• ベストアンサー

年末調整

年末調整について質問です。 取締役の方(Kさん)が、平成20年中に2箇所から給与を貰っています。 KさんはA社の役員で1年を通じて勤務しております。 KさんはA社で働く一方で、B社でもアルバイトをしていました。 B社は平成20年の9月で退職しております。 給与所得者の扶養控除等申告書はA社にのみ提出しております。 年末調整をするのはA社にして貰います。 ここからが質問ですが、 Kさんの年末調整をするときに、B社の給与を含めて年末調整をしても良いのでしょうか? それとも Kさんの年末調整はA社のみしかしてはいけなくて、B社の分は確定申告をするようになってしまうのですか? 前職がある場合(同時期に2箇所以上から給与の支払をうけていない)にはそれを含めて年末調整をしていますが、同時期に2箇所以上から給与の支払をうけているというのが引っかかっています。 よろしくお願いいたします。

  • m1110
  • お礼率86% (13/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

>Kさんの年末調整をするときに、B社の給与を含めて年末調整をしても良いのでしょうか?それともKさんの年末調整はA社のみしかしてはいけなくて、B社の分は確定申告をするようになってしまうのですか? 所得税法第百九十条の定めに拠れば、年末調整の対象になるのは、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出した職場の給与(役員報酬を含む)です。しかし、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しなかった職場の給与を年末調整に含めてはならないと明確に書いてある訳ではありません。 実際、国税庁では、第百九十条の条項を柔軟に運用としております。所得税基本通達121-4の定めでは、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しなかった職場の給与を含めて年末調整することを容認しているのです。 従って会社は、Kさんについて、B社の給与を含めて給与総計が2000万円以下ならば年末調整をして差し支えありません。(会社は、年末調整の際、B社の給与を含めることを拒絶しても構いません) 会社がB社の給与を含めない場合、その分を確定申告するかどうかはKさんが考えることであって、会社が考えることではありません。 >前職がある場合(同時期に2箇所以上から給与の支払をうけていない)にはそれを含めて年末調整をしていますが、同時期に2箇所以上から給与の支払をうけているというのが引っかかっています。 所得税基本通達121-4では、同時期に2箇所以上から給与をもらった場合でも、その給与を含めて年末調整することを容認しているので、安心していいですよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 所得税基本通達 (一の給与等の支払者から給与等の支払を受ける場合)とは   121 -4 法第121条第1項第1号に規定する一の給与等の支払者から給与等の支払を受ける場合とは、その年中の同一時点においては2以上の給与等の支払者から給与等の支払を受けることがない場合をいうのであるが、2以上の給与等の支払者から給与等の支払を受ける場合であっても、当該給与等の全部について法第190条《年末調整》の規定が適用されるときは、これに該当するものとする。

m1110
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 ただ、190条自体が扶養控除等申告書を提出していることが条件になっているように思えますので、A社のみでの年末調整をしました。 あとは確定申告をして貰うようにしました。

その他の回答 (3)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

複数から給与を同時に受けている場合は、1社で年末調整したら他の会社分は自分で確定申告することになっています。

m1110
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 扶養控除等申告書を提出しているのかどうかで、判断するようにいたしました。 A社のみの年調をして、あとは確定申告して頂きます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>Kさんの年末調整をするときに、B社の給与を含めて年末調整をしても… 年末現在で 2社以上から並行して給与を得ている人は、他社分も含めて年末調整ではありません。 主たる 1社のみ年末調整を受けた後、本人が確定申告をします。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

m1110
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 ただ、年末現在で2社以上から平行して給与を得ているのではなく、 一社は9月末で辞めているので、疑問に感じた次第です。 自分なりの結論は扶養控除等申告書を提出しているかどうかで判断いたしました。 A社のみの年調であとは確定申告して貰います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

Kさんの年末調整はA社のみしかしてはいけなくて、B社の分は確定申告になります

m1110
質問者

お礼

なぜそうしなければいけないのかがわからなかったので、質問させて頂きました。 結局はzorroさんの言うとおりの処理をすることになりました。 素早い回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2箇所給料をもらう場合の年末調整について

    母の年末調整の手続きの件について、教えて頂きたくここに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 <現在> 母は体調を崩し、パート収入が減少したため、 2012年からは私の扶養(健康保険上の扶養)に入っています。 パートA社は週末のみ勤務しています。 <これから> 本人が平日も働きたいと、 12月25日より平日週5日新たにパートB社でお仕事をする予定です。 新パートB社では入社手続き書類と一緒に、 平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を渡されています。 <不明に思うことは> 新パートB社は急に決まった話で、 その前にパートA社でも年末調整の書類を渡されていて、現在未提出の状態です。 このような場合は、年末調整できますでしょうか。それとも翌年確定申告となりますでしょうか。 年末調整出来る場合、 2012年の年末調整は主な収入があったパートA社で年末調整をし、 平成24年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 及び平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を出せばいいでしょうか。 それとも、平成25年は主な収入はパートB社となるから、 平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書のみパートB社でだすべきでしょうか。  ネットで調べると年末一番最後にお給料もらう会社で年末調整すると書いてありましたが、 この場合、12月25日から働きだすパートB社からお給料を頂くのは、おそらく来年の1月頃と思うので、年末調整はパートA社でよいかと思うのですが、間違っていましたら、ご指摘頂けると嬉しいです。 以上、申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 年末調整に関して

    前に勤めていた会社から年末調整の用紙が送られてきました H23年1月からH23年3月までの2か月間勤務していた会社(A)から 年末調整をするので同封した書類に記入して返送をお願いしますと書類がきました その後H23年4月からH24年5月までB社で勤務 H24年7月から現在 C社で勤務中です なぜ、今頃になってH23年の1月~3月まで勤務した会社から このような書類が送られてくるのでしょうか? 一つ思い当たるのは、 H23年4月からH24年5月に勤務していたB社でH23年の年末調整をする際に A社の源泉徴収票を提出し忘れていた事です この事でA社にご迷惑をかけているのでしょうか? A社を円満退社したわけではなく、私の努力不足により、早々に退社したため 少し、連絡しにくい状況です 送られてきた書類は 1)平成25年分 給与所得者の扶養控除等申告書 2)平成24年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 3)平成25年分 給与所得退職所得に対する源泉徴収簿 この3通です おわかりになる方がいらっしゃればご回答宜しくお願いいたします 早々にA社に連絡をいれようと思っていますが 大変気になっているので、早く原因がわかればと思っております 何卒よろしくお願いいたします

  • 年末調整について

    突然ですいません。 そろそろ年末調整の時期なのですが A社は社員で年収216万 B社バイトで年収72万 A社はB社で働いている事は知りません。 このような場合、年末調整や確定申告等の値がおかしくなるのではないのでしょうか? A社にバレずに事を済ますのにはどうすればよいのでしょうか? どなたかわかる方解答お願いします。

  • 年末調整って…?

    年末調整の用紙を見て戸惑っています。 私は今、大学生でアルバイトの掛け持ちをしています。今年は二ヶ所から給与の支払を受けていてます。 メインのアルバイト先から年末調整の用紙をもらい、それには「二ヶ所以上から給与の支払を受けている場合には、そのうちの一ヶ所にしか提出することはできません。」と書いてありました。 なので、メインのアルバイト先で提出しようと思ってるのですが、それには特別に記入しなくてはならないかとがあるのでしょうか? サブのアルバイト先の年末調整はどうなるのでしょうか? 確定申告をする必要があるのでしょうか? それと私は、大学生なのですが「勤労学生」にはあてはまるのでしょうか? 質問したいことが多いのですが、ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 年末調整の提出書類について

    主人の会社に提出する年末調整の書類について、正しく理解できているかご教授願います。 まず状況を記載致しますと、私(妻)は 平成21年度は給与の支払を三か所から受けており、 (1)平成21年1月にA社から (2)平成21年4月から10月までB社から 上記二か所は社会保険に自分で加入し、税金上も健康保険上も主人の扶養には入っておらず、 その年はそのままの状況が続く前提でしたので 平成21年度分 給与所得者の扶養控除等申告書提出時には私の名前は記入していません。 (3)平成21年10月から12月までC社から これについては給与の月額が交通費抜きで85,000円程度の条件です。単純計算でこれが12カ月だと 年間で103万円には収まります。 この状況で、主人の会社に提出する書類についてですが、(1)と(2)で年末調整前の退職時に発行された源泉徴収票の支払い金額を足して、 (3)での12月支給までの給与の見込み(予定)を足すと100万6千円ほどになります。 すると、私が記入するのは配偶者特別控除申告書ではなくて、平成21年度分の給与所得者の扶養控除申告書の 控除対象配偶者の欄に私の名前を記入し再度提出、ということでよろしいでしょうか? 10月に仕事が変わった時には主人の会社には何も言われなかったのでこれの異動申告は提出していませんでした。 (会社からは配偶者特別控除申告書しかもらっていないので、自分で書式をダウンロードして記入します。) 103万超えそうなので今年は配偶者特別控除かなと思っていましたが、見積もったところ超えないようですので、 結果的に主人が扶養控除が受けられるということですよね? ただ、この見積もり額は、私のやり方で合ってますか?(1)(2)の会社にもらった源泉徴収票と見込みの合計で良いのですよね? それとも、(3)の会社で年末調整した源泉徴収票で見るのですか? あとは私は私で(3)の会社で年末調整をしてもらえば良いのですよね? 以上、お手数ですが間違いがあれば教えてください。

  • 確定申告は必要?年末調整済?

    これまでの経緯を書かせて頂きます。 今年アルバイトをA社・B社、2箇所でしました。 両方とも所得税は給料から引かれていて、B社を去年9月で退職しました。 12月になりA社から年末調整の書類をもらいましたが 2箇所で働いていたので、確定申告するため「源泉徴収票」をお願いしました。 しかし、1月になって、A社から「還付金」と「年末調整と書かれた明細」と「源泉徴収票」をもらいました。 この時点で??と思い会社に「年末調整してないですよね?」と聞いたところ 「していないけど、何故か戻ってきた」と言われました。 ほどなくして、9月に辞めたB社から「支払調書」が送られてきました。 そして今月(2月)に「市民税・府民税申告書」が市から送られてきました。 (※ややこしいのですが、現在仮住まいの予定で住民票を動かさず、申告書が送られてきた市町村ではなく他府県で暮らしています) A社・B社の給与合計は122万円です。 こういった場合、どのような手続きになるのか教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 年末調整・確定申告について

    仕事をかけ持ちしている場合の 年末調整・確定申告についての質問です。 質問(1)年末調整・確定申告の方法は以下の通りでよろしいでしょうか? A社(本業) 給与所得者の扶養控除(異動)申告書(H21.H22年分) 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者控除申告書(H21年)を提出 →年末調整→源泉徴収票を頂く→B社と併せて確定申告 B社(副業:20万超) 給与所得者の扶養控除(異動)申告書(H21.H22年分) 給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者控除申告書(H21年)を提出せず →年末調整行われない→源泉徴収票を頂く→A社と併せて確定申告 質問(2)源泉徴収票なのですが、これは年末調整が行われた場合のみ 頂けるものなのでしょうか? もしその場合B社は何をもって確定申告で 証明すればよろしいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 乙欄。年末調整か確定申告か教えてください。

    年末調整、確定申告、何をしたらいいのでしょう? 私は、サラリーマンの夫の妻です。被扶養者です。収入は、あっても65万円未満でした。 しかし今年は、短期の仕事を数か所の会社で働いたので、 それぞれの会社から平成24年分給与所得の源泉徴収票を受け取っています。 その中のひとつ、A社で、数日だけのアルバイトがあって、 その時だけは、同じ月にB社でも働いていた為、かけもち状態になりました。 A社には、平成24年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は、 氏名などを記入はしましたが、 他社(B社)にて申告する旨を一筆加えることにより申告ナシにしたので、 A社から受け取った源泉徴収票を見ると、A社だけが乙欄になっています。 源泉徴収税額は数百円です。 本年の給与収入の合計額は94万円以上~99万円未満の見込み。 居住地は1級地の1。 収入は給与のみ。 配偶者には住宅ローンがある。 私は住民税課税になるのでしょうか。年末調整では課税にならないけど確定申告したら 何か支払いが発生してしまうことはありますか。 年末に在籍している会社に残りの甲欄の源泉徴収票だけをまとめて提出して年末調整を受ければいいのででしょうか。甲も乙もまとめて出せないと思います。 1枚だけ持っている乙欄の源泉徴収票をどうしたものかと気がかりです。 A社の分は還付だろうし、この収入だと、そもそも確定申告義務は無いだろうし、 この1枚だけ放置していいのかな。と思ったりしています。 確定申告に出向くのは面倒だという気持ちも、ちょっとあります。 確定申告に行くメリットがあれば、やっぱり払いすぎているものは取り戻したいです。 年末に在籍する会社に甲欄だけを合計した見込み書か何か出してもらって年末調整せずに、 来年以降に、その書類と乙欄を提出して確定申告するのか、 それとも 年末に在籍するの会社からも、源泉徴収票受け取って年末調整せずに、 甲乙すべての徴収を全部持って、来年1月以降確定申告に行けばよい? 夫が会社に提出する給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について 妻の所得見込み額が 38万円以下の場合、29~34万(収入94万円以上~99万円未満)と記入するのではなく、0と記入しても大丈夫ですか。0~34万円でも38万円以下でも、なんら変わらないと思うのです。 まとまらない文章ですみません。一部だけでもいいのでどうか教えてください、宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    A社(正社員):平成17年4~6月(3ヶ月)で退職 B社(派遣社員):平成17年7(途中)~12月退職 A社退職後源泉徴収票を受け取りB社に提出年末調整の手続きは済ませたのですが、戻りがないような気がします。。。 年末調整が済んでいるかの確認はどのようにすればよいのか教えてください!

  • 年末調整について教えてください

    年末調整のことで質問があります。 私は6月からずっとA社の派遣バイトで働いています。 また6~10月までB社で働いていましたが辞めてしまい、11月からC社で働いています。 扶養控除等申告書をC社で提出してしまいましたが、C社にA、B社で働いていたことは言っていません。 全社の給与を合計しても50万円程なのですが、なにか特別なこと(A、B社の給与等)を記入しなくてはいけなかったのでしょうか? 無知ですみません・・・ わかる方教えて頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう