• 締切済み

免許取得(大型自動二輪、普通免許)

今17歳の高校生です。 誕生日も近くなってきたため、そろそろ免許を取りたいなと思いまして。 今考えているのは、家に750のバイクがあるので、大型自動二輪を取ってから、普通免許を取ろうと思うのですが。 その場合金はどれくらいかかるのでしょうか? それと大型、普通ともに一緒に教習所行った場合、学科数とかは減るのでしょうか? 1番安くて、早く取れる方法があったら、返答お願いします。

みんなの回答

  • nobu-g04
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

指定教習所へ通うと、信じられないくらい多額の費用がかかります。ほとんどの日本人は、諸外国では考えられない高額の教習料を払っているようですが、わたしには気が知れません。 教習所でみっちり教習すれば交通事故が減ると警察庁は考えているようで、指定教習所の課程は非常に過剰です。しかし、これで日本の交通事故は、免許所得費用が日本よりも低い諸外国よりも少なくなっているのでしょうか。きちんとした因果関係が調べられたという報告を見たことがない。 指定教習所へ通わなくても、二輪から大型、大特、けん引まで一種、二種、全ての運転免許が、わたしの場合は十万円程度の費用で取れてしまいました。普通免許と二輪免許が欲しいだけなら、受験料・練習費用合わせて5万円程度で済むでしょう。 既に17歳との事ですので、書店等で学科試験対策問題集(必要なら学科教本も)を買って勉強します。 まずは18歳になるのを待って普通免許からはじめるのが良いでしょう。 理由は、二輪の運転技能には法令に沿った安全運転の技能の他に、二輪車を自在に制御する技能が必要だからです。四輪なら、転倒の心配がありません。次に、試験場へ出かけて実技試験がどんなものか調べます。大抵の試験場の売店には、試験コース図(つまり、その試験場の実技試験課題)が売っています。売店で運転教本が売っていれば、それも買ってきます。なければ、書店等で実技試験教本を買ってきます。これを読み、試験コース図と実技試験教本とから試験課題を全部書き出し、イメージトレーニングを十分に積んで、書き出した試験課題を頭に叩き込みます。実技試験の待合室などへ行って、試験場へ通いなれた人の話を聞くのもためになります。これに加えてわたしは試験場で、実技試験の空き時間に試験コースや試験車を貸してもらい、県交通安全協会の指導員(試験官OBです)の指導を受けました。試験場でそのようなサービスがない場合、どこか別のところ(交通公園、指定教習所の非正規課程、非指定教習所など)に同様のサービスが必ずあるはずです。さもなければ、試験場での実技試験が成り立ちませんから。 あるいは、原付なら実技試験なしで免許がもらえるので、原付を使って公道で練習することも出来なくはありません。ま、これは、どうしても普通自動車で練習できない事情がある場合の最後の手段です。 通常に常識を持ち合わせていたら、学科試験は仮免も本免も一発で合格します。普通の運動神経を持ち合わせていたら、仮免実技でせいぜい多くて10回、本免は一回か二回で合格できます。わたしが仮免の実技試験に通っていた頃、学校を休んで受験に来ていた高校生がいました。彼は、自動車を使った練習を全くせずイメージトレーニングだけで独学で10回の受験で仮免を取りました。身体に障害があるなど特別な事情があれば厄介ですが、試験場で相談すれば親身にアドバイスがもらえます。 これで兎に角、法令に沿った安全運転を身につけます。 二輪免許は、二輪自動車を制御する技能が必要です。普段50ccに乗りなれていれば、小型限定の普通二輪免許くらいならすぐに合格できます。限定なしの普通二輪免許でも、せいぜい多くて10回で合格します。125ccに乗り慣れていれば、普通二輪免許は極めて簡単です。大型二輪免許は、125ccに乗り慣れていればせいぜい多くて10回、400ccに乗り慣れていれば二・三回で合格します。 実技試験になかなか合格できない人の中には、実技試験合格を諦めて指定教習所へ通う人もいます。諦めざるを得ない人と合格を勝ち取る人との差は、受験の度に技能が上達しているか否かに尽きます。前回受験よりも着実に技能が上達していれば、必ず合格までたどり着きます。不合格後、試験を振り返り、反省し、練習(イメージトレーニングが特に大切)をしっかり積む事です。 指定教習所の卒業証明書を貰えば実技試験免除ですが、指定教習所の卒業試験は試験場の実技試験と同じ課題です。試験場の実技試験に合格できない人がなぜ指定教習所の卒業証明書を手に入れることが出来るのか。指定教習所では不合格後に補習がみっちり行われるからだと思います。試験場の実技試験で不合格になった後も、同じように十分練習をつめば必ずいずれ合格します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81862
noname#81862
回答No.4

自分は免許合宿でまとめてとりましたよ。 一昔前だから参考にもならないかもしれませんが… 授業・実施もさることながら、夜宿舎でいろんな地方の方々と話ができて楽しかったですよ。ツレはそれで相手を見つけ結婚しました。 貴方の質問の答えになってませんね。 普通自動車を取ってからなら本試験で自動二輪の学科テストは免除されます。逆の場合二度試験を受ける事になるとおもいましたが… 自分は二輪の卒試験が終わっていたんだけど、自動車がまだで…バイクはもう手元にあるから我慢ができず二輪免許を取って、その後バイクに乗って自動車免許本試験を受けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.3

二輪と四輪同時受講できるとこもありますよ。 それぞれ別に受講するより安くなると思います。 負担は重くなりますが。 学科は二輪四輪共通なので、学科・二輪実技・四輪実技を 同時並行で受講していく流れになりますね。 学科もきちんと勉強しないと合格しないので、なかなか 根気と時間は必要です。まあ逆に言えば勉強すれば 誰でも受かりますのでご安心下さい。 お金は四輪30万、大型二輪20万が相場ですが、 同時に受講すれば4万くらいは安くなるかもしれませんね。 学科や実技でつまずくともっとかかってしまいますが。 料金は全国共通ではないので、詳細は最寄の教習所に行って 確認しましょう。学割とかもあると思います。

NAOl-o-l
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くの教習所行って聞いてみたほうがいいっすね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nihao33
  • ベストアンサー率52% (99/189)
回答No.2

 教習所によると思います。 わたしの通った教習所では大型自動二輪の受講は普通二輪免許を持っている人に限定されていました。 また四輪と二輪の同時受講は認められておらず、どちらかを卒業してからでないともう片方を受講できませんでした。 四輪または二輪のどちらかの免許を取得していると、取得していない方の受講時に学科はほとんど免除されます。 そして片方の卒業後、規定年数以内にまた別の免許の取得目的で同じ教習所に再入校すると、入学金や教科書代などが安くなります。 同時に受講できない教習所の場合、二輪、四輪どちらを先に取得するかですが、先に四輪を取って後から二輪を取った方が、費用が安く済みました。 安く取れる方法については、様々なキャンペーンなどを上手に利用するしかないでしょうか。 合宿免許など、短期間で取る方法もあるようですが、わたしの知人は期間内に卒業できなかったため、仕事を休まなければならなくなって受講料ももちろん、仕事の収入源を犠牲にしたという点で散々でした。 何とも言えませんが、技術を早く習得できればそれだけ安く済むのは事実です。 あなたの条件ですと最短で卒業できたとしても、最低30万円程かかりそうな気がします。  これよりも安く済ませる方法を求めるならばこんな方法があります。 物価の安い国に行って海外でとる方法。 (例えば韓国の教習所だと滞在費などを考えなかった場合、四輪免許は日本円で5万円程でとれます。) 但しこの方法だと当然ながら日本語は通じませんし、日本の道路交通法に沿った授業でもありません。 また国によっては左ハンドルの右側通行だったりしますので、日本の免許に切り替えた後も日本で運転するには苦労が伴います。 よって安くとれてもわたしはお薦めしません。

NAOl-o-l
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 どっちか片方取っておけばかなり安くなるんすかね。 先に四輪と、先に二輪にとるのどれくらい費用は変わるんすかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

2輪で10万位、4輪で30万くらいじやないかな。 学科はどちらかで免許取得していれば免除されます。 実技の免除はありませんね。 ひょっとすると、4輪の実技の原付講習は2輪持っていたら免除に成るかも。 同じ教習所だったら、2回目に入学する時、入学金が免除、若しくは割引に成る所があります。

NAOl-o-l
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 いろいろ教習所に聞いてみたほうがいいっすね。 2回目とかの場合は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大型自動二輪免許取得について

    半年前に、教習所にて普通自動二輪を取得しました。今は400ccのバイクを乗ってるんですが、だんだん、ものたりなくなってきて大型を、取得しようかなと。 やっぱり免許センターで一発で取得した方がいいのかな?普通と同じような感じかな?ちなみに試験では大型は何ccのバイクを乗るのでしょうか? 経験者の方、わかる人がいれば、アドバイスお願いします。

  • 大型自動二輪免許について

    この度、大型自動二輪免許を取得しようかと考えているものです。 何点か質問がありますのでよろしければご回答お願いします。 まず、私は普通二輪の免許を持っていません。車の免許は3年ほど前に取得しましたが、バイクに関してはとっていませんでした。(原付には乗っていました) そこでなのですが、いきなり大型二輪の免許は取得可能なのでしょうか?普通二輪の免許を持っていないと受講できないのでしょうか? 後、連続教習というのを調べていた際に見つけたのですが、普通二輪の教習→大型二輪の教習→免許所得ってことでしょうか?後、費用は普通二輪+大型二輪ですか? ややこしい文面かとは思いますが、よろしければご回答お願いします。

  • もうすぐ大型自動二輪を取得しようとおもっています。

    もうすぐ大型自動二輪を取得しようとおもっています。 今現在普通自動二輪をもっとぃるのですが、やはり大型のバイクの憧れが前々からあったのでこの機会に教習場に通おうとおもっているのですが、免許を取得してからバイクを購入したいと思っているのですが、実際のところ、400CCのバイクを買うか750CCクラスの大型のバイクを買おうか迷っています。 だれかいいアドバイスをしていただける方。よろしくおねがいします。

  • 二十歳の女ですが大型自動二輪の免許は普通自動二輪がないと技術的に無理でしょうか

    前々から、バイクに乗りたいと思っていまして普通免許を取ったのを気に今度はバイクの免許を取ろうと考えています。 私は将来大型自動二輪の免許でしかのれない排気量のバイクに乗りたいと思っていまして、できれば初めから大型自動二輪の免許を取りたいのです。 しかし、普通自動二輪の免許もないのに可能なのでしょうか? あと女なので体力的にも心配です・・・ 私が通う予定の教習所は普通自動二輪を取ってから大型自動二輪を取るより最初から大型自動二輪を取ったほうが金銭的にはオトクなのです・・・ 教習所のほうもまだ予約しただけなので変更したほうがいいのかとも思ってます。 私には経験がないのでいろいろとアドバイスいただけないでしょうか? どんな些細なことでもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 免許!普通二輪+大型二輪!

    私は、普通免許は持っていますが、バイクの免許も欲しいと思い、せっかくだから、普通二輪と大型二輪を同時に取ってしまおうと考えています。 そこで、二つ質問があります。 1.公安委員会指定の教習所と非指定の教習所がありますが、バイクの免許の場合、両者はどのように違うのでしょうか? 2.指定の教習所の場合、教習所の卒業から免許取得までどのような流れになっているのでしょうか?免許試験場でどのような試験を経て免許取得に至るのでしょうか? 冒頭で述べたように、私は、普通免許所持の場合です。 よろしく、お願いします。

  • 自動二輪大型免許の取得

    私は、自動二輪の中型免許を持っています。といっても16歳の時に取得し、普通自動車免許もあります。最近、自動二輪の大型免許を取ろうかと、思っていますが、最近は大型免許は教習所を卒業すると試験場での実技試験はパスすると聞きました。自動二輪中型免許がある場合には、筆記試験も必要ないようにも思うのですが、どなたか知っていたら教えてください。

  • 大型二輪免許の取得

    大型二輪の免許取得を検討している20歳の女です。 18歳のときに普通自動車の免許を取得し、その後海外にしばらく住んでいたのですが今回帰国してきたのと同時に普通二輪の教習に通い、そしてつい数日前に無事合格し免許更新の手続きにも行ってきました。 普通二輪の免許取得を考えたのは、単純にカッコいいなあと思ったからであって特にバイクに詳しいわけでもありませんし、自分はコレに乗りたい!という車種があるわけでもありません。 私は身長が153cmほどしかなく、決してガリガリではありませんが小柄なほうだと思います。 普通二輪の教習に通う前は原付にすら乗ったことがなく、またバイクで誰かの後ろに乗ったこともないという状態で完全なるバイク初心者でした。車の免許もAT限定ですし、まずクラッチやエンストなどという言葉も知らなかったのでバイクの教習を始めたばかりのころは正直不安でしかなかったです。(普通二輪はMTを専攻していました) しかしこんなど素人で何の知識もない私でしたが、見極めや卒業検定を含む全ての教習がストレートで終わり、結果入校してから一か月もかからずに免許取得できてしまいました。 そして、普通二輪の卒業検定に合格した後、教官から大型乗ってみる?と声をかけていただき、その場でハーレーを借り、所内を3周ほどさせてもらいました。たしかに大型二輪は普通二輪と比べて重さもパワーも桁違いにすごかったのですが、それ以上に自分がハーレーを乗りこなせているということが素直に嬉しかったんです。乗りこなせているといってもたかが外周を走っただけですし、本格的に教習に通うとなったらそんなに甘くないことは承知しています。ただ、私の周りには男女問わず大型二輪の免許を持っている人はいなく、普通二輪の免許を持っているのも男友達だけなので、その中でもし自分が大型二輪を乗りこなせるようになったらカッコいいなあと本当に単純な理由から大型二輪の教習に通うことを本気で考えております。 大型二輪の教習に通うなら私のいまの時期がベストだと教習所の方に言われました。 というのも、普通二輪を習っていたばかりだからバイクの正しい乗り方が分かっている(もし自分のバイクを買って自分で乗り出した数年後に改めて大型二輪の免許取得を考えた場合、数年間の自分の乗り方の癖がついてしまっているからそれを正すのに時間がかかってしまう) そして、つい数日前まで教習所に通っていた私ならいま入校すればOB割が適用され、1万5千円くらい教習代が割引される(同じ教習所に通うつもりです) との理由から、いつか大型二輪の免許取得を考えているのなら今が一番良いと言われました。 ちなみに私には警察官の彼氏がいるのですが、カレは職業柄バイクの事故というのを嫌というほど見ていることもあり、私がバイクの免許を取得することに関して反対はしていませんが決して大賛成なわけではありません。そんなカレの意見を押し切ってまで免許取得を考えているのですが... 長くなりましたが、最後に皆様からなにかアドバイスをいただけたらと思います。 普通二輪と大型二輪の違いであったり、小柄な私が大型二輪を乗りこなすコツであったり、なんでも良いので初心者の私に言葉をください。 よろしくお願いいたします 追記:体験ではハーレーに乗らせていただきましたが、教習に通うとしたらハーレーではなくCBに乗車する予定です

  • 大型自動二輪免許

    大型自動二輪免許を取得したいと思い、教習所に通うつもりです。 過去普通二輪免許を所持していたのですが、失効してしまい現在所持免許は普通免許のみです。 やはり教習所で申し込む場合は取り消された自動二輪の免許の有効性は無く普通免許所持者扱い及び自動二輪も初心者扱いでの教習となるのでしょうか? お分かりになる方がいましたら教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 普通自動二輪 免許

    普通自動二輪の免許を取得したいのですが 今現在普通自動車の免許があるので二輪の際学科、学科試験が免除という事は分かりました。 それで普通自動二輪の場合は本免の試験が無く、教習所内で免許が取れてしまうと聞いたのですがどうなのでしょうか? 免許持っている方教えていただけるとありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 大型免許取得までの期間について

    10年ぶりぐらいにバイクに乗りたくなり、(以前は高校生のときに原付を乗っていた)二輪免許を取りたくなったのですが、都内の教習所に通いたいと思います。どうせとるなら大型免許を取ろうと思うのですが、まず、普通二輪免許をとってからの方が良いのでしょうか?(購入予定のバイクは250CC) 会社勤めなので平日はまず教習所に通えません。 土日のみとなりますがその場合、何ヶ月ぐらい通うことになるのでしょうか?