• ベストアンサー

セキュリティソフト入れたら動かなくなった!

パソコンに「窓の杜」で ゲットしたフリーのセキュリティ ソフト(Kingsoft)入れたら正常に 動かなくなってしまった・・・。 アンインストールしたいのだけど、 スタートボタンも動かないし、 マイコンピュータフォルダも開かない ので(カーソルが動くだけ) 何も出来ないのです。 脱出方法何か策があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

セーフモードでも駄目ですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003104 セーフモードでも駄目ならマニュアルの指示に従って再セットアップして下さい。 データを救いたいなら3つの方法があります。 1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。 2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html 3)KNOPPIXのCDを作成して起動し、外付けHDDへバックアップします。 KNOPPIXの入手 http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ CD作成 http://mcn.oops.jp/lab/linux/burn-iso.htm http://ks.ms.u-tokyo.ac.jp/make_pc2004/make_knoppix3/ マニュアルはGoogleで検索します。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=KNOPPIX++マニュアル&btnG=検索&lr=

noname#172055
質問者

お礼

セーフティモードで無事アンインストールで来ました! 助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

>動かなくなった!何も出来ないのです。購入時に戻す

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FedoraCore5のウィルスセキュリティソフトについて

    宜しくお願い致します。私はパソコン(特にソフトの方)はあまりよく分からないのですが、興味本位でFedoraCore5をインストールしたのですが、窓の杜等にあるフリーのウィルスセキュリティソフトは使えるのでしょうか?また、だめだとしたらFedoraCore5用のフリーのウィルスセキュリティソフトはあるのでしょうか?Linux系のOSのことは良く分からないのに質問させていただいて申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • キングソフトインターネットセキュリティをアンインストールすると

    キングソフトインターネットセキュリティをアンインストールしたのですが、ネットをやっている時に、リンクを踏んでも居ないのに度々、 http://download.kingsoft.jp/is/?partner=kingsoft_000&header=1 などの、キングソフトインターネットセキュリティのダウンロードページが新窓で出てくる事がよくあります。 これはスパイウェアのような気がするんですが、 邪魔なので出ないように出来ませんかね・・

  • セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更したい

    セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更しようと考えています。 現在2台のパソコンがあり、1台はウイルスバスター、もう1台はKingsoftの セキュリティソフトを使っています。 Kingsoft Internet Security ツール Kingsoft AntiVirus Kingsoft PersonalFirewall Kingsoft SecurityCare ウイルスバスターは、1つのシリアルで3台までパソコンが使えるので、 今回2台ともそちらにしたほうがよいかなと考えてのことです。 そこでインストールの手順を教えていただきたいのです。 Kingsoftを入れたままウイルスバスターをインストール、設定→Kingsoftアンインストール Kingsoftアンインストール→ウイルスバスターをインストール、設定 どちらでしょうか? また、質問と内容がずれますが、ウイルスバスターよりもKingsoftの方がいいよ、 という意見があれば利点を教えてください。 Kingsoftは広告が出るのが少しわずらわしいのと使い勝手があまりよくないと思っています。

  • セキュリティソフト

    初めまして。 早速なのですが今中古のノートPCをネットに繋いで遊んでいたのですが、kingsoftのセキュリティソフトのバージョンをあげたら重すぎなのか、みごとにインターネット等ができなくなってしまいました>< オンラインゲームも始める前に止まってしまい、大変です>< 以前はできたのですが、バージョンをあげてからできなくなってしまいました。 セキュリティを終了しても効果が変わりませんでした・・・ アンインストするのは、なんとなく嫌だったので、他のセキュリティソフトを入れたほうがよいのでしょうか? できるだけお金は賭けたくないのですが・・・オススメのものとかでも教えてください><フリーか体験版などでお願いします>< それと、もしkingsoft使っている人がいたら他のセキュリティソフトに比べて良いのか悪いのかも教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 新しいPCにESETセキュリティソフトが入らない

    今使っているPCが壊れた為、新しいPCにESETセキュリティソフトをいれる前に、kingsoftセキュリティ2017をアンインストールしましたが、kingsoftセキュリティ2017のタイムカードをアンインストールの メッセージが出て進まないです。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • KingSoftのセキュリティソフト

    KingSoftセキュリティソフトをインストールのまま無効にする方法は? アンインストールする前に試したいです。

  • フリーソフトのダウンロードが出来ない。

    窓の杜のレタッチ・加工ソフト「buff」フリーソフトが正常に ダウンロード出来ません、皆様は出来ますか? もしお時間がありましたら試しにダウンロードして戴けませんでしょうか、    私のパソコン設定がおかしいのか分かると思いますので、 よろしくお願いします。

  • 今までセキュリティーソフトは有効になってなかった?

    今まで、セキュリティーソフトは有効になってなかったということでしょうか? 私はwin7のパソコンに Kingsoft AntiVirusをインストールしていて、 Kingsoft AntiVirusが有効になってると思ったのですが タスクトレイの旗マークをクリックしたら 画像のように 「Kingsoft AntiVirusを有効にする(重要)」 と表示されました。 と言う事は、今まで、セキュリティーソフトは 何も有効になってなかったということでしょうか?

  • セキュリティーソフトの件です。

    私はパソコンのセキュリティーソフトとして、Kingsoftの"Kingsoft Internet Security U SP1"を使っているのですが、手動でオンラインアップデートをしようとした所、「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000008)。[OK]をクリックしてからアプリケーションを終了してください。」というメッセージが出て、オンラインアップデートができなくなってしまいました。 躊躇しつつも、思い切って一旦アンインストールしてから再度インストールしてみましたが、状況は変わりません。原因の見当がつかず、困っています。パソコンをリストアーしないとやはりダメなのでしょうか。パソコンはDELLのDimension 4100で、OSはXP SP3です。どなたか詳しい方がいらっしゃれば、ご教示戴けないでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

  • セキュリティソフトのインストールで困っています。

    ウィルスセキュリティソフトをインストールする前に,他社製品のアンインストールをしたいのですが,どんなソフトが自分のパソコンに入っているのかわかりません。たとえば,スタートのすべてのプログラムには「スパイウエアドクター」という名前があったり,「ウインドウズセキュリティセンター」があったりして,どれをアンインストールすればいいのかよくわかりません。教えていただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PLQ-30Sを使用している際に、厚い複写式の紙を印刷すると汚れが出てしまう問題が発生しています。
  • 紙厚の調整方法が見当たらず困っています。
  • EPSON社製品であるPLQ-30Sにおいて、印刷時の紙厚調整方法について教えていただけませんでしょうか。
回答を見る