• ベストアンサー

ベトナム 食器はどう持ち帰りますか?

来月、初めて友人とベトナム(ホーチミン)に行くのですが、皆さん食器類などの持ち帰りはどうされてますか?一応プチプチを持っていくつもりなのですが、手荷物で持って帰ってますか?それともトランクに入れてますか? また、ベトナムシルクのパジャマってどこかで売ってありますか? 色々質問してすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんにちは。 ホーチミンに限らずいろいろなところから食器やワインを持ち帰った経験があります。 私の場合は、ほぼ毎回プチプチで包んでスーツケースに入れて預けてますが、 幸い一度も割れたことはありません。 ホーチミンでもまともなお店ならそこそこ梱包してくれますので、 それを更にプチプチで包んで、スーツケース内で隙間ができないように、 洋服などと一緒に詰め込んでいますよ。 市場なんかだと新聞紙に適当に包まれるだけなので、自分でしっかり梱包する必要があります。 機内持ち込みの手荷物に入れたこともありますが、自分では気をつけていても、 うっかり落してしまったり、人の荷物がぶつかったりすることもありますし、 どちらにしてもリスクはあると思いますよ。 ただし、利用航空会社がVNでしたら、預入荷物の重量制限が厳しいので気を付けてください。

4mama22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スーツケースでも厳重に梱包すれば大丈夫なんですね。隙間を作らないよう気をつけるのがポイントですね。 手荷物でも十分に気をつけようと思いました。 重量制限が厳しいというのは考えていませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.2

量にもよるんでしょうけど、持てる範囲なら手荷物が絶対に良いですよ。 プチプチとか衣服とかでくるんで手荷物用のかばんにしまう。 と言うか、割れものを預け荷物にするのはちょっとリスキーかと。 サイゴン市内にもシルク製品を扱うお店もたくさんありますよ。 ベンタイン市場の中にもありますし、デダム通りならTNKトラベルの向いあたりに(たぶん観光客用ですが)テーラーがあったと思います。 ある程度上質なもので地元の人向けなら、ドンコイ通り付近やデパートなんかに行けば確実でしょう。 世界遺産のあるホイアンが生地やオーダーメイド服で有名な街ですので遠出して立ち寄る予定があれば、そこで作ってみるのもおもしろいかと思います。

4mama22
質問者

お礼

そうですね。割れ物は手荷物にします。 母親のお土産にしようと思っているので、ドンコイ通りやデパートへ行ってみます。 今回は4日間なのでホイアンまでは行けないと思うので、また機会があったら是非行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://vietnam.vnanet.vn/Internet/ja-JP/49/130/69/625/NewsEvents/Default.aspx http://chom2.com/modules/rank/rankresults.php?rank_id=552 ハノイにシルク通りがあります。 ここで買えます。 下記の方はハノイ旧市街の「オモチャ通り」で購入しています。 http://blog.goo.ne.jp/bonjour4649/e/dbf8538185fdcc34955f4c9859c9db71 また、食器は購入する量にもよります。 割れ物は手荷物しかありません。

4mama22
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ハノイのほうにあるんですね。 サイトとても参考になりました。 やはり手荷物ですね。割れないよう気をつけて帰ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベトナム(ホーチミン)タンソンニャット国際空港で荷物預かり?

    初めて質問させていただきます。 来週、ベトナム(ホーチミン)経由でカンボジア(シュムリアップ)へ旅行します(ベトナム航空利用)。 しかし帰国便にて、ホーチミンでの同日乗り継ぎを希望したところ、14時30分にシュムリアップからホーチミンに着、23:40にホーチミン発成田行きというスケジュールになってしまい、ホーチミンにて10時間ほどの空き時間ができてしいました。 幸い、ベトナムへの出国も可能なチケットなので、少しホーチミン市内を観光しようかと考えているのですが、色々と荷物もあるため面倒かな、とも思っています。。 そこで、以下の質問をさせていただきます。 (1)タンソンニャット国際空港では手荷物を一時預かりしてくれるような施設はありますか? (2)ホーチミン市を半日ほどの空き時間で楽しむことはできるのでしょうか?(旅行会社へ問い合わせたところ、今日明日ならホーチミン到着便をもっと遅くするような変更=そもそもホーチミン観光はナシ、というプランも可能) 以上、旅の事情に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ベトナムのホーチミン空港で…待ち時間が8時間もあります^_^;

    オーストラリアにベトナム航空で乗り継いでいきます☆ ちなみに2人旅です^_^; 行き:: 関西空港-ホーチミン-メルボルン 関空をAM11:00に出てPM14:00にベトナムのホーチミンにつきます。PM21:35にホーチミンをでます。ホーチミンで7時半待ち時間があります。 帰り:: メルボルン-ホーチミン-関西空港 メルボルンをAM10:35に出てPM15:50にベトナムのホーチミンにつきます。PM23:35にホーチミンを出ます。ホーチミンでの待ち時間は約8時間あります。 行きも帰りも待ち時間は長いです(+_+) 空港からベトナムに出るのは一回は無料で出れるみたいです。待ち時間ながいので…行きか帰りにどちらか空港から出てみたいなって思っています。ベトナムは友人も初めてで…外に出て…ちゃんと搭乗まで帰ってこれるか少し不安です^_^;でもせっかくなので…チャレンジしてみようかなって思ってます。(荷物を預かるロッカーがないなら…身動きとりにくいので…出るのはやめるかもしれませんが…) もし空港の外に出るなら…どこかお勧めな場所はありますか?ベトナムに詳しい方おられるなら…教えてください(>_<)それてと…今回8月2日に出発なのですが…航空券が結構安く手に入りました。旅行会社さんが乗り継ぎの待ち時間が長いから…安いんですとはいってましたが… 少し安全性や…機内サービス?などがあまりよくないのかなと不安はありますm(__)m ベトナム航空を乗ったことあるかた…そしてホーチミンあたりをよくしっておられる方…無知は私に教えてください。お願いします^_^;

  • ベトナムに桃送れますか

    どなたか教えて下さい、ベトナムホーチミンの友人に日本の桃を 食べさせて上げたいのですが、送る事って出来るのでしょうか? ホーチミンで佐川急便かクロネコか忘れましたが見た覚えが有るのですが、もし送ることが可能であればどのように手続きすればよい物か? 皆様のお知恵をお借りしたく宜しくお願い致します。

  • ベトナム旅行でのお奨め地域

    こんにちは☆ 検索してもなかなかよく分からなかったので、新規投稿させて頂きます。 友人とベトナム旅行に行こうと思っているのですが、どこの都市が良いか迷っています。来月予定なのでそろそろ予約しなくては・・・。 希望としては、 (1)遺跡などを見たい。とにかく何か感動したい。 (2)ちょろっとマッサージなどもしたい。 (3)○○川クルーズなどもしてみたい。 以上、曖昧ですが・・・。 ホーチミンに決めようと思っていたのですが、いろいろ調べてみると、ホーチミンは都会ですよね?買物メインぽい。 都会にはさほど興味なく、雑貨など見たいことは見たいですが、絶対ではないです。 ベトナム旅行されたことある方、お奨め地域をどうか教えてください! ちなみに、3泊4日で考えています。 よろしくお願い致します。

  • ベトナム航空での乗り換えについて

    友人と2人でベトナム旅行を計画中なのですが、航空券について質問です。 旅行先はダナンとホイアンで、ベトナム航空の成田からダナンの往復航空券を購入する予定です。私だけ前乗りをしてホーチミンを観光しようと思っています。往路でホーチミン乗り換えの便を選択した場合、当日はホーチミンからダナンに行かず、数日後に別途ホーチミンからダナンの往復航空券を購入して移動することは可能でしょうか。

  • ベトナムでのストップオーバーについて

    9月にベトナムを経由してマレーシアに行く予定です。(ベトナム航空) 行きにハノイにストップオーバーして2泊する予定です。 ストップオーバーは1度までなら可、2度目以降は1万円というチケットなのですが帰りはホーチミン経由なのですが時間が8時間ほどあり、外に出たいなと思います。 24時間以内(正確には8時間)ならストップオーバー扱いにならず外に出ることは出来るのでしょうか? 又、マレーシア(クアラルンプール)の時点で荷物は預け、成田まで受け取らないようにするつもりですが、このような場合でもしホーチミンで8時間外に出ることが可能な場合、再度チェックインは必要なのでしょうか? 大変困っていますのでご存知の方がいたらお願いします。

  • ベトナム最終日

    こんにちは。近日,ホーチミンに行く予定です。 そこで質問なんですが,帰りの便が現地を深夜に出発するような時って,みなさんは出発までどのように過ごすのでしょうか? ていうか,私の場合ホテルをチェックアウトしたあとに荷物をどうしておくかということが一番問題なのですが・・・。 例えば,ホーチミン市内で荷物を預かってくれる所(コインロッカーとか)など,ご存じの方,ぜひ教えてください。 また,ホーチミン近郊でおすすめのスポットなどありましたら,そちらもぜひ教えてください。

  • ホーチミン 15:15着 00:05発

    ベトナム航空でホーチミン、クアラルンプール周遊のチケット探したのですが、クアラルンプールからの帰国の経由で ホーチミン 15:15着 翌00:05発 ってゆー微妙な時間なってしまいました。 皆さんならどう時間をつぶしますか? 空港内で過ごすにはちと持て余しそうな時間で…… 市内にでる場合は、荷物は空港に預けちゃうつもりでいます。 夫婦二人で初ベトナムなのですが、クアラルンプールの前にホーチミンに五日滞在した後の事、となります。

  • ベトナム4日間の旅行バッグ

    今月ベトナム(ホーチミンのみ)へ3泊4日で旅行します。 いつも荷物の少ない私は、軽いスポーツバッグのようなナイロンのバッグで旅行をするんですが、 (ハワイにも無印の1900円位のナイロンバッグで行きました…) 今回女二人旅の相手の子はスーツケースで行くと言います。 ホーチミンは雑貨天国なので、色々買ってしまいそうなので…ということらしいです。 私はスーツケースとなると、ヨーロッパに行った時に使った1週間以上用の大きなタイプしか持ってません。 今回キャスター付きの小さなスーツケース(キャリーバッグ?)を買おうかと思ったんですが、 お店で見てみると小~中サイズってあんまり荷物は入りそうになかったです。 みなさん、3泊4日程度の海外旅行ってどんなバッグで行かれてますか?

  • ベトナム ホーチミンに詳しい方、教えてください☆

    ベトナム ホーチミンに詳しい方、教えてください☆ いつもお世話になっております。 来月中旬に初めてベトナム(ホーチミン)に行くことになりました。 現在、ガイドブック等で色々調べているのですが、ガイドブックによって書かれていることが 違って困惑しています。 いくつか質問ありますので、わかる範囲で結構ですので是非教えてください。 (1)マジェスティックにあるブリーズスカイバーとエムバーは同じバーのことですか? (ガイドブックによって違うので、違う店なのか同じ店なのか。行こうと思っています) (2)キムロン水上劇(名前も本によって違う)の開演時間は現在は17:00~と18:30ですか。 また、当日18:00前に行って、18:30のチケットは取れますか。 電話予約が出来る場合は、電話して名前を告げれば良いのですか。 (3)レストランでチェーやアイスコーヒーなどを飲む場合、レストランの氷は平気なのですか。 (4)ガイドブックに載っているカフェには、バインフランとベトナムコーヒーの写真が載っていないのが多いのですが、どのカフェにもこの2つは置いてあるのですか。 なお、ドンコイ通り沿いでおすすめのカフェがあったら教えてください。 ベトナムコーヒーのカップが透明の耐熱グラスだと尚嬉しいです。(雰囲気味わえて) (5)現在、外貨規制が厳しくなっていると聞きましたが、US$はあまり使えなくなっているのですか? 以上5点、よろしくお願いします。