が有りますが、完母の子でも朝まで寝る子は寝るみたいです。 オムツが汚れていなければ抱っこして授乳という今の質問者様の対応で良いと思います。 お腹がすいていなくも大好きなママのぬくもりに触れたかったり確認したいのでしょう。 >昼寝中や夜寝ている時、目を閉じたままもぞもぞ動き出し、手を顔にこすりながらフガフガとべそをかくように泣きます。 あぁ想像しただけで可愛い。。。

puu_puu
質問者

お礼

夜まとめて寝るかどうかは子供によるもんですよね。 頭ではわかっていながら、初めての育児で、ついつい「これって普通なの?」と考えてしまっていました; この子のペースに合わせて頑張ります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

オムツが濡れて気持ち悪くて泣いているのだと思いますよ。 後は 暑かったり寒かったり おっぱいも飲まないのなら多分・・・ 起きている時間がだんだん長くなる時期だと 遊びたくて、ママとお話したくて。かな。 赤ちゃんは環境やママの状態で 本当にマチマチです。 同じ御子様を探す方が難しいくらい。 だから 人の話はあくまで参考と御考えになられて 赤ちゃんのペースやママのペースに合わせて 行動に移されると良いと思いますよ。

puu_puu
質問者

お礼

オムツで起きることもやっぱりあるんですね! その子その子によってマチマチですよね。 頭ではわかっていながら、初めての育児で、「普通はどうなんだろう?これっておかしくないかな?」と、ついつい悩んでしまっていました; 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

三ヶ月でしたら、授乳の為に何度か起きるのが普通です。 朝まで起きないというお子さんもいらっしゃいますがそれも異常ではありません。 大人もそうですが、睡眠にはリズムがあり深くなったり浅くなったりを繰り返します。 この浅い時に授乳や排尿で目が覚めてしまうのでしょうね。 オムツを交換し、授乳の時間であれば授乳し寝かしつければ大丈夫です。 だんだんと授乳の間隔も空くようになり、夜もまとめて眠るようになるので心配ありません。 といっても4ヶ月になれば朝まで起きないとか、5ヶ月なら起きないというものではありません。 眠りの浅いお子さんは離乳が終わった一歳を過ぎても(夜中の授乳がなくなるという意味です)度々夜中に起きるお子さんはいらっしゃいますよ。

puu_puu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 初めての育児で、ついつい、普通はどうなんだろう?と思いながら、自分の対応はおかしいのか悩んでしまっていました。 アドバイスありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜中の1時間おきの授乳が辛いです

    もうじき7ヶ月になる息子なのですが、ここ2週間ほど夜中に1時間おきに起きるようになりました。 夜8時頃に寝かせて、夜中12時~1時頃から1時間おきに起きます。 すごく泣いて起きるわけではなく、起きてグズグズと声を出してるといった感じです。 なのでその度に授乳をして寝かせているのですが、それがほぼ1時間おきなので私もウトウトした頃にまた起こされてで、 寝たのか寝てないのかよく分からないうちに朝になる・・・といった感じです。 ここ数日は朝起きるのもつらく、日中も体がだるくて家事をこなすのも大変です。 子供と一緒にお昼寝をすればいいのかもしれませんが、家事以外に自宅で仕事をしているのでなかなかできないでいます。 子供が夜起きるのはごく自然なことで仕方がないこととは思っているのですが、少しゆっくり寝れるように何かできないかなと思ってます。 そこで、これはどうなんだろうなと思ったことがことがあるので教えて下さい。 ☆夜中起きた時は少し飲んでは寝てしまうのでお腹がすいて起きるのかなと思い、  夜中の授乳のうち1回をミルクにしてみようかと思うのですがどうでしょうか?  (息子は哺乳瓶&ミルクを全然嫌がらないので大丈夫です。) ☆歯がはえてくるとむずむずして起きる子もいると聞きました。  実際うちの子も下が2本はえていて、夜私の手を口にもっていってガジガジ噛むことがあります。  なので夜中だけおしゃぶりを与えてみようかと思います。  ただおしゃぶりがないと寝れなくなってしまうのが心配です。 どれも自分が楽になるためのことなのであまり気がすすまないのですが、ここ数日体調をがすぐれないのでなんとかしたいと思ってます。 同じような経験をされてる方などぜひご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 生活リズムと夜中の授乳について

    度々お世話になっています。 現在二ヶ月(生後71日目)の女の子の赤ちゃんがいます。 3週間ほど前から授乳時間、生活リズムが一定になりました。 搾乳したものを温め哺乳瓶であげているのですが、「お腹すいた」と 泣いてから温め始めるとどうしても10分はかかるしその間は大泣きです。 (足らない分はミルクですが、最近搾乳がよく出てお乳のみだけの事が多いです) それがかわいそうなので最近は泣かなくてもいつもの授乳時間になる前に温め始め、 温まって用意ができたらうすら眼の時でも与えています。 ちなみにこの3週間ほどの生活 朝8時前に起きる(寝室に誰もいなくなったら目が覚めるようです) 8時過ぎに母乳(といっても哺乳瓶から)(1) 12時代に母乳(以下哺乳瓶)(2) 16時代に母乳(3) 19時前か19時過ぎにお風呂 19時半過ぎから20過ぎに母乳 (4) 20時代には寝かしつけ→21時半までには寝る ここまではいいのですが、この後ほおって置くと朝方まで起きない事が多いです。 夜中に起こしてまであげなくていいとネットや本であるのですが、 最終授乳時間が早いのでどうしたもんかと思っています。 私も22時半までには寝るのですが、夜中3時や4時にトイレやおっぱいの張り=搾乳タイムで起きます。 私が一度起きてしまうので、「今赤ちゃん寝ていても、後一時間後にお腹すいたと 起こされるのが嫌だから起きたついでにお乳タイムにしよう」と オムツを交換して起こして与えます。 私の自己中さもあるのですが、夜中3時代でも最終授乳時間から8時間も開いてるので心配の気持ちも大きいからです。 オムツを交換すると少しグズグズして起きるのですが、お腹すいたと泣きはしません。 でも哺乳瓶の乳首を口につけるとゴクゴク飲むので「あぁやはりお腹空いていたのかな?」と思います。 今はこういうように夜中起こしてあげていていいのでしょうか? 毎晩夜中に起きては寝ているわが子を見て「今夜はどうしたものか」と悩んでいます。 ちなみに夜中に起こして飲む量が少ないときもあるのですが、 飲んだ後は添い寝するとまた朝8時前まで寝てくれます。 体重は出産時2800グラムだったのが昨日は5キロになっていました。 育児に正しい方法がないのはよく分かっているのですが、 どうしてもこの夜中起こすべきか否かを毎晩考えているのでアドバイスお願いします。 (スミマセン、先輩お母さんからみればしょうもない質問かもしれませんが悩んでいます。)

  • 8ヵ月で夜中何度も起きるように…どうしたら?

    現在9ヵ月の子どもがいます。 3ヵ月頃から夜は8時半~9時の間に就寝、 夜中に1回起きるものの授乳すればすぐに寝てくれ、 そのまま朝6時までぐっすりの毎日でした。 ところが8ヵ月になった頃から夜中に何度も起きるようになってしまいました。 授乳すれば10分程で眠ってくれるのですが、 1時間~2時間間隔なのでこちらも体が持たないため それまではベビーベッドに寝ていたのですが、 今はベッドで一緒に寝て、寝ぼけまなこで添い乳をしています。 夜泣きかなとも思ったのですが、夜泣きって何をしても泣き止まない状態なんですよね? うちは目が覚めて泣きはするけど、おっぱいを飲み始めたら泣き止むので、夜泣きではないような気もするし、一体どうしちゃったのでしょうか? 今にして思えば、抱っこでおっぱいで寝かしつけ、ベビーベッドに寝かせると起きるようになってしまったのと、ほぼ同時に夜中に何度も起きるようになった気がします。 運動量が増えたらぐっすり眠るかなと思っていましたが、ここ1週間活発にハイハイするようになったけど、相変わらずです。 お腹がすくのかな?母乳だけでは足りないのかな?と今日は寝る前にコップでフォローアップミルクを飲ませてみました(哺乳瓶は受け付けないので)が、 やはり先ほど寝てから1時間するかしないかで起きてしまいました。 どうしたら、また以前のようにぐっすり眠れるようになるのでしょうか?

  • ベビー用品について

     現在妊娠6ヶ月です。そろそろベビー用品を準備しようと思うのですが、分からない事があるのでお聞きします。 1.準備品のリストに哺乳瓶と乳首ってそれぞれ書かれていますが、哺乳瓶を買った時に乳首って一緒についてくる物ではないのですか?予備ですか? 2.哺乳瓶は瓶とプラスチックどちらがいいのでしょうか? 3.退院時、生まれてすぐの赤ちゃんでもチャイルドシートに乗せて帰るのでしょうか?チャイルドシートはいつ頃購入しますか? お恥ずかしい質問ですが、友人等に会うことができず聞けずにおりましたので教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • Babyを預けて外出する際の搾乳について

    生後2ヶ月の子を、完母で育てています。 ようやく授乳感覚が3~4時間おきに落ち着いてきたので 出産前からず~っと行ってなかった美容室に行きたいと思っています。 夫の実家が近所にあり、義母が「預かるから行っておいで」と言ってくれてはいるのですが 預ける際に搾乳した乳を飲ませようと思い試しても…うまく搾乳できないんです。 搾乳機ではなく手で搾っていますが、せいぜい30mlくらいしか搾れません。 普段は一回の授乳で100mlくらい飲んでるようなので、 預けるときにたった30mlじゃ足りないですよね? 違う日に搾乳した乳を、混ぜて飲ませても良いのでしょうか? それとも30mlくらいでなんとか乗り切れるでしょうか? (美容室がちょっと遠いので、急いでカットしてもらっても 移動時間を合わせると4~5時間家を空けることになります) 義母は「お腹が空いたら泣かせておけば平気よ~飢え死にするわけじゃないし」と言ってくれますが… 預けるときだけミルクにすれば良いのでしょうが、 ずっと母乳できているので、ちょっと抵抗があります。 あと、実際に預ける際に哺乳瓶を受け付けてくれるかどうか試すべきですか? 義母から「生後2ヶ月ならまだ嫌がらないから大丈夫よ。 もし嫌がっても、お腹が空けばあきらめて哺乳瓶から飲むわよ」と 言われますが、実際どうなんでしょう? (哺乳瓶は、1ヶ月検診の時にビタミンK2シロップ?を飲ませる時に 一度使っただけなんです…そのときはゴクゴク飲んでましたが) アドバイスお願いします!

  • 頑張ってベビーベッドに寝かせてみました

    昨夜、1ヶ月の娘を、ベビーベッドに一晩中寝かせてみました。 もう、かわいそうな位なき続けられて、私も一睡も出来ず、心も体もグッタリしています。 と言うのも、この間、助産婦に、添い寝は突然死の恐れがあるから、絶対にベビーベッドで寝かせなさいと言われました(暑さ、窒息などから)。 (私はヨーロッパ在住です。) そして、いざ子供を一人部屋に移す時に、今までずっと一緒に寝ていると、移すのが難しいともいわれました。 娘は、授乳して私のお腹の上で眠るか、授乳しながらの添い寝でしか寝てくれません。 私もそれが一番楽なので、添い寝をしていましたが、 助産婦のアドバイスもあり、死なれたら後悔どころじゃ済まないので、昨夜トライした・・と言うわけです。 勿論、無視しているだけじゃありません。 10分に一度くらい、お腹をさすったり、頭をなでたりしました。 ちゃんと、2回の授乳もしましたし、オムツも2回ほど取り替えました。 日中は100%の愛情をそそいでいます。 しかし、あまりの泣き様に、まるで拷問のような気がして、 娘も泣きつかれて、声もかれ、今日は一日中疲れている状態。 朝方は、オッパイを飲むのも疲れている状態でした。 やっと寝てくれたのは、朝の8時。 ベビーベッドの中だったので、成功したような気持ちで嬉しさもあったのですが、 これって本当に正しい方法なのかな?と思えてなりません。 泣きつかれて、死ぬことはないと思いますが、 添い寝をしないために、このようなやり方は正解だと思いますか? (助産婦は、それでもやりつづけてと言っています。) このようなやり方をされた方、成功した方、失敗した方、色々な意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 2ヶ月半の赤ちゃん(完母)に哺乳瓶を好きになってもらうには?

    こんにちは。2ヵ月半になる赤ちゃんの母です。 母乳のみで育てていて、先週から義母に赤ちゃんを預けて仕事復帰しました。 朝、授乳してから出勤し、昼休みに授乳のため帰宅していますが、 日によって授乳間隔が開く日と開かない日があるので、 搾乳したものを哺乳瓶に入れて、預けている間に飲ませてもらっています。 産休中、1ヶ月頃から哺乳瓶に慣れされる練習をして、 哺乳瓶でもゴクゴク飲んでいたので、安心して働き出したところ、 感覚が発達してきたのか、哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました。 おなかが空いてガマンの限界が来れば、怒りながら仕方なく飲むそうです。 哺乳瓶はピジョンの母乳実感とKタイプの哺乳瓶を使っています。 他におすすめのものや哺乳瓶を好きになってもらう方法があったら教えてください。

  • 夜中に目覚める赤ちゃん

    おはようございます。 4ヶ月の息子がおります! 最近の悩みなんですが、夜に長く寝ません(´・_・`) だいたい20時頃就寝したら 1時 3時 5時半と、起きます。 30分程授乳してまた寝てくれます。 朝の5時半からは完全に目覚めてます。 そこまではまだいいのですが、 昨夜は一時間早く19時に就寝。 23時に起きて授乳、、、 そして2時半に完全に目覚めてしまいました!! 朝の5時半にやっと就寝(>人<;) 8時に起きる。です。 完母でしたが昨夜は一時間の授乳に疲れミルクを足しました。 クーラーもつけました。 抱っこもずーっとしてました。 オムツも出来ることは全てしても寝ません(´・_・`) 前日に昼寝し過ぎたわけでもなく、急にです! 今日もだったらどうしようかと困ってます。 何か対策、良く寝る方法などありましたら教えてください! よろしくお願いします☆

  • 完ミー眠いときしか飲みません。

    別け合って先月からほぼ完ミで育てています。赤ちゃんは生後9週目です。2ヶ月に入ったころから飲みが悪く、先週は1日10Gしか体重が増えていませんでした。保健師からは量を増やすように言われたのですが、たくさん飲むということは稀で1日の哺乳量は500-700mlの間です。悩んでいるのは普通にミルクを授乳しようとすると(あの飲ませる体勢)、泣き叫んで嫌がるので、膝の上に乗せたり、寝たまま飲ませたりしていますが、起きてる時は飲むことに集中しないで、50mlとかしか飲みません、しかも1時間くらいかかります。しかし、ウトウトしてる時や寝てるときに哺乳瓶を口にそっといれると150mlとか飲むのです。ついついウトウトしてる時を狙って授乳してしまうのですがこれって普通ですか?私自身哺乳瓶嫌がられるので疲れ果ててしまい、毎回の授乳時間が憂鬱です。授乳回数は5-6回で1日の最後の授乳は飲みたくないのか拒否されることもあります。うちの赤ちゃんはお腹空いても泣かないんです。前は10時間くらい何も飲まないことがありました。お腹空いてるだろうと思っても泣いて飲んでくれませんでした。ここにきて体重が増えてないのですごく心配してます。保健師さんいわく”赤ちゃんをちゃんと落ち着かせて授乳してない””飲ませ方が悪い”などと責められ・・・哺乳瓶が嫌なのでしょうか?使ってるのは母乳実感で乳首はMです。生後3日から使ってるので嫌だということはないと思うのですが・・・今にきて本当に哺乳瓶が駄目になってしまったのでしょうか?

  • 母乳が出ないのに哺乳瓶拒否で悩んでいます。

    母乳が出ないのに哺乳瓶拒否で悩んでいます。 生後2ヶ月半の赤ちゃんのママです。 産後おっぱいはよく出たのですが、赤ちゃんが吸ってくれず搾乳してあげていました。だんだん量が搾れなくなり、直母をしてなかったのもあり1ヶ月後にはほぼミルクになりました。 保健士さんのアドバイスで直母後にミルクの混合を始めましたが、生後2ヶ月から哺乳瓶拒否になりました。 おっぱいはスケールで計って全然足りないことはわかっていますが(朝約100、昼約70、夕方約20)、ミルクを飲まないので「泣いたら授乳」をしています。授乳後泣かないので「飲めたのカナ?」と思いスケールに乗せると20~40が続きます。飲まないのに授乳間隔は3時間はあき、機嫌は良いのですが、おしっこも少なくなってきたので心配です。 今まで全然増えなかった母乳量はまだこれから増えるでしょうか?また、お腹が空いても泣かないということはあるのでしょうか? 脱水や栄養面がとても心配です。 ぜひアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう