• 締切済み

排卵から2週間後の性交後出血

はじめまして 排卵日の前日に性交し、2週間後の性交後に出血があり、出血した血の中に1cm大の白い塊が混ざっていました。 白い塊の形状は頭のような丸い部分に続き、くびれがあって、胴のような部分がありました。 人の形はしておらず、クリオネのような・・・ 丸い部分に続く紡錘形のような部分(胴?)、先は尻尾のように細長くなっています。 もちろん手足はありません。 胎児の図(タツノオトシゴみたいな)に似ていると思い、心配になったのです。 調べたところによると受精後2週間の胎児は小豆大とあり、1cm位で一致します。 これは流産した胎児でしょうか? 基礎体温上では排卵後、高温期に入り、14日目の出血でした。その出血の2日後(本日)から急に低温になりました。 排卵日に受精したとして、それから2週間で胎児はどのくらいの大きさに成長するのでしょうか? 検索しても情報がはまちまちではっきりしたことが解りません。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >調べたところによると受精後2週間の胎児は小豆大とあり、1cm位で一致します。 どこで調べてそうあったのか、ぜひ公開してください。みんなで笑いましょう。 受精後2週間=4w0dでは胎嚢(赤ちゃんを入れている水袋)が1-2mmです。大きさ的には肉眼でも見えますが、微細な「水泡」ですから、どうやってよーく探し出すかが問題ですね。もちろんエコーではまだ「点」も確認できません。 では、胎児の大きさが1cmになるのはいつくらいかと言うと、受精から1ヶ月以上先の6w半ばです。この頃になるとエコーでCRL(赤ちゃんは丸まっているので、頭からお尻までの長さです)が5mmくらいになりエコーでも点滅する心拍が確認できるようになります。 私は自宅で流産したことがありますが、出てきたものは大きな血の塊でしたよ。よく水で洗い流して展開すれば「それ」と判るだろうと思いますが、白い塊ではありません。9wで稽留流産した胎児を病院で掻爬後に見せてもらったこともありますが、これもぜんぜん「白い塊」ではありませんでしたよ。 出てきた「白い塊」は、子宮内膜の一部です(知ってるなら最初から書けって(^_^;))。よく「鶏皮みたいな」とか「魚のハラワタ状の」とか例えられるヤツです。たまたまそんな形に見えただけ。質問者さんは初めて目にされたかもしれませんが、そう珍しいものではないですので、安心してください。

ririmarinjp
質問者

お礼

ameyo様、丁寧な回答をどうもありがとうございました。 私自身とても不安と罪悪感を感じておりましたので解決が出来て本当にほっとしております。 質問の内容も今こうして考えてみるととても恥ずかしいものでしたね。 またこのような機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵日出血と性交後出血

    最後の生理が1月27日から2月3日まででした。基礎体温・体調からすると、 9日が排卵日だと思ったのですが、実際子作りをしたのは13日の朝でした。 そしてその日(13日)の夕方、ごく少量の出血がありました。 これは、性交による出血でしょうか?それとも排卵日出血でしょうか? どろっとしたおりものが9日から13日まであったのでおりものからすると かなり排卵日あたりっぽい感じですが… 排卵日出血は、実際の排卵日当日でなく、2、3日後とかにも 出血したりするものなんでしょうか?また、子作りの刺激で排卵したという事は ありえるんでしょうか? その少量の出血は今日で3日目です。おりものシートで間に合う程少量です。 あと、13日以来、子宮が動くような感じがあるんですが、受精中なんでしょうか?

  • 排卵日の性交後に出血

    妊娠を希望しています。 基礎体温と排卵検査薬を使い、ほぼ確実に排卵日を特定できています。 今回、排卵日2日前と、排卵日当日に仲良くしました。 (本当は1日前に仲良くしたかったのですが、主人の仕事の都合で…;;) きのうが排卵日でした。 きのう、性交した直後、ティッシュに薄い鮮血がつきました。 お恥ずかしい話ですが、主人のティッシュにも。 今朝トイレに行った際にも、ティッシュに少し薄い鮮血がつきました。 それ以降は、出血はありません。 驚いて、今日、婦人科にかかりました。 子宮も卵巣も異常なく、また、先月たまたま子宮がん検診(市民検診)も受けており、今回は、排卵時の出血か、性交時の接触によるものだろうとのこと。心配いらないと言われました。 ひとまず安心したのですが…、 ・排卵時に出血したということは、今回は受精や妊娠はしにくいのでしょうか。 ・きのう仲良くした際の精子君たちは、ちゃんと卵子のところまでたどりついてくれたのでしょうか。素人考えですが、血液の中には白血球とかがあるので、精子が死んでしまうようなイメージが浮かんでしまいます。

  • 性交後出血

    生理後三日目の性交後に激しい腹痛とかなりの出血がありました。 かなり激しい腹痛で歩くのも大変なくらいでした。しかし三日後に止まりました。 そして生理後一週間経過し再び性交したら再度出血。現在2日目。 『おりものに混ざった血』とかではなくて、生理三日目くらいのかなりの量です。 排卵出血にしては少ないかな!?ナプキンを変えないといけないくらいの量。 性交時は痛くないのですが、一日経つと痛くなります。 何かの病気なのでしょうか・・・ 私も旦那も早く子供がほしいので何だか不安です。 病院に行くにも血が出てるので行くのに抵抗あります。

  • 性交後出血する

    こんにちは 私は17歳の女子高生です。 一週間ぐらい前に彼氏と性交をしました。 し終わったあと、痛みはないのに出血があるのです おりものシート一面を真っ赤にして止まりました 排卵出血かなと思い、あまり気には止めていませんでした 今日、また性交をしました。 するとシーツにべっちゃりと血が。 今もトイレに行ってティッシュで拭くと血が付きます どちらもいたみはありませんでした。 膣が傷ついただけでしょうか? 癌の可能性もありますよね? 母親は病院に連れて行ってくれません 理由は私は精神科に通っており薬のせいだと思っているから。 彼氏と性交したら出血したなんて言えません どうしたらいいですか?

  • 排卵出血と着床出血、どちらもありえるんでしょうか?

    このたびはお世話になります。 赤ちゃんがほしい夫婦で、ちょうど今回から子作りに頑張ってみています。 もともと生理不順(周期は24日)だったため、日頃から診てくださっている産婦人科の先生にタイミングをみていただいたのが 先日の土曜日。 その際に、「今日か明日くらいの排卵になるでしょう(土曜または日曜)」と言われ、土曜日の夜に仲良し(性交)。 翌日、日曜の排卵テスターでも陽性が出ましたので、この土曜日はもしかして・・と思っていました。 ですが今日、少しおりものに茶色い出血が少量見られました。 日頃から排卵出血がたびたびみられるタイプなので、もしかすると 今回も排卵出血かも?と思っていますが もしこの時点で排卵出血がみられれば、 今回の妊娠はなかったということなのでしょうか? それとも 今回排卵出血はみられてたが この先着床出血をする可能性もまだ残っているということでしょうか? 受精から着床までは1週間ほどと聞いていたため、着床出血ではないと思っておりますが・・ どなたか おわかりになられるかた  よろしくお願いいたします

  • 着床出血?排卵出血?

    不正出血があったのですが着床出血なのか排卵出血なのかについてお聞きさせていただきます。 まず(不規則なのですが)私の生理周期はだいたい30日~33日です。 出血があった日について ・前回生理の13日後 ・性交(一度いれてすぐに抜いた)後6日後 ・過去2回の排卵痛があった日から考えた排卵予定日の7日前(いつも前の生理開始日から20日ほどで排卵痛があります。生理は8日程続きます。) ・初めて不正出血をしてから2日後くらいから2日間くらい下半身のダルさ。 ・おりものの量が多く粘り気がある。 着床出血にしては、排卵が早すぎる(生理中の排卵)と思いますし、受精する可能性もすくなく、また着床出血するには早い気もします。 排卵出血にしてはいつも排卵痛がある時期より早いかな、と思います。 無知なものでご回答よろしくお願いします。

  • 前回の出血から2週間ほど後で出血した。生理?

    7/11と14日に避妊で性交をしました。 そして17日から1週間ほど、ごく少量の出血があったりなかったりと続きました。 いつもの生理にしてはおかしいし、着床出血かと思って、 29日(性交から2週間後)と8/4(3週間後)にチェックワンファストで検査をしました。 結果はどちらも陰性でした。 6月も7月も17日から出血したので、今月もそのあたりだと思っていたら、 8日から生理のような出血が続き、18日に終わりました。 始めらへんは排卵出血かな?と思い、気にしないでいましたが 2,3日では終わらず、10日ほど続いてしまいました・・・。 前回の出血から2週間ほど後で出血したので、本当に生理なのか不安です。 でも量もいつもの生理並みだったし、 前回のときでは無かったけど、小さな血の塊のようなものもあったので 生理のような気もします。 ちなみに私は高校生なので、生理周期がなかなか安定しません。 でも7月のも生理だとしても、 こんなにもバラバラなことってあるのでしょうか・・・? そしてこのような出血があったということは、 妊娠はしていなかったと断定していいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 排卵出血?着床出血?

    23歳の女性です。 前回の生理は8/8からで、周期は30~31日くらいです。 それから考えると、次回の生理予定日は9/9あたりです。 先日(8/27)、生理周期19日のときに、少量の茶色っぽい出血がありました。 また、その日から2日あいて、今日、周期22日目で、また少量の薄茶色っぽい血?が、トイレットペーパーにつきます。 出血があったのは生理予定日の12日前、今日の出血は生理9日前ということになります。 ごく最近から基礎体温を測り始めたのですが、結構ばらつきがあります。 何とな~く、2層に分かれている気はするのですが、 それによると、出血があったのは排卵日(低温期最終日)を5~6日は過ぎてからと思われます。 生理予定の2週間前は排卵期出血、というのを聞いたことがありますが、 排卵日を一週間近くも過ぎた時期に排卵期出血というのはあるのでしょうか? また、着床出血というものを聞いたことがあります。 着床出血は生理予定日くらいにある、という話や、 受精後7~10日後、という話があり、 後者であれば、今回の出血に近い時期とも思えます。 排卵期周辺には避妊しての性交をしましたが、完璧な方法とは言えなかったと思います。 なんだか半端な時期の茶色の出血なので、どう取っていいか分かりません。 似た質問がすでに出ていたら申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 性交から1週間後の不正出血!?着床出血ではなくこれは生理?

    2人目妊娠を希望しています。詳しい方、回答よろしくお願いします。 生理はだいたい38日周期で8/15~21日まで生理、8/29と9/4に仲良し、9/6に少し出血しました。この出血はその日限り、時期的に排卵出血?と思っています。9/4の性交から1週間の9/11に出血。高温期に入っていたし1人目の時も着床出血があったため、これは!と思って期待していましたが、出血は普通の生理のように1週間続きました。出血終了と共に基礎体温も下降し、昨日妊娠検査薬で陰性でした。 9/7から風邪の症状あり、9/9には下痢嘔吐しました。体温グラフもかなり乱高下・・・。今回はホルモンバランスが崩れて、予定より2週間早い生理が来たと考えて良いのでしょうか?この時期に陰性なのでもう妊娠の可能性はないと思いますが、モヤモヤしてしまっています。

  • 性交時出血・・・?

    こんばんは。 いくつも類似の質問がありましたが、 とても心配なので質問させていただきます。 長文です。 私は20代前半の女です。 先日、性交時出血があり、翌日まで茶色のおりものが続きました。 その数日間、何となくですが排卵痛のような痛みもあったので 数年前に排卵出血を起こした事もあり、 今回もかな、と様子を見ていました。 それからは一週間何もなかったのですが、 昨日また性交時出血がありました。 怖くなって病院で診察を受けたのですが、 『子宮も卵巣も異常はありません。 若いと子宮の入り口が傷つきやすいので、 血が出たのかもしれません。(多分びらんの事だと思います) 念のため子宮頸がん検診をしましょう』と言われましたが、 結果が出るのに一週間かかるそうで、 もし子宮頸がんだったら・・・心配で何も手につきません。 実は先月、膀胱炎にかかり抗生物質を服用したのですが、 それと今回の出実血は関係有るのでしょうか。仕事上、ストレスもあり最近かなり心労がたまっておりました。 そして、お恥ずかしいですが後背位の時に限って 出血するような気がするのですが・・・ 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう