• ベストアンサー

定額給付金でない景気刺激策を

cse_ri2の回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.27

No.4です。 質問者さんの他の方への返答を読んだのですが、ひょっとしてまだ学生さんですか? もしくは、成り立ての社会人とか。 社会人になってある程度の年数がたっていれば、小渕政権のときの所得税減税を覚えているはずですが。 それに物の見方が一面的で、多面的に見ることができていないですね。 だから、多くの人から反論が出てくるのです。 >私も各県の地方交付税を増やして、各県にあった公共事業をするか 知事というと、宮崎県知事や大阪府知事を真っ先に思い出すでしょうが、彼らは48都道府県の知事のごく一部です。 東国原知事や橋下知事のような、アイデアマンで行動力も旺盛な知事は数少なく、大多数はボンクラな方が多いんですよ。(私の故郷の静岡県知事も、『バカ知事』の一人です。(苦笑)) 私も東国原知事や橋下知事だったら、もっと多くのお金を使わせて、そのアイデアを存分に生かして欲しいと思います。 しかし、それ以外のボンクラ知事に大金を渡しては、それが生きた金になるのかどうかわかりません。 最悪、地方府債の返済に回されて、死に金になる可能性も捨てきれないのです。 参考:『Baatarismの溜息通信』-『もし2兆円を地方に回したら…』  http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20090114/1231905016 ちなみに、地方交付税が09年度予算で一兆円増額されるのは、ほぼ既定路線です。これで十分でしょう。 >たとえば今年は消費税を0にして、来年から1%ずつ上げていくのはいかがでしょうか? 消費税減税については、二つの問題があります。 一つは、No.22の方が触れている逆進性の問題。 もう一つは、本当に効果があるかってこと。 イギリスが先んじて、付加価値税の減税に踏み切りましたが、効果がないとのこと。 参考:【景況/英国】イギリス、付加価値税の税率引き下げ効果生かせず(2chのソースなので、信頼性については各自で判断)  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231911543/ もっとも、定額金給付も国民全てを対象に実施するのは日本では始めてなので、どこまで効果が出るかについては疑問も残りますが、消費税減税が必ずしも決め手とはならないことは、理解しておく必要があります。 >減税と定額給付金は大きく違っています。減税は毎月の給料が確実に >何千円か増えるのですよ、 >年末調整では何万円も税金が戻って来たことも昔はありました。 いい加減なことを書かないように。(苦笑) 自分で、経験してないでしょ。 私の場合、当時は大手企業の正社員でしたが、毎月数万円引かれていた所得税が、一気にプラスになったので驚きました。 受けたメリットは、定額給付金の12000円どころではないです。 しかし、個人的な事情だけで言えば定率減税の方がありがたいですが、やはり所得税減税ではメリットを受けない低収入の家庭が増えていますので、自分としては涙を飲んで、低所得の家庭にもメリットがある定額給付金を勧めます。 本音を言えば、公明党発案の12000円のケチくさい案は蹴飛ばして、一人当たり10万円くらいを狙って欲しかったです。 総額で16兆円規模となりますが、これならGDP押し上げ効果も1%くらいを見込めます。 自民党と民主党で合意を取れば、麻生さんも小沢さんも男を上げれたんですけどね。

papabeatles
質問者

お礼

 なるほど、多くの県知事はボンクラですか手厳しい意見ですね。 地方分権を完全否定するような発言ですね。  私は減税で自分の給料がわずかながらも上がって喜んだ経験があるから話しております。いつ事だったかかなり昔のことですので忘れましたが・・・・

関連するQ&A

  • 定額給付金

    麻生首相は自分が、定額給付金を受け取るか受け取らないかを決められ無いのに、何故国民には受け取るべきと断言するのでしょう? 国民に推奨する制度であれば、自分が真っ先に実行すれのが普通だと思うのですが。

  • 定額給付金についてお願いします

    定額給付金についてお願いします まだ定額給付金の通知がきませんが、皆さんは届きましたか? 単純な質問なのですが、 1)皆さんはこの政策によって景気回復はどれほど望めるとお考えでしょうか? 2)もっとも具体的にどのような物がどんどん売れれば早く景気回復につながると思いますか? 3)皆さんは受け取った給付金を何に使いますか?使いませんか?

  • 定額給付金や高速代千円が景気回復の起爆剤になるのでしょうか?

    高速代千円で休日に高速道路が大渋滞になるのかワクワクしています。利用する人は増えると思います。行き先の行楽地もにぎわうのでしょうか? 定額給付金も貯金せずに娯楽や飲食などに使用する人が多いと思います。 高速代千円と定額給付金が景気回復の刺激策になると思ってよいのでしょうか?効果はあると思いますか? 何に使用するか考えていますか?

  • 定額給付金

    麻生さんがしようとしている 定額給付金って何が悪いんですか?? 世論調査で定額給付金に反対が多数を占めながら 給付されるなら頂くって答えも多数を占めるっておかしくない??

  • 定額給付金

    アンケートでもらいますか?と言う質問をしたのですが、様々疑問が浮かびましたのでお聞きします。よくわからないので教えてください。 1、定額給付金が愚策と言われていますが、どういったことが『愚』なのでしょうか? 2、定額給付金により景気があがらないと言う理由は何でしょうか? 私は賛成派です。定額給付金が出たら景気は上がると思ってますので(少なからず私はすぐに使います(笑))

  • 定額給付金で景気回復しますか

    国会で定額給付金の法案を通したようですが、はたしてこれで景気回復は有り得ますか。

  • 定額給付金の支給の開始

    一部の地域で定額給付金が支給されましたが、景気の刺激を与えるために何に使った方がいいと思いますか?

  • 総額2兆円の定額給付金について

    麻生総理の提唱でスタートした総額2兆円の定額給付金の件ですが、最近あまり話題にならなくなって、新聞等でもこの件に関して取り上げていません。定額給付金に対して賛成、反対意見はまちまちの様ですが、給付金自体、支給する方向で進んでいるのでしょうか。支給されるのであれば、その支給時期についても教えてください。ちなみに、私は 定額給付金に関して、景気拡大につながるものとして、賛成です。

  • 景気刺激策の質問

    先日、ブッシュ大統領が景気刺激策を発表しましたが、他の国々で今回のサブプライム問題に始まる景気減速懸念に対して対策を発表した国はありますか? あと、この経済政策の有効性についてはニュースでも色々と言われていますが、個人的な感想は、例え失敗だったとしてもアメリカの早い対応は好感が持て、どうして日本をはじめ他の国々は静観しているのか疑問です。 アメリカの出方を見てからじゃないと対策が打てないような世界経済の仕組みなのでしょうか? 90年代に日本はバブルが崩壊しましたが、その時日本は大規模減税などの景気刺激策は行ったのでしょうか? 日本のニュースでは日銀が低金利政策をしたり、金融機関に公的資金を投入したという話は聞きますが、景気刺激策についてはあまり聞きません。あまりニュースも見ていなかったので知らないだけかもしれませんが、この辺についても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 景気対策は何があるの

    麻生総理が景気回復に力を入れると言ってますが具体的な景気対策は何が有るのですか。 定額給付金は知ってます。他には何が有るのでしょう。