• ベストアンサー

カプチーノメーカー

最近、カプチーノメーカーの1つで直火型の ムッカ エクスプレスが気になってます。 使っている方、知っている方の使い勝手、使用感 仕上がりなど気になります。 教えて頂けたら、参考にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

知り合いが購入したから試飲(毒見?!)に付き合えというので こないだ飲んできましたが・・・。 泡はちょっと期待はずれですね。従来の普通のマッキネッタに沸騰して 来る直前に泡立て器で別に作っておいたホットミルク+フォームを 入れておく方がよっぽど美味しかったです。何だか中途半端にぬるさの 残るカフェラテってな感じでした。

suzusuzune
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 実際のお話ありがとうございました。 別々に作る方が間違いはないのですね~ 泡はあまり過大に思わなければ、簡単でいいのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • おうちでとろとろミルクのカプチーノ

    ムッカエキスプレスでカプチーノを淹れ、 週3回ぐらい朝食時に夫婦で飲んでいます。 肥えた舌でもないので十分美味しくいただけていますが マシンで作るトロトロしたミルクに憧れ(ムッカはふわふわですが粗いです) デロンギのEC200NかECM300J-Eに惹かれてきました。 そこでこの機種をご存じの方に質問。 ・エスプレッソよりカプチーノがメイン ・だいたい二人分 ・粉で淹れたい でしたらECM300の方がいいのでしょうか? デザインはEC200Nが好きなのですが・・・ 両機種のお手入れは大変ですか?(ばらばらにして洗うムッカと比べて) また、だいたいこれらぐらいの予算で、他にもおすすめがありましたら教えてください。

  • カプチーノのコーヒーメーカーの使い方

    カプチーノを作れるコーヒーメーカーを買ったのですが、蒸気の出てくる部分でミルクが上手にフォーム状になりません。専用のフォーマーというものを買わなければできないのでしょうか?同じ様なコーヒーメーカーをお持ちの方は、どうなさってますか?

  • ホットサンドメーカー、ワッフルメーカーについて

    ホットサンドメーカー、ワッフルメーカーには直火式と電熱式がありますが、実際の使い心地はどう違うんでしょう? 電熱式だと熱量がイマイチな気がします。 かと言って直火式は熱がムラになったり、抑えるのに力が要りそうな気がします。 両方使った事があると言う方、または片方しか使った事のない方でも使い勝手について率直な感想をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 また、非常に下らない疑問ですがこれらの道具で『いか焼き』を焼く事は可能でしょうか? (^^; 試した方おられませんか? (居ないか…)

  • 電子レンジ式エスプレッソメーカーはどうですか?

    ずーっとエスプレッソメーカーを探して日々検索しています。 電気でコーヒーメーカーのように抽出するものがいいと思いましたが、値段が高いもの、安いものいろいろ。コーヒーメーカーとの一体型がいいのか?デロンギは高いけど、評判はよい??掃除が大変???結局あまり使わない???などなど、結局決め手に欠け、いまだに買えずじまいです。 そこで、最近見かけたのは「電子レンジ式」。実は、最初はシンプルな「直火式」でもと思ったのですが、我が家のキッチンがIHヒーターなので、選択外と思っていたのですが、同じような形状で「電子レンジ式」があるのですね。 直火式と違ってレンジに入れてチンするだけで簡単。掃除も簡単。たまに入れるぐらいならこれで充分なのかと思うようになってきました。 そこで、使っている方がいらっしゃれば、感想を教えてください。「電子レンジ式」でなくても、「直火式」での感想でも構いません。 私の飲み方としては、エスプレッソで飲むことはなく、ミルクを入れてカプチーノなどがメインになる予定です。 よろしくお願いします。

  • 直火式エスプレッソメーカーの上手な使い方

    コーヒー好きで、電圧式のエスプレッソマシーンと直火式と迷っていたのですが、料理研究家の方が、「美味しいエスプレッソを飲みたくて辿り着いた結果、直火式ですね」って言われていたので直火式を購入いたしました。 ただ、入れ方を極めないと美味しく入れられないのですね。電圧式だったらテクニックもいらなかったのでしょうか。 イタリアのモノで説明書も読めません。見よう見まねで使っています。 お水から火にかけるのでしょうか?お湯からでもいいのですか? 1人分専用なのですがコーヒー豆はふわっと乗せるのではなくてギュギュっと詰めたほうがいいのですか? スターバックスで豆を専用に挽いてもらって、購入後数回使ってみたのですが、苦いだけでコクを感じられません。 きっと上手な方法で入れれば美味しくなるのでしょうか? いつもカプチーノにしてて飲んでます。 どなたか使用している方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。

  • カプチーノの長距離走行車について

    カプチーノを50万円くらいで検討していますが、予算内に入りそうな車は、走行10万キロ前後のものがほとんどで、これから乗っても大丈夫なのかな、と思いつつ、ハードな走りをするつもりは無いので問題ないのではないか、とも思っています。 付き合いのある販売店に相談したところ、カプチーノに限らず、一般的に10年以上古い中古車は、走行距離にかかわらずあまりお勧めできないと言われてしまいました。 メーカーのストック部品のことを考えたり、故障の確率が高くなるので、そのような話になるのだと思いますが、カプチーノはどうなのでしょうか? そこで、カプチーノオーナーの方(オーナーだった方)や、カプチーノの中古車に詳しい方に、長走行距離車の状態などについて、ご意見をお伺いしたいです。 以下は、現在の私の車選びのポイントです。 カプチーノに限らず、お勧めの車がありましたら、ご教授いただきたいと思います。 (1)用途は通勤用(1000km/月) (2)維持費の安い軽自動車 (3)燃費は15km/L以上 (4)運転していて楽しい(サーキット、峠を走るつもりは無い) (5)予算は50万円くらい カプチーノ2台、ビート1台を試乗してみましたが、手首だけでシフトできるあの感覚はとても楽しかったですね(いずれも予算に合いませんでした)。

  • カプチーノのバンパーについて

    カプチーノのノーマルバンパーが破れて交換しないといけないのですが、ノーマルのバンパーっていくら位するのでしょうか…? これを機に社外の物に変えようとも思うのですがリップスポイラ-一体の形の物で余り最低地上高の下がらない物はあるのでしょうか? たまに見かけるものは低い物ばかりなのですぐに割ってしまいそうなのですが… ご存知の方いらっしゃいましたらメーカー名を教えてください。 

  • スタバのカプチーノとラテの量

    スタバにいくといつもラテなんですけど、たまにカプチーノに しようかなと思ったりもします。 この二つのエスプレッソの量は同じで、カプチーノはラテよりフォームの量が多いと聞きますが、 全体として使用されるミルク(スチームとフォーム)の量は同じなのでしょうか? (たとえば、使用されるミルクの量を100としたときに、ラテは70がスチーム、30がフォーム、  カプチーノはラテ・フォームが各50ずつ・・・のような) 自分の中でフォームは「飲み物」という認識ではないのですが、 これを飲料と考えなかった場合、 ラテの液体量(エスプレッソ+スチームに使用されるミルク)>カプチーノの液体量(エスプレッソ+スチームに使用されるミルク) ということになるのでしょうか? お腹にたまる量としてはラテのほうが多く感じるのでは?とふと思ったのですが・・・。 なかなかうまく説明できないのですが、教えてください。

  • 東京でデザインカプチーノを出しているお店

    最近インターネットでラテアートのページを見つけました。 こんなカプチーノを出しているお店が東京にあったら、 是非行ってみたいと思ったのですが、 ラテアート(orデザインカプチーノ)を出している東京のお店、 ご存知の方いらっしゃいますか? なんでも難しい技術で、きちんと淹れられる人は日本に何人もいないらしいですね。

  • カプチーノでドリフト

    私は今ドリフトをしたいと思っています。 乗ってる車はカプチーノなんですが、無謀でしょうか? 知り合いに昔ビートで走ってた(ドリをしていたかは不明)人がいて、やろうと思えば出来るみたいなことを言われましたが、ちょっと迷っています。 カプチーノが大好きで買って現在3年目です。 ほんとにカプチにメロメロで街をカプチを見かけるだけで 自分のでなくてもかわいいなぁとにこにこしてしまうくらいです。ドリフトは車体がゆがむと聞きましたし、車に負担をかけるのでどっちかというとカプチは普通に乗るだけにしておいて、違う車(シルビアなど)を安く買おうかとも思ったりするのですが、どうでしょうか? ドリを教えてくれる人は本気でやるんじゃなきゃカプチでいいよとは言ってましたが、ドリをやるのはカプチがかわいそうな気がしてしまうのです。けれど馴染んでいる車でもあるのでやる気になるとは思うのですが。 分かりにくい文章ですみません。あと、シルビアなどを買うのであれば相場はいくらぐらいなんでしょうか?いじってあるほうが安いと思いますが、すぐ壊れちゃったりするのでしょうか?