RolandシンセサイザーJuno-DとRS-50の違いを解説!

このQ&Aのポイント
  • RolandシンセサイザーJuno-DとRS-50の大きな違いは、大きさと重さだけではありません。
  • Juno-DとRS-50では、収録されている音色の種類も異なります。
  • シンセサウンドを重視したい場合、どちらを選ぶべきか悩んでしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

RolandのシンセサイザーJuno-DとRS-50の大きな違いを教えてください。

ローランドのシンセサイザー、Juno-D(リミテッドエディションでなくて無印)と一昔前に発売されていたRS-50について3つ質問があります。現在どちらを入手しようか悩んでいます。 (1)ホームページを見てみると、プリセットの音の数、波形メモリ、ツマミの数など、数字だけで判断する限りではJuno-D(無印)RS-50の両者ともスペックが同じように思えます。(初心者なので見当違いだったら申し訳ないです。)とすると、両者の大きな違いは大きさと重さだけなのでしょうか? (2)音色の収録数が同じでも、Juno-DとRS-50では入っている音色の種類は違うのでしょうか。 (3)個人的にはピアノ、ストリングス、オルガンなど、リアルな楽器の音よりも、「いかにもシンセ」というような音を重視したいのですが、入手するならどちらが良いでしょうか。 以上の3点が気になっています。どなたかご存知の方がいらしたらご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101325
noname#101325
回答No.1

質問者の方がどこまで知ってる方かわからないので一から書かせていただきます。 (1)(2)確かにほとんどのスペックが同じぐらいですねぇ。 ボタンの配置もほとんど同じだし、私の目にはほとんど大差ないんじゃないかという印象に映りました。 一般的に音楽機材は近年のものは強烈な個性を持ったものがないといわれます。 どちらも比較的新しい機種ですので、キャラクターという点でも大差はないんじゃないかと思いますね。 音色に関してはもちろん違います。 ちょっと前に世間を騒がせたプロデューサーも使っていたJD-800ピアノなど、人気のある音色は後世の機種へ継承されていきますが、そうでないものはどんどん入れ替わっていきます。 そういう意味では後に出たJUNO-Dのほうが人気のある音色が多く、かつ時代の流行にマッチした音色がRS-50より多い可能性が高いと言えると思います。 (3)いかにもシンセらしい音色とのことですが、実は私も最初のシンセを買うときにこの点で失敗しています(;´∀`) 詳しくはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4394342.htmlの私の回答を見ていただきたいのですが… つまり、質問者の方が求めるシンセはこういったPCM音源(実際の楽器から録った音)搭載のシンセより音色を作ることに特化したアナログシンセのほうが合ってるんじゃないかというわけです。 http://www.roland.co.jp/products/jp/V-Synth_GT/index.html http://www.roland.co.jp/products/jp/SH-201/index.html 私の場合も最初の一台でアナログシンセとPCMシンセの違いがわからずに間違ったほうを買って痛い目を見たという記憶があります。 とはいえ今はどちらも相棒として重宝しておりますが(笑 しかし気をつけていただきたいのは、アナログシンセを買ったら通常のピアノやオルガンのような実在する楽器の音は使えない(入ってない)ということなんです。 一方PCMのほうはアナログシンセの音色も入ってますが、やはりシンセフレーズらしいクセのあるうねりやまるで生楽器のようなリアルな感触は期待できないです。 それらしく打ち込んでもやはり作ったっぽくなってしまいますね。 理想を言えばアナログとPCM両方あればいいのですが、まあそこは資金とあなたの熱意によって違ってくるでしょうか…。 まあ、バンド演奏目当てでしたら迷わずPCMですし、DTM用途だとしてもDAWソフトにソフトウェアのアナログシンセがバンドルされているでしょうから、最初の一台はPCMでいいのではないかなというのが私の一経験者としても意見です。

japjapjap
質問者

お礼

丁寧なご解答ありがとうございます^^ アナログシンセは所持していないのですが、ライブではピアノやオルガンなどの楽器の音も必要になる場面が多いので、PCMで良いかなという感じです。 その後アナログシンセを一機購入したいと思っています。

関連するQ&A

  • JUNO DS 61鍵

    JUNO DS 61鍵を使っています。 ピアノ、オルガン、シンセ、ストリングスなど、音色により音の大きさが違い困っています。好みの音量に変更し保存したいのですが分かりません。ご回答いただけると助かります。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • シンセサイザー juno-D juno-G どちらにしよう・・

    こんばんは。 タイトルの通りどちらを買おうか悩んでおります。 私は今学生で、初シンセです。 用途は、バンド演奏と作曲です。 ほかにも候補としてkorg-x50 ,YAMAHA-mm6などありましたが、x50はデザインがあまり好きではなく、mm6は音色のエディットができないらしいということで切りました。(DTM使用ならできるのでしょうか??そこらへんも詳しく知りたいです) そこでjuno-Dかjuno-Gがいいかと思ったのですが、どちらが私に向いているのかよくわかりません。juno-Gがシーケンサーを搭載しているということですが、DTMのほうが効率がいいということで、あまりつかわないかな?とも思っています。ただjuno-Dには専用エディターというものしか付属されておらず、それでDTMができるのかよくわかりません。juno-Gにはsonar elというソフトが付いているようですが。 わかりにくい文章ですが、聞きたいのは ・YAMAHA-MM6をDTMで使うなら、音色のエディットは可能か? ・JUNO-Dの専用エディターでDTMは可能か?juno-Gのsonar elとの違いは? 詳しい方、回答お願いします!

  • Roland JUNOシリーズについて

    シンセサイザーについて、Rolandのシンセの、JUNO-STAGE と JUNO-Gi を比べて、 鍵盤の数・質とマルチトラックレコーダーの有無の違いを除くと、どっちが性能が良いのでしょうか? 総合カタログを見ると、JUNOシリーズのところは Gi  Di  STAGE という順番になっていて、 なんとなくGiが上位機種のような感じがしてしまうのですが・・・・・

  • シンセサイザの音色容量(メモリー)について

    先日楽器屋で実際に音を聴いたのですが、ROLANDのJUNO-D-LEとJUNO-Gは音色メモリーはどちらも64MBなのに、JUNO-Gのほうがはるかに音が良かったです。JUNO-Gのほうが音色数が多いため、1音色あたりの容量はJUNO-D-LEのほうが大きくなり、理屈上はJUNO-D-LEのほうが音がいいはずでは?。また、YAMAHAのMM6は70MBであり、4MBの差があるのですが、ROLANDの2機種よりのはるかによい音がしました。 これら3機種の中からシンセサイザの購入を考えていますので、音色メモリーとはどのようなものなのか教えていただきたいと思います。

  • シンセサイザーの購入。

    クラシック楽器(ピアノ、ブラス、ストリングス等)の音色が特に優れていて、かつシンセ音も割と充実したシンセサイザーを購入したいと思っております。また出来ればリアルタイム演奏時に役立つ“つまみ”のようなものがついているタイプ、もしくはピアノ音源に優れたウェイテッド鍵盤タイプを探しています。使用用途はDTMとバンド演奏になります。因みに今まで使っていたキーボードはRolandのRS-5になります。 今回はとりあえず最初のシンセサイザー購入ということで、予算は6万円ぐらいしか出せないので、もちろん中古で構わないのですが、何か条件に合うシンセサイザーはありませんでしょうか?

  • Rolandシンセサイザーについて?

    シンセサイザーって、一体?? 前回質問させて頂いたのですが私、全くわかっていませんでした。お恥ずかしい・・・。 キーボード・電子ピアノ・シンセサイザーの決定的な違いは何でしょうか?和音は出来るのでしょうか? 私としては音の大小が調節でき、リズム等が入るもの、バンドにも対応できるものが欲しいです。音色も変わるものがいいです。 あと、電源アダプターのあるものとないものの違いは何でしょうか? 鍵盤数は出来る限り多いものも考慮すると、購入はどの機種がお勧めでしょうか? コピーは斉藤和義・椎名林檎等を考えています。 ちなみにピアノ経験者です。 よろしくお願いします。

  • JUNO-DiとMSP

    Music Studio Producer(MSP)で音楽を制作したいのですが 私の持っているシンセサイザー(Roland JUNO-Di)にある音色を使用することは可能でしょうか。 現状、音色選択はGM音源しかできないので、他の音色を選べるようにしたいです。 シンセに関してもMSPに関しても超初心者なので、わかる方は教えてください。 環境は、 シンセ(JUNO-Di) 1台 USBケーブル MSPの入ったWindows7のPC です。 PCとシンセの接続はUSBのみで接続しています(オーディオインターフェース(?)等は介していません)。

  • JUNO D limitedEditionの使い方

    知人から、シンセサイザーJUNO DlimitedEditionを譲り受けましたが せっかくいろんな機能があるのに、機械音痴の為全く使いこなせません 説明書を読んでも意味がわからず… このタイプのシンセサイザーの使い方講座など あれば教えて頂きたいです ちなみに今回知りたいのは ふたつの音色を重ねて新しい音色を作る方法が知りたいです ジュノには元々三味線の音色が入ってますが、三線の音とは少し違うようです…少しでもリアルな音色を出したいと思い、説明書を読みましたが、さっぱりわからず… ほかの場合も、そういった場面が出てくるので、この機会におぼえられたらと思います! ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ローランドのシンセサイザーJUNO-Gでハモンドオルガンの音を出したいのですが。

    現在高校生でバンド活動をしていて自分は鍵盤担当です。 タイトル通り、現在使用しているJUNO-Gを用いて、あのハモンドオルガンの音(または極力ハモンドオルガンに近い音)を出したいのですが、その方法がありましたら、わかりやすく教えてください。 何分シンセサイザー初心者なのでよろしくお願いします。

  • シンセサイザー

    最近、バンドでキーボードを始めたのですが、内蔵されている音色しか使えていません。今まで、シンセサイザー本体だけあれば自分で音を重ねて作ることができると思っていたんですが、レコーダーやMIDIといったものが必要なのでしょうか。取説もないので、どういったものを買えばいいのか全くわからないので教えてください。 Roland JUNO-Dを使用しています。 参考になりそうな過去の記事をいくつか拝見したのですが、わからかなったので質問させてもらいます。

専門家に質問してみよう