• ベストアンサー

不倫のフラッシュバックから立ち直るには

formidableの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

精神神経科などの専門医の 診察をうけましょう。 そのほうが 結果として 宜しいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 不倫相手への慰謝料請求について。

    夫の不倫が発覚しました。相手女性は同じ会社の独身女性です。 夫が浮気に走ったのは許せないのですが、走らせる原因が私にもあったのではないか・・と反省し、やり直すことになりました。ただ、精神的ショックは大きく、この先いろんなフラッシュバックに悩まされていくことになると思います。相手女性には、不倫したことの事の大きさと私の精神的ショックを分かって反省してほしいのです。再犯(?)を防ぐためにも・・。 そこで、慰謝料請求したいのですが、証拠がありません。夫は不倫を認めています。それでは証拠にならないのでしょうか?体の関係があったと一筆夫に書かせたものでは無理でしょうか? あと、弁護士に任せた場合、いくらくらいかかるのでしょうか?

  • 夫の2度目のw不倫。もう不倫を続けてほしくない

    質問内容:2度目の不倫が発覚し、私は不倫相手の夫に、この事実を知らせたいのですが、躊躇しています。知らせたい理由は、私の家庭だけがゴタゴタして不幸なので、不倫相手を懲らしめたい、そして不倫相手の夫に監視してもらい、二度と私の夫と不倫をしないように釘を刺してもらいたい、とっちめてもらいたい。という思いがあります。 私の気持ち:私は夫と離婚したくありません。しかし相手の女性が許せません、2度目ですし、「もう二度と(私の夫と)接触、交際をしません」と口約束を宣言したのに、それを反故し、私と不倫相手の夫をだまし続けて交際を続けていたからです。ギャフンと言わせてやりたいです。しかし慰謝料請求をすると、相手からもされますし、結局相殺になるのが目に見えます(一度目もそのような話を相手の夫から言われました)ですから、慰謝料請求はないと思います.... 内容を説明します、長々と申し訳ありません。 夫の2度目のw不倫が発覚しました。相手は同じ職場のパートの子供のいる主婦でした。 一度目は2年前に発覚し、その時は4者面談(私、私の夫、不倫相手、不倫相手の夫)をして、示談で済ませました。特に誓約書等のやり取りをせず、口頭での厳重注意でした。 私は、不倫相手の女性からの念書および、自白のボイスレコーダーを撮っていましたが、不倫相手の夫から「お互いに慰謝料請求をしないのだから、念書は私たちに返してほしい。ボイスレコーダーの内容、うちに関する情報の一切を破棄してほしい」と言われ、私は次また同じように不倫があった時のために取っておきたかったのですが、しぶしぶ渡しました。お互いに慰謝料請求なしで、このことは水に流そうということを、不倫相手の夫が締めくくりました。 相手の家庭は、子供もいて、離婚をしないという決断を、相手の夫がしました。不倫相手は離婚されても仕方がないと腹をくくったそうですが、相手の夫が許したのです。 「そして、このようなこと2度とあるなら、示談では済まさない、第三者を入れて解決をする」と不倫相手の夫が、私の夫に言い放ち、2年前は解決したように見えました。 その後、半年後くらいに、不倫相手の女性は、夫と同じ職場をやめました。私は、もう二度と二人が接触がないと思い、安心していました。 しかし、夫と不倫相手の女性は、また復縁していて、それが最近になり私がみつけてしまったのです。実際は、4者面談後、二人はまた意気投合し、連絡先を交換し、前より巧妙になり家では連絡をせず、家を出たときにメールをし、そして家に帰るときにはそのやり取りを削除するような巧妙さまで身につけていたのです。 今回も、また1度目の不倫同様に肉体関係のある不倫を続けていました。私は、呆然とし、信じたくない思いと、心が真っ逆さまに落ちたようながっかり感を感じ、毎日落ち込んでしまい、精神的におかしくなりました。夫とは発覚してから毎日毎日、罵りあい、不倫の話し合いや喧嘩が絶えず、精神的に苦しく人生がとても辛いです。 夫の言い分としては、「(私)が話を聞いてくれず、相手の人はとてもやさしかった。お前にはないやさしさがあった。心の支えだった。そしてすぐに嫌いになれない、今でも好きだ。お前が俺と相手に慰謝料請求するなら別れる。事を大きくするな、向こうの夫に言うな」と言い張ります。そして私がネチネチ不倫のことを言い出すものならば、「こんなやり取りは無意味だ、早く4者面談にするなりなんなりして、終わらせてくれ」とまで言います。 夫は離婚したくないといいます、そして発覚後、人が変わったようにやさしくなり、やらなかった家事をやってくれたり、私にプレゼントを買ってくれたり、率先して様々なことを気にかけてくれるようになりました。おそらく、私が慰謝料請求などを起こす気にならないようにゴマをすっているのだと思います。 夫と毎日、喧嘩をしながら、そしてやさしくされながら、そして私の心がモヤモヤしっぱなしで精神がおかしくなりそうです。 私は相手の夫に、2度目の不倫の事実を伝えたい気持ちがありますが、やっていいのか悪いのか、やるにも覚悟がまだできません。 どうしたらいいのか、よくわからなくなってきました。 もしよろしければ、皆さん、解決のためにこのようにしたほうがいいというアドバイスを頂けないでしょうか、よろしくお願いします。

  • w不倫 相手の被害者(夫・妻)

    私は夫に職場の女性とw不倫されました。 発覚から5年越しです。発覚したときには私が至らないと思い主人にもうやめてね私も努力するしと解決したと思っていました。 それからは夫は常に私を女として見てくれて、些細な変化も逃さないず私は愛されているだから私は彼が浮気をしているとは気がつきませんでした 発覚は彼女側の夫が怒鳴りこんできたからでした 怒鳴り込んでこなかったら未だに続いていたのかもしれません 主人の事を愛しているので私は夫を許すことができ、彼女にはやめていただき、私が職場復帰しました(不倫現場ですが) 彼女の夫が俺のところはめちゃめちゃになったのに、お前のところは円満解決かと主人をなぐりにきました 私が彼女のご主人と話すべきでしょうか

  • 不倫(浮気)を許すと決めたものの・・

    我が夫の数年の不倫が発覚しました。 離婚をするつもりはないので元の生活に戻り、私も不倫の事を口に出さず、以前のように明るい家庭生活を続ける努力をしていますが ふと心が折れてしまいそうになる時があります。 不倫をしていた夫に対し不倫の事を口にせず明るく振舞い、家庭を明るいものにしていく努力がふと惨めに思えるのです。 不倫が発覚する前までは、夫婦で食事や映画に行き周りからも羨ましがられる夫婦だったのが一転してしまい、考えないようにしようとがんばっていますが、ふとした時に自分が惨めに思えてしまいます。 同じような経験をされた主婦の方、 自分が惨めに思える事はありませんか? 思える事がないのなら、それはどんな理由からですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 夫の不倫を許した後

    夫が数年という長い間、女性と不倫をしていた事が発覚して1年程経ちます。 不倫発覚当時は、夫は不倫は認めないものの相手女性は謝罪し 夫も私と離婚したいと言い出さず、謝りもせず、 無言のまま状態が落ち着いたという感じです。 私も夫と別れたくないと思い夫の事を深く愛していると再認識したのですが、1年程経った今さらになり自分の気持が変わっているのに気がつきました。 夫は喉もと過ぎれば熱さ忘れ・・・といった感じで毎日過ごしている・・。 不倫相手の女性は謝罪し、新たな男性ときっと幸せに暮らしているだろう・・・。 そして、私は夫は側にいるものの傷つけられた心が元通りになる事はありません。 不倫発覚当時はあれだけ愛している・・と実感したのに 時が過ぎると気持ちが冷めてきたという主婦の方はいますか? なぜ冷めてきてしまったか自分でも分からず、 どうするべきか答えも見つかりません。

  • フラッシュバック?と独り言が止まりません

    過去の自分が体験した、嫌な、恥ずかしい、等のトラウマ的な体験が、 時系列を無視して断続的かつ頻繁に脳内で再生されて非常に困っています。 当初はふとしたきっかけで不意に思い出して終わる程度だったのですが、ここ数年では5分に数回フラッシュバック?する様になり、それに合わせて反射的に独り言も出る様になってしまいました。(例えば、過去の自分と現在の自分がシンクロしてしまい、当時の辛さが思い起こされて思わず「やめろ、やめろ」と言ってしまう、という様な感じです) 忙しい時はそこまで気にならないのですが、 通学中、授業中のふとした時、トイレ、入浴時、就寝時などは決まって上記の症状に悩まされます。 この現象はここ最近の事ではなく10年程前?から続いているもので、独り言は4年程前から始まった気がします。 あ、補足ですが薬物などの使用経験はありません^^; 何か良い対処法などご存知でしたら教えて下さるとありがたいです。

  • フラッシュバックの治療法

    私は発達障害で、小さい頃から迷惑をかけないよう常に努力をしてきたのですがうまく行かず、 長い間親に虐待され、先生生やクラスメートに苛められてきました。 そして、家庭と子供を持った数年前から、毎日のようにあの頃(主に小学校~高校)の悪夢を繰り返し見るようになり、 夜中に起きたり、動悸がしたまま朝を迎えたりする事があります。 起きている時も、夢の様な「リアルで強力な感情つきの映像」ではなく、 視覚的な記憶を伴わない、「感情」のみのフラッシュバックがおこります。 厳密に言うと、フラッシュバックと言うよりは、突然ブチ切れて別人のようになり、30分~1時間くらいキレているのです。 きっかけは、旦那がよく矛盾したことを言う人で、 明らかな虚言を堂々と吐いたり、借金したり、不倫したりと言うことがほとんどですが、 最近ではたまに横柄な店員などにもキレてしまいます。 1ヶ月前から、神田橋條治先生の提唱する組み合わせの漢方を飲んでいますが、なかなか治りません。 今は、タオルを口に当てて叫んだり、自分のものを壊したりして何とか落ちつかせていますが、 いつか、周りに迷惑をかけないか、社会的な信用を失わないか心配です。 大変苦しいです。 何か良い方法はないでしょうか? (人格障害者にむけての罵りなどは今回はご遠慮させて下さい)

  • 不倫相手が妊娠しました。(長くてすみません)

    不倫相手が妊娠しました。(長くてすみません) 2度、相談させていただいています。 夫の不倫発覚後、一度はこちらに戻りたいと夫から聞かされた矢先に不倫相手の妊娠発覚。 「妊娠の責任を取るために出産前に相手と結婚したいので離婚してほしい。 不倫の原因は夫婦仲が悪かったからだ」と。 発覚当時、脅迫めいたことを何度も言われ(不倫相手が子供達を突き落とすなど)、 逃げたくて離婚に一度同意してしまいました。 しかし数日後に撤回、その時は13週でした。 現在すでに22週を超えており、中絶はできないとのことです。 今後のためにと貯蓄してきたものは不倫相手とのために半分使用していました。 結局、夫は家族を捨て不倫相手子供を選んだんだとショックを隠せません。 「そう簡単にできないと思った。妊娠すれば離婚できると思った」 と聞かされました。 悔しくてたまりません。 夫はもう2ヶ月以上も子供たちには会っていません。 私としては、家族に愛も情もない夫とやり直すことはできません。 ましてや家庭外に不倫でできた子供がいて、こちらを見捨てるような人間とは 共に生活したくないと考えています。 しかし、意地なのかもしれませんが、不倫相手に結婚して出産してという、 あたかも不倫ではなかったような経過をたどらせたくないのが本音です。 不倫を正当なものにしたくないんです。 あちらの思う壺にもなりたくないというのが本音でもあります。 離婚後は夫、不倫相手には積極的に関わるつもりはありません。 夫と不倫相手を苦しめたい、そんな私の考えはまちがっているでしょうか?。 夫への慰謝料と養育費は、比較的多額の提示をしています。 そこで、離婚に際しこちらがあとどんな条件を出せるものでしょうか?。 この気持ちを前向きにするために、なんでも結構です、 お力添えをお願いいたします。

  • 相手の不倫相手の配偶者に全てを話しますか?

    夫が会社の同僚(子供あり)と不倫関係にあり、不倫が発覚した時に相手女性と夫に念書を書かせました。一度目は別れるということで許しましたが、翌年2人がホテルから出てきたところがわかり相手女性へ慰謝料請求し支払ってもらっています。不倫発覚時私は専業主婦だったので夫とは別居することとなり(現在夫から生活費はもらっています)就職先が決まり次第夫への慰謝料請求と離婚を考えております。一度は相手女性の家庭が子供がいることで相手の家庭のことを考え慰謝料のみで解決するつもりでいましたが、今現在就職先もなく自分の家庭だけ壊されて相手女性はわずかな慰謝料を分割で支払いのうのうと暮らしているのかと思うと怒りが込上げてきてとても許すことが出来なくなってきています。離婚が決まった時点で不倫相手の夫へすべてのことを話しておきたいと考えるようになりましたが慰謝料を受け取り相手の夫へ全てを話すということをどう思いますか?みなさんの考えを聞かせてください。

  • 不倫された苦しみ…乗り越えた体験談お願いします

    31歳男性。5歳、3歳、1歳の子を持つ者です。 昨年9月、携帯メールから、妻の不倫が発覚しました。 その相手(既婚男性)といっしょになりたいとまでは思わなかったようですが、不貞行為もさることながら、心は半分以上その相手に惹かれていたようです。 心から信頼していましたので、そのショックはあまりにも大きく、恥ずかしい話、私は本気で自殺まで考えました。 相手の男性とは私も接触し、二度と連絡をしたり会ったりしたりしないことを約束し、それ以降、妻も相手とは連絡などもしていないようです。 妻は反省し、私とやっていく覚悟でおり、多少未練はあるようですが、それでも現在では割と良好な夫婦関係を築きつつあります。 当初は離婚も考えました。それでも今では、妻の不倫の事実を受け入れ、過去は過去と割り切って、子供たちの未来のためにも前向きに歩もうと自分を支えております。 しかし、毎日のようにフラッシュバックで苦しくなります。 通勤途中の車の中や、仕事中など、ふとした時に胸が苦しくなり、前向きにいこうとする気持ちとは裏腹に、感情がついてこないといったことが続いています。 そこで、不倫され離婚の危機を乗り越えられた方の体験談をお聞かせ願いたいと思います。 どのようにしてこの苦しみを乗り越えたのか、そして、どのようにして夫婦の絆を深めていったのか、失礼かもしれませんが少しでも自分の励みにしたいと思います。 よろしくお願いいたします。