• ベストアンサー

ほとんどお手入れされていないお隣のワンコをどうにかしてあげたい。。。

引越し先のお隣にシェットランドシープドック(?)が外飼いさています。 毛繕いなどほとんどされていない様子で、小屋やその周りもあまりきれいにされていないのです。きっと散歩も連れて行ってもらっていない様子。。。 でも、吠えたりすることは一切なくとても大人しい性格のワンちゃんのようなのです。 先日、引越しのご挨拶に伺ったところ、20代前半の男性が応対に出ていらしたので(15年くらい経つ一戸建てなので家長ではないと思い)、ご両親の在宅を尋ねると、一昨年にご両親を亡くされ(事故かな?と勝手に思っているのですが)一人で住んでいるとのこと。。。 まだ、引越してから数日しか経っていないので何とも言えないのですが、その男性は甲斐甲斐しくワンコちゃんの手入れなどをするタイプではなさそうで、きっと、ご両親がお世話をされていたのだと想像できるのです。 もちろん、今日明日にとは思っていないのですが、1~2ヶ月くらい経ったらブラッシングなどの多少の世話を申し出たいと思っています。 我が家にも2頭ワンコがいるので、そんな環境にいるお隣のワンコが可哀そうでしょうがないのです。 それと同時に、きっとご両親を亡くされて気力もないのかもしれないのですが、その男性にももう少し生き物を飼っているという意識を持ってもらえるようになって欲しいと。。。 どのようにアプローチすれば良いでしょうか? そもそも放っておいた方がいいのでしょうか?(私の性格上無理だけど) 私が心配のは当然そのワンコちゃんことですが、、、 もうひとつ、その男性が私がワンコちゃんを世話することでご両親を亡くされたうえに、「ワンコまで他人に取られた」と思いやしないかということです。 今現在はほとんど世話をしていないとはいっても、他人が出てきたとなるとそう感じることも否応にしてありそうで。。。 やはりトラブルには発展して欲しくないので。 経験豊富な皆さん、お考えお教え下さいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.3

法規的には犬は生き物といえど所有物(わゆる物、バックなどと同じ)なので、 所有者の許可なく手出しすることは出来ないかとおもわれます。 アメリカと違いペットの保護法も未整備ですし。 どうしてもと言うなら、 将を射んと欲すれば、まず馬から射よ と言うことで、 家主を落としましょう、20代前半で一人暮らしなら 食事の面ではおそらく、不自由しているはず。 おすそわけなどで徐々に懐柔し、家族ぐるみで付き合うようになれば、 目的のワンコちゃんもハッピーで、家主もさびしくないかと思います。 まあ、いまどきだと難しいのかもしれませんが。

rakuhana
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 私もそのうち「おすそわけ」など、してみようと思っていました。 何しろ、信頼関係も何も出来ていない今の状況ではすべきではないですね。 ワンコちゃんの事だけでなく、焦らずお付き合いしていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • minnto006
  • ベストアンサー率27% (67/242)
回答No.2

今の時代にそのような事はトラブルの元のような気がします。 自分もお節介な方なんですけど、全ての人が有り難いと思う世の中ではないようなので、せめて長くお付き合いをして信頼関係が出来上がったところで申し出てみても遅くはないのではないでしょうか。 気になるのは良く分かるんです。自分も他人が見て見ぬふりの落とし物などは届けたりしますけど、相手が人の時は気を付ける様にしています。

rakuhana
質問者

お礼

助言ありがとうございます! やはり、長くお付き合いをして信頼関係が出来てから改めて考えようと思います。 それまでは、ワンちゃんには「おはよう」「いい子ちゃんだね」くらいの声かけにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 余計なお世話です。 人それぞれ考え方、生活環境は違います。個人的なことに立ち入らないほうがよろしいですよ。  世の中全部あなた様のように善意に解釈するとは限りません。 ・・・アリガタメイワク・・・ってこともあります。

rakuhana
質問者

お礼

ありがとうございます。。。そうですよね。 そう、「余計なお世話」だってことは重々承知しているのですが やはり今の時代、・・・アリガタメイワク・・・と感じる方の方が多いのですかね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣の席の人の口臭がきつい

    くだらない質問ですが・・ 職場の隣の席の男性(36歳新婚・受け口・少しハゲ) が、電話の応対してる時とかにすっごく口臭がきついんです。 真横に座っていて、デスクが隣なだけなのにです。 顔を反対側に背けてしまうくらい臭いです。 本人は全く(もちろん)気にしていない様子ですが 普段コーヒーやコーラのカフェインを大量に飲んでいます。 皆さんは、周りに口臭がどえらくキツい人が居たら どのように対処してますか? やはりスルーしかないのでしょうか?

  • 臆病チワワのお手入れについて

    (元)臆病チワワ、(元)凶暴チワワを飼っていらっしゃる方に質問です。 我が家に来て3週間ちょっと、月齢6ヶ月に突入したワンコです。 とても慎重な性格で、徐々に信頼関係を築いていっている最中ですが、彼の反応を見ているとかなり長期戦になりそうです。 手に対する警戒心が非常に強いので、今は手に慣れさせる練習をしています。 具体的には手でゴハンをあげる、手で遊ばせる・・・などです。 普段はちょこちょこ後をついてきたり、自分が安心しているときは擦り寄ってきたりします。 しかし、お恥ずかしながら、おやつを持っていない手が近づくと目をひん剥いてパニック状態に陥り、狂ったように逃げ回るので捕まえることが出来ません。 なので、シャンプーやブラッシング、はたまた首輪やリードを付ける・・・などといった作業は一切できません。 このような臆病なチワワを飼っていらっしゃる方、信頼関係が築けない間の基本的なお世話は、どのようにこなしていらっしゃいましたか? かなり臭くなってきてシャンプーしたい・・というのもあるのですが、一番困っているのは獣医さんに連れて行けないことです。 予防接種の予定日も大幅にすぎてしまっているので・・・。

    • 締切済み
  • 隣の家の男性が、不審で気持わるいので、引越を考えていますが、しつこそう

    隣の家の男性が、不審で気持わるいので、引越を考えていますが、しつこそうなので、引越さえ恐いです。 隣の男性は、退職後、無職なのか、なにかボランテリィアのようなことをしてるのかよく分からないのですが、 昨年あたり越してきて、部屋のベッドがくっつけて置いてある壁の向こうから、こちらの様子に不満だと物に八つ当たりして何かを蹴飛ばしているかのようなボカン!という音が聞こえてきたり、家にいると、隣の男性が、外でこちらの様子をうかがって、せきばらいをしたりくしゃみをしたりして気持悪いため、外出し、疲れて帰ってくると、こちらは忘れていた隣の60代男性が、こちらの様子をずっと伺っていたようで、帰宅した私とどう関係あるかはともかく、興奮した様子で、何か勘違いし、何度も電話をかけまくっていたのです。 自分の父親も、60代ですが、自分の父親も一時期、大変興奮してしまって危険だったときがあったのですが、現在もまさに隣の男性がそんな感じです。 私は人との関わりをできるだけ避けてきていて、あまり面倒な関係ややっかいな関係は持ちたくないのですが、まとわりついてくるようにこちらの様子を伺っているとなりの男性の不気味さには、もう限界で、彼の身内に彼を引き取ってもらいたい、という気持が大変強いのですが、1、2度、話をした際に、名前を聞いたくらいで、Mのイニシアルの名前であることや、昔教師をやっていた、ということ、 今、昨年は、何かのスポーツ団体の代表をしていた、ということくらいしか情報は今のところありません。 最近、今住んでいる近所で、痴漢や変態が出没しているそうで、近所の掲示板の張り紙を見て知ったのですが、隣の男性がその犯人である可能性も否めず、 また今まで自分一人で耐え、戦ってきたものの、外出しようとすると、男性は、怒りをアラワにするように隣の部屋で暴れだしているかのような騒音を出したりしてきており、対応に大変困っております。 先週か、その前の週に、私は、窓を開けたまま、大声で、自分のプライベートにかかわることをうっかり大声で声を荒げてしゃべってしまったのですが、その後からその男性の雰囲気がおかしくなったような感じです。 今、部屋が大変狭く、物も片付かないので、引越を考えていまして、 よい不動産会社の方にも出会い、なんとか引っ越せそうな気もしているものの、 うまく隣の男性に挨拶をしないといけない気もしています。 挨拶するとしたら、どんな風にするのが一般的でしょうか?

  • お隣さんから覗かれる

    お隣さんからの覗きについて質問です。 私が小学校6年の時に親が家を建て、現在18年目です。建てた当初から、お隣さん(現在おそらく70代半ばの老夫婦と息子一人で、覗くのは主に母親です)は変わった人だなとは子供心に感じていました。建築中の我が家の周りをしょっちゅううろついており、中にも入っていたようです。引っ越しの日などは、それまで私達家族は新築中の家のすぐ近くのアパートを借りて住んでいたのですが、新築までは歩いても行ける距離。中学生だった兄は新居が嬉しかったようで、「先に行ってる」と新築に向かったのです。約2時間後、私と両親と引っ越し業者さんも、新築に向かいました。すると、先に行って片付けをしているはずの兄が、玄関先に座り込んでいるのです。母が「どうしたの?」と聞くと、「僕が来てすぐ、鍵を開けてたら、隣のおばちゃんが来て中に入った。全然出てこない」と。つまり、もうかれこれ2時間、お隣のおばさんは家の中にいる訳です。家具も運び入れておらず、何もない家。まして人の家で2時間も何をしているのか。両親も唖然として、おばさんを探しに行こうとしました。すると、引っ越しトラックの音を聞き付けたのか、おばさんがやっと出てきました。そして「この家の2階からは、○○さんちと△△さんちが覗けるね」と言いながら帰って行きました。どうやら2時間、近所の家を覗いていたようです。お隣さんの家は平屋で、2階建ての我が家から覗けるのが相当楽しかったみたいです。 引っ越してすぐから、玄関から外に出たりすると視線を感じました。深夜に駐車場で足音がしたので(我が家の駐車場と玄関が、そのお隣さんに面しています。幸い庭はお隣さんからは死角です)、2階の部屋の電気を消したままそっと駐車場を見ていると、煙草の明かりがウロウロしているのが見えました。多分、お隣の息子さんだと思います。勝手に敷地に入っているのですから文句を言っても良かったのですが、何せお隣さんなので事を荒立てたくないですし、証拠もありませんし、覗かれているというだけで実害はなく、ほっておきました。 他にも、お隣さんは引っ越しで家具を運び入れた後は、うちには一度もあがったことがありません。なのに、偶然外で会った時に「模様替えしたね」などと言ってきて、実際模様替えしてすぐだったので驚きました。恐らく留守の時に覗いたのでしょう。ブラインドやらレースのカーテンやらで中は見えないはずですが、どうやって見たのか…。 それからも年々覗きはエスカレートし、今では、次のような状態です。 誰かが玄関を出入りすると、玄関のドアを開ける音を立てると)、おばさんが庭に出てくる。 お客さんが来ると、おばさんが庭に出てくる。 雨が心配な時などに車庫の下に洗濯物を干すのですが、洗濯物を干している間ずっとおばさんが庭から見ている。 夜にトイレに行き電気をつけると、誰かが庭に出て、うちのトイレの明かりを利用して何かしている。 駐車場で誰かと話していたりすると、その間ずっとおばさんが聞き耳を立てている。 これが10何年も続くと、慣れというよりイライラが増すばかり。仕事から疲れて帰宅して玄関の鍵を開けようとすると、車の音を聞き付けて、お隣の窓がガラガラと開くんです。「何か用ですか!?」と怒鳴りたくなります。 けして被害妄想などではありません。家族みんなそう言いますし、私の友人も、我が家に遊びに来た時に、「何かさ、私が車から下りて玄関まで歩いてくるの、隣のおばさんがずっと見てたんだけど、何?」と言っていました。その後も友人が遊びに来る度に同じようなことがあり、友人も「今日も覗いてたね」と呆れる始末。 一応対策として、お隣に面する方には目隠しにパネルをつけたり木を植えたり、蔦の植物を植えたりしています。ほとんど隙間はなく、少ししか見えないと思いますが、それでも覗いてきます。しかも、パネルをつける作業をしている時も、布団を干すふりをして布団と布団の間から覗かれてました(^_^;)。そしてパネルをつけた後、お隣の奥さんが回覧板を持って来たのですが、パネルをつけられたことが相当腹立たしいらしく、「うちみたいな豚小屋が見えなくなって清々したでしょ」と嫌味を言って帰って行きました。こちらとしては、他人の家なんてどうでもいいんですけどね。 反対方向のお隣さんとか、斜め隣さんとか、お向かいさんなどは全然癖もなく良いご家族ばかりなのに、このお隣さんだけが…。何故覗く、覗いて何になる?と問いたい(^_^;)。 皆さんは、ご近所さんから覗かれたりという経験はありますか?また、そういう時はどんな風に対処・対策されてましたか?

  • 隣のご老人について

    お世話になります。 隣に住んでいる親しくさせて頂いているご老人のことで相談させていただきました。 10年位の長い付き合いで、とても良くして頂いており感謝しているのですが、 最近気になることがあり、それがストレスになってきました。 車庫の扉を開けて、私や主人が出かけるときなど、何かこちらが行動する際、そのおじいさんが窓から覗いているようなのです。ようなのです、というのは、窓越しにおじいさんの影が映っており、見ていることが分かります。 もちろん、たまたま外の空気を吸いにきたのかもしれませんし、覗くような意図はないかもしれませんが、同じようなことが度々あり、監視されているように感じてしまい、だんだんとストレスになってきました。もともとそういう他人の事が気になる性格で、自称アダルトチルドレンで現在カウンセリングもうけていますが、トラウマ治療を中心にしていますので、限られた時間ですし、中々細かいことまで相談はできず、こちらに相談させて頂きました。 一度冗談まじりで主人に「覗いてはるわー」と言ってみたことがありますが、主人は他人の動向などは気にしない性格で、これ以上相談するのも主人が困るだろうし、近所づきあいもありますし、相手の意図も分かりませんので、おじいさんに直接「そのようなことをやめてくれ」とも言えません・・・ 現在主人も出張でおらず、私が行動する度にご老人の影が見え、正直気持ち悪くしんどいです。 認知療法的な解決になると思いますが、どなたかアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いもうしあげます。

  • 隣の席の若い男性

    34歳独身女性で大手企業で契約社員として働いています。 隣の席の若い男性(入社2年目だか3年目だかの若い男性 24〜25歳くらい) 優しい男性で、仕事で困っていると助けてくれます。 ひと月前、新しい仕事をはじめ、苦戦していたら男性から丁寧に手取り足取り教えてくれたことをありました。 それ以降、私は仕事や社内の分からないことがあれば男性に質問しています。 相手もあまり嫌そうにせず、先生のように時には手取り足取り丁寧に教えてくれます。 数日前、電話応対をしている時問い合わせの電話がかかってきてわからなかった時に男性に聞いたら、仕事中なのに横で様子を見てくれ思った以上に丁寧に対応してくれました。申し訳なかったですが代わりに電話応対してくれました。はっきりいって負担ですよね。 でも、また質問してくださいもいうし、先生みたく丁寧に対応するから余計に質問しやすいのです。 私の都合良いため、利用していますね。 背の高い若いイケメンと仕事とはいえ絡めるのが少し楽しかったです笑 自惚れではないですが男性は、私に関心があるようでミラーリング(私が水分補給していたら同じ動作をしたり、頭をかいたら同じ動作をしていたり、定時後、部屋を出るタイミングを合わそうとしている感じです。あとよく視線を感じます。なんかこちらと話したそそうにしてることがよくあるがかといって用以外では話かけてこない) でも、仕事だけの仲で、雑談したことはほとんどないしプライベートなこともよく知りません。 最近、30代中盤主任格の女性で私が男性に仕事の質問してたり、仕事で絡んでると明らかに睨んできたり、面白くなさそうにしてきます。主任の指示で仕事をしているため気になりました。仕事上は、普通に接しているのですが 仕事上男性と絡んでると明らかに鋭い視線感じます。 主任と若い男性が交際してるのか、主任がアタックしていて逃げられないのか、実は男性が私のことうざいといっているのか・・  主任と男性は、どう対応したらいいですか。

  • 隣の住民

    今の賃貸マンションに住んで8年近くになります。2年目位に隣の住民が越してきました。元々水商売系の人で3時くらいにかえって来ては大騒ぎ。その1年後客らしき男性の子供を生みました。世話を余りしないのか泣き通し、今4、5歳くらいになって夜中に歌を歌います。近頃はベランダに出てオシッコをするらしく、風下のうちの部屋は臭くて窓も開けられません。大家、管理社にも言いましたが杓子定規な回答ばかりです。引越しすればいいとの回答もよく見られますが、母が病弱な為すぐにとは出来ない状況です。こんな場合どう対処すればよいでしょうか。

  • 子供ができたことをお隣さんにどう伝えるか・・・??

    関西の北摂の公団の団地に住む者です(37歳男性) 結婚して今の団地に来て1年半、待望の子どもも授かり、今年の11月に妻が出産予定です。 ここでちょっと気がかりなところが、私も妻も団地育ちで、引っ越してきた時は1階段9世帯のみなさんには1つ1つ挨拶をして粗品を配り回り、留守のところには手紙をいれました。 入所当初はお隣さんは老夫婦で、もちろん挨拶も快く受けてくれ、関係は至ってよかったのですが、エレベーターのない団地なので、そのお隣さんは最近、低層の別の団地に引っ越されたのです。 そしてしばらく空き家だったのが1週間前に新しい方が入ってこられたのですが、妻は妊娠しており家にいるのですが、全く挨拶もなく、どんな人かわからない状態が続いています。 まあ、団地暮らしが長い私は子供のころ結構同じ階段のおばちゃんやおっちゃんに可愛がってもらったり、たまには怒られたりして育ってきたので、どんな人かわからないは不安です。 しかし、今住んでる団地はそんなに他人の生活には関わらない感じの人が多く、私もはっきり言って最近でも全員の人の顔は覚えておらず、出会ったら挨拶や会釈をする程度です。 しかし、今回子供が生まれてくるにあたってはどうしても多少の騒音(成長すると声や走るなどの音)や鳴き声は避けられず(古い公団の団地なので防音対策は十分でないと思います)、最低お隣さんと真下の人には子供がうまれたこと。子供なので多少の騒音があるかもしれませんが、もし我慢できないと思われた教えて頂きたいことを挨拶がてら行きたいと思っているのですが、問題はとなりの住人の方です。 もちろん、昨今引っ越ししても挨拶なんかしないという人もいる考え方を否定しないのですが、古い団地という性質上、どうしても騒音は出るので、親としては少しでも、緩和につながればと思い挨拶は行きたいのですが、挨拶に来ない人お隣さんには簡単な手紙と粗品程度でいいでしょうか? 団地暮らしの方、マンション暮らしの方どうされましたか?

  • 依存体質の 隣の席の社員さんとの付合い方

    隣の席の女子社員さん、依存体質です。 話を聞いてもらって当たり前と思っています。 他人が、女子社員さんに気を使って、配慮して当然だと思っています。 地味で暗いです。 気分は一定で安定していますが、感情の起伏がなく根暗なままです。 おとなしそうにみえますが、自己主張は強いです。 ご自分の感情のままに、他人に遠慮なく、他人のことは考えずに行動します。 顔合わせで挨拶へ行ったとき。 明るいキャラの私が採用されると、 この女子社員さんはやりにくいと思ったそうです。 なんとしても、『女子社員さんが思い通りに扱える派遣が良い』との想いから、 私を辞めさせたいと思って色々やると、今でも言ってます。 こういう性格の女性は、出世もそこそこ出来て、仕事も定年退職まで出来るキャラだそうです。 けど男性に可愛がられるタイプでは無い。 男性の経済力に保護タイプではないそうです。 この社員さんの結婚相手も、3Kな不安定職種の方です。 ご家庭の生活基盤は年金等の老後は、この女子社員さんに掛かっているようです。 でもご主人なりに守りたい等は思ってくれてる様子は伺えます。 そのようなことといいますか、 この女子社員さんが不安をかかえた生活様式・人生設計ゆえに、 隣の席に座る派遣を、心もよりどころにする傾向があるようです。 この女性社員さんが扱いやすい派遣。 思い通りとおりに扱える派遣。 この女性社員同様に、キャラ的に、おとなしい感じの派遣を願っているようです。 派遣で就業してまもないころ、この社員さんと会話すれば嫌味でした。 私は明るい・元気・目を引く華やか。いつも笑顔で、素直に率直に話します。 だから陰湿さや根暗さはありません。 社内大半の社員さんとのコミュニケーションも上手くいき、孤立を防げました。 どうにか大多数の社員さんとの交流ができてくると、 表立った嫌がらせはなくなりました。 この社員さんの心の不安定から生じる行為に対して、どのように対処したらいいでしょうか?

  • 貴方の体験・思い出は何年前(何歳)頃から覚えてます

    65歳 男性ですが、私の場合はクリスマスや誕生日とかバレンタインディ等の記憶は殆どありません。 一番古く記憶に残っているのは、幼稚園時代と言えば約50年前に成りますが、家族で行った枚方パークで両親に似た人の後を追って行ったらふと見上げると他人、慌てて両親を捜したが見つからず迷子に成った事や幼稚園始まって以来のゴンタと言われていた私が余りの悪さに蒔き小屋に入れられ、それを先生が忘れて帰ってしまい、夜に成っても帰らぬ私を母が迎えに来てくれるまで小屋で心細く泣いていた事です。 時代なのか? 家が貧しかったのか? それとも遠い昔の事で記憶が薄れているだけなのか? そこで、質問ですが、貴方の体験・思い出は何年前(何歳)頃から覚えてますか?

専門家に質問してみよう