• ベストアンサー

同僚に告白したことで困っていることがあります。

noname#76474の回答

noname#76474
noname#76474
回答No.4

質問者さんは人間的に、まだ幼いですね。 皆さんが言ってる様に同僚伝いでの告白は間違ってるし、同じ職場内での恋愛は様々と予想をしないとね。相手の女性が気まずくしているなら謝らないで、普通に貴方は接していけば良いんです。 時間を掛けて相手の気まずさをなくしていけば良いんですよ。 それが大人の男性としてやるべき事ではないですか?貴方がウジウジや気まずい対応や不安の顔ばかりしていたら相手の女性も、それが分かって尚更気まずい対応になりますから。 貴方は心で泣いて面は何事も無かった様にしていく。貴方の器量や度量しだいですけどね。

noname#83115
質問者

補足

回答、ありがとうございます。追加で質問します。告白した相手には普通に接していけばいいでしょうか。仮に相手に素っ気ない態度をとっても、自分が耐えるしかないでしょうか。そのような表情を見ると、相手のことを意識してしまいます。

関連するQ&A

  • 告白して、断られた同僚との会話について、回答をお願いします。

    はじめまして。告白して断られた同僚(彼女)との会話について、困っています。告白してから、数ヶ月たちます。告白して断られた直後は、仕事上の会話も出来ませんでしたが、最近は何とか出来るようになりました。でも、気になることがあります。仕事上でも、そうでないときもですが、自分から告白した彼女に話しかけるとき、彼女の目を見て話しかけていますが、気まずそうにしたり、目をそらしたりします。話しかけたときの表情も、他の同僚(特に異性)に話しかけるときと違うような気がしてなりません。告白された彼女が意識している証拠なのでしょうか?それとも自分が意識し過ぎなのでしょうか?自分が彼女へ話しかけるのがいけないのでしょうか?職場で同じ経験された方の回答をお願いします。戸惑っています。お願いします。

  • 告白した同僚から避けられているのではないかと感じて困っています。

    No4633662にて質問したものです。なんか最近一週間ぐらい、目があうと避けるような表情をされます。それまでは、こちらから話しかけると普通に答えてくれていたのですが。すごく気になって、告白した相手との仲がいい同僚(女性)に相談しました。その同僚からは気にしすぎなんじゃないのって言われましたが、実際そうなのでしょうか。自分としては、普通に接していきたいのですが。少しの間、会話がないだけで、こんな風になるのは苦痛です。相手も同じことを思っているものでしょうか。

  • 告白した同僚との会話

    告白した同僚との会話について質問です。仕事上の会話は、他の同僚の前でもなんとか普通に出来るようになりましたが、仕事以外の話(世間話)は出来ません。こちらから話しかける(仕事上でも、そうでなくても)と、少しビックリ(?)したような表情をされてしまいます。その同僚は、自分以外に話しかけるときは普通に話してますが、自分との会話では、なんか緊張?気まずい?感じになります。他の同僚に相談したことがありますが、気にしすぎと言われますが、実際そうなのでしょうか。

  • 告白した同僚との会話

    同僚に告白して振られました。告白してからは、他の同僚がいる前では、会話が出来ません。二人だけのときは、話したりします。他の同僚がいると、告白した同僚に話しかけられないってことってありますか。そのような経験された方っていますか。これって、告白した同僚のことをまだ意識していることですよね。

  • 同僚への告白

    同じ会社の異性(女性)に対して、同僚伝いで告白したとします。告白された異性(女性)は、他の同僚に対して、告白されたことを相談(話し)したりするものなのでしょうか。個人的には誰にも言ってほしく無かったと思っていましたが。。。

  • 同僚への告白

    はじめまして。同僚伝いで同じ部署の異性に好意を伝えました。でも、翌日から避けられている感じ(気まずい?)になりました。自分から話しかけると笑顔(?)で話してくれますが、相手側(彼女)からは話しかけてくれることはありません。好意を伝えたことによって嫌われたのかって思います。つらいです。彼女の気持ちを聞きたいって思ってますが、そうすると、仕事上での会話も出来なくなるのではとも思います。どうしたらいいでしょうか。本当に悩んでます。特に同じ経験をされた方の意見をお願いします。

  • 同僚への告白した件で困っています

    同僚に告白(同僚伝いで)しました。告白した翌日から気まずい関係になり、仕事上でも気まずく(今は違いますが)なりました。たぶん相手(彼女)も気にしているのだとは思いますが、まだ返事をもらっていません。この場合って大抵の場合、「No」でしょうか。もしそうだとしたらすごくショックで、そのことばかり考えて、涙ぐむ日々が続いています。本当は自分から告白すればよかったのですが、相手(彼女)のことを考えると、これ以上は何もしないほうがいいのかとも考えています。つらいです。同じような経験をされた方々(告白した、された)の意見をお願いします。

  • 冗談ぽい告白をしてきた同僚は何がしたかったのでしょうか。

    彼女持ちの同僚が冗談か本気かわからない告白をしてきて以来、気まずくて働きづらいです。 その人は、いつも色んな女子に『○ちゃん可愛いー』とか言い、シティーハンターの主人公(主人公は本当はカオリ一筋でしたが)みたいな女好きキャラで笑いを取る人でした。 私もその人の言う冗談にツッコミを入れて笑っていましたが、ある日を境に二人きりの時に執拗に真顔で『彼女と別れた』とか『付き合って下さい、ていうか結婚して下さい!』とか言ってきて、リアクションに戸惑うようになりました。 私は告白にまつわるトラウマがあり、その旨を話して、冗談をやめるように頼みましたが、『本気ですから』と、やめてくれないし、やたらと手に触れようとしてきました。そんな同僚のことが怖くなって『早く帰って下さい』とキレてしまいました。 たまたまその会話を聞いた上司が同僚に『彼女いるくせにお前、何言ってんだ』と言ったら黙り込んでいました。 また、同僚が『neonchanさんは本当に俺のことが嫌いなんスね』と言ったので、怒り心頭だった私は『はい』と答えました。その直後の同僚の顔は泣きそうな表情だった、と他の同僚は言います。 それから2週間経ったら、いきなり『ここの職場を辞めるつもりだ』と言ってきました。 他の同僚いわく、彼女とはまだ続いているようですし、他の女子にも私と同じような冗談を言っていたそうです。

  • 告白して断られた同じ職場の子との会話(表情)について、戸惑っています。

    同じ職場の子(女性)に告白して断られた後、その子との会話や表情について、戸惑っています。告白してから数ヶ月たちます。 断られた直後は、その子と会話が出来なかったけど、最近は何とか出来るようになりました。多くの方々は「仕事上の会話ぐらいは、すぐに出来るでしょ。仕事なんだから、出来て当たり前」って考えていると思います。 しかし、気になることがあります。仕事での会話でもそうでない場合もですが、自分から同じ職場の子に話しかけるとき、その子の目を見て話しています。でも、すぐに気まずそうにしたり、すぐに目をそらすこともあります。話しかけた場合の表情や、他の同僚(特に、異性)に話しかける場合の表情が違うような感じがしますが、告白された側は実際、そのような態度や表情をとってしまうものなのでしょうか?それは、告白された子が意識している証拠(?)なのでしょうか?自分は意識しないようにしても、つい意識してしまいます。 すごく気になって、その彼女と仲がいい同僚へ相談したことがあります。「気にしすぎなんじゃないの」って言われます。告白された子も、その同僚に相談していたみたいです。「相談したことを、その告白した子には黙ってて」って言った場合でも、その告白された本人には間違いなく伝わりますでしょうか?

  • 同僚への直接告白

    会社の同僚(女性)への告白について質問します。今度、同僚に告白しようと思います。告白する時に気をつけることってありますか。既に他の同僚伝いで好意は伝わっています。伝わってからは、何か避けられてるような感じになっています。自分から話しかけると返事してくれます。しかも何か他の同僚に相談してるみたいです。直接告白して、仮に振られた場合でも、結果は受け入れようと思います。直接気持ちを伝えたいです。