• ベストアンサー

DVDをパソコンに取り込みたい

ほんの数分を画質が落ちてもいいので、知人が作ったDVDをパソコンに取り込みたいのですが、簡単な方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

はじめまして。 そのDVDはDVD-VIDEOですか? VRモードで録画されたDVDですか? データDVDですか? 単にDVDと書かれても判断に苦しみます。 ピンポイントの回答を求める場合はなるべく詳細な情報の提供をお願いします。 AVIやMPEGの知識も相応にあるのでしたら、デジタル放送が録画されたDVDは基本的にムリ(コピーはできるが、コピーの再生は不可)なのはご存知と思います。 アナログ放送のDVD-VR方式で録画されたものでも、編集ソフトやオーサリングソフトがあれば(なくても)取り込めます。 推測に過ぎませんがWinDVDでしか再生できないのでしたら、ディスクをドライブに入れて、マイコンピューターを表示、当該ドライブを右クリックでファイルを確認下さい。 もしファイルの拡張子が.m2pとなっていましたらそれはWinDVDでのMPEG2ファイル再生用の拡張子です。一旦HDDにコピー(これは他の方が回答なさってます)。コピーされたファイルの拡張子を.mpg、或いは.mpegに変更して下さい。中身は同じMPEG2なので何の不都合も生じません。元に戻すことも可能です。 後は編集ソフトなりオーサリングソフトでそのファイルを読み出し、任意の箇所を切り取って、DVD-VIDEOなり、ISOファイルにするなり、単にMPEG2データとしてHDDに保存なりと様々な手段が取れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

WMVへ変換して取り込んだらどうですか?Windowsムービーメーカーで編集できます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se353278.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

何がやりたいかはっきりしないのですけど、1番さんが回答されたように、DVDを右クリックしてエクスプローラーで開き、中身を全て選択してHDD上にコピーすればコピーできますよね。 再生はWinDVDで出来ます。 取り込んで再編集ならそれようのソフトが必要で、当方ではVideoStudioなどを使います。 MPEG4やDivXに圧縮して保存という手もありかと・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81859
noname#81859
回答No.1

> 知人が作ったDVD なら何も考えず「コピー→貼り付け」で取り込めるでしょう。

hellohowareyou
質問者

補足

いえ。凝った作りでパソコンでもWindowsMediaplayerではなく、WinDVDでしか開けられないのです。AviやMPEGの取り込みや編集だったらわたしでもわかるんですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンでDVDを見たいのですが…

    パソコンでDVDを見ると、 14インチのブラウン管テレビとプレイステーション2を使って DVDを見る場合より、かなり画質や音質が悪くなるのですが、 なぜでしょうか?何か方法があるのでしょうか? 今使っているパソコンはSOTECのBJ5715PB/20WAです。 よろしくお願いします。

  • パソコンでDVDをみると汚い?

    パソコンでDVDを再生した場合、画面の大きさに合わせると、同じぐらいの大きさのテレビで見た場合に比べて画質が悪いように感じてしまいます。 これはどういう事なのでしょうか? 解像度や、プレーヤーの問題なのかと思っています。 綺麗にみる方法や、なぜそうなるのかなど分かる方おられましたらよろしくお願いします。

  • パソコンに録画してある五分程度の画像22回分をDVD-Rに焼き付ける方法は・・・

    現在、パソコンに五分程度の画像22回分(合計110分程度)をDVD-R一枚に焼き付けるようとしましたが、どんなに画質を落としても収録できません。録画ソフトは、「WINDVD CREATOR」です。一枚二時間以内ならば収録できると聞きましたが、何かいい方法はありませんか??? 知人から、圧縮ソフトを使えば…という助言を受けましたが、フリーのソフトはありますか???

  • 焼いたDVDを

    動画のサイトの動画を パソコンでDVDに焼きました テレビで見たら 画質が 低画質でした 画質を綺麗にする方法 ありますか?

  • ビデオのDVD化~画質ではパソコンよりDVDレコーダーが勝る?

    ビデオカメラのminiDVで録画している映像を、DVD化する際に最も高画質に保存する方法で苦心しています。 今は、DVDレコーダを持っていないので、パソコンで、DVIで取り込み、Uleard MovieWriterで最高画質でエンコード、書き込みしています。しかし、この方法ではマスターテープに比べてかなり画質が落ちます。小さい画面ではさほど変わりませんが、大きなテレビにするとかなり目立ちます。 友人が子供会のビデオをDVDにしてくれるときなどは、普通のテレビに遜色ないくらいきれいに録画してくれます。おそらく友人は、専用機であるDVDレコーダで焼いてくれていると思います。 DVDレコーダを買うお金が無いのと、ビデオ編集をするためにハイスペックパソコンにしたので、なんとか綺麗に録画したいのですが、パソコンでの取り込みは、画質では専用機に勝てないのでしょうか?。パソコンと専用機では、映像のエンコード方法が異なるのでしょうか?。 もしくは、TMPG Encなどの評価の高いエンコーダを使用すれば、画質は向上するのでしょうか?。または、ハードウエアエンコーダを使用するとか。 当方の環境はwinXP Home,pen4,3.2GHz,メモリ1G,HDD 120G等です。 どなたか詳しくご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • パソコンでDVDを見たいのですが・・・。

    パソコンでTVを録画したDVDを見たいのです。 DVDは知人に撮ってもらったものです。 DVDについての詳細はわかりません。 パソコンはWindowsMeです。 全くの初心者です。 何をどうすれば見られるようになるのか、 検討もつきません。 専門用語はなしで、詳しく教えてください。 お願いします。

  • パソコンでの、DVDのやき方は?????

    パソコンが苦手なものです。 知人から借りたDVDを、やきたいのですが、まだやったことがありません。CDのやきかたは、わかります。 同じやりかたなんでしょうか? よろしくお願いします。。。

  • DVDをパソコンでみたいのですが、

    DVDをパソコンで見ようと思い、DVDドライブの購入を検討しています。 普通のテレビにつなぐDVDプレーヤと比べて、画質・音質で大きく 劣るものなのでしょうか? 画質は、ビデオカードの性能で大きく変わりますか? OSは、Window98SE、CPU677MHz、メモリ128MB ビデオカード、RIVA TNT2 Vanta 16MB AGP サウンドカード、マザーボードにオンボード。 DVDは、そんなに頻繁に使わないと思うので、 プレーヤは、いらないと考えている。

  • パソコンでDVDを見るのですが、

    DVDをパソコンで見ることが多くなりました。ところが、アメリカ製リージョン1のDVDをいれたら、なんかリージョンを変える回数に制限があるとの画面が出てきました。 画質にはあまりこだわりませんし、ブルー・レイも見ません。オール・リージョンのDVD再生機能を装備したパーツが存在したら、ご紹介ください。 当然ですが、PCソフトを機械にインストールすることも普通にできてくれなくては困ります。また、装着方法がむずかしくない(パソコン組み立ての経験はありません。ハードディスク交換は経験あります)とたすかります。 USBにつなげるだけですむような外付け機械なら、単なる再生専門マシンでもかまいません。 よろしくおねがいいたします。

  • DVDをパソコンで見れますか?

    ビデをカメラ(日立のDVDカム)を買おうかなと思っています。 DVDに録画が出来るやつです。 だけどそのDVDに録画された映像をパソコンで見られるのでしょうか?そして、編集とかも出来るのでしょうか? また、そのDVDは60分くらいしか録画できないと言うことなんですが、いったんパソコンの中に取り込んで2枚分位をDVD-R(120分もの)にまとめて保存できるのでしょうか? ちなみに私のパソコンはDVD-ROMデイスクしかありませんが・・・ パソコンあんまり詳しくないので教えて下さい。