• 締切済み

先輩

いつもお世話になっています、男性です。 職場の先輩で、少し苦手な人が居ます。実は自分は異動してきて間もないのですが、今日、帰る時『前から言おうと思ってたんだが、着替えてから、タイムカードを押すんだ。』と言われました。 内心…自分が悪いと思い、『先に押すんですね。』と言いました。 帰宅する際に考えていて、実は私のことを嫌ってるんじゃないかと思いはじめました…。 その人は体育会系の人です。 どうなんでしょうか?

みんなの回答

  • pippi56
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

着替えてからタイムカードを押すことが規則になっているから、 単に注意してくれただけではないでしょうか。 嫌っているとかそういう問題ではないと思いますよ! 気にする必要はないと思います(^^) 単に、あなたに目をかけてくれているのではないでしょうか。 そういう方が同じ社内にいることは、うれしいことだと思います。 以前、私の先輩から「上司はどうでもいい人には何も言わない。」 というお話を伺ったことがあります。 その方をもっと頼って、大切にすべきだと思います。 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

会社によって慣習的にいろんなケースがあるようです。 はっきりしておきたいのは、次の点です。 出勤時=更衣が済んでいなければ、仕事のできる状態ではない。     定刻ぎりぎりに入ってその時間がどうなっていますか。 退勤時=仕事が終わった時点で即座に先に打刻すると、会社に滞在している時間が長すぎれば、不法滞在となりかねない。 また、何時着替えをしているのか疑われたり、業務の都合で残業になった時など面倒が増える。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.1

嫌っている嫌っていないどうこうではなく、 「着替えてもいないうちからタイムカードを押すな」 と言いたいだけでしょう。正論ではないでしょうか。 先輩は「着替えた後に押せ」と言っているので、 もし打ち間違いではなく「先に押すんですね」とお答えになられたならば、 むしろ先輩のほうが、 質問者様から嫌われているもしくは歯向かわれていると感じているのでは。。 質問者様は、心配する必要なく先輩の言うことに従えば大丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先輩への贈り物

    ご相談させてください。 会社の前任者(先輩)にあたる人の誕生日が明日なんです。 詳しく書くと、私は営業アシスタントです。 ほかにも3名います。 前任者で先輩で、ほかの部署に異動したんですが、 私のいる課の人と仲もよく、アシスタント+部長で、 誕生日会を私の誕生日月にやってます。 なので、もちろん先輩も異動しましたが、今月会はあります。 でも引継ぎなどでお世話にはなりました。 ただ苦手ではあります。 個人的にあげるべきでしょうか? 36歳の人でお酒好きで何をあげればいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 職場の先輩を好きになりました。

    職場の先輩を好きになりました。先輩といっても10才上です。 彼のアシスタントとして働いたのはたった半年。1ヵ月前から席が隣になり、ますます人柄の良さを感じることが多くなり、この人の力になれるよう頑張りたいと思っていた矢先、急きょ私が別部署へ異動になってしまいました。 私自身男の人とのコミュニケーションが苦手で、彼も口数が多い方ではないので、話して盛り上がったということもあまりなく、プライベートな話も全然したことがありません。ただとにかく一生懸命彼のアシスタントの仕事をやり、彼も私のことをとても買ってくれていると上司から聞かされ、それだけで舞い上がっていた私です。 でも、他の話し上手な女の子とは結構盛り上がって話をしていたりして落ち込んだりもしています。 異動の話が公になったとき、隣の席でぼそっと「すごいショックなんだけど」と言ってくれました。直接どきっとするような言葉はこれだけです。 あとは部長が異動の話を私にしたときに「(私を異動させることで)○○(先輩)からは蹴り入れられそうだな」と言われたくらい。 もともと飲み会が苦手なこともあり、在籍期間も短かったので送別会はしなくていいと言いましたが、隣にいるのに「是非とも送別会をしたいので都合のよい日を教えてください」とメールがあり、Ccで部長や上司の名前も入っていました。 席を移動するとき、最後に挨拶をしたかったのですが彼が打合せでいなくて、泣く泣く付箋に「一緒にお仕事できなくて残念ですが、これからもよろしくお願いします。」と書いてきました。この一文で気持ちはばれてしまったでしょうか? 今度送別会があり、それが彼と一緒に過ごせる空間の最後かもしれません。 やっぱり今まで話が盛り上がったこともプライベートな話をしたこともない私は彼の中では対象外でしょうか。送別会ではどのようにふるまったらいいか今からいろいろ考えてしまいます。 奥手の私にどうかアドバイスをお願いします。

  • 先輩に嫌われているようでキマヅイです

    先日新しい部署に異動した30代です。 お互い他部署にいた時、お世話になった先輩が居ますが、異動してからなんだか冷たくなったように感じますし、連絡事項や食事(ランチ)に行くときも、私以外の人ばかりに言い、私は無視されています。 私はお酒も飲めないし、タバコも苦手だし、最近体調不良も続いているし、などもろもろの事情で忘年会を欠席することにしました。ところが女性の先輩から「なんで欠席するの?社会人なら嫌でも参加すべきよ」と怒られました。事情を簡単に説明しようとすると、話の途中で説教するし、まったく私の事情に聞く耳もたず、自分も参加したくないのに、あなたが参加しないのはおかしいというご意見で、とてもきまづくなりました。先輩の意見は間違っていないと思います。でも欠席する理由もあってもおかしくないと思います。 同僚にどうしたらいいか相談しましたが、「先輩の持ってない資格やあなたの容姿に嫉妬してるんじゃないの?」という励ましでしたが、私自身、先輩を怒らせるような、たとえば分からないことを質問したり(基本的に先輩はあまり仕事を熱心にする人ではありません)、私が異動してきたことで先輩の仕事が減るのではという先輩の思い込みもあるかもしれません。 そこで質問ですが、同じような経験された方、克服方法があれば教えてください。悩んでいます。明日も仕事に行くのが憂鬱です。

  • お世話になった先輩へのプレゼント

    20代前半♀です。 職場で急な人事異動があり、すごく大好きでお世話になった先輩(♀・一回り年上)が別部署に異動することになってしまいました。 すごく寂しくて仕事に対してのテンションが下がっています↓↓ そこでお世話になったお礼という事でプレゼントをしたいと思ったのですが、 その先輩は「退職するわけじゃないから」とあまり送別会も乗り気ではありません。 でも私の誕生日にプレゼントをいただいたりしていたので、 少しだけでも何かプレゼントしたいと思っています。 この場合プレゼントをあげても良いと思いますか? また、あげるとしたらどの様なものが良いかアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 職場の先輩に悩まされています。

    28歳男です。 転職して、新しい会社に入社して3ヶ月なのですが、 同じ部署の先輩に悩まされています。 どこの会社にも合わない人はいるとは思いますが、 ここまで悩まされる人は初めてで、毎日が辛いです。 その先輩は体育会系で、体も顔もイカつく、喋り方もとにかく乱暴で、 上司や年上の社員にもタメ口で接する感じです。 比較的口数が少なく、大人しい自分はそんな先輩に常に萎縮してしまい、 怖さからオドオドした口調になってしまい、まともに会話もできません。 そんな先輩が毎日自分に絡んできては、みんなの前で、 「お前はほんとノリが悪い!」とか 「社内でここだけ(自分の机の周辺)真面目すぎで堅い空気だなぁ。」とか 「みんな楽しくやってんのに冗談一つも言えない奴がいるんだよなぁ。」とか とにかく毎日のように自分の性格を全否定してきます。 そして先輩の考えを自分に無理無理押しつけてくる感じが凄く嫌です。 自分もできるだけ笑顔で対応したり、ツッコミを入れたり、 言い過ぎだろって思うときはオドオドしながらも意見しているのですが、 意見をすれば乱暴な態度や話し方で威圧してきます。 反対にあまり接しないようにしていたり、静かにしていると ノリが悪いやら真面目な奴は大嫌いやら怒ってきます。 もう何をしても罵声を浴びせられ、どうして良いかわからないのです。 他にもいつの間にか自分の仕事のタイムを測っていて、 「今ので10分かかってたな。」とか 書類を作っていれば「パソコンの前で固まって何してたの?」とか皮肉られ、 もう挙げていったらキリがありません。 ずっと笑顔で我慢していましたが、 先日さすがに頭にきて先輩の問いかけに反応しなかったら、 キレ出してしまい、自分が他の人と話して笑えば「なに笑ってんの?だいじょぶ?」と 常時イヤミを言ってくるようになりました。 上司や他の社員は先輩にビビってるのか見て見ぬふりです。 注意もしませんし、一緒になって笑ってたりします。 毎日悩んで悩んで休日も心が落ち着きません。 本当に毎日が苦しくて、退職も考えたりもしていますが、 自分が先輩の思い通りになつかないからか、 子分みたいにならないからか、 体育会系の先輩に対して、わりとのほほんとした感じに見られる自分が、 見ていて不快なのか、 一体なぜ自分はここまでされなきゃならないのでしょうか? やはり自分の性格に問題があるのでしょうか? そして、そんな先輩に萎縮せずに毎日やっていける アドバイスをよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 職場に天真爛漫でおっとり系の先輩がいます。

    職場に天真爛漫でおっとり系の先輩がいます。 誰に対しても笑顔で、優しいです。 自分が人に対して嫌なことするなら、嫌なことされる方がマシだと言ってたこともあります。 一見苦手な人とかいなそうに、キツイ人が苦手だそうです。もっと優しくいえばいいのに…と1度口にしてたことあります。 キツイ60代の女性がいますが、確かに合わないかもしれません。 私に対しては普通です(私があまり気にしないのかもしれませんが…) そのキツイ人がいないと、どんな激務も心は楽なんだろうなって、傍から見てもわかります。 女性は元幼稚園教諭で(だから優しいんだと思います)、そこから事務(しかも経理に異動)になり困難なことが多々あるかと思います。 どうしておっとり系の女性とキツイ女性って相性が悪いんでしょうか?

  • 先輩から写メを断る方法・・・

    みてくださってありがとうございます。 私は大学1年生の女です。 先日、友達(体育会所属)からどうしてもメールをしてほしいといわれ、4年生の先輩を紹介してもらいました。 何日かメールをしているのですが・・・ その先輩に「俺の写メあげようか?」といわれることが悩みです。 実はおとといくらいにも一度、同じことを言われ、 さらっと流したつもりだったのですが・・・ 今日もまた同じことを聞かれ、返答に困っています。 名前どおり体育会系だし、友達の顔をつぶすわけにも いかにので、円満に断る方法はないでしょうか? ちなみに私には彼氏がいないし、そのことを先輩も 知っています。 もらうだけならいいのですがもらってしまうと 「uuuuuuuua(私)の写メもちょうだい」といわれてしまいそうでイヤと思ってしまいます・・・ ワガママだし、そんなこと自分で考えろといわれると思いますが・・・ぜひお知恵をお貸しいただけませんでしょうか?

  • 苦手な先輩との付き合いかた

    苦手な雰囲気の女の先輩が職場にはいってきました。 ガハハって笑う豪快な感じの押しの強い先輩と かなり仕事がさばけるけど押しの強い感じの豪快な先輩。 とっても苦手です。 昔から押しの強い人がちょっと苦手です。悪い人ではないんですけど、テンポが早くて、リズミカルに返しきれないんです。 私がそういうタイプじゃないからうらやましいんですね。きっと。反応鈍いなって思われてるようでなんだか不安で仕方ないのです。 職場でも早速会話にどんどん入ってなじむのもはやいはやい。でも、一緒にしゃべってると、どんどん押されて 私が気持ちよくしゃべってないのがわかるんです。 「どうしたら勢いのある先輩と、気持ちよくしゃべれるようになるか」 自分がそういう人だっていう方、そういう人とうまくやっていけるという方、人見知りな私がそういう方と仲良くなれる何かいい方法が分かるかた、どんなことでもかまわないのでぜひ教えてください!

  • 職場の先輩を信用できない

    職場の先輩を信用できない 新卒です。 職場の先輩たちが誰一人信用出来ません。 みんな裏では誰かの悪口を言うくせに、本人の前では「あなたが来年からいなくなっちゃうなんて嫌だ」などと褒めるようなことを言います。 特にOJTの先輩がひどく、管理職にはヘコヘコするくせに後輩の私や非常勤には態度を変えます。 もう嫌で嫌で仕方ないです。 そのくせ、先輩たちは自分たちの職場は仲良しだと思っているので唖然とします。 もう辞めたいですが、一年で辞めると再就職はしづらいと聞います。 部署異動も考えたのですが、私の会社は最低3年は一つの部署にいる暗黙の了解があるので、一年で異動した人は白い目で見られると聞きました。 なので、辞めることも異動願いを出すことも難しいです。 今の職場で後2年は何とかやっていくしかありません。 信用できない先輩たちとうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか??

  • 先輩・・・

    体育祭のときに今までにないような感じで男の先輩に接しられました。 私は1年生で先輩は3年生です。 わたしは応援団です。 先輩とわたしは同じ軍です。 「ねぇ●●さん(←あたしの名前)リレーがんばってね?」 「ねぇ●●さん部活何?」 「ねぇねぇ●●さんの下の名前って何て読むの?」 「へーいい名前だね」 「国民的美少女コンテストだっけ?あれ出てみてよ」 「委員会なに?」 「かわいいね」 「1年生でケータイ持ってる人いる?」 「え?●●さんは男のメアド持ってる?」 「彼氏いるんでしょ?」 「いや。いるでしょ絶対いるって。」 などなど色んなことを言われちゃってハイタッチまでされちゃいました。 その先輩は彼女がいるらしくモテモテで、でも軽いらしいです。 でも体育祭から先輩のことが気になって気になって・・・。 これって先輩はあたしのこと遊んでるんですか? 率直な意見ください。

メールでの問い合わせ
このQ&Aのポイント
  • お困りの内容を製品名を記入してメールで問い合わせしましょう。
  • 問題の経緯や試したこと、環境などを具体的に伝えることで迅速な対応が期待できます。
  • 製品名や問題内容、環境に関する情報を的確に伝えることで、専門家から的確な回答が得られます。
回答を見る

専門家に質問してみよう