• ベストアンサー

男女の割り勘

HiYoKoNoKの回答

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.1

私は女性です。 ぴったりよりちょっと大目の額を出して、後はお願い、というのであればいいと思います。 むしろ気前がいいと思われることもあるかも(笑) 後輩とご飯食べに行ったりして、全部おごるには持ち合わせが少なかったり、しょっちゅう会う子だったりの時はそうします。(いつもこちらがおごると、相手から誘いづらくなるから少し出させて欲しい言われますから。) 男の人とあって出してもらう時も、おごってくれると言われても、半分より少ないくらいの額を受け取ってくれるようにお願いします。そうしないと私も誘いづらいですし・・。 ただ、きっちり10円単位で割り勘されるとちょっと萎えます。 3500円なら2000円くらいは出してほしいなぁと。 逆に750円くらいだと500円とは言わず400円でも構わないと思うんですけどね笑。

bluemark
質問者

お礼

細かすぎずざっくばらんに多めに出すようにします

関連するQ&A

  • なかなか割り勘が出来ない

    分は学生なのですが、SNS等で仲良くなって、女の人と会う事が多々あるんです。 それで普通にデートというか、そんな感じでカラオケとか映画とか行ったりするんですけど、そんな時に割り勘にできないんです。 ケチだって思われるかなぁトカ、相手の財布を出す感じが遅かったりしたら払ってもらうの待ってたのかなトカ考えちゃって。 割り勘したら男のレベルというか、そんなのを下げる気がして恥ずかしくて言えないんです。 でも正直学生なんで自分の払うのでイッパイなんですが。。。 女性からしたらヤッパリおごってもらう前提なんでしょうか? 「今度は俺金ないから割り勘だけどいい?」って前もってメールで知らせてても、その場の雰囲気?に耐え切れず出しちゃいます。ちなみにその人、社会人。 あ、でも出してくれる人は拒否ってでも出してくれて奢ってくれちゃう程です。 やっぱり性格なんでしょうか? それとも一回目で奢ったから甘えてる? もちろん相手の事は友達としか思ってません。 それと男性に質問です。 割り勘の時とか たとえば会計時に「今日割り勘でいい?」とか聞くんですか? よろしくお願いします。

  • どういう状況なら割勘OKなんですか?

    来年卒業して新社会人になる22歳男です ここでの相談を色々覗いてはいたのですが、一番気になる話題がデート代に関することでした。最近は割勘にしようという取り組みも増えてきているようで大手キリンメーカー社内調べでも45%は割勘だったそうです(若年層)奢り55%(高齢幹部層+a) 私としては今までも割勘デートだったので(学生だからか・・) これからも、というか同じ歳ぐらいの子だったら割勘でデートしたいと思っているのですが、どういった状況なら割勘OKなのかわかりません。 ここの掲示板を見てると「奢りじゃない男はNGです!理由は割勘男の場合はその程度にしか相手を見てないからです!」とか「デート代も出せない男とは結婚できない=お金持ちならケチであり、奢りたくても奢れない男は貧乏で結婚できない」からなどが殆どでした。 愛情に関しては割勘だろうと何だろうと本物なので、前者の女性は所詮、男性を金でしか見てないタイプとわかるのですが 後者の奢りたくても奢れない男性は貧乏と言うのはグサッときました・・新卒~数年は大した給料は望めないだろうし・・・ そこでお聞きしたいのですが、皆さんの経験上、割勘でも付き合える場合ってどんな時ですか?経験談が聞きたいです。ちなみに、私が考えているのは最初のデートで奢って、次回からは割勘でよかったらヨロシクお願いします(6:4で大雑把)と頼み、NGならお金でしか愛情を計れない女性、OKなら本当に好きで付き合えると判断するつもりなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 割り勘は場によりますよね?

    割り勘は全然抵抗ないんですが、友達同士で飲みに言ったりお茶したりする時も男女問わずいつも割り勘です(ちなみに私は女性です)。前に付き合っていた彼ですが、デートする時お茶から食事、映画、ホテル全部割り勘してました、買い物疲れてちょっとコーヒー1杯200円も別々で払ってました、さすがに店員さんの前に恥ずかしい時ありますので彼の後ろに下がって払わしてから店を出てから返してますが、「いいよ、いいよ、これぐらい」って言ってくれるんかなっと思ったけど、普通に無言で取りましたよ、せっかく男って顔を立たしてあげたのに時々腹が立って「私がおごるよ」って言いたくなります。 初め付き合い浅いから警戒してたかなって思ってあまり気にしてなかったけど、1年過ぎてホテル行く時もやっぱり割り勘、別に男が払うのは当たり前っという考えを持ってるわけじゃないけど、そこまではっきりしていると、ただのケチなんか?私の事心から認めてないのか?最後別れた時これが一つの原因にも思っていたけど、彼には言えなかったままでしたね。 男性諸君に聞きたいです、細かいのはおいといてホテル代は彼女に払わせてます?割り勘してます?世間ではどんなでしょう?常識は人によって基準が違いますよね?私的には男が3回おごって私が1回~お返しみたいな感じがいいかな、食事とかも含めてね、別に露骨になんでもかんでも割り勘じゃ普通のお友達じゃん!皆の意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 男はお金を出すのは当然だ!割り勘なんてもってのほかっていう女

    わたしは男です。女性の方に聞きたいです。 こういう場面、デートに誘われた場合、お金はどうしますか? わたしは32、彼女は44(バツ1)です。私が告白して保留のままの関係です。キスもしたことありません。ですが、社内ではとても仲がいいです。 付き合ってると思われてるに違いない感じです。 休日デートに行ったり会社終わりに食事に行ったりしています。 ですが、すべてお金はわたしが出しています。いつもごちそうさまって言ってます。 都内から東北に日帰りした時の新幹線代もすべてです。すぐ1日10万になる。 私は、手取り20万程度なので「男のプライドだから出さなくていい」なんて考えもありません。 そして、わたしが完全に一方的に誘ってるわけでもなく、「今度は、どこどこ行きたいな」「映画に行きませんか」「今日食事どうですか?」 と、いう半分カップルみたいな状態。 いつも、「次は割り勘にしよう」って言うぞと思っていましたが、その時になると、この空気で「割り勘にしよう」は冷めるなと思って、流していました。 私的には、「今日は割り勘でいいよ」ってのをいつか言うんじゃないかと期待もしてたんです。 私の周りの同年代の女性でおごられっぱなしっていう人は一人もいなかったので。 あるとき、「次のデートは割り勘でもいい?」と問うと、「そうだね・・・」と渋った返事でした。やっぱりって感じです。 あとあとになってわかったんですが、その女性はこんな考えを持ってることがわかったのです。 ・男がお金を出すのは当然。 ・付き合うまではお金を全部出してくれてたのに、男って付き合うとどうして出してくれなくなるんでしょう。 完全なメッシー君扱いを受けてたならまだしも、まんざらでもない関係だと思っていたんですが。 たまに、同僚などを飯に誘った時などは、そりゃ、おごるつもりで誘いますが、 頻繁なデートで、すべて出してたら男の金がなくなるって思わないのかな?と。 付き合ったらお金を出さないって、それは当たり前のような・・・。 まだ、自分の性格も知ってもらってなくて魅力もわからない男に何も無しで、おごりじゃないけど飯行きませんか?でついてくるはずが無い。 初回サービスみたいなもんですよ。 途中から出さなくなったらケチな男は振ってやりましょう。(どこかのメルマガにかいてあった) こういうことメルマガに書くのやめて欲しいですね。 話がそれてしまいましたが、 44歳の女性は、レアケースと思ってよいのでしょうか? 44歳の人と同じ考えを持ってる人はいますか?

  • 男女の割り勘問題について。

    最近、10歳近く年上の方とお食事に行ったのですが、割り勘でした。当方、学生です。 さすがに2人で1万円を超える会計でしたら出すつもりでしたが、実際にはそれの半額くらいでした… 同い年や、友達(異性)ではもちろん割り勘ですが、まさかこんなに年上で割り勘だとは思いませんでした。 私とのデートがつまらなかったなら、申し訳なくて払いますが、次のデートにも誘われました。 人柄はとてもいい人なのですが、10歳近く年下の子にもお金を出せないっていうのを考えると、将来のことも不安で付き合うか悩んでしまいます。 普通に職につかれてて、割り勘な人はどういう気持ちなのでしょうか。他でも女遊びとかしてるからお金がないのでしょうか。ご意見お願いします。

  • 【割り勘】食事代の割り勘に一定の結論が出た。

    【割り勘】食事代の割り勘に一定の結論が出た。 割り勘について考えてみました。 男性は奢らずに割り勘をすれば女性と出会える機会は2倍に増えます。 2回払えることになりますから。 男性のデートでの出費で1番負担が多いのは食事代。 昼に会って、ランチを奢って解散。。。 だと男性はセックス出来ずにメリットが何もない。 でもセックスするためには、 ランチ代+夕食のディナー代も出さないといけない。 ドライブのガソリン代は普段から車に乗っている男性にとって余り出費と思わない。 電車デートだと今の時代はみなICカードなので、電車代まで出せと切符売り場で足踏みする女性は少ない。 交通費は現代のデートで気にする必要はない。 ただ、普段高価な食事をせずに趣味に使いたいと思っている男性にとって食事代を奢るのは出費が大き過ぎるので、、 私は考えた。 割り勘でも良いという女性がいる。 男性は奢って当然だと思っている女性がいる。 私は割り勘の女性と遊ぶようになった。 一回遊んで奢って貰うのを当然と思っている女性は、 「男性と遊んであげているのだから奢って貰って当然」という言い分だったからだ。 遊んであげているから奢るのなら、相手は女性は私と遊ぶのが楽しくて来ているわけでなく、来て上げているという感覚の女性と遊んで何が楽しいのかと気付いた。 で、割り勘でも僕と遊んで楽しいと思ってくれる女性と遊ぶようになった。 すると割り勘なので会おうと誘える機会が2倍、昼デートだけなら4回誘えるようになった。 奢りが当然と思っている女性は1回しか遊べない間に割り勘の女性とは2-4回遊べる。 その点を奢って貰うのが当然と思っている女性はどう思っているのだろうか? で、奢って貰えるのが当然と思っている女性と結婚すると、他の女性(部下、知り合い)の食事代を奢るとヒステリックに怒る傾向が高いという。 やはり、割り勘女子と付き合った方が良いという結論に達して、 この子は奢ってくれないケチな甲斐性なしの経済力なしと言われようが割り勘女子と付き合って、お金を密かに貯めて(奢らない分貯まっていく)、サプライズプレゼントを上げる方がwinwinの関係になる。 男性はサプライズプレゼントは出費と思わない。 ただ向こうから欲しいものを要求してくる女性は重たい出費女と思って遠ざかってしまう。 奢って女性と付き合うメリットが全くない。 割り勘女性でも美人、可愛い子はいる。 奢って女性は40代でもいる。死ねって思う。 あと私が奢るのは自分で働いていない子、バイトの子と決めている。 働いている大人の女性が奢ってというのはおかしいと思う。 逆に働いていてデート代の食事代も払えないとか学生以下の経済感覚で恋愛対象どころかどれだけ美貌があってもクズだと思う。 そう思うようになって気が楽になった。 今までどんだけクソ女を構ってきたのか。 時間の無駄だった。 昨日の忘年会で悟った。 間違ってますか? 男女問わず回答ください。

  • デート代の割り勘について

    現在、何回かデートを重ねている男性が居ます。 20代後半で私と同い年です。 ただ、彼は正社員。私は契約社員です。 私は今まで、どんな人とお付き合いしても、 デート費用は6(男):4(女)という感じでお会計をしていました。 ホテル代も同じです。 ただ、そんな事を友人に話すと驚かれたのです。 デート代割り勘なの?!  と。。。 しかも、収入の格差がある中でホテル代まで割り勘なの?!と。。。 割り勘といっても6:4ですが、友人の中では同じようです。 そこで、私に意識も変わってしまいました。 男性が少なからず、ホテル代は出すものなのか。と・・・ 全額ではないにしても、もう少し支払額の傾斜があっても良いんだ。。。と で、現在デートを重ねている彼ですが、 正式にはまだ付き合っておらず、このままだと付き合うかも。。。 という感じなのですが、 この彼の場合、完全なる割り勘なのです。 映画を見る際に買うジュースやポップコーン代なども。 さすがに、細かいのかなーと思ってます。 ケチなのかどうかは分かりません。 高そうな服を着ているし、後輩と飲みに行くときは全額出すと 言っているし。 ただ、私と遊ぶ時はすべて割り勘です。 食事の時に伝票をもらい、金額が1万円だった場合、 彼は5千円しか出しません。 合計金額が1000円の場合は500円しか出しません。 今までの私の感覚であれば、何とも思わなかったのでしょうが、 友人の「割り勘なんてあり得ない!」という言葉に私も 少しそうなのかも。と思い出してきました。 実際、収入の格差がある男女間でのデートの場合、割り勘というのは あり得ないのでしょうか? 大切にされているかどうかというのは関係ありますか? もしくは、単なるケチというだけでしょうか? もし、単なるケチであった場合、金銭と愛情は比例しないということですよね?

  • デート代を割り勘している方に質問

    デート代は毎回割り勘しているという方に質問です。 割り勘していることを周囲の人に非難された経験はありますか? 女性なら、自分は割り勘でも全然かまわないのに「そんな甲斐性のない(orせこい・ケチな)男はやめときなよ」 「その男はきっとあなたのこと愛してないよ」 男性なら「女は綺麗になるための服や化粧にお金がかかるんだから」 「男としてのプライドはないの?」 等と言われたことはありますか?

  • 男女のラブホテル代割り勘のスマートな方法は?

    よろしくお願いします。 彼氏とデートするとき、ラブホテルを使う場合があるのですが、そのときに私(女性)側からスマートに割り勘なり一部払うなりを切り出す方法ってありますでしょうか? というのも、彼氏の現在の諸事情を考えると全額出してもらうのは申し訳なく、負担にもなると思うので、割り勘でも1/3でも私から出せればと思っているのですが・・・。 入る前から「割り勘にしようね!」というのも興ざめ?とか、食事のときに「割り勘に出来るからいかない?」というのも直接的・思慮なさすぎと思うし、どう切り出したらいいか思案中です。彼氏は私よりひとまわりほど年上なので、お金の問題ではプライドを傷つけてしまわないかとても心配です。 自分では、会計時に「私も出すよ」くらいに暗くならずに言えれば一番いいかなと思っていますが、経験者の方、よいアドバイスのある方、どうかお助けください。よろしくお願いします。 補足:食事はたまに1/3-1/4くらい私も払うときがあります。    3,4回に1回くらいでしょうか。ほとんどは彼氏が払って    くれています。

  • 割り勘・・

    付き合い始めて間もないのですが・・ 最初のデートは彼がすべてデート代を払ってくれました。 2回目のデートの時食事中に彼が「悪いけど今日割り(割り勘)にしてくれる?」と聞いてきました。 食事といってもファミレスで2人で2千円そこそこの金額です。 私は「この前ご馳走になったので今日は私が払うから・・」と言い払いましたが、何か急に冷めてしまいました。 割り勘が嫌と言うわけではないのですが、お互い学生ではないし(40代)現金がなければカードで支払うとか・・あると思うんです。 独身と言ってるけど実は家庭があるんじゃないかとか?借金があるんじゃないかとか?いろいろ考えてしまいます。考え過ぎでしょうか? ちなみに土、日はメールしてもほとんど返ってきません。