• ベストアンサー

私と社会について。

SayHelloTUの回答

回答No.3

はじめまして 学校の課題なので、あまり突飛なものをアドバイスすると良くないかも知れませんが、#2さんのご回答を発展させて、「私とインターネット社会」というようなテーマはいかがでしょうか? mixi、2ちゃんねるやこのOKWaveのようなインターネット・コミュニティ(人々の集まり)、バーチャルモール(仮想商店街。サイバーモールとも言いますね)、インターネットバンキング、ネットトレード といったインターネットを介した社会の急激な広がり、利便性の飛躍的向上 それに伴う、不正アクセス、架空販売、出会い系サイト等による犯罪、犯行予告行為、著作権法違反といったインターネット犯罪の急激な増加 ということで、3枚半程度の作文はできそうな気がしますが、 すみません。私の趣味に走りすぎましたね。 私のアドバイスを踏みつけて、もっと堅実な内容で書かれたほうが良いでしょうね。

関連するQ&A

  • 働くことの意義、社会人についての作文

    AO課題で作文が出されました。 内容は、「伝える力」 池上彰(PHPビジネス新書)を読み 働くことの意義、社会人についてのテーマで、原稿用紙2枚以内で作文を完成させなさい と、言うものです。 どなたか、段落構成についてヒントをいただけないでしょうか。

  • 社会福祉士

    社会福祉士をNHK学園で取ろうかと思ってるんですが、課題作文で400文字のテーマがあるんですがどんなことを書いたらわかりません どなたか参考おねがいします

  • 生活作文の題材

    高1の女子です。 7枚半の『生活作文』を春休みの宿題で書くことになったんですが、 題材がまだ決まっていません。 夏休みは『お小遣いについて』、冬休みは『クリスマスについて』書きました。 どのような題材がいいでしょうか??

  • 高等学校の学習について

    実は僕、今停学中何ですがその課題で明日までに800文字以上で作文を書かされるんです。 そしてその課題テーマなんですが「高等学校の勉強について」なんです。 僕には文章力もなく、元々作文というものが昔から苦手でどうゆうふうに手をつければいいかわかりません。 どなたかどう書けばいいか教えてください! 先生の話では約半分題名について思うこと、後半分はそのことについて自分を照らし合わせて今後、どのようにして変わっていきたいか。変わるかなど、そんなふうに書けばいいと言われました。

  • クラスについて

    停学中の課題で明日までに作文800文字以上を書かされることのなりました。 そのテーマが「クラスにかけた迷惑について」なんです。 けど、どうゆうことを書けばいいかまったくわかりません。 先生には半分はテーマについて思うこと。 もう半分はそのことについてどういうふうに変わってくかなど、そんなふうに書けといわれました。 どうか協力お願いします!

  • 至急 社会のレポート

    至急 中3です。 夏休みの課題で社会のレポートが出されています。夏休みが今日で終わります。社会のレポートに書くテーマが決まりません。大テーマは第二次世界大戦、アジア太平洋戦争です。 大テーマに沿った小テーマでいいのはありませんか。出来れば今日中に完成させられる小テーマがいいです。 本来ならば自分でちゃんと考えてやるものだというのは分かっていますし、ここまでやらないでいた自分のせいなのですが、終わらせないといけないので、どうかお力をお貸しください。 自業自得ですが、すごく困っているので、「そんなの聞くな。自分で考えろ」的な回答はお控えください。

  • 社会学の本

    大学で習う社会学の課題で本を丸ごと一冊呼んでレポートを書くという課題が出ました そのためには以下の条件を満たす必要があります 1、社会学系の著者が一人で1つのテーマについて書いた本 2、新書や文庫でもよいがエッセイなどは除く 3、社会学の入門書や解説書や実用書は避ける 4、インターネットの利用は全面的に不可 それと以下のテーマを範囲とします 学説史は除く 社会化とハビトゥス 「自我 自己」とアイデンティティ:社会の中で〈主体化〉されること 「多元的現実」と集合的記憶 社会的行為 社会的行為を方向ずけるもの 社会的逸脱:「正常」と「以上」 近現代的「権力」論 以上です

  • 課題作文の書き方について

    高校生の女子です。 私は専門学校へ進もうとしています。 そこで、入試に必要な課題作文があるのですが、どう書いたら一番良いのか教えて頂けませんでしょうか?? その課題作文はテーマが決まっています。(この学校で実現したい事。です) このテーマの場合、箇条書き的な感じで書いたらいいのでしょうか?(1つめは…。2つ目は…。な感じの) でもそれでは何というか、小学生みたいな文になると思うんです… 出だしからもう分からなくなってる状況なので、アドバイスよろしくお願いします…! 乱文、失礼しました。

  • 煙草の害

    学校から明日までで1100文字以上で作文を書くよう課題を出されました。 その課題のテーマが「煙草の害について」なんですが僕は作文などが苦手でまったく書けません。 具体的にどうゆうことなどを書けばいいでしょうか? アドバイスや参考になるサイト知ってる方がいましたらぜひ教えてください! この課題を出された理由は、実は今僕は停学中でしてほかにも何個か明日までに同じような作文の課題が出されました。 お願いします!困ってます!

  • 大学のレポート

    冬休みの宿題で「国際社会における日本」というテーマで作文を書くことになりました。 私は本当にこういったテーマが苦手でどんな角度から話を展開してよいのかどうしても思いつきません。 私の専攻は中国語な為、そういったテーマで書くとついつい日中関係に話が飛んでしまいます。 なにかアドバイスをください・・・。 よろしくお願いします。