• ベストアンサー

女性問題でクビなるかも知れません

poyo17の回答

  • poyo17
  • ベストアンサー率41% (73/175)
回答No.1

ちょっと状況がわからないのですが… 会社のお金を使い込みしたり、会社の車を私用で乗り回したりなどの理由なら、解雇も仕方ないと思いますが… いわゆる二股ですよね?これって。 いくら子会社の子に手を出したとは言え、個人の恋愛のことでどうして会社をクビになるんですか?? しかも手切れ金って… 不倫とかならまだしも、普通に恋愛してて、まぁ二股ですが、そこでどうして手切れ金まで話が発生するのかなぁと…。

関連するQ&A

  • 社内恋愛で今、ドつぼです。

    公務員のマジかの(A子)が居るにもかかわらず、会社関連の女性(C子)との浮気が原因で、どりかえしが付かない事になってしまいました。 A子からC子との浮気の疑惑の目を向けられても否定し続けてました。 会社の上司(B子課長)からも呼び出されて説明を求められ僕は正直に「実は・・・・・・申し訳ありませんでした」と素直に謝罪しました。 B子課長はその時点では「職場の女性に手をだす覚悟が出来てないのなら・・・・・ぶつぶつ」等を口頭でみっちり1時間位掛けて注意されるに留まりました。 C子とは元々最初からお互い割り切りの付き合いでどちらかの都合が悪くなればいつでも別れる納得の付き合いの筈でした。 しかしC子から今とんでもない仕打ちを受けて途方に暮れております。 まず、A子の職場に出向いたらしいです。(その際の2人の会話は今は不明です)  次にB子課長に私の事で相談を持ちかけて来ております。  さらに会社の管理職に相談したり とどめは、私が勤務中にラブホ通いしている様な事を示唆するデタラメな事(事実を100倍位に大きくして)を社内でしゃべり放題状態で僕の夜の手順まで解説してくれました。 最悪です。自業自得とはいえ、23年生きてきましたが、こんな女は初めてです。 課長には「やってしまった事をいくら考えても仕方ない。あの子を選んだのはキミ!大事なことは彼女ばっかりが悪い訳では無い事をキミが理解しているかどうか!」って言われました。 僕の不甲斐ない行動が原因で何の落ち度も無い課長まで上から何らかの管理責任を問われるかも知れません。 課長にはとんでもない、迷惑を掛けてしまいました。 日曜日に髪をバッツサリ短くして週明け月曜にあらためて謝罪するつもりです。 唯一の救いはA子がこの件を知らない筈が無いのに、今のところ怖い位冷静で一切触れようとはしない事です。 呆れ返って話す気にもならないのか、一段落すれば怒涛のごとく追求されるのか分かりません。 A子から見れば一応、自分が選んだ男が、あんな女と寝たんですから僕に対する想いは、もう無くすでにバイバイ・モードかも知れません。 ご覧になられた方、馬鹿な私ですがこの状況でA子との事やB子課長に辞表を預けるべきかどうか、お知恵を頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • このようなケースの女性の心理がわかりません。

    例えば ×君のことが好きとA子が立候補 その後、B子も×君が好きと立候補。 その後にまたC子が×君が好きと立候補した。 A子もB子もそこそこ可愛い。けどC子は正直、不細工でおデブちゃんです。 自分がC子の立場なら絶対に立候補できないと思うんです。 A子とB子が周囲に×君が好きと立候補して自分なんて不細工だしって思うと。 B子もC子も何で堂々と後から立候補できるのでしょうか? まあB子は理解できるとして、明らかに不細工なC子が立候補したことが理解できません。 選ぶのは×君だからってことでしょうか? 根性が座ってるから?神経が図太いから?自分が見えてないから?

  • 好きな女性の親友に告白されてしまったら

    23歳男です。 隣の課の4歳年上の先輩で、めちゃくちゃ好きな女性(A子さん)がいます。 しかし僕はB子(A子さんの部下)に「付き合って下さい」と単刀直入にズバット告白されてしまいました。 悩んだ末、僕もA子さんに「前から、あこがれてました。付き合って下さい」って言いました。 するとA子さんから「私よりB子との事、マジで前向きに考えてあげてよ」って言われてました。 B子も可愛らしい子ですが今はA子さんしか頭にないんです。 B子も僕がA子さんの事を好きな事は、わかってる筈でしたしA子さんも、いろんな意味で僕の事は気に掛けてくれてました。 こんな状況でB子を傷つけずに、A子さんとの事を実らすにはどうすれば良いでしょうか? 気軽な回答でも厳しいご意見でもOKですので宜しくお願い致します 補足)A子、B子の表現は、ご覧頂いている女性の方に不快感を与えてしまうかも知れませんが文章を分かり易くする為ですので、どうかお許し下さい。

  • 好きな女性の後輩に告白されてしまったら

    入社3年目、23歳会社員・男です。 僕が入社した時から、めっちゃ好きで憧れの4歳年上で隣の課のA子先輩がいます。 A子先輩の課の後輩かつ女友達の入社2年目のB子に先日、「付き合ってください」って単刀直入にズバッっと告られてしまいました。 その後、悩んだ末、僕も少し遅くてカッコ悪かったけど、ようやくA子先輩に「僕と付き合ってください」って告白してしました。 (B子に告げられる前に告白出来なかった自分が歯がゆいです) A子先輩には「私よりもB子の事をマジで考えてあげて!」って言われました。 B子には、その後になってましたが「今はA子先輩の事しか考えられない」って言えば、B子は「待っるから」って言いました。 僕にしては「何を待つの?」って感じです。 過去に幾度となくA子先輩とB子と僕の3人で公私どちらでも会う機会があり、B子も僕がA子先輩が好きな事は絶対分かっている筈でA子先輩も僕に恋愛感情は無いとはいえ、いろんな面で気に掛けてくれておりました。(少なくともB子が僕に告る前まで) 今の状況ではA子先輩は難しそうだしB子も可愛いらしいですので、このままB子と付き合っていけばいいか?とも思った事も正直ありましたが、A子先輩の事を諦める事は出来ず愚直を貫くつもりでもう一度、A子先輩にトライしようと思います。 皆様に教えて頂きたいのは「待つから」と、不思議な答えをくれたB子の言葉の意味とA子先輩との事を実らせる為にこの先どう進めれば良いか良きアドバイスをお願い致します。

  • 彼にちょっかいを出してくる元カノ

    私事ではなく、会社の後輩A子(現在22歳)から相談されたのですが、 昨年4月に入社したA子は、今年1月から別部署のB君(30歳)と社内恋愛をはじめました。 B君には以前にも社内恋愛の経験があり、その子(C子)とは半年程のお付き合いで、C子に二股掛けられ、「別の人の子供を妊娠したからB君バイバイ!」と言われ破局し、C子は寿退職をしました。 が、 3年程した今年の4月にC子がパート社員として職場復帰をし、B君に私的な事を相談したり、A子と付き合っている事を知っていてA子の周りの子に探りをいれたりしているのです。 私的な事とは、C子が実姉にB君の知り合いを紹介してほしいらしいのです。 B君はとても真面目で誰にも優しく、頼まれるとイヤといえない性格で、紹介の事も引き受けてしまいA子にとっては不安になっているようです。 A子は、B君にC子と連絡を取り合うのはヤメテほしいと話し、B君は、「C子とはもう関わらない」と約束をした様ですが、 A子はB君が自分にゾッコンでC子のちょっかいに負ける事は無いと判ってはいるけれど、A子、B君、C子が同じフロアに居る為A子は気が気ではないようです。 ましてや、「別の人の子を・・・」と言って辞めて行ったC子が、戻ってくる神経がありえない。 私としては、とりあえずB君がそう言っているのなら、B君を信じ、しばらくB君の様子を見たらどうかとアドバイスしたのですが、これ以上C子がちょっかいを出して来るようであればA子の気持ちをフォローしてあげたいし、何が対策が無いかと思っています。 私にはこのような経験が無く、あまり恋愛経験が無いまま結婚してしまい、気の利いた言葉を掛けてあげる事が出来ません。 同じ様な経験をされた方や、色々な方のご意見等を伺いたいと思い相談させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 3人の女性を好きになってしまいました。

    40代独身 男 会社員 バツイチです。 同時ではないのですが、現在同じ会社の3人の女性を好きになってしまいました。 ふざけているわけではなく、それぞれ本気なのですが、複数人というのは異常だと思います。 3人とも15歳以上年下です。私に結婚願望はありません。 状況としては、その娘の前に立つとその娘の事が好きになってしまいます。その気持ちに嘘はありません。ただそれが3人とも同じなのです。3人の中で誰が?と問われてもその瞬間は目の前の娘100%なのです。  今は無理やりA子に決めて、B子C子とは止めようとしているのですが、B子C子の前に立つと身体が勝手に反応してしまいます。こちらがそういう気持ちだからなのか、3人共私の告白を待っているように思えます。(両思いという意味ではないです)なので相手がこちらへ近づくと(物理的な意味ではなく)わざと遠ざけてしまいます。 単に優柔不断だと言えばそれまでですが、その微妙なバランスを楽しんでいる自分もいるのです。 モテルタイプではないのですが、単なる妄想でもありません。A子と付き合った時にB子C子を忘れられるかというと全く自信がありません。そんな気持ちで付き合うなんて非常識ですし・・・ こんな自分は精神的に病気だったりするんでしょうか?

  • あなたがA子ならどう付き合いますか?

    A子とB子は学生時代からの10年来の友達です。 卒業後は、お互い生活の場が離れたために、なかなか会えず、ときどき電話やメールでやり取りし、それぞれ出張や旅行などで近くにいた場合は、お互いの家に寄る仲でした。 あるとき、A子の親しい友達C子が、突然事故で亡くなる出来事がありました。 B子も、C子のことはA子から紹介されてちょこちょこ遊ぶ仲でした。 C子が亡くなったと連絡が入ってすぐ、A子はC子の住む街に駆けつけました。 同時に、A子の元に、B子から葬式には行けないのでお香典を代わりに出しておいてという旨と、A子元気出してというメールが届きました。 A子は葬儀が済んだ翌日、B子に、葬儀の模様、悲しみの心内を書いたメールを送りました。 それに対してのB子の返事は「忙しいから」の一言でした。 A子は、迷惑がられたと解釈し、「迷惑だったのならごめんね」というメールを送りました。 そのメールが最後となり、B子からもA子からも連絡をとることはありませんでした。 1年後、B子からA子突然、メールがよく届くようになりました。 内容は他愛もないことや、ミクシィに入会して楽しくやらない?といった感じの昔と変わらない雰囲気のものでした。 さてここで質問です。 あなたがA子だったら、B子にどのように対応しますか? (1)昔とかわりなく付き合う (2)わだかまりを感じ、積極的に付き合わない (3)その他 ちなみに私はA子、B子、C子の共通の知人で、A子から相談を受けた者です。

  • 事実の公表、この場合名誉棄損になりますか?

    次のような場合、名誉棄損になりますか? A子、B子、C子は同じ町内に住み、子供が同じ小学校に通っている。 A子とB子に面識は無い、A子とC子は隣同士、 B子とC子はママ友(子供が同じクラスに居る)。 B子がC子の家に遊びに来た帰りに、A子の家が開いているのを見て A子宅を物色、窃盗をはたらく。 帰宅したA子が物色されている事に気づき警察に連絡、 防犯カメラに写っていたこともあり、ほどなくB子が逮捕された。 ところがB子やB子母が非常識な人たちで、 「ほんの些細な事をいちいち警察沙汰にした」 「そもそも鍵をかけていないのが悪い」 「わざと開けっ放しにして人を嵌めた」等々、逆に文句を言ってくるありさま。 A子はおとなしくて内向的なタイプ、B子やB母は社交的で友人の多いスピーカータイプ、 いつの間にかA子が悪者に仕立て上げられてしまっていた。 怒ったA子旦那が今まで有った事、被害届を提出済みである事、 B子が逮捕された事、防犯カメラの映像がある事、 その後のB子やB子母の言動(録音済み)等を書面にまとめて、 朝刊の折り込みチラシとして町内中に配布されるようにした。 A子、A子旦那については○○町の○山○夫と実名で書いたが、 B子、C子については、伏字(B子。C子とした)。 ただ、狭い町内なので、伏字にしても皆わかる状態。 この場合、A子旦那の行為はB子に対する名誉棄損になりますか?

  • 友達ってこれでいいの?

    高3です。思っていることを伝えるようにしているけど、「掴めない性格」や「何を考えているのか分からない」とよく言われます。 言われることは何故なのか分かりませんが私が今本音を言えるのは中学からの付き合いの友達A子です。一人です。 高校からのB子やC子とも仲が良いとまわりからは思われていますが、B子やC子とは考え方の違いがあり、A子のように本音を言える人ではなくなりました。最初は全部言えると思ったのですが、一緒にいる内に言えない気持ちが勝ってきました。 B子のこれは本音だという本音を聞くと「酷い考え方だ」と私は思ってしまいます。 C子は丸く納める子なのでB子の考え方が理解出来ないと私がいうと、B子の考えに同意します。細かく説明すると納得できるといいますが私は「流されやすいな」と思ってしまい、しかも必ず最初は私を否定するので本音の全ては話したくなくなりました。 A子に全て話します。A子は全部分かってくれます。高校は別々なのであまり会えませんが会ったら全部話します。B子C子には私の好きな人の話もしてませんが、A子にはその人の存在を言ってあります。大好きです。 最初はB子とC子と一緒に居たいと思いましたが、だんだん一緒にいるうちに、本音を聞くうちに、嫌になってきてしまいました。距離を一歩置きたくなってきました。 3人でいるのにB子とC子に対する気持ちもB子<C子と変わってきてしまいました。 私は自己中です。A子が居るから本音を誰かに言えるけどB子やC子だけだと私は潰れます。これって私にとって必要不可欠な友達なのかと思ってしまいました。 B子とC子って私にとって本当に友達ですか?そうだと思いますか?

  • 同僚に濡れ衣を被され、言いふらされました。

    同僚に濡れ衣を被され、言いふらされました。 今年4月から社会人をしています。 同じ部署に私を含む4人(A子、B子、C子と私)が配属されました。 他の3人(A子、B子、C子)は仲良く、私1人ポツンという感じでしたが、 入社から半年くらいたって、仲間割れがあったようで、 同期グループ3人一緒(A子、B子、C子)だったのが、2対1(A子とB子対C子)になったようです。 1人になったC子さんは、社内でも色んな人と仲良くしてる人で、 同期グループからはずれた事で、私も話しやすくなり、 C子さんと話する事が増えました。 C子さんが、新人グループからはずれた理由に、 私の事も関係している様子でした。 私はB子さんの事が苦手でした。 それは、社員食堂で大声で、私の悪口を言ってるのを 聞いた事があるし、色んな人に私の事を吹聴してるような気配を 感じていたからです。 ただ、ハッキリと私の事を言ってるとは確定出来なかったので、 私も黙って我慢していました。 が、最近C子さんと話すようになり、 B子さんが陰で私に濡れ衣を被せていた事がわかりました。 B子さんが探していた書類が、 B子さんの脇卓から出て来た事があったそうです。 その事を、 「私は脇卓に、こんな大事な書類をしまってないのに、 勝手に入っていた。長谷川さん(私)の仕業に違いない。」 部署全員に、こんな事を吹聴されていました。 普通なら、みんなこんな話を本気にしないでしょう。 しかし、B子さんは、それを信じさせる為の土台を作っていました。 「長谷川さんに蹴飛ばされそうになった。」 「長谷川さんが、私の脇卓をさっき蹴飛ばしていた。」 「長谷川さんは、私(B子)に対しての態度がキツイんです。」 これらの事を、日常茶飯事的に、涙を浮かべて 同僚や上長へ伝えていたようです。 私は、単独行動で1人ポツンでしたから、 こんな事を陰で言われてるなんて、全く知りませんでした。 C子さんも、自分が何の為に会社に来てるのか 女子高みたいなノリにウンザリしてしまい、A子さんとB子さんと 距離を置くようにしたようで、今は挨拶程度の付き合いみたいで、 距離を置くにあたっても、相当な嫌がらせを受けたようですが、 C子さんは、部署内・外に話をする人が沢山居て、 やはり人間関係が上手くいってる人は、強いんだなと思いました。 最近、C子さんと仲良くする事で、 私に話しかけてくれる人も増えました。 私は、B子さんの事が許せません。 自分の周りをガッチリと私の陰口で固めて、 好き放題、作り話をしていました。 そうやって、私をターゲットにして、自分の身を守っていたのでしょうか。 法的に罰する方法は何かないでしょうか? 裁判なり調停なり出来るなら、手続きをしたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう