• ベストアンサー

床下に炭が

中古住宅(木造、築10年)を購入しました。 床下一面に炭が敷き詰めてあります。シロアリ対策という事でしたが炭を敷くくらいで本当に効果があるのでしょうか? それとも他の目的(調湿効果とか)があるのでしょうか?

noname#76961
noname#76961

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.3

炭を敷き詰めてもシロアリ対策にはなりません ネットで検索すると出てきます。例えば http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/sumi.htm 住宅に適した土地に建てた家でしたら、床下は十分乾燥した状態を 保っているでしょうから、炭を敷き詰める必要はないと思いますし 逆にいつも湿気っているような土地でしたら、炭を敷いても無駄な 気がします 既に、敷き詰められているわけですから、無いよりは有った方がいい くらいの心持ちでいいのではないでしょうか?

noname#76961
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 気休め程度に考えておきます。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

1.白アリ対策にはなりません。返って蟻道などが隠れてしまうので良くありません。 2.調湿効果はありますが、気休め程度です。 一時期、炭がブームになったときがありましたがその名残でしょうか。 決して丁寧に施工されているわけではありません。 あえてすべて取り去ってしまうのもめんどくさいので、敷き詰めたままで様子を見て下さい。

noname#76961
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

直接白アリなら、防蟻加工をするに限ります。 ただ、炭による調湿効果は高いので、じめじめはしなくなる、結果として建物にいい環境になります。結果論として、相乗効果は見込めます。 敷かないとならないほどひどい土地・・・と言うのは、斜に構え過ぎでしょう。敷いてない土地よりは、敷いてる方がいいわけだし、むしろ乾燥しすぎて困るわけでもない。

noname#76961
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

我が家の場合は、主に3つの目的から提案されました。 シロアリ云々は床下の湿度・温度の調整によって、結果的に木部の結露や腐朽菌の発生を抑止し、シロアリの発生や誘引を防止出来るという事ではないでしょうか・・・ ◇調湿用 炭化された炭の微細な穴に余剰な水分が吸着または含有され、乾燥時はその含有された水分が再放出される。 ◇地盤改良や床下結露の防止 地中の温度の調整(保温や保冷)、床下と地表の温度差や湿度差から来る結露を防止するパッシブ断熱材効果 ◇防臭&脱臭剤 臭い成分や有害ガスの吸着、還元効果 但し、炭ならば何でもOK!という訳ではなく 高温で焼生成されたアルカリ性の炭を地面全体に敷く事が必要です。 そして、その効果は即効性のものではなく、24時間・毎日の炭の働きによる効果効能であります。 調湿も防臭&脱臭も一方向に偏った土壌や立地条件では効果は限定的となりますが、地質調査等から見て平均的な土地や床下換気に留意された建築工法の場合には、湿度を取り込み、放出を繰り返す、防臭や脱臭も吸着や還元や水蒸気と一緒になって拡散放出しますので、その効果効能は長期間に亘って期待が出来るそうです。                ↓ 今回の既築住宅のケースでは *現状の地質調査を事前に業者さんにさせる。 *ご自分で床下の地面や空気の温度・湿度・臭いを確認されたら、炭の効果がチェック出来ると思います。  

noname#76961
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

木造の床下に炭が敷き詰められていたということは、丁寧な施工業者が十分な資金で建てた家でしょう。建て売りやプレハブでは、資金と手間の問題で、炭を敷くことはありません。目的は、床下の乾燥を狙ったもので、乾燥することによりシロアリの増殖と木材腐敗を防いでいるのです。

noname#76961
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 床下用「炭」、種類がありますか

    戸建て住宅なのですが、以前床下に「炭」を敷き詰める提案をいただいてました。業者見積もりでは、結構な額になった記憶があります。 「炭」の効用・作用には興味もあり、否定的ではないのですが、暖かくなってきたこともあり、DIYでなるべく安くあげたと思います。目的は一応湿気対策とマイナスイオンですが、「目に見える効果」は期待していません。(矛盾もありますが、ご理解を。) そこで質問ですが、床下に敷きつめる炭に種類やグレードがあるのでしょうか?自分でホームセンターでバーベキュー用とかの炭を買ってきて、麻袋やバケツに入れて、おいておくのと違いはあるのでしょうか?(ホームセンターでは明確な答はありませんでした。木が違う?) ご存知の方、また、実践しておられる方がおられましたら、御感想等よろしくお願いします。 「炭、住宅」等で検索したのですが、適当な回答が見つかりません。よろしくお願いします。

  • このシロアリ対策で大丈夫でしょうか?

    築30年の家を買いました。シロアリ被害は納得上の購入でしたので、今からシロアリ対策をする必要があります。 シロアリ業者に見てもらったら予想通り被害は大きく大工さんに床下を補修してもらった後でシロアリ対策をおこなったほうがよいとのことでした。自分も見せてもらったのですが湿気も多く、素人目にも被害がかなりありました。 シロアリ対策に薬剤(アリピレス)と調湿剤(ニチノーストーン)を勧められました。 今から知った大工さんにシロアリ被害箇所の補修は、してもらう予定なのですがその後、このシロアリ業者さんのすすめる薬剤と調湿剤を処置することは本当に効果的なのでしょうか? 価格は安くしてくれているのですが、問題は効果です。 この前「床下があぶない」という本を読んだのですが、調湿剤も効果は薄いし、薬剤も柱に穴を開けるからあまりよくないという否定的なことばかり書いてあり、ちょっとシロアリ対策を行う事に躊躇しています。 専門家の人や経験者の方から助言が頂きたくお願いいたします。

  • 床下の 炭マットの必要性について教えてください。

    床下の 炭マットの必要性について教えてください。 台所から羽ありが大量に出て業者に床下に入って観て貰ったら、結構深刻だと言われました。駆除だけのつもりだったのですが台所の床材を剥がし基盤から治す必要があると言われました。 以前フローリングにした際、素材にこだわった床で今も何ともありませんが剥がずとの事。剥がす際にシンクを移動するらしいのですがシンクも未だ5年位しか使ってないけれど移動させたら使えないと言われました。床下収納庫もつけているし、業者の話だけを聴いてると一気に我が家は破産しそうな勢いです。 でも業者は床をはがして、きちんとやるなら炭剤は半永久だからこの機会に敷き詰めるようにと言います。30萬ほどすると言われました。炭マットを敷いて貰うだけで30万には納得出来ないのですが、 シロアリ駆除は5年に一度とも言われ炭マットで湿気が無くなる事でシロアリが発生しにくくなるなら 検討しようかと悩んでいます。 ただ、はじめは駆除だけのつもりだったのに、台所の床を変えシンクをビルトインにしろと言われ台所の横にある 風呂が原因だからこの際なおした方が良いとまで言われ、どれは今やらなくても良いのか?分からなくなりました。(風呂は18年位前にリフォームしてもらったタイルです。そこから徐々に水が染みて台所の隅にきていると言われました) そこで見積もりを見直してみたら炭マットで30万もするのでホントにそこまでの価値のあるものなのか?知りたいです。(ここで断熱材の相談をされた質問をみると40万~50万と書かれていたので妥当なのかな?でも、本当に半永久的に乾燥するのだろうか?)

  • 床下の湿気対策!!

    お世話になります。 みなさんにお聞きしたいことがあります。 ウチは築10年の在来工法って言うんでしょうか? 木造住宅なのですが、床下がコンクリではなくて土の状態です。  基礎も最近の住宅に比べると低い状態です。   前から気になっていたのですが、ウチの床下は湿気が多い状態なのです。  知り合いの電気屋さんなどに電気配線をするために数回床下にもぐってもらいましたが、「床下の湿気が多い」と数人から指摘されました。  デジカメで撮ってもらいましたが確かに湿っていますし、それに土台の木の部分にカビでヒドイ状態です。  カビと腐朽菌だそうです。  お世話になってる業者に相談したところ、「床下の換気扇」と「調湿マット」を敷けば床下の湿気は改善されると言われました。 それで今日たまたまウチをやっていただいた大工さんが来たので、その話をしたところ、「床下に換気扇をやっても、さほど効果がない。 ただ床下をグルグル風が回ってるだけで外に抜けないだろう」と言うことでした。 吸気と排気をバッチリやらないとダメだそうです。  それに調湿マットも「はじめは良いけど吸い込んだら吐き出さないとダメなので意味がない」と言うことでした。 それに地面から湿気がドンドンやってくる状態で、その上で機械を回してもイタチゴッコだそうです。 じゃあ床下の湿気対策で何か良い案は?と聞いたところ、「通気口を増やす」と言うことでした。  ただその場合、耐震性の問題が出てくると言うことでした。  あともう1つは、「床板を剥がしてコンクリを流し込む」と言う案でした。  これは床板を剥がして工事をして新しい床板を取り付けるので換気扇よりは費用がかかるが、コンクリをやれば地面からの湿気は来ない」と言うことでした。 床下の湿気対策で一番効果があるのは、大工さんの言うように床下にコンクリを流すのがイチバン良いのでしょうか? 自分も、この方法が良いのかなと思っています。(費用はかかってしまいますが) 換気扇は電気製品ですので、いつかは壊れますし、それに漏電・火災の心配もあるので、あまりやりたくありません。  それに調湿マットも本当に効果があるのか疑問なので。 あと詳しい方にお聞きしたいのですが、床下にコンクリを流し込む場合は何センチくらいやれば良いのでしょうか?  ある人に聞いたら「人が乗るわけじゃないんだから3センチくらいで良いのでは? 3センチもコンクリ流せば地面からの湿気は来ないだろう」と言う意見でした。最低でも何センチくらいやれば良いのでしょうか?  当然1センチでも分厚くやれば安心でしょうけど費用も高くなると思うので。  自分的には4~5センチ欲しいと思っています。 あと床下にコンクリを流せばシロアリは来ないのでしょうか? ウチの床下が湿っている原因はわかりませんが、土地に問題があるようです。  お隣さんも床下の湿気がすごくてカビがスゴイと言うことです。  それにウチの庭ですが、とても日当たりが良いのですが何故かコケが生えキノコが生える状態です。  コケやキノコって湿ったところに出ますよね?  やはり土地が原因ですね。  ちなみに家が建つ前は竹やぶでした。  近くには田んぼ。  70メートルくらい先に川が流れている場所です。  水道管・排水管などの破損はありません。       

  • 床下防湿工事

    シロアリで床下点検してもらったら、シロアリはいなかったものの、カビがひどく、防湿工事が必要とのことでした。特殊調湿剤使用ということもあり、17坪で計30万円。これはやむを得ない妥当な価格なのでしょうか。同じような効果のある竹炭使用も考えられるのですが、販売はしているところ多いものの、床下に設置する工事をしているところが、この辺(相模原市)では見つかりません。どこかよいところありませんか。

  • 床下換気扇のメンテ後に

    現在築19年の住宅に住んでおります。 数年前シロアリ対策として床下換気扇を取り付けしています。 取り付け後業者のメンテは一度も無く、先日業者の代理でメンテをしに来たという人が2人来て床下に潜り見てもらった所、床下換気扇は異常無いが白蟻の通り道が出来ているから早く対応した方が良い、業者を紹介しましょうかと言われました。 (最初1人が入り、大変です!と大袈裟に言い、もう一人がその後入りまるで、漫才のぼけと突っ込みのようなやり取りをしていました。) もちろん断りましたが、これは床下換気扇のメンテが目的では無く、シロアリ駆除でボッタクリしようとしていたのでしょうか? かなり胡散臭く感じましたが、実際良くある商法ですかね?

  • 床下のコレは何ですか?

    築27年、木造住宅の洗面所の床下です。 なにやらモコモコ、デコボコしたねずみ色の物体が一面に存在します。 掃除機ですったら1cmほどえぐれて、やや白い感じです。ホコリはそんなに待ってないみたいです。 これはカビですか?もしかして寿命縮めてますか? あと床を支える長さ30cmくらいの床下柱が3cmほど隙間が空いてグラグラして意味をなしてません。これって27年の許容範囲ですか?手抜きですか?

  • 新築のシロアリ対策に炭を使用する件

    先日新築木造一戸建ての見学会に行きました。 将来的に新築の家に居住したいと考えていますが、家族が防蟻剤の健康被害について物凄く心配しているため(薬剤に非常に弱い家系。最近の防蟻剤は安全なものを使用していることは承知の上で恐怖を感じています)、建築時のシロアリ対策についてどうしようか困っていたため、見学会で相談しました。 すると初めて知ったのですが、最近の新築では薬剤のように健康被害の可能性が否めないものを使用せず、炭を塗ってシロアリ対策をしていると聞きました。 そこで以下質問です。 (1)炭を塗るなんて聞いたことがなかったのですが、最近はそうなのでしょうか (2)炭で十分防蟻効果はあるのでしょうか (3)「塗る」とは、どこに塗るのでしょうか?床下のみ?それとも家の壁や柱全体に? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 床下調湿炭の必要性

    いつもお世話になっております。 この度、新築からのシロアリ保証(5年)が切れたことにより、床下に再度シロアリ防除薬剤の散布をすることになりました。 今回も引き続き新築した時の業者にお願いしようと思うのですが、 業者の方いわく、 「浴室下がやや湿気がこもった感じがする」 「そのあたりの木材がやや黒ずんでいる」とのことで床下調湿炭を敷くようにすすめられました。 2万5000円@1坪の竹炭です。 業者の方が帰られた後、私自身も床下にもぐってみたのですが、 その部分に湿気がこもっている感じはしません(鈍感?)でしたし、 木材の黒ずみは確かに微妙でしたが元々新築のころと変わってないようにも見えました。 皆様に質問なのですが このような現状で床下調湿炭を敷くべきかどうか、迷っています。 どれほどの効果なのかも不明ですし・・・敷いた方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 床下の調湿剤(竹炭)について

    築10年の家に住んでいます。 先日、住宅メーカーからシロアリの点検が来ました、シロアリに関しては問題なかったのですが床下のフロア-の裏側などに白いカビが発生しているとのことでシロアリ予防とカビの殺菌及び換気扇を進められました。 白いカビは私も以前床下に入った時に発見しておりアルコール消毒しましたがその後も発生しているようです。 この業者はあまり悪質でないのですがシロアリ予防に16万、換気扇15万と説明があり、少しでも安上がりにしたいためシロアリ予防及びカビの殺菌にはホームセンターで市販されている薬剤を利用し自分で処置することにしました。問題は床下の調湿で換気扇はモーターが10年持たないとの事で竹炭を敷こうと思っていますが、業者に頼むと坪あたり28000円、ネット販売などで坪あたり9800円~20000円で全く竹炭の相場がわかりません。 どなたか竹炭の相場のわかる方教えて下さい。 また、一階部分25坪程なのですが25坪ぎっしり敷き詰めなくてはならないのでしょうか?  よろしくお願いします。