• ベストアンサー

べったりな友人に対して(少し長いです)

友達に、私に対してすごくべったりな子がいます。まるで私の親か兄弟のように干渉してきて、恋人のように嫉妬したりしてきます。 私は女で、その子も女で同い年で、大学で知り合った子です。最初は私もあんまりすぐには友達が出来なくて心細かったので、彼女と知り合えて良かったと思っていました。個人的にさっぱりした付き合い方が好きなので、いつも仲良しのグループで固まっていたり、常に一緒に行動、というのは苦手です。けれどその子はそういうのが好きらしく、常に私にくっついて、私はなかなか他の子と仲良くなれないまま1年が過ぎてしまいました。その子は、私さえ居ればいい、と考えているみたいで、他に話す相手があまり居ないのは気にしていないみたいなんです。 ほとんど毎日電話をかけてきて、何か用なのかと思っていると、ただその日あった出来事を報告して、少し世間話をして終わります。最初のほうは毎日欠かさず取っていたのですが、段々面倒になってきて(それに若干怖くて)無視することも多くなりました。けど出ないと彼女は出るまでかけてきます。30回くらいかかってきたこともありました。さすがに何か急用かと思い出てみたら、いつも通りの世間話でした。ほんとうに嫌になって「ケータイを友達の家に置き忘れてたから出られなかった」とか、嘘を言うようにもなりました。 私の誕生日の日に、ちょっと気になっていた男性から飲みに誘われて、もちろん行く気でいたのですが、彼女から電話があり「今からあんたの家でパーティーするからすぐ帰ってきて」と言われました。私の同居人に家に入れてもらったらしくて、もう全部ケーキも料理もセットしてあると言うのです。サプライズとしてやったんでしょうが、彼女は私が彼女以外の人と誕生日を過ごすわけがない、と思っていたのです。飲みに誘ってくれた人は、3日くらい前に誘ってくれていたので本当に断りにくかったです。家に帰ってから彼女に祝ってもらったのはいいけど、上辺だけの笑顔だけで、内心ほとんど喜べませんでした。誕生日(当日)だから誰か他の人とするかもしれない、って考えもしなかったところにすごく腹が立ちます。 最近ほんとうにその子と会うのが億劫で、重荷です。休み中、私はせっかくの休みだし高校のときの友達とハメを外して飲んだりしてたんですが、彼女はひたすら私と会いあがっていました。私以外に友達がいないのかな、と考えてしまいます。そしていつものように電話で話したときに、「友達と飲んだ」と伝えると「じゃあ私とも飲もう」と言ってきます。どうしてそこまで私にこだわるのか不思議で仕方ありません。最近私は極力会うのを避けているし、バイトが忙しい、と言って会う約束もしていません。なのに、どうしてだろうと考えてしまいます。 彼女に友達がいないというのもおかしな話です。明るくて、優しい子です。誰とでも仲良くなれるのに、あえてしていない感じさえします。 それに私と同じ家か、近くのアパートに引っ越そうと本気で考えているみたいでした。シェアハウスのような寮に住んでいるんですが、空きがあったら教えて、と毎回言われます。まさか本気で一緒に住むつもり?とは怖くて聞けませんでした。 正直しんどいです。それに彼女は私にくっつくわりに、けっこう私をけなしてきます。それに子ども扱いされて、その度に「なんで私はこの子といるんだろう」と思ってしまいます。 けど彼女は別に悪いことはしていませんよね?誕生日の件だって、私を喜ばせようとしてやったことに違いはないし、私は嫌われているんじゃなくて好かれているのだからわざわざ突き放す必要はないんじゃないかと思ってしまいます。けど、このままだと辛いです。彼女が同じ女で良かったと心底思っています。これが男友達だったりしたらストーカーのように思ってしまいます。 こんな人に対して、どうしたらいいでしょう。せめて、どうしたら彼女の私に対しての依存みたいな気持がなくなるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.3

40男です。 あなたは優しい方ですね。 この方ですが、かなりの依存だと思います。 他の方の回答は、「はっきり口に出して要求する」ものが多いようですが、私はそうは思えません。 身内が精神病になったことがあります、依存も結構ありました。 依存って、依存している側にとっては「それこそ自分の存続」がかかってるので、通常自分の意思でやめることはできません。 あなたに寄りかかってないと、自分を維持することが出来ないのです。 そのような方に口で何と言っても、まず無駄であることが殆ど100%です。 対人依存症については、ネット等で調べれば情報があると思います。 まずは知識を付けて、よい判断をしてください。 一番よい対策は、(別に身内でもないので)一切の関係を破棄する事だと思います。 今は学校とかの関係で、難しいのでしょうね。 暫く我慢して、卒業と同時に連絡を全く取れないようにする・・とか如何でしょう。 また、やってはならないことは「あなたが彼女を変えよう。依存症を治してあげよう」と思い実行することです。 相手は自分の全てが掛かってますから、それこそ死に物狂いで今の関係を維持しようとしてくると思います。 ホント、泥沼になりますよ。 あなたは優しい方ですが、一番大切なのは自分です。 気負いすぎず、近くに相談できる人がいれば相談して、なるべく多くの仲間を作っておいてください。 いざという時には、力になってくれると思います。

pinsh
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。 確かに彼女に何を言っても聞いていないのと同じだと思います。相変わらず私と一緒に住みたがるし、私が嫌がっているのは分かっているはずなのに一歩も引きません。 最近は学校とバイト三昧の毎日で、電話をしても出られないからしないで、と言ってあるのであまり電話は来ません。 このまま、少しずつ離れていければと思います。 対人依存症という言葉は聞いたことがありましたが詳しくはありませんでした。彼女は家族がらみで辛い過去がけっこうあって、今も寂しい想いをしているので本当に辛いようなときは一緒にいてあげられればと思います。 細かい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#179750
noname#179750
回答No.2

ここまですごくはないですが、干渉してくる友人はいましたね。 結果として私はその子と縁を切りました。 私もさっぱりした付き合いをしたいタイプですし、根掘り葉掘り聞かれるのが本当に嫌だったんですよね。 おそらく本人はそこまで干渉してるという自覚は一切ないと思います。 誕生日のことも質問に書いてある通り「質問者様が彼女以外の人と誕生日を過ごすわけがない」と思っているんだと思います。 普通だったら当日に誘おうと思っても「誰か先約があるかも?」と思うところですが、きっと彼女はそういう選択肢がそもそもないんだと思います。 こういうタイプは極端な依存体質の人です。 今の依存する対象が質問者様なんであって、仮に他の子が相手でも恋人でも同じことをするでしょう。 ある意味自己中なんですかね。自分の都合最優先で相手のことを考えていない人が多いように思います。 質問者様は今後も彼女と友人として付き合っていきたいと思っていますか? 付き合っていきたい場合は彼女に遠まわしとかではなく直接的にはっきりとどこまでなら大丈夫という線引きをした方が良いですよ。 きっと質問者様が干渉されてるとかそういう感覚がわかっていない人ですから「私生活の話を聞かれるのが嫌」「急に勝手に家に来られるのは迷惑」など、具体的に言わないとわかってくれないと思います。 もし、もう付き合いたくないというならすっぱり縁を切るしかないでしょうね・・・ 電話、メールも着信拒否。極論を言えば住所もバレているわけですから引っ越すくらいの気持ちで相手の連絡とかには一切取り合わないくらいしないと諦めないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • echojps
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

質問者様はきっと御優しい方なのでしょうね、そのため彼女を拒絶することにためらいを感じているのでは? 彼女からの一方的な好意に疲れているみたいですね。 質問者様は、彼女の保護者ではありません。 彼女の面倒を見る義理もありません。 質問者様が彼女といることのメリット・デメリットを良く御考えください。 彼女の依存症をなくし、今後も友人として付き合いたいと質問者様が御考えであれば、ここに質問した内容を彼女に直接言うべきです。 質問者様が彼女に対し何ができ・何ができないか、何に対して困っているのかを伝えてください。 質問者の気持ちを伝えることで、彼女の態度が改善されるのであらば、今後も友人として付き合えると思います。 彼女が質問者様の声を無視し、一方的な好意を繰り返すようであれば、縁を切る以外の方法はないでしょう。

pinsh
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 どっちにしろ今のままじゃ辛いし、上手く付き合っていける自信がないので彼女には少しずつ伝えたいと思います。それでどうにか距離を置いたり、態度が改善されればいいです。もともと干渉されるのが好きではないので、私生活のことに口出しされたときは素っ気無い態度を示したりはしていたのですが、それでは伝わっていなかったんでしょうね(笑) わざわざありがとうございました。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モヤモヤする友人関係。(長文です;)

    大阪の専門学校で、すごく仲良くなった友人がいました。 お互い一人暮らしで、私も友人も背が高く、苦労話や恋愛間など凄く話が合ったし、勉強は大変だったけれど毎日毎日とても楽しい日々でした。 友人はお金持ち、親と仲良し、地元大好きで、いつもホームシックでいつも「高校の頃に戻りたい」など、2人グループだったのに(高校の延長のようなクラスだった)いつも言っていました。 聞き上手でノリも良く面白い子だったので、多くの人に好かれている、という感じでした。 とても一緒にいると楽しくて良い子だったのですが、ノリで生きてる分、約束をよくすっぽかす人でもあり、その度にショックを受けてきました。 ドタキャンはまだ連絡がある分だけましだと思います。 友人は「約束した事自体を忘れる人」でした。 前日に細かく決めようと連絡すると、忘れていて、他の人と既に具体的な約束をしているから、結局話が無しになったり、ほとんど、私がショックを受けて言えない、と言う事が多かったのですが2度だけ「約束したのに…」と勇気を出して言った事があります。 細かい事を言うなら何十回とあったのですが、ショックで言えませんでした。 言うと、一応相手は反省していました。 そんな中、驚く事件があり、他の学校の文化祭があって、見に行こう!!となった時、その日はクラスの他の子と友人が遊びに行く話をしていた日だったんですが(隣で聞いていて私は覚えていた)、友人は「どうせ忘れてるやろうからいいわ」と言ったのです。 私との約束もいつもこんな感じで、覚えていてもこう言う風に思っていたのかも…と思いショックでした。 いろいろあったのですが、専門を卒業し、卒業後も何度が遊びに行ったりしていました。 ある日、友人が付いて来て欲しい、と言うイベントがあり、私はその日は休みを取り、約束をしていたのですが、その約束の日の1週間前に、即席の専門の同窓会があり、私と友人と他の友達とでご飯を食べていたら、友人と他の子がメインで喋っていた時に、そのイベントの話題が出て、良く聞くと「他の人と行く」話だったんです。 ショックを受けつつ「またか…」とも思いつつ、 「前、私と行くって約束だったはずだけど…。休みも取って楽しみにしてたんだけど…」 と言うと、その場が凍りました。 これはまずいと思い、話を変えて、その日は何事も無く済んだのですが、家に帰ってから謝罪のメールがあり、真面目な話になりました。 友人曰く「社交辞令みたいなもので、本気にすると思わなかった」と言う事や(地元の友達との約束は忘れたりするの?誰にでもそうなの?と聞くと)「地元の友達との約束は忘れた事は無い。A(私)の事は友達だとは思っているけど、やっぱり地元の子とは違う…」と言われました。 けれど、友人は今後はこんな事はしないから、これからも友達でいて欲しい、と言われ、私も好きな所の多い子なので、喜びました。 ですが、その後の遊ぶ約束もまた同じ事が起こりました。 電話で話して、謝罪の後、他愛も無い話に切り替わって電話を終え、明るく電話も終われたし、これからも良い仲でいれると思ったのですが、それから10ヶ月弱、何も音沙汰ありません。 私から連絡を取れば良いとも思うのですが、また傷付くのが怖いです。 友情の片思いのような状態で、結局その友人にとってそこまで大切な友人になれなかっただけ、と言う自分に非を感じ空しくなります。 女の友情って、中学も高校も卒業したら疎遠になる事が多いので、こんなものと言えばそうなのですが、なんだか寂しいです。 この10ヶ月の間に私の誕生日があったのですが、いつもくれていたメールも無く、辛かったです。 今更だし、友人は約束を忘れる癖?は直らないし、割り切ってもいるのですが、今の自分の交友関係が楽しく無いのもあり(浅い付き合いばかり)、あの時は楽しかったな~と振り返っては悲しくなる時があります。 同じ専門でも、他の女の子達も話を聞くと疎遠になった子は多く、男子は未だに仲が良かったりして、男子がとても羨ましくなりました。 女子の人間関係って彼氏中心になったかと思いきや、分かれて泣きついてきたり、ややこしいですよね…。 これからもずっとこんな感じで、「ずっと友達」とか言っていたのが何だったのか!?と思うような疎遠な関係になって行くのでしょうか…?? 喋ったり遊んだりする友人はいますが、親友が欲しいです。 これから先もこんな状態なのは気が重いです。

  • 友人を誘うかどうか

    あまり盛り上がらないけれど、時々遊びに誘ってくれる友達を、今度初めて自分から誘うかどうか結構悩んでいるんです^^; それはその子が、面白そう、今度誘ってと言っていたことで(本気っぽい)、今度また私と私の友達で行くのに誘おうかどうかと。 習い事で知り合った人で、既に私はその習い事を辞めて1年近く経っていますが、彼女から時々お誘いのメールがくるので、関係が続いています。 私は人見知りで人と仲良くなるのにとっても時間がかかりますが、彼女は気楽に人に声を掛けて誘うし、話もおもしろいです。 ただ誘ってくれるのは嬉しいのですが、どうもいつも会話が続かないんです。 その子もちょっと気まずい感じを出していると思います。 頑張ってみているのですが・・ その子は自分の友達の集まりにも呼んでくれるのですが、彼らともやっぱり話合わないなあと感じます。 そんな状態で誘っていいかどうか。 私の友達と話が合うとはどうも思えないですし(意外にも合うかもですが)、私とそもそも話が続かないのに。 もう少し色々遊んでみてから判断した方がいいでしょうかね・・ まだ誘ってくれないのかなぁ?と思っていると思うのですが、それには何て言ったらいいかな。 是非アドバイスをお願いしたいんです!

  • 友人関係について。

    こんにちは。 私は今学生です。 仲の良かった友達から急に避けられるようになって悩んでいます。 いつも数人のグループで行動しているのですが、その中でも一番仲の良かった友達から急に避けられるようになりました。他の子達は普通に接してくれます。 私が無意識に気に障ることをしてしまったのだと思うので、直接理由を聞いて謝罪したいと思ったのですが常に他の子と話しており、近づくとすぐに他の所に行ってしまい話が出来ません。 他の子と話している時はすごく楽しそうです。 それでも私のことだけあからさまに避けてくるので、学校で泣きそうになってしまいました。 今まで仲が良く、部活も同じで、いつも一緒にいたのに目すら合わせてくれずとても悲しいです……。 避けられているのにこっちからグイグイいって、更に嫌われてしまうのが怖いのでお互いに避けているような状態になってしまっています。今日は一言も言葉を交わしませんでした。 どうしたらいいのか本当に分からないです。 この状態がしばらく続くようなら、もうお互いに話さず過ごした方がいいですか?それとも、他の子から考えられる理由などを聞いて少しでも話し合った方がいいでしょうか。 私はその子のことが大好きなのでとても辛いです…… 拙い文章ですみません。 回答していただけると嬉しいです。

  • 思わせぶり?脈あり??

    私が自意識過剰なのかとも思いますが…… どっちなんだろ?という態度をする男友達がいます。 たとえば ・いつも目が合う ・近くに座ってくる ・綺麗とか可愛いを普通に言ってくる ・わざわざ誕生日に家に遊びにきて(実家)お祝いしてくれた ・他のオンナの子よりも気遣かって心配してくれる ・遊びに誘われる。帰りはもちろん送ってくれる。 私のことすきなのかな?とどっかで思いつつも、彼には彼女がいます。 私とは彼女の話はあまりしません。 彼女持ちの男の人に優しく思わせぶり?な態度されることが多いです。 男の人は彼女がいてもいなくてもこんなもんなのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏がよく女と遊んで困ってます

    付き合って1年8ヶ月の彼氏がいます 彼氏は、よく女の子5人くらいと彼氏だけでご飯にいったり、 ラインやTwitterでも女との絡みが多いし、 待ち受け画面を、女彼氏女 と、くっついてる写メしています。 そこまでは我慢しようと思ったのですが、 この前彼氏と遊んでるときに、 彼のケータイにラインがきて、 わたしの仲のいい友達からだったのですが、 ○○とエロいことするの本当に楽しいし、、、 と続いた文が送られてきました。 彼に聞いたら、 ほんとにごめん。 でもヤってはない。 と言われました。 去年のわたしの誕生日に、 その友達を連れてわたしの誕生日プレゼントを買いにいったそうです。 その帰りに、その子の家に行ったらしく。 その子の部屋をあさっていたら、そういうことする道具が出てきたらしく、 彼氏がその子の話を聞いていて、誘われてそういうことしたらしいです。 しかも二回。 たくさん謝られて、怒るのも可哀想だと思って何も言わなかったんですが、 そのあとで、 お前はエロさで負けたんだよ。 と笑いながら言われました。 複雑な気持ちでいっぱいです。 一年間騙されていて、 彼氏のことを信用していいかもわかりません。 わたし以外の女の人は、 彼氏が他の女とこれくらい絡んでいたら嫌ですか?(;_;) わたしが嫉妬深いだけでしょうか? 分かりづらい文章ですみません(;_;)

  • 大切な友人に酷いことを言ってしまいました。

    大学生、男性です。クラスメイトの友人(異性)とけんかをしました。 その子とはよくメールをしたり、一緒に遊んだりする仲です。異性としても好きです。 その子は精神的に色々抱えている子で、まだ仲良くなって数ヶ月ですが、色々支えてきました。 先日、メールをしていたら、突然、あなたと話してもつまんないね、といわれ、少しずつ溜まっていた不満や、自分が持っていた周囲の人間に対する不信感などをぶつけてしまいました。 日頃、私はその性格から、周りに「気持ち悪い」「無細工」等バカにされる事がよくあり、以前はそれがひどく、辛い想いをしていました。 もちろん、周りが冗談でやっていたのは頭ではわかっていたのですが、本気で言ってるんじゃないかと思ったり、本当に友達なのかなどと疑心暗鬼になったりもしました。 また、そんなことを疑う自分も嫌になっていました。 その友人も私をからかう事がよくありましたが、最近、嫌だと言ってるのに、同じネタで何度も私をからかう事が多くなり、流すようにしていました。 それに関係して、けんか数日前から私のメールは素っ気ないものになっていたと思います。 それもあって、つまらないと言ったのだと思いますが、その日は別に色々あって精神的に疲弊していたのと、上記のような事を最近考えてたのもあり、それを見た瞬間、言いようも無い怒りと辛さと不安がこみ上げてきて、「じゃあどうすればいい、気持ち悪い返答をすれば良いのかよ」、「皆俺が気持ち悪いから、友達のふりをして、楽しんでるんだ、俺がどういう気持ちになるなんて考えたりもしない」と当たり散らしてしまいました。 その後、すぐに謝りましたが、友達のふりなんでしょ、もうおわり、これ以上メールしたら拒否すると言われました。 次の日の朝、電話するも出てくれず、狂った発言をした事を謝り、これからも友人でいてくださいとメールをし、それも返事が無く、夜電話しても出ませんでした。 早く仲直りしたかったのですが、しつこいとよくない思い、もう一度メールで謝って、すぐ許してくれなくても良い、連絡を待ってます、それまで積極的な連絡は控えますと入れました。拒否はされてないようです。 良い歳して、いつも私を気にしてくれる大切な人に、友達のふりをしているんだなんて、最低な事を言ってしまいました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この前も心のこもった誕生日メールやプレゼントをくれました。友達のふりなわけがありません。 メールで事が進んでしまって、おそらく真意も伝わっていない部分が多く、不安です。また、精神的に不安定なあの子が大丈夫なのか心配です。 しかししばらく互いに帰省中であり、赴く事も可能な距離ですが、連絡が取れたとしても、簡単に会う事が出来ません(もちろん会ってくれるならすっ飛んできます)。 また、その子は異性である私と仲良くする事で噂が立つのを嫌い、仲がいい事は周りに秘密になっているので、他の友人にも相談できません。 仲直りなんて虫がいい話でしょうか。 仲直りするにはどう行動すべきでしょうか。 長くなってしまいましたが、知恵をお貸しください。

  • いろいろ相談してくる友人について、困ってます

    大学生、女です。 高校時代の女友達がいて、大学は違いますが今でも連絡を良く取り合って、たまに遊んでいます。その友達のことについて、悩んでます。 その子は大学に入ってから、変わりました。基本的な性格は変わっていないのですが、外見がすごく派手(ギャル)になって、テレクラでバイトしたりホストに行ったりナンパしてきた男を家に泊まらせたりしています。 そのことについて、いろいろと報告してきます。「○○君に○○って言われたぁ(泣)」とか「私のことは遊びなのかなぁ」とか。もともと私は電話嫌いなのですが、しょっちゅう電話してきて、一回出たら2時間は終わらせてくれません。正直うざったいのである日電話を一日中無視したら、連続10回もかかってきてました。 その子はもともと性欲が強いみたいで家にはそういう雑誌やDVDがたくさんあるんです。私はまったく恋愛経験ほぼ0なので、そういう関係のことを話されても「??」って感じなんです・・・。 私からは、「恋のから騒ぎ」っていう番組に出てくる人たちのような恋愛に憧れを持っているみたいに思えます。で、「私とはあの夜限りだったみたい・・・(泣)」といっている自分に対して酔っているみたいに思えるんです。 AV関係のキャッチ(?)もよくされるようで「出ないでしょ!?」ってきいたら「うーん、たぶん出ない。だって知らない人とやるのは抵抗があるから」って言うんです。どうやら少し出たい気持ちがあるようです・・・。 こういう子なんですが、それ以外はいい子なんです。 今後どう付き合っていけばいいんでしょうか??

  • 誕生日を知らない?

    私の友達の彼氏の話です。 明日、友達(女)の誕生日なのですが、彼がすっかり忘れていたらしいのです。 今日、電話で「明日出かけるから。」という彼に「明日何の日か知ってる」と聞くと、「え?何の日?わかんねぇ。」との答え。とぼけてるとかじゃなくて、本当に忘れていたというか、頭になかったそうです。 「俺、そういうの覚えない人だから」といわれたそうなのですが… 今月に入って、何かの話題で「もうすぐで○○才になるなぁ」とふと彼女が言うと、「いつだっけ?」と聞いてきたこともあるそうです。本当に覚えていなかったみたいで、彼女は相当ショックを受けていました。 男の人って、好きな人の誕生日でも忘れたりするんですか?女の人はよく覚えてますよね?

  • 男友達を好きな気持ちに気づいてしまった!(男性に質問です)

    こんにちは。私は24歳の女性です。 私には18歳の時くらいから仲良くしてる 男友達がいます。彼は、私と友達になった頃から、 彼女が常にいたため、私も恋愛対象として見ることは ないと思ったのですが、つい最近彼が彼女と別れてフリー になり、彼を改めて男として見ている自分がいることに 気づきました。 きっと知り合った時から、彼を男とは意識してたのだと 思うのですが、彼女がいるから、と自分の気持ちを抑えて たんだと思います。 彼とはいつもくだらない話ばっかりだけど、たまにまじめな 話もしたりします。 よく電話をする人なので、週に1回はたいてい向こうから 電話をくれます。彼は、友達に私のことを 癒される、一緒いいて楽しいといってくれてはいるみたいで、 人間的には好いてくれてるみたいなんですが、 それが女としてではないっていうのがなんとなく分かります。  そこで男性に質問なんですけど、長い間女友達だった子 を好きになったりすることってありますか? 他の男友達に聞いてみると、その子は、「いったん友達に なってしまって、まして6年も付き合いがあったら、 女としては見れない。女として見れてるんだったら、 今まで何らかのアクションはしてるだろう」と言ってました。 率直な意見でいいので、ぜひ聞かせて下さい。

  • 友人の自慢話について。

    いつもお世話になっています。 今更始まった事ではないのですが、私の友人は誕生日に何を買ってもらっただとか、家のキッチンをシステムキッチンにしただとか本人は自慢しているつもりはないと思うのですけどよく私に話をします。 その位でしたら私も「あ~良かったね~」って腹立つ事無く聞けていたのですが、最近その子の家の車を買い換えたんですね、車を下見に行った話しから試乗した話から値段の話、車がいつ納車されるとか事細かに報告してくるんです。昨日、納車だと言っていたので今日はきっと乗り心地などの報告だと思うのですけど先程電話がかかって来ました。電話にでなかったのですが続けて10回位かかってきたのでとても怖くなりました。(番号はナンバーディスプレイで分かります)もし電話に出ていてその話を聞かされていたら多分私はキレてしまうと思います。 「○ちゃんの所はまだ買い換えないの?」と聞かれたとき来年○○って車を買おうと思っていると言ったら「ふ~んそうなんだ~」って暗~い声で言われた時は「なんでそんなに暗くなるわけ?」って怒ってしまいましたが。 もし自分にとって羨ましいと思う事でも明るく「良かったね」っていってもらいたいですよね?でも本人は全く分かっていないんですー・・ 今回ちょっと頭にきたので書かせて頂きました。こうゆう友達について皆さんからの意見を聞きたいので宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目。アラサー主婦で子どもはいません。収入は月30万円程度で生活は普通にできています。しかし、子どものことや贅沢したいという欲望から、お金を稼ぎたくて仕方がありません。
  • 在宅でできる仕事は増えているが、スキルがないためクラウドワークスなどでもなかなか仕事を受けられず、仮想通貨に手を出して失敗した経験もあります。服やコスメが好きで、他の人が買えているのを見ると羨ましく思います。
  • 旦那に話したら、「もっと俺の稼ぎがあれば...」と言われ、言ってしまったことを後悔しました。正社員に応募しにくい状況や副業のハードルの高さに悩んでいます。旦那は不満がないようですが、お金の管理をしている私だけが不安です。どうしたらいいでしょうか?
回答を見る