• 締切済み

JR昼間特割きっぷの使い方 三ノ宮・元町⇔大阪

今度、用事でJRを使って三ノ宮から弁天町まで行きます。 安くなるからと、身内が甲南チケットで「昼間特割きっぷ」というのを買って来てくれました。しかし、私は普段路線を殆ど使わない生活の為、あまり改札事情に詳しくありません。きっぷは1枚だけかと思っていたら、2枚手渡されて困っています。 切符は現在、手元に行きの分として ■企 昼間特割きっぷ   大阪 ⇔ 三ノ宮・元町 と書いたものが1枚と、 ■普通回数券   大阪 ⇔ 弁天町 と書いたものが1枚。計2枚あります。 また、帰りは大阪で友人と別れてからJRで三ノ宮まで戻ってくる為、 上記の1番上と同じもの(昼間特割きっぷ 大阪 ⇔ 三ノ宮・元町)を所持しています。往復あわせて3枚所持しています。 そこで質問なのが、行きの改札の通り方です。 帰りは、「昼間特割きっぷ 大阪⇔三ノ宮・元町」と書いたものを1枚、JR大阪の改札に通し、そのまま三ノ宮に到着したらまた通しておしまいだと思うのですが、行きがどうすればいいのかわかりません(>_<) 自分で考えてみたのですが、行きは、JR三ノ宮の改札にまず「昼間特割きっぷ 大阪⇔三ノ宮・元町」の切符を1枚通して出てきたのを回収します。そして、大阪に着いたらそのまま環状線内回り西九条弁天町行きに乗り換えて、弁天町で下りた後、弁天町の改札に、先に使った「昼間特割きっぷ 大阪⇔三ノ宮・元町」と、もう1枚の「普通回数券 大阪⇔弁天町」の切符を、2枚改札に一緒に通す(重ねる?) ……というふうであっているでしょうか? 改札には2枚通せるのか、もし通せるなら向きや上下(どちらの券が上かなど)の決まりなどあるのでしょうか?それとも、こういう場合は駅員さんに手渡しするのでしょうか。 正しい使い方をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 なるべく、改札が閉まって気まずい思いをしたくないので(^^;) お願いします。

noname#76854
noname#76854

みんなの回答

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

行きは三ノ宮で「大阪⇔三ノ宮・元町」のきっぷを通し、弁天町で「大阪⇔弁天町」と2枚重ねて改札に通す。 これであっています。 JR西日本の改札は2枚までは同時に通すことができますので、問題なく出られます。 どのように重ねて通しても自動改札機はきちんと処理してくれますが、念のため両方とも表を上にして重ねたほうがいいかも。 (どちらのきっぷが上でもかまいません) 余談ですが、私は滋賀県内に住んでいて「最寄り駅⇔京都」「昼間特割 京都⇔大阪」の2枚を持って電車に乗る機会が多いです。 大阪駅では2枚重ねて出ています。 ここに「大阪⇔目的地」も加えて3枚以上になると同時に自動改札機が通せないので、いちいち有人改札に回らなくてはならなくて面倒です。 が、昼間特割きっぷって安いんですよねー。 面倒でも組み合わせたきっぷをショップで買っちゃいます。

関連するQ&A

  • 【急】特割切符の2枚同時通しで、サイズが違う切符の場合: 三ノ宮から弁天町

    今日の朝出立するのですが、不安になったので急ぎこの場所をお借りします。助けて下さい 三ノ宮駅からJRで大阪に向かい、そこから環状線内回りで乗り換えて弁天町に向かいます。 安いからとお勧めされて、三ノ宮から弁天町までの道程の特割切符というものを購入しました。現在手元には ・昼間特割きっぷ(元町・三ノ宮⇔大阪)×2枚 ・普通回数券(大阪⇔弁天町)×2枚 の、計4枚が手元にあります。 以前にも一度だけ特割を使って行った事があるのですが、大分前で忘れてしまいまして・・・ まず、三ノ宮でJR乗り場に向かい、そこの改札に通すのは上の 「昼間特割きっぷ(元町・三ノ宮⇔大阪)」ですよね。 それを通してJRに乗り、そのまま大阪で環状線内回りに乗り換えて弁天町に向かいます。 弁天町に着いたら、今度は先程通した切符と、「普通回数券(大阪⇔弁天町)」の切符を2枚通す。 …であっていると思うのです。 帰りは、弁天町から「普通回数券(大阪⇔弁天町)」を先に通して乗り込み、JRに乗り換えて最後三ノ宮に着いたら先に通したものと「昼間特割きっぷ(元町・三ノ宮⇔大阪)」を通すのですよね? 今手元にある切符を見て、心配があります。 昼間特割きっぷは、よくある普通のサイズの小さい長方形の切符です。 そして、普通回数券の方は、定期券のような少し大きめのサイズの切符なんです。 改札に2枚通しが出来るのは知っているのですが、こういうサイズが違う切符同士は通せるのでしょうか?同時に通さないと意味が無いですし、サイズが違うと難しそうで…;それとも、買った切符が間違えたのでしょうか? 確か、過去に別の場所に行った際にも2枚通しをしたことがあるのですが、その時は普通回数券(定期券サイズ)のサイズが2枚だったので、問題なく通りました。 しかし、サイズが違うと心配です。 ちなみに、昼間特割きっぷの方は小さい長方形のオレンジ色のもので、普通回数券は定期券サイズで水色で背面にはJRの印字があるものです。 検索してもうまくヒットしなかったので、急ぎ質問させて頂きました。 どうか助けて下さい、お願いします!

  • 三ノ宮(元町)-大阪間の昼間特割きっぷの使用方法

    三ノ宮(元町)-大阪間の昼間特割きっぷ、いわゆる昼得切符の使い方についての質問です。 以前、有効期間のせまったものが2枚手元に余っていたとき、金券ショップでは買取不可と断られました。 期限切れで紙くずになってしまうなら、 料金で得しなくても、三ノ宮-尼崎 尼崎-大阪 で使えたのでしょうか? JRおでかけネットで検索して、 三ノ宮-尼崎間は、途中下車扱いになるので使えそうだと理解したのですが、尼崎-大阪間はどうでしょうか?なんとなく、三ノ宮-大阪間の切符で、尼崎駅の改札が通れるのかが不安だったのです。教えてください。

  • 昼間特割きっぷと他のきっぷの併用

    以下のようにきっぷを併用する場合の質問です 1.平日9:40頃に大津駅を大津→京都の普通回数券で入場し、そのまま大阪駅まで乗車。前述の回数券と手持ちの京都→大阪の昼間特割きっぷを重ねて大阪駅改札を出場する場合、何時以降なら通過可能ですか? 2.平日16:40頃に大津駅を大津→京都の普通回数券で入場し、そのまま大阪駅まで乗車。前述の回数券と手持ちの京都→大阪の昼間特割きっぷを重ねて大阪駅改札を出場する場合、何時までなら通過可能ですか?

  • 昼間特割きっぷの使用可能時間について

    昼間特割きっぷの使用可能時間について よく使うのが大阪~三宮です。 例えば、鶴橋から入るとして、 鶴橋~大阪の回数券と併用した場合、 三宮の自動改札を通過する事のできる時間を教えてほしいのです。 経験では、10:10は通過できました 9:55はNGでした。 もっと、西に行った場合とか、 ご存知でしたら教えてください。

  • JR西日本 昼間特割について

    9月末で昼間特割回数券の販売が終了するということです。特割区間を越えて利用する場合、回数券とその区間を超えた区間は普通回数券を購入することで、自分の乗車駅と降車駅のあいだ途中下車なしで、利用が可能でした。 利用区間は大津と大阪の間です。京都と大阪に昼割があります。 10月以降はピタパとかJR ICOKAで従来の昼間特割区間回数券に相当するような特定区間に対する割引を適用されるとのことですが、これはいったん当該区間の改札を通らないと適用されなくなるということでしょうか。 できるだけ安く10月以降もJRを利用するとすれば、大阪=京都と京都=大津でそれぞれ普通回数券を購入するのがいちばんよいのでしょうか? 利用回数は1ヶ月平均8回ぐらいです。

  • JR 昼特きっぷって神戸駅⇔大阪駅あるの??

    最近こちらに引越ししてきました。 関西地区はチケットショップがとても便利ですね。 JR西日本では昼特きっぷの三宮(元町)⇔大阪 はあるようですが、神戸駅大阪はあるのでしょうか? ないと思い普通回数券を購入したのですが、 今日チケットショップで昼特神戸⇔大阪を 一枚くださいといっている人がいました。 新幹線同様の青い切符だったのですが、値段もわからず疑問に思っています。 誰か教えてください。 通常JR運賃は390円で回数券350円で購入致しました。

  • 昼間特割きっぷの使い方について

    JR芦屋駅から阪和線の南田辺駅まで行きたいんですが、「芦屋⇔北新地」というきっぷと「北新地⇔長居」という昼間特割きっぷを買いました。 どういったルートで行けばいいんでしょうか? きっぷが二枚あるのでどこかで一回降りないといけないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • JR西日本の昼間特割切符について

    平日に、たとえば次のような場合に昼間特割切符は使えるのでしょうか? 京橋で17時直前に北新地までの普通切符で入場→ 東西線経由→ 北新地では改札を出ず三ノ宮までの昼間特割切符を使用→ 普通切符と昼得を2枚投入で三ノ宮下車 この場合は京橋で17時までに入場していればいいのか、 または三ノ宮に到着した時間から計算して、北新地到着時点で17時を超えているとされば昼得は使えないことになるのか、よくわかりません。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが・・・お願いします。

  • 昼間特割きっぷで関空へ

     京都から大阪までの昼間特割きっぷを使って、京都からはるかに乗って関空へ行く事はできるのでしょうか?できそうな気はするのですが、はるかは大阪を経由しないので少し心配です。  ちなみにその特割きっぷは金券ショップで買おうと思っています(^^;

  • JR膳所~大阪までの特割きっぷ

    急に大阪に行くことになりました。 JRをあまり利用しないのでよくわからないのですが、 昼間特割きっぷを使えばやすい!と聞きました。 でも、HPを見ると京都からしか買えないとあるのですが 膳所でも買えるらしいのです・・・ どのきっぷをどこで買えば一番おとくに大阪に着けるのか、 教えて下さい!!