• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ショパン・エキエル(ナショナルエディション)によるお勧めのCD)

ショパン・エキエル(ナショナルエディション)のお勧めのCD

このQ&Aのポイント
  • ショパン・エキエル(ナショナルエディション)のお勧めのCDについて
  • パデレフスキとの印象の違いなどもコメント
  • エキエルCDの情報を検索するが得られない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188015
noname#188015
回答No.1

こんにちは。 どうも、ナショナル・エディションによる録音は現在のところ、大変レア物のようです。2005年のショパン・コンクール参加者もあまりエキエル版を使っていなかったという情報までwebに載っていてビックリ。ブレハッチの録音もエキエル版ではないようです。 御本家で製作していらっしゃるCDはポーランド国内では入手可能(当り前?)なのですが、国外で欲しい場合にはBeArTon社にメールを送る以外に方法がなさそうです。 storeをクリックしたら、「contact usにお願いね」みたいな文章が出てきました↓ http://www.bearton.pl/national_edition_chopin.htm 日本では、河合優子さんがChopinissimoというシリーズ名で録音を重ねていらして、こちらは入手が簡単にできます↓ http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=chopinissimo&site= 河合さんのwebサイトによれば Radio J-Wave Interview 13 Jan 2009 J-WAVE GOOD MORNING TOKYO 7 00-9 00 AM でインタヴューが放送されるそうですから、もしお聞きになれる環境におありならどうぞ★ http://www.yukokawai.com/ どうしようもない余談ですが、私は昔「輸入楽譜大廉売!!」につられて、楽譜屋でパデレフスキー版を沢山買いました。弾けもしないスケルツォとかバラードを、文字通り「読んで」楽しんでいたのですが(ピアノは下手なのに正統的な楽譜を持ってるだけでムフフ・・・となる超自己満足)、いつのまにかエキエル版の時代になってしまって淋しい・・・・。 良い御研究が実を結びますよう!!

noname#80178
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます(;o;) やっぱりレア物ですか… 最近勉強不足を自覚していて(恥) その上クラカテで初めて回答させて頂いた時、頭が単細胞なもので クラシックを教えているから専門家?かな…なんてエライ勘違いして(^-^;…勘違いでも専門家なんて名乗った責任を感じて 勉強しなきゃ!と思っていたので 恥を忍んで質問させて頂いたのですが ホッとしました。教えて頂いた資料をもとに ぼちぼちと先ずは聴くだけでも始めてみます。 何年か前に ノクターンのOp.9-2をちょこっと耳にして、あまりの装飾過剰になんだかポピュラーみたい…(パデレフスキをポピュラーの編曲したような感覚です)と思った事がありました。何年か前にモーツァルトも改訂があって クラシックと言えども常に変化するので(指導法もメソッドもです)ポヤッとはしていられないです(汗)。 私も余談を…私も相当な楽譜フェチで 楽器店に行くと3時間位楽譜の棚とにらめっこ?弾きもしない楽譜を買い込んで(同じですね.笑)眺めては満足…。ショパンも始めはヘンレを使ってて 後にヘンレじゃダメじゃん!って事で パデレフスキを揃え満足。。。今度はエキエルかいっ!…全く回答者様と同じで笑っちゃいました。笑っちゃうつながりで?ラフマのプレリュード…Ta様の回答を昼間拝見し ズンドコ節調で爆笑してから 頭の中でずっと冒頭のメロディの スッタタタッタッ スッチャ・スッチャが鳴り続けてます。実は回答者様の隠れファンで(^-^; こうして直接お話させて頂いて 感激&興奮です。ご親切な回答ありがとうございましたっ!(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エキエル編ナショナル・エディションの日本語版

    エキエル編ナショナル・エディションで、ショパンのアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズの日本語版って出ているのでしょうか?ポーランド語版は見つかったのですが、日本語版が見つかりません。また、他の曲についても、日本語版が出ているのか、出来れば知りたいです。全ての曲で、刊行済みなのでしょうか?

  • ショパン プレリュード#7の指使い

    大人になってピアノを始めました。二年になります。レッスンで 基礎練習のほかには曲を少しずつ仕上げているのですが、 どの曲も易しすぎるくらいにアレンジされていて、物足りないのです。 ショパンのプレリュード第7番イ長調のナショナルエディションの楽譜 があります。短くてゆっくりの曲なので教師に内緒で自宅で挑戦して います。だいたい通して弾けるようになったのですが、第13小節目の 二分音符の指使いがどうするのかわかりません、その手前の小節か らのつながりとしてどう弾くのか教えてください・・教師に聞けなくて。

  • ショパンの「革命」について

    ショパンが作曲した名曲、「エチュード(練習曲) op.10-No.12 革命」。 違う演奏家のCDを二枚、持っているんですが、全く違う曲なんです。 片方は高いオクターブから降りてきて、「ドレーミミー(フラット)ソソソラー(フラット)」で旋律が始まる、かなり有名な方。 もう片方は低音から突き上げる左手の「ミ(フラット)ーレーファーミ(フラット)ー」が印象的な曲になっています。演奏家のアレンジでないことは確認済みです。 誰か詳しい方、どうか教えてください。これはどういうことなんでしょうか。

  • ショパンコンクールを実際見た方いらっしゃいますか?

    おそらくこの手のイベントはビデオになって販売されたりという事はないでしょうから、実際コンクールにいった人でないとわからないと思うのですが・・・・私はショパンの曲が好きでいろいろな ピアニストバージョンで聞きます。聞きまくっているせいかこの人はやや早く弾く、この人はゆっくりめなど同じ曲でもほんの数カ所アレンジの入ったもの様々でした。しかしそれはCDだから個性を出していると思うのですが・・・例えばショパンコンクールなどでは全員が譜面に忠実に同じように弾くのでしょうか? だとすると違いはなかなかわかりにくいものになるのではないでしょうか?どうでしょうか?それとも ある程度個性みたいなものも考慮されるのでしょうか?

  • ピアノ曲のCD

    素人の素朴な疑問です。 街中で販売されているCDで、例えば、中村紘子の「ショパン名演集」なるCDがあって、その中に『ショパンのエチュード ハ短調 作品10ー12「革命」』という曲が入っていたとします。また、仮に、ブーニンの「ショパン名演集」なるCDがあって、その中に『ショパンのエチュード ハ短調 作品10ー12「革命」』という曲が入っていたとします。 この2つの曲は何が違うのでしょうか。つまり、ショパンが演奏したものをそれぞれのピアニストがアレンジして演奏したものを販売しているのでしょうか。それとも、ショパンが作曲したものを寸分のくるいもなく忠実に演奏したと自分が自負する曲をCDとして販売しているのでしょうか。  また、これらのCDを聴く人は、この2人の演奏の違いはわかるものなのでしょうか。この「革命」はブーニンの演奏だ、とか。いや違う、この演奏は中村紘子の「革命」に違いないとか。 素人からすると両者とも演奏が上手なので、どちらの演奏を聴いても同じだと感じると思うのですが(私は、聴いたことないのでわかりまんが。)、同じ作曲家の同じ曲が街中のCDで、違う演奏家により販売されている理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 それとも、「演奏の違いがわかる人だけが、購入すればよい」という結論になるのでしょうか。 宜しくお願い致します

  • ピアノの楽譜 出版社

    ベートーベンならヘンレ版 ショパンならパデレフスキ版Orナショナルエディション? ラヴェルなら、ヴラド・ペルルミュテール校訂版 がおすすめって聞きました。 じゃあ、 1.ドビュッシー 2.モーツアルト 3.シューマン 4.シマノフスキ 5.フォーレ 6.シューベルト 7.ラフマニノフ 8.リスト 1~8は、それぞれ、どこの出版社の楽譜がおすすめですか?ご存知の方わかる範囲でいいので、教えてください。

  • スタジオパークで流れていたショパンの曲

    今日(1月7日)放送のNHK『スタジオパークからこんにちは』のオープニングで、 中村紘子さんが登場した時に流れていた曲のタイトルを教えてください。 ショパンが10代の頃に作曲したものだそうです。 どんな曲かはっきり覚えてないのですが、短調でかっこいい感じの曲でした。曖昧な表現でスミマセン(^_^;) ちょっとカテゴリー違いのような気もするのですが、分かる方お願いします。

  • Chopinのピアノ曲のCDについて

    クラシックファンではないのですが、ショパンのピアノ曲はピアノを習っていたこともあり子供のころからよく聞いていました。最近、しばらくショパンから離れていたのですが、先日、パリオペラ座バレエの「椿姫」のDVDをみて、久しぶりにショパンのピアノ曲を聞きたくなりました。ネットでショパンのCDを探しているのですが、なかなか気に入るものが見つかりません。私が思うにショパンのピアノ曲は、 超絶技巧が多い上に、ロマン派的な解釈の違いから演奏をする人によって、かなり完成度から曲のイメージまで違ってくると思います。私が今まで、聞いてきたショパンはルービンシュタインやアシュケナージなどですが、ショパン演奏に優れた人がいればルイサダのような個性的な演奏家でも最近の若い演奏家でも構いません、ショパンのペストCDだと思うものを教えてください。できれば、エチュードやコンチェルトなどではなく、マズルカやスケルツォ、ワルツ、バラードなどが多く含まれているものがいいです。 なければいっそのことバレエのCDでも買おうかと思っています。

  • ショパンの「アンダンテ・スピアートと華麗なる大ポロネーズ」の正式な日本名と英語名

    ショパンの「アンダンテ・スピアートと華麗なる大ポロネーズ」って通称ですよね。 この曲の正式な日本名と英語名は何でしょうか? カテゴリ違いかもしれないのですが、ここが知っている人が多そうなのでこちらに質問させていただきました。

  • ショパンの「別れの曲」の練習について

    ショパンの「別れの曲」の練習のしかたについて教えてください。  小さい頃にピアノを習っていて、大人になってからピアノの楽しさにはまって、教室に通い出したものです。  初めと終わりの有名なメロディーのところですが、一応譜面通りには弾けるようになってきたとは思うのですが、CDを聞くと何かが大きく違います(当たり前とはわかってますが(>_<))。何十回も聞いてみて、真似してみてますが、私の演奏を録音してみると、歌い回しがダサくてがっかりします。(先生からは、だいたいいいけど、もう少し研究してみたらどうでしょう、と言われています。)素人がプロのCDを聞いて真似するには、やはり何度も聞いて微妙なテンポの揺らし方などを覚えるのがいいのでしょうか。よくわからなくなってきました。  来月下旬に発表会があるので、是非私なりに精一杯の演奏をしたいと思いますし、有名な曲の練習のしかたをもしここで教えて頂く事ができれば、これからの練習にも生かせると思いますので、どうかよろしくお願いします。