• ベストアンサー

電源アースをつけたいのですが

家のリフォームをすることになったのでDTM用の部屋の電源コンセントをアース付きのものにしようと考えています。 PCとディスプレイの2つは3極のコンセントに直接挿し、それ以外のアナログミキサーなどは電源ディストリビューター(アース線なし)にまとめてPCなどとは別のところの2極コンセントにつなごうと思っています。 オーディオI/F(バスパワードではない)とテープMTRをパラアウトでミキサーに出して、ディレイやリバーブをセンド/リターンでミキサーにつないで、ミキシングをしようと思っているのですが、このセッティングで異常なノイズがでることはあるでしょうか。 エフェクターなどにはアース線をつなぐところがあるのですが、それはつないだほうが良いですか。

noname#117168
noname#117168

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

このセッティングで異常なノイズがでることはあるでしょうか。 感電防止以外の、ノイズ除去の為のアースは、やってみないと判らないのが実情ではないでしょうか。 アース取った方がノイズ出たりしますから。

noname#117168
質問者

お礼

やはりやってみないとわからないですか。 とりあえずアース設置してもらってからいろいろ試してみます。

その他の回答 (2)

  • gootera
  • ベストアンサー率35% (50/140)
回答No.3

お二人目の方の回答の補足です。電気工事のプロですが屋外、屋内ともにアースの線も含めてですが「普通よりも高級な材質」はありません。JISで定められた材質で作られており、メーカーによる差異もあってはいけない統一規格なのです。オーディオ関係のもので高級と言われるものとは違います。一言で言えば「工事用の電線は最高級しか無い」です。電気工事の配線やコンセントなどは自己消火性で電線が発熱しても燃えないように出来ています。工事屋は規格外の資材は絶対使いません、たとえお客様が支給してもそれを屋内配線には使いません。火災などの事故が発生した場合工事業者の責任となるからです。

noname#117168
質問者

お礼

詳しくわからないことはプロに任せるのが一番ですよね。 工事用の電線は最高級しか無いとのことで安心しました。

回答No.2

はじめまして♪ 高度なレベルでの電源ノイズ対策は、個別ケースがほとんどですから、#1様がおっしゃる通り、試してみてからの対処になると思います。  リフォームのついでにアースを引き込むのはとても良い事ですが、オーディオケーブル的に見ると 地面とアース端子の間の抵抗値やキャパシタ等 かなり疑問もあります。  そういう意味で #1様のおっしゃる通りですが、アース配線が有ると いろいろ試せるので施工業者に電力線とアース線、少し高級な物をお願いしてみるのも良いかと思います。 また、ディストリビューターにノイズフィルター機能が有る場合、アナログ機器に経由させる以外に デジタル系を経由させて良い結果の場合もあります。  我が家は デジタル系にノイズフィルターです。また、中学生の頃にアナログプレーヤーとアンプのアースを窓から出した電線で地面に接続したらラジジオ混入で大失敗経験も有ります(爆笑)

noname#117168
質問者

お礼

接地してもらうことに決めました。 いろいろ接続方法を変えて最良のセッティングを探してみます。

関連するQ&A

  • アース線付2P電源プラグを打っているところを教えて

    オーディオ用で、モノラルパワーアンプの電源コードの自作を考えています。 部屋の壁側はアースのない一般的な2極タイプ。 そのため、自作するケーブルのパワーアンプ側のコンセントは3極メガネ(メス)、壁に差し込む側はアース線付き2極のプラグで3P-2P変換プラグを持ちいず直接接続できるようにしたと思いネットで色々と探しましたが見つかりません。 3Pのものでアースを折る方法も存じていますが、このタイプは丸い形状で径が太く、モノラルパワーアンプ2台分のコンセントを同じ壁コンセントに差し込むことが出来そうもありません。 どなたか、売っているホームページなどを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 家電製品等の「アース」の取り方

    PCのプラグ部分などによく、「アース線」がついていますが、必ずアースは取らなければならないのでしょうか?(プラグをコンセントに差すだけでは、アースされてはいないということですか?) また、コンセントなどの「接地極」でアースするこに、問題はありますか? 最後に、雷ガード機能付きのタップなどのアースも、コンセントから取っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いいます。

  • 壁コンセントと電源タップ

    おはようございます。 壁コンセントと電源タップについて教えて頂けると助かります。 我が家は築30年と古く洗濯機、冷蔵庫以外の所にアースが来ておりません。 ですが、オーディオ製品の電源プラグは少し良い物になれば3極の物が殆どです。 いちいち3極→2極の変換プラグを用意するのも面倒なので壁のコンセントをアースは取れないものの3極の物に交換してしまいました。(オーディオグレードのもではなくパナソニックの安い物です) ここで疑問なのですが 一番良いのはアースを引いて壁コンセントを3極、電源ケーブルも3極なのでしょうが我が家はアースは取れません、この場合 壁コンセント2極、電源タップ 電源ケーブルも2極 壁コンセント3極、電源タップ 電源ケーブルも3極 壁コンセント3極、電源タップ 電源ケーブルは2極 違いはあるのでしょうか? どれもアースが取れていないので変わりはないと考えているのですがそうでもないのでしょうか? またLuxmanのJPA-10000やJPA-15000等のように機器側は3極であるものの壁コン側は2極の製品がありますがこういった製品はアースが取れないことを前提に最適化されており、アースが取れない状況であるにもかかわらず機器側壁コン側ともに3極の物を購入するよりは良いのでしょうか?? またまたド素人な質問ですがよろしくお願いします。

  • 電源ケーブルのアースはどこにつけるのでしょうか?

    どなたか教えてくださいm(__)m ●PCの電源ケーブルのコンセントにさす方、チョロリとアースがでていますね。これって、今まで気をつけたことがなかったのですが、ぶら下げているだけでは危ないのでしょうか? ●アースがチョロリでなくて、普通のひらべったい2芯の横に、同じ長さの丸い芯になってついているものもありますね。これも、3芯がささるコンセントでないと危ないでしょうか?3芯コンセントがない場合、2芯の接続ケーブルに差し替えて使ってもいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 部屋の3Pコンセントのアース線はどうする

    2階の部屋の電化製品(音楽機材)をパワーディストリビューター(CLASSIC PRO PDMII)にまとめて、パワーディストリビューター電源は3Pなので2P変換プラグで変換してコンセントに挿しています。 しかし、変換プラグのアース線は挿すところが無いのでぶらぶらしています。 アースは取ったほうがいいよなあと思い、近所の電気屋に確認したら、うちは二階にアース線が何もきていないとのこと。 エアコンもただ挿しているだけで、実際はアース接続されていないといことでした。 もしアース取りたいなら壁に穴を開けて地面にさす工事が必要とのことでした。 このアース線について調べましたが、アース取っていない状態だと電磁波がでているようです。 前置きが長くなりましたが、知りたいのは、 「アースを取らないとスピーカーから出てくる音に影響はありますか?」 ということです。 DTMでミックスなどをするので、電磁波などが例えば「部屋の定在波」なんかに影響がある、「スピーカーの鳴り」に影響があるのなら、多少コストはかかれど工事したいと思いますが、特に問題ないならとりあえずそのまま使おうと思います。

  • アースについて

    皆さんはパソコンなどでアースはしっかり接地していますか? 私の家の電源部分にはアースがありません。 なんか方法ありますか? というのも、趣味程度に音楽制作をパソコンでやっているのですが、PCや機材(オーディオIF、音源モジュール、ミキサー等)は必ずと言っていいほどアースが付いていますよね。 アースをちゃんと接地すると音が結構良くなるとよく耳にするのでなんとか接地したいです。 調べてみると、自分で家に穴を開けたりしている方もいるみたいですが、私ではそこまではできません。 アース接地できるコンセントに変えるには、電気店などでやってもらえるのでしょうか? 可能だとしてもかなり高額なのでしょうか? 初心者からしても割と大掛かりな工事を想像してしまいますが… 経験者や詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • コンセントのアースと電源タップについて

    コンセントのアースと電源タップについて 質問1 我が家のキッチンにはコンセントが1つあり、2Px2と、その下にアース口があります。 電子レンジと冷蔵庫のアース両方を繋ぐにはアース口が足りないと思うのですが、みなさんどうされてるんでしょう? 二本を一つのアース口に繋ぐ?危なそうですがアリなんでしょうか?! 質問2 PC関連。所有している電源タップが3Pタイプなのですが、我が家のPCのアース線はY字型でアースの穴にはまりません。 調べたところ、2P+アース線→3Pに接続するアダプタがあるようですが、これを使った方がいいのかアースは無視していいんでしょうか? (音楽作業用途の為、ノイズを気にしています) 質問3 質問2に関連して… 電源タップが3P対応ですが、そもそも壁コンセントは2Pのものです。 この場合、そもそも電源タップの3Pは意味があるんでしょうか? 無意味なら、気にせず2Pで利用すれば良いってことになりますよね? 以上、よろしくお願いします。

  • マイキング(エフェクト)

    打楽器の音を、高音、低音それぞれ別のマイクで拾い それぞれ別の、イコライジングとリバーブ(orディレイ)の調節をしたいのです。 そしてそれを一本のラインとして送り(出力し)たいのです。 単純には、 「イコライザー」2コ。「ディレイ」2コ。「ミキサー」1コ。 があればできますが、5コも買うのはきついのです。 そこで、何かもっとコンパクトに一つのアイテムで全てできればと思うのです。 「エフェクター付きのミキサー」ならできますが高そうだし・・・ なにか良い方法はありませんか?

  • オシロスコープのアース端子の影響

    デスクトップ型の一般的なオシロスコープを購入しました。 この電源は3P(アース付)ですが、私はいつも、アース端子をつかわず、 通常の2極のコンセントに無理やりつなげています(家庭でつかっており、3極コンセントがないため)。 この使い方で、保安上の問題(感電)以外に、オシロスコープの特性に なにか影響がありますでしょうか(たとえば、測定波形にノイズが乗りやすいなど)。

  • ディスプレイの電源コードのアース線

    ディスプレイの電源コードのアース線 PCディスプレイを買ったら、電源コードの先にアース線も分岐で着いていて、説明書にはアースするように書いてありました。 でも電源コードを挿すコンセントのそばにアース穴がありません。 これって絶対しないといけないものなのでしょうか? 他の家電用品にはほとんどついてません。せいぜい冷蔵庫とか洗濯機くらいです。 説明書にもアースする理由として故障のときの感電防止とありました。

専門家に質問してみよう