のりパネを使ったポスターの飾り方

このQ&Aのポイント
  • ポスターフレームが高価なため、のりパネという発泡スチロールを使った方法が注目されています。のりパネに接着剤をつけてポスターを貼ることができます。
  • のりパネは写真やプレゼンテーション資料の展示にも適していますが、ポスターを飾るのにも使えます。価格も手頃なため、お金をかけずにポスターを飾ることができます。
  • のりパネにはさまざまな種類がありますが、ポスターに使う場合は厚さやサイズに注意が必要です。ポスターの大きさや重さに合わせて適切なのりパネを選ぶことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

のりパネ?と呼ばれるボードはポスターを張るのに使えますか?

こんにちは。 ポスターフレームについての質問です。 先日知人からポスターを貰ったので飾りたいのですが、私は全然お金がなく、高価なポスターフレームが買えない状態であります(3000円位なんですけどね…)。 できれば絵に直接穴は開けなくないと思い調べてみると、多くのポスターフレーム通販店で「のりパネ」と呼ばれる発泡スチロールに接着剤をつけたものを発見しました。 商品紹介では「写真やプレゼンテーション資料を…」と書いてあるのですが、これはポスターを飾るのに使えるのでしょうか? 使えるのなら是非購入したいのですがどうなんでしょう? それと、のりパネにもたくさん種類があるようで… 知っている方おられましたら(ポスターに使えるという場合ですが…)どれがいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

使えると思いますよ。 普通に印刷された用紙(写真用紙)なんかをパネルに張れば 展示会などで使用されるような看板を作ることも可能ですし、 よほど特殊なポスターでなければ大丈夫ですが、 パネルにしてしまうと二度とはがせない上に フレームだと空気をある程度遮断したりUVカットしてくれるものも あったとおもうので色あせがあまりないですが そのままパネルに張ってしまうと。。。 上から透明なフィルムを貼ることもできるとおもいますが、もちろんそれらも はがすことはできません。 種類はそんなに使ったことがないので恐縮ですが 会社でアスクルで頼んでいたもの(多分こちらだとおもうのですが) は使いやすかったですよ。 http://www.platinum-pen.co.jp/hproduct.htmlhttp://www.platinum-pen.co.jp/hproduct.html

heygibson
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • スチレンボード【のりパネ】を探しています。

    こんにちは。 手芸材料として、のり付きスチレンボードを探しています。 はれパネ、のりパネなどと呼ばれているようなのですが・・・ 接着するものはポスターなどではなくて小さな布なので、 フクレやソリは心配していません。 シール部分をはがすと、上質紙が貼っていなくて、 スチレン部分が直で出てくるパネルを探しています。 近くの美術大学の世界堂には、上質紙で補強してあるソリ防止のものしか売っていなく、 残念ながら近所の文房具屋にはスチレンボードの取扱自体がなかったです。 A3サイズ程度の小さい物を購入したいのですが、 文房具や、ホームセンターなど、どんなところで売っていますか?? ネットで探したら、ものすごく大量とか大きいサイズになってしまって・・・ 居住地は立川市です。 (近くでなくても、ネット通販などでも構いませんし、  このお店にあった!という情報でも構いません) どうぞよろしくお願いします。

  • のりパネ【スチレンボード】販売店を探してます。

    こんにちは。 手芸材料として、のり付きスチレンボードを探しています。 はれパネ、のりパネなどと呼ばれているようなのですが・・・ 接着するものはポスターなどではなくて小さな布なので、 フクレやソリは心配していません。 シール部分をはがすと、上質紙が貼っていなくて、 スチレン部分が直で出てくるパネルを探しています。 近くの美術大学の世界堂には、上質紙で補強してあるソリ防止のものしか売っていなく、 残念ながら近所の文房具屋にはスチレンボードの取扱自体がなかったです。 A3サイズ程度の小さい物を購入したいのですが、 文房具や、ホームセンターなど、どんなところで売っていますか?? ネットで探したら、ものすごく大量とか大きいサイズになってしまって・・・ 居住地は立川市です。 (近くでなくても、ネット通販などでも構いませんし、  このお店にあった!という情報でも構いません) どうぞよろしくお願いします。

  • 皆様が知っておられる中で一番安いポスターフレーム教えてくださいな

    こんにちは。 知人から貰ったポスターがあって、壁に飾りたいのだけれども傷は付けたくはない…糊パネも考えましたがやっぱりそこはポスターフレーム。 皆さんが知っている中で一番安く売っているところ(通販サイト)教えてください。 よろしくお願いします。

  • トイレタンク内の発泡スチロールの膨張を直したい

    TOTOのタンクで内部の発泡スチロールが膨らんでフロートと壁の間にチェーンが挟まって、水止めが下がりきらずに、水が止まらないことがあります。 メーカに聞いたら、タンク交換とのことで7万円かかるとのこと。高いのでなんとか自分でできないか、ご相談です。 どこかで、発泡スチロールに穴を開けて元に戻せば(膨れた部分をつぶす?)よいとあったのですが、 これですと、発泡スチロールと容器(タンク)間に水が入ってしまうので、断熱の働きがなくなってしまうような気がします。 そこで発泡スチロールに穴を開けてつぶして、穴を接着材で固めてしまえば水が入らないからOKのような気がしますが、皆様のご意見はいかがでしょうか? また接着剤は(あけた穴をふさぐため)多分発泡スチロールを溶かすものが良いとおもいますが DIYで購入する場合どのようなものがあるか、ご推薦ください。

  • 布を貼り合わせる時の接着剤は?

    発泡スチロールに布を何層も重ねて貼っていきたいのですが、使う接着剤はどれがいいのでしょうか。 現在人形を発泡スチロールで作っています。 最初はボンド(酢酸ビニル樹脂系エマルジョン接着剤)でいいかなと思っていました。 ですがボンドの溶剤は水なので、布が水分を吸って乾いた時に縮んでしまい、布を何層も重ねていくと反り返る等して人形が変形してしまうのでは?と不安になりました。 スプレーのりも気になったのですが、細かい部位にも使いたいので、広範囲向けのスプレーのりは合わないかも、と思っています。 布用の接着剤?もあるようですが、これを使えば布は縮んだりしないということでしょうか。 溶剤が水でないものの接着剤も調べてみたのですが、何がなんだかわからず、結局どれを使えばいいのかかえって混乱してしまいました。 行き詰まってしまい、困っています。 どうぞ知恵をお貸しください。

  • コンクリートの天井に発砲スチロールを貼り付けその上に壁紙を貼ろうと思っ

    コンクリートの天井に発砲スチロールを貼り付けその上に壁紙を貼ろうと思ってます コンクリートと発泡スチロールはくっつきますか? その際どのような接着剤を使えば良いでしょうか? 発砲スチロールに壁紙を貼れますか? その際普通の壁紙のりでOKでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発泡スチロールの接着

    発泡スチロールを合板に簡単に接着する方法はありませんか。専用の接着剤を通販で買ったことはあるのですが、手間がかかってじゃまくさいので、例えばボンドなんかはだめですか。ともかくホームセンターで簡単に入手できるものでよいものはないでしょうか。

  • 発泡スチロールに書いた絵を黒の画用紙に転写する手法

    遠い、小学生の時の絵の記憶です。ご存知の方いらしたら詳しく教えて下さい。 発泡スチロールの面に穴を開けながら線を作成し、絵の具(何らかの色料)と洗剤を混ぜて発泡スチロールの面に色をつけて、一つ一つ黒の画用紙に版画していく。といった手法なのですが。 最近ふと思い出したのですが、検索しても引っかからず歯がゆい思いをしています。 何かご存知の方いらしたら、ご回答ください。 お願いします。

  • ウッドラックに紙を貼りたい

    ウッドラックにスプレーのりで紙を貼りたいのですが、この場合、発泡スチロールのように、のりの成分が影響してしまうのではないかと心配です(穴が開いたりとか)。実際にやったことがある方、いらっしゃいましたらどのようになるか教えてください。 ウッドラックはホームセンターで売っている10ミリ厚のもので、スチレンボードのように表面に紙はありません。

  • 組み立て式家具の返品・交換について

    家具といいますか サイドワゴンみたいな小さめの家具を購入しました 一部組み立て式なのですが 組み上がっている部分のネジが外れており 締め直そうとしたところ、明らかに閉まりません。 ネジ穴がゆるいのか、最後まで回しても全くきつくならないです。 そのため、今、交換を申し出ているのですが(通販のため) 入っていた段ボールに詰め直したところ、入ったものの 最初は入っていた発泡スチロールがいくつか入っていないです… 正直発泡スチロールがどこにどのように入っていたのかを覚えていませんでした。 交換に際して返送する際、こういう状態ではまずいでしょうか? (きちんと元通りに箱に入っていない) それ以上に、これが交換事由になるかも 心配ではありますが。