• ベストアンサー

見る 見せられるについて(駄質問です)

hakobuluの回答

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

「a=質問者」に対して、 b=必要ない c=大事 と意見を述べているわけですね。 d は、発言前からすでに会話の仲間入りしている気分なのでしょう。 そして、c の意見に共感したので、b に対しては反論を述べた。 ということだと思います。 硬く考えれば他人に言った言葉を受けて話すのはおかしいということになりますが、 みんなでひとつの部屋に集まってしゃべっている感覚になっていたと考えると d の気持ちもわかる気がします。 その掲示板がどういう性質のものとみんなが認識しているのか、ということも関係してくるかもしれませんね。  

shulylyly
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 d以外コテハン(スレ9割コテハン)なので仲間内で喋ってる気持ちだったのかもしれません。

関連するQ&A

  • CPU使用率が高いのは私だけ?

    CPU使用率が高くなるのは私だけでしょうか。まずはスペックを。 OS:WinXP メモリ:1024MB CPU:セレロンD2.8G グラボ:GeforceFX5500 IE7を使っていたり、ゲームをしていたりすると、CPU使用率が100%になることがあります。 例えば、OKwaveの各質問ページを1回開くと、2秒くらい100%になります。ゲームのWarRockだったら、グラボ以外推奨環境を満たしているのに常に100%です。ほかにもノートンのお陰で100%になったり、原因になるソフトは色々あるのですが・・・ メモリは常に300MB位余っています。 皆さんもこういったことは日常茶飯事でしょうか。そこまでスペックの低いPCではないと思うのですが・・・。

  • 負荷グラフについての質問

    300MBまで保証されるというレンタルサーバーを借りてるのですが、負荷グラフというのがありまして(参考画像⇒http://2ch.co.jp/cgi.png)そのグラフの見方がわからないのです。300MBまでということで、CPU使用率とメモリー使用率のグラフなんですが、メモリー使用率が300MBを超えるかどうかを基準に見ればいいのでしょうか?

  • グラボを積んだのですが効果が実感できません

    あるネトゲをしていて CPU使用率が気になり新しく購入したグラボを積みました(それまではオンボード) 購入したグラボはGFX5200-LA128Cです ペン4の2.4GHz、OSはXP、メモリは1024MB ドライバも入れました(恐らく合っているはず) ところがオンボードの時と使用率がまったく変わっていないのです これは何か間違って適用されていないのでしょうか? それともこんなものなのでしょうか? ネトゲのスペックも記載しておきます CPU Celeron 1.7GHz以上 メモリ 512MB 以上の実装メモリ ハードディスク 3.0GB 以上の空き容量 ディスプレイ 800x600 ピクセル以上 ビデオカード VRAM 64MB 以上を搭載のビデオカード CPU使用率はバラつきがひどいですが25~70程

  • メモリの増設について

    Windows XP SP2 Athlon 64, 3000+ 1024MB 以上のスペックのパソコンを使用しています。 アプリを起動させているとCPU使用率が100%近くまで上がってパソコンが固まってしまうことがあるのですが、この場合メモリを増設する事で改善できるでしょうか? CPU使用率は100%までいくのですが物理メモリ使用率は60%~80%程といった感じです。 メモリは多ければ多いほど良いものなのでしょうか。 そこの所がよくわからないのでよろしければアドバイスお願いします。

  • ノートPCの件で質問です。

    ノートPCの件で質問です。 スペックは下記の内容です。 OS Windows7 32bit CPU Centrino メモリ 2G CPUは時々使用率が100%になってしますが、 その時メモリは半分の800MBぐらいしか使われていません。 ですが時々動作がもっさりしています。 そのようなノートPCですがメモリを増設しても 意味ないでしょうか? 今日PCショップに行こうと思ってるのでどなたか 教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPUについて質問です。

    私は普段よく動画をエンコードするのですが、 今使っているパソコンは非常に動作が遅いです。 スペックはCPUがCeleron897MHz、メモリが256MBです。 かなりロースペックなので、新しくノートパソコンを買おうと思います。 そこで頻繁に動画をエンコードするのに適したCPUを教えてください。 またメモリはどれくらい必要でしょうか?多ければ多いほど良いかとは思いますが・・・ よろしくお願いします。

  • アイドル状態時のメモリ使用率

    以下のようなスペックのPCを使っているのですが・・・・・ CPU Pentium D 3.00Ghz 3.01Ghz メモリ 1.00GB RAM HDD   232GB 60%使用 このスペックでアイドル時のメモリ使用率が50%ぐらいなのですが これは使いすぎなのでしょうか?

  • C2DなのにCPUが3つ??

    ノートPCのLaVieL550/Sについての質問です。 vistaのサイドバーに、ガジェットでCPUパフォーマンスとメモリ使用率を表示するものを追加したのですが、C2DなのにCPUが3つ表示されます。 また、samurizeというソフトでCPUパフォーマンスを見ようとしても、 プロセッサが3つあるように表示されています。 しかも、CPUの3つ目はいつも90%以上の高負荷がかかっているようですが、タスクマネージャで見ると10%以下で表示されています。 これはどういう意味なのでしょうか? 単純に、プロセッサが3つあると考えてよいのでしょうか? ご教授願います。 ※CPUのスペックは詳しくは Core 2 Duo P8600  2.4GHz(3MB) です

  • ゲームしていると再起動する(また質問します)

    こんばんは。昨日、ここに質問をしてゲーム(ストラガーデンというオンラインゲーム)をしていると再起動する原因は仮想メモリが足りないのが原因で起こったのではないかとお答えいただきました。 Cドライブの空き容量が少ないということなので空いているDドライブに仮想メモリを(初期サイズ512MB、最大サイズ1024MB)設定してみました。 設定したところでゲームを始めてみたのですが・・・。 一時的には、「お、イケるイケる!」みたいな感じで順調に進んでいたのですが途中でやはり再起動してしまいました・・・。 いろいろ掃除なんかもやってみたりもしたのですが他に原因があるんでしょうか? 私のPCスペックは(少し変更点あり OS:Windows 2000 Professional (5.0, Build 2195) Service Pack 4 CPU:Intel Pentium 3 1.0GHz メモリ:256MB RAM DirectXバージョン:DirectX9.0c HDD容量:(C:)3.99GB (D:)10GB(インストールしているのはD:の方です) HDD空き容量:(C:)848MB (D:)1.68GB グラフィックボード:Intel(R) 82810E Graphics Controllor VRAM:4.0MB ディスプレイモード:1024×768(24bit) ストラガーデンの必須スペックは OS:Windows 98SE/ME/2000/XP 日本語版 CPU:Pentium3 500MHz以上 メモリ:256MB以上 DirectXバージョン:DirectX9.0c以上 HDD:2GByte以上の空き容量 グラフィックボード:DirectX9以上に対応した16MB以上のVRAMを有する3Dグラフィックカード ディスプレイモード:800x600、16bitカラー以上表示可能 となっています。よろしくお願いします!

  • メモリを増設したい。現在のメモリの種類は?

    使用マシンは、自作マシンで以下の構成です。 CPU:Pentium 4 2.4C M/B:Albatron PX865PE PRO MEMORY:? 512MB ここで、マザーボードの対応メモリを調べたところ、 PC2100/2700/3200(デュアルch)となっていました。 現在使用しているメモリを使いながら、空いているスロットに新たなメモリを足したいと考えています。 おそらく同じ種類のメモリでなくてはならない。と思うのですが、現在使用しているメモリの種類を調べるには、どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。