• 締切済み

体重が増える一方・・・

現在中2(女)の者です。 去年の11月頃~体重が増えてきました。 食べる量を減らしたり、9時以降食べるのはやめたりお菓子も控えています。運動部ではないのですが、運動もしています。 それなのに体重、更に体脂肪まで増える一方です・・・ なぜなのでしょうか? 元の体重に戻ることはできないのでしょうか?

みんなの回答

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.1

中学2年生ですよね、それは成長期ですから当たり前です。 私もその時期に体重が一時的に増えました。増えないようにご質問者様のようにある程度健康的な制限を行っていましたが、体が大きくなるためには必要な時期です。 一番外見が気になって太りたくないというのもよくわかりますが、この時期に無理なダイエットをすると、身長は伸びませんし、胸も成長しません。 ある程度女性らしく体を発達させるためには必要な時期です。 きっちり3食食べて、運動をある程度行えば、痩せていた人がものすごいデブになることはありえませんから、気にしなくても大丈夫ですよ。 今綺麗な女優さんだって、14、5歳の頃の写真を見ると、むちむちしていますし、顔もパンパンだったりしますけど、それを経て綺麗な体を手に入れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体重って・・・

     私は3ヶ月生理がきていないのですが、食事の量も変わっていないし、運動もしているのですが、体脂肪や体重がどんどん増えていきます。。下腹部も張っているかんじがするし・・・。妊娠とかではないのですが、生理がこないのと、体重が増えるのって関係あるんでしょうか・・・・?

  • 体重が・・・・(涙)

    私は15歳の女です。体重のことでなやんでいます。 ここ1~2週間くらいで約3kg位いきなり増えました。 最初のころはお菓子などをあたりかまわず口にしていたのでふえるのも仕方ないかと思ったのですが、 最近はこれではだめだとお菓子を食べないようにしていました。 なのに体重が停滞するどころか増え続けています。 お菓子を減らしたからといって特に朝昼晩のご飯をたくさん食べているわけでもなく、かといってこの年なので無理に食事制限もしてまいません(腹八分目、などということはきにかけていますが)。 このまま体重が増えたらこまるし、このまま増え続けるのなら食べる量も減らさないと・・・・と思っているのですが・・・・。 部活がおわり、運動量が減ったということもあるのかと思いますがとても気になっているので質問させていただきました。(でも私は吹奏楽部だったので運動量はあまりかわりはありません。) 回答よろしくお願いします。

  • 最近体重がかなり増えてしまって・・・(長文です)

    現在、女子バレー部(現在中2)に入っていて結構練習日数も多くてダイエットにもなっているっぽくて、中1のときは結構体重もあがらず、1年の初めと2年の初めではまったく体重は一緒でした。 なのに中2になり、中1のときよりよくボールが触れるようになって1年のときよりも体を動かしています。 なのに、体重はすごいあがってきています。 2年(4月)の初め→体重41~42キロ、体脂肪18~20%程度だったのに、今は 2年の1月→体重45~47キロ、体脂肪23%程度と、 かなり太ってしまいました。 間食は結構みかん・チョコレート・菓子パン等を食べてしまうので、 それが原因で太ってしまったのでしょうか?? 一応最近(11月ごろから)では夕食・昼食の量を減らし、朝食は1つの袋に5個くらいのパンが入っているものを1~2個、または食べない日が多いです。 それでも、やはり小さなお菓子などは『このくらいならちょっとだけいいよね』というカンジで食べてしまいます。 どうかお菓子を我慢する方法があれば是非教えてください!! ご飯の量を減らす以外に、何か痩せるほう方法があればおしえてください! というか、ご飯を減らすだけでも痩せれるんですか?? いろいろありますが、教えてください!!

  • 体重が減らなくなった

    現在、ダイエットをしています。 身長→156 体重→48 体脂肪→25 去年の4月時点、体重は54.5キロで12月になるころには48キロでした。それまでのダイエットは、軽い運動と食事制限(夕食は炭水化物なし、間食は飲み物だけ)で痩せました。 12月になってからも同じダイエットをしているのですが、体重が減りません。 ダイエット方法を変えたら良いのでしょうか?また、おすすめのダイエットがあれば教えてください。

  • 増える一方‥

    高3女子、 部活は運動部に所属です。 今ダイエットをしています。身長166cm体重55キロです。体重が思うように減りません‥。 入学当時は47キロだった体重が、今では55キロになってしまいました。 筋肉がついたのもありますが、さすがに8キロも筋肉がついたとは考えられません(>_<) 体脂肪率も24%と標準です。 食事を腹八分目にしたり栄養面も気を使っているのですが、体重は減る・維持どころか増える一方なんです。最近は去年まではけていたズボンも入らなくなってしまいました。 来月には部活も引退で、受験勉強に専念しなければなりませんし、これ以上体重が増えないかとても心配です。 どうしたら体重を減らすことができるでしょうか(;_;)

  • 食べても体重が減る一方

    高校2年女子です 最近、何をどれだけ食べても体重が減る一方で、困っています。 友達に相談しても自慢するなよ~と、まともに取り合ってもらえません。 もともと、身長164cm体重52kgと普通体型でしたが、 私も年頃なので、もう少し痩せたいと思って、お菓子を減らしたりはしていましたが、ご飯は普通に食べていました(飲食店でバイトしているため、1日2食になることもしばしばでしたが)。 しかし、そんなに効果は出ず、体重はほぼそのままでした。 でも、今年4月頃から急に体重が落ちはじめ、6月現在45kgまで落ちました。 2ヶ月の間に7kgも落ちたことになります。 何かの病気ではないかと不安になっています。 誰か同じ経験をされた方など、ご存知のことがあれば教えていだだければ嬉しいです。

  • ダイエットを始めたら体重が増えた・・・

    ダイエットを始めて1ヶ月弱になります。最初の頃は徐々に落ちてきており、スタート時より-1.5キロまで行きました。 「いい調子だぞ!」と思ったところに子供の運動会が。そこでお弁当を食べ過ぎてしまった為なのか何なのか、その日に増えた体重が元に戻らず、開始時の体重より+1~1.5キロになってしまいました(涙)。 今までは「食べ過ぎたら出る」と言う体質だったので、1日だけ沢山食べてもそんなに体重が変わることはなかったのですが、既に2週間ほど落ちないままなので困ってます。 脂肪が付いたというよりも、便秘がひどいと言う感じなので、積極的に食物繊維・オリゴ糖などはとるようにしていますが、なかなか効果がありません。 ちなみにダイエット法は ・週に1,2回、水泳やジムに行く(時間的にこれが限度) ・夜10時以降は基本的に食べない ・体を冷やさないようにする などです。BMI値的には普通程度です。元々小食でお菓子などはあまり食べないほうでしたので、大きく食生活は変えていませんが、意識して野菜を多めに取っています。なので逆に食事量自体は増えたかもしれません。そうじゃないとトレーニングをする体力もないので…。 筋トレで筋肉量が増えたのでは?とも思いましたが、体脂肪率は特に変わっていません。(筋肉が増えたら体脂肪率は減りますよね?) とにかくお腹が苦しい感じです。ダイエット方法がマズイのでしょうか?

  • 何をしても体重が減りません。何をしても・・・です。

    身長165cm、体重55kg、体脂肪17.8%の女です。 何をしても体重が減りません。 レコーディングダイエットをしてます。 1日に取るカロリーは1200~1500カロリーぐらいです。 そして、ランニング、ウォーキング、と運動もしています。 お菓子などはあんまり食べません。お米も1日100グラムまでと決めて食べています。 前は1日1600~1800カロリー+運動をしていました。それでも体重が減らなかったので、カロリーを減らしたのに・・(3週間ぐらい経ちます)まったく体重が減りません。毎日体重計に乗っても、昨日と同じ体重か、少し増えています。3日に1回体重計に乗っても同じ体重か、少し増えています・・・。 体重計が壊れてるのでしょうか・・・? 誰か助けてください・・。私は一生痩せられないのでしょうか!?!? ちなみに50kgまで落としたいです><

  • ダイエットして元の体重に戻ったのにズボンが履けない

    3年前くらいから、過食症になり、38kg~46kgを行ったり来たりと、体重の増減が激しかったです。 今年の4月くらいから精神的にも落ち着いてきて、ゆっくりと体重は元に戻り、今は過食症になる前の体重の40kg前後をキープしています。(身長は150cmです) 過食症の時は、炭水化物や菓子パンなどのカロリーの高い食事を1日中食べ続け、それを1週間くらい続けていました。食べないときは野菜しか食べず・・・・、といった食生活でした。 4月頃からは、3食バランスよく食べ、運動は週4~5日ほど、筋トレとウォーキング(1時間くらい)をし、半身浴やストレッチをしています。甘いものやお酒は週1、2回ほど。 ですが、体重は元に戻ったのに、腰と下腹部だけに脂肪がたっぷりと着いたままで、以前のズボンが履けません。ぎりぎりボタンを閉めれるのですが、たっぷりと脂肪がのってしまいます。 他の部分は元に戻りました。(太ももとか腕とか・・・) このまま、体重が変わらなくても筋トレとウォーキングなどの運動を続けていれば、腰まわりの脂肪は落ちていくでしょうか? それとも体重も落とさないと、難しいでしょうか?

  • 急に体重が増えて、減らなくなってきました・・

    36歳、身長178センチで体重が4月は67キロぐらいだったのですが、 今年の5月頃から急に太り始めて、6月には78キロまで体重が増えました。 お風呂に入るときも、下腹がポッコリ出ていて「ひどいな~」と嘆きたくなります。 おそらく中年太りだと思います。 若いころであれば、代謝がよく少し食べなければすぐに体重が減ったものですが、 6月半ばから、ダイエットをはじめ一日一食にして今、ようやく73キロまで減りました。 順調に減ってきていると思っていたのですが、この一週間は全然変化がなく ずっと72.4から73キロぐらいで体重が変わらなくなってきました。 質問 1、食べずに痩せるのはどこかで限度があるのでしょうか? 2、お腹ポッコリではなくなってきたのですがお腹にぶよぶよしたお肉がたるんで付いてます。   以前67キロくらいの時にはなかったと思うのですが、このお肉(脂肪)が原因だと思います。   どのようにすればよいものでしょうか?(なんとかこの脂肪を減らしたい。元の体に戻りたいです) 3、運動と食事が真っ先に思いつきますが、運動なしで痩せる方法は何かありますか? 4、食事について痩せる為のアドバイスがあればお願いします。 5、運動するとしたら、どのように始めてどんなことをするのがよいのでしょうか?

受験期の恋愛について
このQ&Aのポイント
  • 受験生の私の恋愛は大変
  • 彼氏の対応に悩み
  • 心のキャパが限界、別れるべきか
回答を見る