• ベストアンサー

対称行列の個有値

X1^2+X2^2+X3^2+2X1X2+2X1X2+2X1X3+2X1X3+2X2X3=F(X) とする。 F(X)=t^XAXとなる対称行列Aの個有値を求めよ という問題なのですが 1 2 2 2 1 1 2 1 1 という行列Aを作りA-λEをしてサラスの公式で求めてみたのですがλが求まりません。どこがおかしいのかもわかりません。どこがおかしいのかお教えお願い頂けないでしょうか?尚、個有値は2や5といった綺麗な数になるみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

X1^2+X2^2+X3^2+2X1X2+2X1X2+2X1X3+2X1X3+2X2X3=F(X) を見易く書き直すと F(X) = X1^2 + X2^2 + X3^2 + 4X1X2 + 4X1X3 + 2X2X3 なので、対称行列Aは 1 2 2 2 1 1 2 1 1 で合ってます。 でも、個有値は2や5といった綺麗な数になるのであれば、 X1^2+X2^2+X3^2+2X1X2+2X1X2+2X1X3+2X1X3+2X2X3=F(X) は転記ミスをしてませんか? あと |A-λE| = 0 がどのような方程式になったかも書いてください。

shilra
質問者

お礼

知人に連絡を取り調べた結果転記ミスだとわかりました。アドバイスありがとうございました。

shilra
質問者

補足

最終的に-λ(λ^2-3λ-6)=0になりました。 それでは転記ミスをしましたのかもしれません・・・・または綺麗な数字というのが聞き違いでしたかどちらかです・・・。 ですがこの次の問いがまた、そのベクトルを書けとあるので上記の式が正しいのでしたら λ=(±3√33)/2,0 になってしまうので個有ベクトルはものすごく大変な数になってしまいますよね?電卓等使用不可です。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。質問の式を読み間違えていました。すみません。改めて計算してみたのですが、#2さんが指摘していらっしゃるように問題自体に転記ミスがあるのかもしれませんね。

shilra
質問者

お礼

知人に連絡を取り調べた結果転記ミスだとわかりました。アドバイスありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。行列Aが間違っています。正しくは 111 111 111 2次形式の定義をもう一度見直してみてください。

関連するQ&A

  • 対称行列の固有ベクトル

    対称行列の固有ベクトルは互いに垂直という性質がありますが、 固有ベクトル AX1=λ1 X1、 AX2=λ2 X2 の式から n次の対称行列Aは次のように書き表すことができます A= λ1 X1 X1^t +λ2 X2 X2^t+ ・・・ +λn Xn Xn^t なぜ固有ベクトルの式から対称行列の式が表すことができるのでしょうか? 証明を教えてください。よろしくお願いします。

  • 対称行列の固有値

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A1%8C%E5%88%97 で、エルミート行列の固有値は実数となると書いてあったので、まずは実対称行列の固有値について、これが言えるかどうかを調べてみようと証明を試みたのですが、実対称行列の固有値でさえうまく証明できそうにありません。 どなたかお知恵を貸していただけると幸いです。宜しくお願いします。

  • 対称行列の固有値

    次の対称行列 1 -3 2 -3 2 1 2 1 3 の固有値xを求めたいのですが、 固有方程式が x^3-6x^2-3x+42=0 となり因数分解ができません。 対称行列の固有値は必ず実数となる らしいので私の計算間違いかと思いますが、 何度計算しても同じ固有方程式になってしまいます(T T) どなた様か御指導願います。

  • 固有値と固有ベクトル

    |1 -1| 2×2行列式A =| | |4 -3| の固有値と固有ベクトルを求めよという問題なのですが、 まず 与式=|1-t -1|    |4 -3-t| サラスの方法で (1-t)(-3-t) - (-1)・4 =t^2 + 2t 1 =(t+1)^2 となるので固有値をλ1,λ2として、 λ1=-1,λ2=-1 ここまではできたのですが、固有ベクトルを求める方法ができなくてこまってます。 一応教科書の例題に沿ってやると、 固有値λ1=λ2=-1より、求めるベクトルをx=t[x1,x2]とすると A=|1-(-1) -1 | |4 -3-(-1)| =|2 -1| |4 -2| よって 2x1-x2 = 0 4x1-2x2 = 0 この二つは同一方程式より、x1 = 2x2 任意の定数αをもちいてx1 = αとすれば、 x = αt[1,2] しかし、答えには、 x1 = αt[1,2] x2 = βt[1,2] + αt[0,-1] とありました。 参考にしたページなんかを載せてくれるとありがたいです。

  • 行列の固有値・固有ベクトルの問題です

    こんにちは。 固有値、固有ベクトル(空間)の問題で分からない所があるので、教えていただきたいです。 問題は 次の線形変換T:R[x]2 → R[x]2 に対して固有値と各固有値についての固有空間を求めろ。 (1)T(f(x)) = f(1-x) (2)T(f(x)) = f(2x) +f ’(x) (1)について R[x]2の標準基{1,x,x^2}は線形変換Tでそれぞれ T(1) = 1 T(x) = 1-x T(x^2) = 1-2x-x^2 となるため、表現行列Aは A=[1 1 1; 0 -1 -2; 0 0 -1] (;ごとに行を区切って書いています) これの固有多項式を解くと、λ=-1,1 λ=-1の場合は固有空間を求めることが出来たのですが、 λ=1のとき、[E-A]の行列を簡約化すると [0 1 0; 0 0 1; 0 0 0] となり、ここからどうすればいいのかが分かりません。 (答えはc1+c2(-x+x^2)となります。) また、(2)の方も同様に行うと、 表現行列Aは A=[1 1 0; 0 2 2; 0 0 4] となり、固有値がλ=1,2,4となります。 λ=2,4の場合は自力で出来たのですが、λ=1のときに、(1)でつまずいた行列と全く同じ形になり、こちらもどうすればいいのか分かりません。  (答えはcとなります。) 長くなってしまい申し訳ないです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 行列(固有値と固有ベクトル) (1)固有値が√の固有ベクトル

    数学の行列の固有値と固有ベクトルの問題ですが、 (1  3) (2 -1) の固有値と固有ベクトルを求めたいのですが d(λ-1  -3) e(-2  λ+1) t (λ-1)(λ+1)-(-3)(-2)=0 λ^2 -1-6=0 λ^2 -7=0 λ=±√7 と固有値が出ると思うのですが、固有ベクトルを求める時、λ=√7の時、 (λ-1  -3)(x1) (0) (-2  λ+1)(x2)=(0)のλに√7を代入すると、 (√7 -1    -3)(x1) (0) (-2    √7 +1)(x2)=(0) になって、 固有ベクトルをどう求めるのかがわかりません。 √以外だと、左上を1にして求めていけばいいと思うのですが・・・

  • 3×3行列の固有値と固有ベクトル

    以下の行列Aの固有ベクトルを求めようとしているのですが,解を見つけられないでいます. 2 1 0 1 2 0 0 0 -2 計算を進めた結果,固有値λは3,1,-2となり,λ=3,1に対応する固有ベクトルはそれぞれ[1,1,0]t,[1,-1,0]tとなったのですが,λ=-2の場合で求めた固有ベクトル[1,1,k]t(kは任意の実数)がAx=λxに対応しない値になってしまいます.私の計算に何か問題があるのでしょうか? また,行列Aは対称行列なのでそれぞれの固有ベクトルの内積は0になると思うのですが,固有ベクトルの値が得られないことと何か関係があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします.

  • 対称行列 固有値

    次の2問をお願いします。 (1)Aを2次の対称行列とする。Aの二つの固有値が一致するならばA=λIであることを示せ。 (2)Aを2次の対称行列とする。またλをAの固有値、vベクトルをλに対するAの固有ベクトルとするとき、wベクトル=R(π/2)vベクトルはAのもう一方の固有値に対する固有ベクトルであることを示せ。 A= a b vベクトル=v1 c d v2 と成分表示する。 見づらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 3×3行列の固有値重解時の対角化の方法

    行列A= | 1 2 2 | | 0 2 1 | |-1 2 2 | とします。 固有値、固有ベクトルを求め、 正則行列Pを用いて対角化する時の手順ですが、 何度やっても最終的に対角化できません。 おそらく固有ベクトル・正則行列の求め方に問題があるのだと思うのですが、 問題点を指摘して頂けないでしょうか? 解答が手元に無く、皆さんに助けを求めさせて頂きました。 【固有値】 |A-λE|=0として (λ-1)(λ-2)^2=0 固有値λ=1, 2(重解) 【固有ベクトル】 (A-λE)X=0より (i)λ=1の時 |0 2 2||X1| |0 1 1||X2|=0 |-1 2 1||X3| ∴{X2+X3=0  {-X1+2X2+X3=0 X3=kとおくと X2=-k,X1=-k ∴固有ベクトル   |-1| p1=k|-1|   | 1| (ii)λ=2(重解)の時 |-1 2 2||X1| | 0 0 1||X2|=0 |-1 2 0||X3| ∴{-X1+X2+X3=0  {X3=0  {-X1+2X2=0 X3=X1-X2 X1=s,X2=tとおくと X3=s-t ∴固有ベクトル   | 1 | |0| p2=s| 0 |+t|1|  |0.5| |1|より 直行行列   |-1 1 0| P= |-1 0 1|   | 1 0.5 1| とする。 また、 直交行列の逆行列    |-1 -2 2| P-1= 1/5| 4 -2 2|    |-1 3 2| これらを用いて計算すると     |1 -6 -4| P-1AP= |0 14 36|     |0 1 26| となり、途方にくれてしまいます。 |1 0 0| |0 2 0| |0 0 2|になってくれません。 どこで間違いをおしているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 3×3行列の固有値

    3×3の行列Aの固有値を求めるという問題です det(A-tI)=0を計算しtを出すという作業で サラスの方法や余因子展開を行えば解けるには解けるのですが 非常に計算がめんどくさいのです 何か他に良いやり方がありましたら教えてください