• ベストアンサー

鼻垂らした子供を見かけない

fumiyomeの回答

  • fumiyome
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.4

子育て真っさい中です。 私の思うに、少子化も影響があると思います。 親が目が行き届き鼻をかんであげたり、注意をしてるんじゃないでしょうか?? 確かに親戚の3人の子供たちはほったらかしで、鼻がでてますよ♪

zero2864
質問者

お礼

ご回答有難う御座います及び子育てご苦労様です。 確かに昔は子沢山でしたからねぇ 目が行き届かないし、下の乳飲み子に掛かりっきりで、ある程度成長した上の子には構ってられないし。 「はい チーン♪」って洟をかんであげてるのを見ると微笑ましいですよね。

関連するQ&A

  • 「ドロドロして粘っこい青鼻」が鼻に溜まる

    今59歳ですが、最近のここ3ヶ月くらい、「ドロドロして粘っこい青鼻」が鼻に溜まるようになりました。 青鼻といっても、色は、青色ではなく茶色です。 出る量は、大したことないです。 鼻をすするときに、青鼻が出るなという感じです。 昔の貧しい昭和の時代には、特に田舎では青鼻を垂らしてた子供が多かったですが、そこまではひどくないとしても、少し似たような感じです。 ここ20~30年くらい、そのようなことはなく、鼻水が出たとしても、透明な鼻水でした。 それが、ここ3ヶ月くらい、そんな感じです。 原因は何でしょうか? また、対策すべき必要はあるでしょうか、それとも放置(様子をみる)してよいでしょうか?

  • かわいい子供の鼻をつまんでしまいます。

    かわいい子供の鼻をつまんでしまいます。 かわいい子に会うと、何故か鼻をつまみたくなり 「かわいいね」と言って鼻をつまんでしまいます。 嫌がる子供はそんなにいないのですが 回りの大人からは注意されることがあります。 子供の鼻を強くつまんだらいけないことは分かっていますので 軽くしかつまみませんし、子供に痛いと言われたこともありません。 それでも私はいけないことをしているのでしょうか? 子供とのスキンシップとして鼻をつまむ風習がどこかにあると 聞いたこともあるのですが・・・。

  • 鼻を垂らした子供

    昔は鼻を垂らした子供が多かったのでしょうか?なぜか、昔の子供にはそんなイメージがあります。わたし(45歳)の子供時代を思い起こしても、鼻を垂らした友達はいました。それは単に躾とか環境の問題でもないように思います。考えてみると、わたしの子供も(その友達等も含め)鼻を垂らしていた時期はまったくありませんでした。こまめに拭いてあげたとかではなく、鼻を垂らすことがなかったのです。これは生物学的には、ある種の進化なのでしょうか?

  • 子供に鼻のかみ方を教える方法

    3歳半の娘がいるのですが、風邪を引いて鼻水がずるずるしている時に 鼻のかみ方を「こうやって、チーンってかむんだよ」と 私が娘の前でやってみせるのですが、何度教えても かむ真似をしながら口で『フーン!』と言うだけで上手く出来ません。 鼻風邪を引く事が多いので、いつもズルズルしていて可哀想なのですが 上手く鼻をかめないので、鼻をつまむようにしてふく事しか出来ず 何度もふくので、鼻や鼻の下がガサガサに乾いて荒れてしまう事も多いです。 娘より小さい3歳になりたての近所のお友達は、上手く鼻をかめるのですが ママにコツを聞いたら 「親の真似してて自然に出来ちゃったから、これと言ったコツって分らないんだ~」 って言われてお手上げ状態なのですが、子供に鼻をかむ事を教える、 分かりやすく効果的ないい方法はないでしょうか?

  • 鼻のことで悩んでます

    この鼻は何鼻ですか?普通な鼻ですか?それとも団子鼻ですか?また鼻筋通ってますか?親には普通な鼻と言われますがある子供限定のアプリで聞いたら団子鼻といわれましたもうしょっくです、、

  • 4歳の子供の鼻がフガフガしてなかなか治りません

    うちには4歳の子供がいるのですが、4月に風邪を引いて一度治ったのですが、 またすぐ風邪を引き、その風邪も5月初め頃に治ったのですが、 それからも鼻がフガフガしていて鼻息も少し荒い感じです。それ以外に変わったところはありません。 なかなか鼻の症状が良くならない原因で考えられることがあれば教えて下さい。 放っておけばよくなると思っていたのですが、やはり耳鼻科に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

  • 鼻がむずむずします

    小さい子供3人ともアレルギーを持っており、当方も昨年から花粉症になり困っておりましたが、最近子供がずっと鼻をいじくっており聞くと、花の中がむずむずするっと言われました。 言われてから、当方まで鼻がむずむずするようになって困っております。(鼻の中が、むずむず) 治したいので、耳鼻科に行っても大丈夫だといわれるだけです。 どうしたらよいでしょうか? ちなみに子供3人とも、よく鼻水が出てます。

  • 鼻吸い器の使い方

     もうすぐ1歳になる男の子ですが、2-3日前から鼻水がひどく、夜寝るのが苦しそうです。鼻吸い器を買ったのですが、嫌がるのでうまく鼻に差し込めず、吸ってもうまく吸えません。本当にこれで吸えるんだろうかと疑問も感じ始めました。  うまく吸うためのコツがあれば、教えてください。 鼻吸い器は、吸った鼻が溜まる小さな壺の両側に管があって、一方を子どもの鼻に、もう一方を親が口にくわえて吸うタイプのものです。力加減も 難しく、思いきり吸うと痛いのかなあとも思います。  よろしくお願いします。

  • 子供の鼻をつまむの好きな人いますか?

    子供の鼻をつまむの好きな人いますか? どんな感じの子の鼻をつまみますか。 どんな形の鼻をつまむのが好きですか。 あなたの好みを教えてください。 私は小さめで形の整った鼻をつまむのが好きです。 つんとした鼻は興味がありません。 むしろ低めでやわらかそうな鼻が好みです。 タレントでは福原遥、菊池和澄ちゃんがいいですね。

  • めっちゃくちゃ濃い青っぱなが出ます

    ここ一週間でた事もない様な濃い青っぱな(鮮やかな新緑の薄い黄緑した鼻水)がでます。 しかもドロドロで鼻で息する事が不可能です。 鼻をかんでもかんでも次々に青っぱながでます。 この青っぱなはどんな成分なのでしょうか? この青っぱなはなぜ出るのでしょうか? 知識をお持ちの方、お聞かせ下さい