• ベストアンサー

線スペクトルの波長を決める公式?

ボーアの水素原子のモデルから予想される線スペクトルの波長を決める公式とはなんでしょうか? ヒントだけでも構いません。 よろしく願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.2

 ボーアモデルは、「量子条件=電子は許される特定の軌道のどれかのみを回る」「振動数条件=電子が軌道を移動するとき、その軌道によるエネルギーの差に対応する電磁波を出す」という二つの条件から、水素の発する光の波長(または振動数)を計算するものです。  電子は特定の軌道しか回れない、というのは、古典物理にはない考え方です。一方、電子がある軌道を回っているときに持つエネルギーは古典物理で計算したものを使っています。  まあ、中途半端とも言えますが、うまく実験事実を説明できたので、「古典物理にはない考え方」を持ち込むことに成功して、量子論への道を開いた考え方だったといえるでしょう。ボーアの理論は「前期量子論」などといわれるようです。  質問とちょっとずれた解答になってしまいました。公式の導出等についてはこういう掲示板では書きにくいですね。いろんなサイトがあるので、参考になるところを探してください。検索はそんなに難しくないと思いますよ。 一例 http://www.fnorio.com/0017Bohr%27s_hydrogen_atom_model/1Bohr%27s_hydrogen_atom_model.htm http://www.weblio.jp/content/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB#.E9.87.8F.E5.AD.90.E6.9D.A1.E4.BB.B6

YKTH
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

書くのがめんどくさいので、丸投げしてしまいます http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E6%A8%A1%E5%9E%8B

YKTH
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軌線スペクトル

    水素の原子スペクトルはなぜ不連続な波長の軌線スペクトルになるのですか?

  • 水素原子のスペクトル

    水素原子のスペクトルと電子軌道について説明せよ。 という問題が出たのですが、何を書けばいいのかわかりません。 ボーアの原子モデルと、波動方程式以外で何を用いればよいですか。

  • 水素原子スペクトルのBalmer糸列の中でもっとも波長の長いスペクトル

    水素原子スペクトルのBalmer糸列の中でもっとも波長の長いスペクトル線の波長はいくらか?

  • 水素原子のスペクトルについて

    水素原子のスペクトルについて次の観察結果はどのように説明するか? (1)水素の原子スペクトルには電磁波のうちラジオ周波数のスペクトル線が含まれている。 (2)宇宙の遠方にある物体上の水素原子のスペクトルの中に300nmの波長の線が一本ある。 これは実験室では121.6nmに観測される物であることがわかっている。 どうかお願いします。

  • 高校物理 吸収スペクトルと線スペクトルについて

    高校の教科書で納得のいかないところがあるのでどなたか教えていただけないでしょうか? (1)ナトリウム灯ってそもそもナトリウムが熱で光っているのでしょうか?まぁそうだと仮定して、特定の原子から出た光を分光器にかけると黄色い線スペクトルが現れる。つまり特定の原子からでた光は特定の長さの波長の光をだすという理解でいいのでしょうか? (2)連続スペクトルに現れた、Naの吸収スペクトル(暗線)の写真を見ますと、(1)の線スペクトルと同じ波長が今度は暗線になっています。これはNa原子が光に当たると(1)と同じ波長の光を吸収するからだと考えていいのでしょうか? そもそも光を発するか、光に当たるかの違いと考えていいのでしょうか?参考書には「低音の気体が高温の気体の出す光を吸収する」などと書いてありますがイメージできません。 そもそも吸収スペクトルってどういう状況で作り出すことができるのでしょうか。 どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • スペクトルについて・・・

    先週授業で蛍光灯や太陽、水素、ヘリウム、ネオンなどの原子のスペクトルを見る実験をしました。そしてスペクトルについていろんな本を読みましたが、次のことが分からないので教えて下さい。 ●原子の出すスペクトルはなぜ線スペクトルになるのか。 ●原子の種類が変わるとなぜスペクトルの様子が変わるのか。 またこういうのが分かるサイトがありましたら一緒に教えて下さい。

  • 線スペクトルについて

    原子の発光スペクトルが線スペクトルになる理由を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 水素のスペクトルについて

    水素の原子スペクトルが連続していなくて、線スペクトルを示す理由を教えてください。 化学はチンプンカンプンで…(>_<)

  • スペクトルのピークの波長?

    おねがいします!!分かる方、是非おしえてください(><)!! 温度t℃の物体からの熱放射のスペクトル分布のピークを示す波長は温度t に273を加えた値に反比例する。温度が300℃のとき5000nmだとすると、30℃のときのスペクトルのピークの波長は何cmか?またこの波長の光の振動数(周波数)は何Hzか? という問題なのですが、いくら調べても公式すらわからないのです(TT)どうか、公式だけでも教えてもらえれば、あとは自分で挑戦してみようと思います。おしえてください!!お願いします!!

  • 水素原子スペクトルでパッシェン系列(n=3)に属するスペクトル線の中で

    水素原子スペクトルでパッシェン系列(n=3)に属するスペクトル線の中で、一番長い波長に相当する遷移エネルギーは0.66eVである。これより水素のイオン化エネルギーを求めよ。 よくわからないので詳しく説明してもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。