• ベストアンサー

メールに隠された男性心理を読み取ってください

退社した会社に好きな人がいました。 一時はいい雰囲気になったものの、メアドの交換もないまま小さな社内でどこか気まずい空気になり、彼の方から避けるようになり、最終的にお互い目も合わさない状態になり、会話もないまま数ヶ月後に私が退社しました。 その後、会社のアドレス宛てにメールをしたところ、意外にも携帯から返事がきました。 私が気になっているのは以下の4点です。※()内は私の感想です ・普段の会話ではありえない敬語(彼の防波線を感じます) ・退職は知っていたが、職場の状況(殺伐&超多忙)の中で、慰留する理由が見つからない(理由がみつからないって・・・) ・もしれければ、近況メールをいただければうれしいです。(近況って普通つけませんよね?単なる社交辞令?でも、うれしいですってついてるし、、) ・それでは。(とっても事務的で、さよならにも聞こえます) このような文面のメールを送る男性の気持ちと、受け取った女性の対応についてアドバイスをいただければと思います。 経過を相談していた友人曰く、自分の立場を優先して女に辛い思いをさせるような男と連絡とる価値なし、とのことでした。 私が精神的にかなり追い込まれていたのを心配して支えてくれていた友人なので、彼女の気持ちも理解できますが、私は彼の立場も男性が社会で培ってきたものを守りに入ることも理解できるので、優先順位はともかく、彼が今後私と連絡をとりたいと思っているのなら・・・と思うのですが、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160975
noname#160975
回答No.3

一時はどのくらいいい雰囲気になったのか詳細がわからないので、何ともいえませんが、あなたの友人の話を借りると「女に辛い思い」をさせたとのことですから、ただならぬ何かがあったのでしょう。 でも実はここが肝心のような気もします。 そこはなんとも想像できないので、的外れかもしれませんが、一応読み取れる範囲で回答しますね。 ・普段ではありえない敬語 時間が経ってしまったので、彼もあなたとの距離感をつかみかねているので自然にそうなると思います。言ってみれば元カノにあった時も、いきなり「元気か?お前今なにやってるの?」とはいわないと思います。 いまどきの若者ならいざしらず、一応分別ある大人であればあるほど。 敬語でしかるべきだと思いますよ。防波線?は関係ないと思いますよ。 ・退職は知っていたが・・・慰留する理由が見つからない・・・・ これもなんとなく気持ちがわかるような気もします。彼としては距離も時間も空いてしまったし、今さらどんな言葉をかけていいのか、言葉が見つからないんだと思います。 ・もしよれければ、近況メールをいただければうれしいです。 これはきっと本心なんだと思います。自分がメールを出した結果、どう相手から返事が返ってくるのか期待している文書だと思います。 というか私自身もほとんど同じような文書をきっと書くと思いますが、 それによって反応を見ているんだと思います。 きっとどちらかが素直な気持ちをストレートにするまでは、 距離は飛躍的には縮まらずに、よそよそしいやりとりが続いて、 そのうちに段々と距離が縮まって以前のように話せるようになるんじゃないですかね。 ・それでは。 これには特に意味はないでしょう。誰でも書きます。 私は男だからわかるのですが、彼はこのメールでは距離を縮めるつもりもなく、かといって離すつもりもなく、 ただただあなたの返信の反応を伺っていると思います。そういうあなたも彼の反応を伺っていると思いますし。 結局どっちが先に思い切ってぶっちゃけるかなんではないでしょうか。 彼の文面からはあなたに対しての悪意も好意も感じません。 ただ唯一「近況が聞きたい。うれしい」って言葉が好意を感じさせますね。 もうどうでもいい女とのメールにはこれらの言葉は使いません。 私なら当たり障りのないような文面にしますね。 そういう意味では彼もちょっとあなたからの反応に期待しているんじゃないですか?

cocorotion
質問者

お礼

詳細な回答を頂き、感謝いたします。どうもありがとうございました。

cocorotion
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「辛い思いをさせた男」という友人の発言は、私の苦悩を知りつつ彼が拒絶を続けたこと、毎朝アルコールを飲んで出社するほど精神的に追い込まれたこと、からくるものです。彼との間に何かがあった訳ではありません。友人的には、彼=私を大切にしてくれる人ではない=そんな男!、という感じなのでしょう。ただ、惚れた弱みなのでしょうか、恋愛が発展する時に、2人の感情が同時に同量ある必要もないと私は考えています。 あと、回答者様の”もうどうでもいい女とのメールにはこれらの言葉は使いません。”の言葉に励まされる思いです。 件のくだりは、今回の味気ないメールの唯一の希望ポイントな気がしています。 ただ、、「メール」でなく「近況メール」という言葉なのが気になります。深読みしすぎでしょうか? 彼が積極的になることはないと思うので、私が反応してよいのならゆっくり距離を縮める努力をしたいのですが、彼にその気がないのであれば、彼の気持ちを察してきっぱり諦めるべきなのかな、と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • okisinman
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.7

質問は‘06年の9月の対数関数の件以来になるのでしょうか。そして恋愛に関する質問だと’05年4月の『心が宙ぶらりんで、、、』以来ですかね。色々な質問に回答されていたり、海外赴任までされて来た貴女はさぞかしプライドが高い女性と見受けられます。まあ、過去の質問を検索しなくても、最後の『優先順位はともかく、彼が今後私と連絡をとりたいと思っているのなら・・・と思うのですが、、、』この部分を読めばそれなりにプライドが高い事は容易に推察出来ますが。(笑) 貴女の理想を言えば、彼が貴女との事を第一に考えてくれて、彼の方が貴女を好きになる展開になって欲しいのですよね。何となく貴女自身は自信はあるのでしょ。只、他の人にも『大丈夫、彼は貴女の事が好きですよ』って云うお墨付きを頂きたいのですよね。 まあ、メールを近況メールとした件はどっちでもそんなに意味が変るって感じではないと思います。強いて言うのであれば、彼がそのメールを受信して貴女がメールを開封した時点での貴女の事知りたいって事ですよ。まっ、僕は彼本人じゃないのだから真相は違ってる場合も在り得ます。 過去にそれなりに思い切った事をして来た貴女にしては、今回は嫌に憶病ですねぇ。もし仮に彼の気持がそんなでもないのに、貴女が夢中になって最悪また振られる事にでもなったとしたら格好悪いのでしょうか。 『その後、会社のアドレス宛てにメールをしたところ、』と書かれていますよね。結局、まだ貴女は彼に未練があるんでしょ。玉砕覚悟できっちり会う約束をすれば良いのでは。それで話をして(決して曖昧な話ではなくて、これから付き合いましょうと言うのです。)その結果を素直に受け入れれば良いと思うのですが。もう同じ会社に勤めてる訳ではないのだから、顔を会わせる事もないのだからね。

cocorotion
質問者

補足

うーーーん、 プライドが高いのかどうかは分かりませんが、対峙する事象によっては自信のある時もあります。ただ、対彼に関する事となると、自分でも残念なくらい、臆病で弱気です。 理想は回答者様の推測通りですが、人の感情ですから、自分の希望通りに行かないことの方が多いと思っています。。。 なので、回答者様のメールに対するご意見には励まされる思いがしています。貴重なご意見どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miko00
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.6

男としての意見ですが・・・ 質問文からの印象では、お二人の関係として、特段、プライベートのお付き合いがない。会社で会えば、普通に会話をする程度。 と、感じましたがいかがでしょうか? その前提が正しければ、そんなに固く受けとらなくてもいいのではないでしょうか? ほかの方への回答に書かれた、 > 「近況メール」という言葉なのが気になります。 は、まさに、深読みでしょうね。普通に使う人もいますもん。 最近の状況を知りたいといっているのだから、少なくとも、拒絶はしていませんよね。社交辞令としても、返す必要はないわけだし。 それよりも、これまた、ほかの方への回答に書かれたことですが、 > 私の苦悩を知りつつ彼が拒絶を続けたこと の、くだりの方が気になりますかね。上記の前提が崩れますし。 でも、そこまで荒れた方からのメールは、普通は、拒否したいかも。 と、考えると、返事を返すのは、最低限、会って話をしたり、普通の友達づきあいをしたりするのは、OKと取れるのかな? 質問文の > 彼の方から避けるようになり というあたりも、あなたの考えすぎの可能性もあるので、非常に判断しにくいフレーズですね。 もう一度、近況を送ってみて、遊びに誘ってみるぐらいで、様子を見てみるのはどうでしょ? このままだと、どちらに解釈しても、納得しづらいでしょうしね。

cocorotion
質問者

お礼

詳細な回答を頂き、感謝いたします。どうもありがとうございました。

cocorotion
質問者

補足

意識しすぎたことと、周囲の目もあり、普通以下でした。 一度ご飯を食べに行ったことはあります。 > 私の苦悩を知りつつ彼が拒絶を続けたこと これは本当ですが、彼は自分が避けられていると思っていたようで、自分はそんなつもりではなかった、らしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.5

男性です。 彼とどのような経緯があり、どれぐらいの間柄であったのかはもちろんわかりませんので、 あくまでも質問文に書かれている事から想像できる範囲で解答させていただきます。 ・普段の会話ではありえない敬語  私も普段は親しく話す間柄でも、初めてメールを出す時には敬語を使うように思います。 とくに相手が女性の場合、なれなれしい、とか軽い男と思われたくないので敬語になると思います。 (私の場合はメールに慣れてないから、という理由もありますが) ですのでこの部分のみで彼がcocorotionさんに対して距離を置こうとしているようには感じません。 ・退職は知っていたが、職場の状況(殺伐&超多忙)の中で、慰留する理由が見つからない  私だったら親しく又は、これから恋愛に発展しそうな異性が退職する場合、 辞めないでほしいという気持ちはもちろんありますが、 辞める理由を聞いてそれがもっともな理由であれば、彼女の判断を尊重すると思います。 cocorotionさんが退職する少し前から気まずい空気になり、 辞める理由を聞けなかったので無理に引きとめることも出来なかったのでは。 もっとも避けるような形になってしまったので引き止めることも不自然で出来なかったのではないでしょうか。 「殺伐&超多忙」というのは退職について話が出来なかったことの言い訳にも取れます。 ・もしれければ、近況メールをいただければうれしいです。  彼にとってcocorotionさんが自分をどう思ってくれているのかわからないから、 (つまりこれからまた親しく付き合いたいのかどうか) このような書き方をしたように感じます。 そして彼の気持ちはcocorotionさんとまた親しくお付き合いしたいと思っているように感じます。 もしそうでなければ、メールに返事をしないかも知れませんし、 送ったとしても返信メールを期待するような文は入れないと思います。 ・それでは。  私は事務的には感じません。 全体的に疑心暗鬼になりすぎてしまって悪い方向に考えてませんか。 彼の事が好きなのならば、ポジティブに考えてしまっていいと思います。 「近況メール」という言葉も単なる言葉のあやであって深い意味はないと思います。 cocorotionさんが今どのような気持ちでいるのか、 仕事を辞めてこれからどうするのか心配でとにかく知りたくて「近況メール」という言葉を使ったとも取れます。 お互い気まずい雰囲気になって離れ離れになってしまったら、 普通はそこで縁が切れるものだと思います。 しかし、cocorotionさんがメールを送ったことで縁がつながったのですから、 良い方向に考えればいいのではないでしょうか。 退職前の状況から、彼もメールはもらったけど、 自分の気持ちをどう表現していいのか解らないのだと思います。 それがcocorotionさんにとってどう受け取っていいか解らない文面のメールになってしまったのではないでしょうか。

cocorotion
質問者

お礼

hi-sekaiさんのご回答を読んでいくうちに、閉塞感が軽減されていく感覚を覚えました。詳細な分析と丁寧なご回答、大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sibex
  • ベストアンサー率36% (56/152)
回答No.4

 メールなんて所詮は液晶に浮かぶ文字です。メールの文字づらを見て疑心暗鬼に駆られるよりも、会って話してみないと始まらないと思います。  一度疑心暗鬼になると、たとえば「顔文字がない→事務的すぎる。もう駄目だ」のようにエスカレートしがちです。  文字よりも、目の前の相手の態度、表情、口調。それらを見るほうがずっと正確な判断を下せるのではないですか。  あと、ご友人の助言についてですが。  人によっては、純粋に客観的な助言よりも、「あなたが期待しているであろう本音を代わりに言って背中を押してあげる」ことが友情だと思っている人もいます。だから、心配して支えてくれるような親しい友人の助言ほど、かえって一歩引いて受け止めるべきだと思います。

cocorotion
質問者

お礼

詳細な回答を頂き、感謝いたします。どうもありがとうございました。

cocorotion
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 会えると良いのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.2

相談者さまのお気持ちお察しします。 第3者的な考えですが 私も相談者さまを支えてくれた友人の方の意見に賛成です。 例えこれから、マタ彼とコミュニティが始まったとしても 自分の立場を優先して、都合のいい扱いをすることは 間違いないと思います。 今の時点で彼は相談者さまさえよければ 連絡くださいと言ってますが いくら多忙だとしても、多少の支えにでもなろうという気持ちは まったくなかったのだと思います。 ことなかれ主義な男性だと思います。 ごめんなさいね。無性にその男性の勝手さに腹がたちます。 (臭い者には蓋をするタイプな男性に思えて仕方ありません) 相談者さまも精神的にかなり思い込まれてた状態で 会社を退社されたようですので もう過去の人には振り返らないようにされたほうが いいかと思います。 新年前向いて進みましょ。

cocorotion
質問者

お礼

友人のような温かいご意見に感謝いたします。 どうもありがとうございました。

cocorotion
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 友人のような温かいご意見に感謝いたします。 彼を知る男性の知人(今回の件は一切知りません)曰く、彼は「自分命」だそうで、回答者様の彼の印象は当たらずも遠からずだと思います(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245936
noname#245936
回答No.1

その前のいきさつ、貴方の送ったメールなどが分からないので 判断しがたいですが。 相手様に恋愛という意識はかなり薄いように読めますね。 普通に、会社の社員の役割を演じているというか。 そんな感じですね。 私の場合、個人的にあまり依存性の強い女性はちょっと嫌なので、 もしそういう機会があれば、断りたいときはそう返すかな。 面白そうな人で、きっちりGive And Takeがありそうな人なら、語尾に 「…と、ここまでは体裁上の話。  で、ところで、最近何か面白いことしてますー?  次の会社面白い?何かネタありましたら教えてください。  一杯飲もうや。」 …という感じで、貴方の返事を促すと思います。 ま、貴方も相手様も、それまでのいきさつも全然判らないので。 いい意味も入っているかもしれませんし、ちょっとわかりませんね。

cocorotion
質問者

お礼

貴重なご意見、どうもありがとうございました。

cocorotion
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「会社の社員の役割を演じている」、まさにそうですよね。 本音で話すことができればよいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性心理が知りたい

    最近、どうしても理解出来ない男性の行動を受けましたので どのような心理であるか、相談させて下さい。 ある飲み会で知り合った男性とアドレスの交換をして、 デートに誘われましたが、私には好きな人が居た為、 全てお断りしていました。 やり取りは電話では無く、すべてメールです。 メールも相手からメールが来て、私が一度返すだけの軽いものです。 数回のメール交換をした後すぐに、好きな人と付き合う事になったので、 再びデートに誘われた際に、 彼氏が出来たので今後も遊ぶことは出来ませんと正直に伝えました。 それに対して、彼氏が居ても良いから一度チャンスを下さい、と返信が来ましたが、 彼氏以外と付き合う気も遊ぶ気も無かったので、誘ってくれたお礼と無理である事を伝え、もうメールはしない、と連絡をしました。 それに対しては了承してくれ、何かあったら連絡ください、と返信がありました。 とても良い方だったため、罪悪感もあり、その後は全くメールを出しませんでした。 ですが、最後のメールの後、1ヶ月後くらいに再びメールが来ました。 内容は最近はどうですか?といった物です。返信はしませんでした。 その後、また1ヶ月後くらいに再びメールが来ました。 内容は前回と同じように近況を伝える程度です。 申し訳なく思ったので、一度返信をしましたが、それ以外は返信をしませんでした。 そしてまた1ヶ月後くらいに再びメールが来ました。 それには返信をしませんでした。 そしてまた今月、再びメールが来ました。返信していません。 友人や彼氏に相談すると、余程その人は私の事が好きなんだよ、と 言いますが、会ったのは飲み会の一度だけ、 大人数の飲み会でしたので話したのも5分程度の私の事を そこまで好きになる気持ちがまず理解できません。 話がすごく合った訳でもありませんし、 年齢も私が20代半ば、相手が30代半ばと離れています。 しかももう会ったのが半年以上前なので容姿も覚えているか怪しいです。 むしろキープしているんじゃないかと思うのですが、 キープにしても私の気持ちは全く冷めていますので、 キープ出来ているのかさえわからないんですが… こういう男性の心理ってどういうものなのでしょうか。 あわよくば、程度なのでしょうか?

  • 男性心理について

    他部署の男性ですが、私の友人に好意を持っています。他の同僚男性が「話しかけてやればいいのに」と言っていました。 男性が友人に好意があるのはあからさまです。明らかに友人をじっと見ていたり、話しかけようとしているのか、友人の前に出てきては挙動不審だったり。不自然な行動をよく見かけます。かなり意識しているのが私から見てもわかりすぎなんです。 友人もそのことに気がついていました。友人もまんざらではないようなので、よく思われているみたいだよと押しました。友人は思い切って連絡先とメッセージを書いたメモを男性に渡したのです。 ところが、2ヶ月経っても連絡も何もないそうです。 メモを渡してからの男性はもっと態度がわかりやすくなっています。明らかに意識している様子で、友人が通ると、部屋から出て行って見に行っていました。 すぐに連絡が来ると私は思っていたのですが、男性はどうして連絡をしないのでしょうか?友人は振られたと思っています。 男性は彼女もいません。 どういう理由があって連絡しないのでしょうか?考えられることを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性の心理

    職場に気になる男性が居ます。 シフト上、一緒に退社することが多いです。 (数人で帰ったりもしますが2人で帰ることが多い) 彼からは好意があるような素振りはなく、勤務中も特に話すこともあまりありませんが、私から話しかけると普通に話してくれます。 退社時に2人で駅まで歩く間二言三言しか話さないこともあります。話しかけるのはほとんど私からです。 このような微妙な空気感が2~3ヶ月続き、疑問に思うことがあるため男性の心理を教えていただきたいです。 (1)まず私が彼の立場なら会話もほとんど無い駅までの10分間が気まずいので一緒に帰るということはしないけどなぜ?…という疑問 (2)彼の方が仕事がほんの少し早く終わるため先に帰ることも出来るが、私が着替え終わるまで待っていてくれるのはなぜか? (3)逆方向の電車なのですが彼が乗る方面の電車がホームに着いており「 電車来てるよ」と伝えると「 うん」と言うだけで乗れたのに乗らずに私が乗る方面の電車が来るまで特に喋るでもなくずっとスマホを見ている。私が電車に乗る時に「お疲れ様 」とお互いに挨拶をして彼はすぐに背を向ける。私は彼のことが気になるので少しでも一緒に居られるのは嬉しいのですが彼が何を考えているのか全くわかりません。 行動では一緒に居てくれるけど言動が行動に伴わないというか… シャイなのかな?とも思えるし、私には興味が無いとも思えるし、少しでも彼の気持ちを知るヒントが欲しいので、男性のご意見お待ちしてます。 宜しくお願いします。

  • この男性の心理は?

    友達から相談されたのですが、私は女なのでイマイチ男性の心理がわからず質問しました。 友人は彼女がいる人を好きになったようなのですが、まだ気持ちはきちんと伝えておらず、今はメル友といった模様です。 なかなか連絡が取れないことが淋しくて「もういつメールしたら良いのか、今後どうしたらいいのかわかりません」という半分告白メールをしたらしいのです。 すると「なかなか連絡取れなくてごめん」という返事が来たらしいのですが、これは脈有り(つまり若干友人の方を向きかけている)と考えられるのでしょうか?それともただの都合の良い存在(つまり二股)を望まれているのでしょうか? 男性の方、お知恵を拝借致したく。

  • この男性の心理は?

    こんにちは。ある男性の気持ちがいまいちわからず、教えていただきたいです。 お互いに引越しが決まってから知り合った男性で、近距離にいたのは1ヶ月ほどです。現在は九州と関東です。 気が合ったので割と仲良くなったのですが、短期間でしたのでお互いに知らないこともたくさんあります。 引っ越してから、3日に1度くらいメールがきて、どうしてる?とか、慣れた?とか、自分の近況報告をします。 1回のメールがかなり長く、質問が多いので私も質問に答えるだけでもメールが割りと長くなるのですが、たくさんの質問をするわりに、私が返事をするとそれっきりということが多いです。 特別用事がないのにたびたびメールがくると、少しは気にしてくれているのかな?と思うのですが、あまりメールが続かないので、どういうつもりなのか不思議です。。。 私だったら、気になる相手から返信がきたら嬉しいし、しつこくない程度には絶対返信すると思います。 彼(長文メール)→私(質問の答え+少し質問)→返事なし となると、なんでだろうと思います。 私の気持ちは恋愛感情まではいきませんがどういう人か知りたいという気持ちはあります。 彼はどういうつもりで連絡をしてくるとおもいますか? 私が考えるには年が離れているので(私20代で7歳上です。)普通に引越し後の環境変化を心配しているのかなぁと思いました。

  • 既婚者を誘う男性心理

    はじめまして。35歳、8歳の子供のいる平凡な主婦です。 昨年、ある資格取得のため教室に通っていて、幅広い年代層の男女16名くらい、その時に27歳の男性(独身)と知り合いました。みんな仲の良いメンバーだったのですが、彼とは同じ「仲間」として話しやすく好感をもちました。その講座がおわってからも時々はメール交換など(あくまで近況報告など)はしていました。 最近になって「食事に行きましょう」と誘われ、「仲間、友人」の意識で警戒せず二人で会いました。その時にキスを迫られ、驚きと同時に困惑しましたがそれをきっかけに、私が彼に恋愛感情を持ってしまいました・・・その後また連絡を取り合い(私も誘惑にまけ。。。)2回目会った時にはかなり愛想もなく会話もはずみませんでしたが体の関係を求められました・・・それはもちろん拒みましたが。 彼は出会い系サイトのような、AVのような関係を、既婚者の私に求めているということでしょうか??出会いのきっかけが真面目なとこだったために、ショックでつらくてたまりません・・・もちろん主人や友人にもいえません。彼は若いし遊び半分な態度がみえかくれしてツライです。こちらから「遊びでしょ」と責められる立場でないことはわかっています・・・けれど女性扱いしてくれてときめいたのは事実です。 若い男性が既婚女性を誘う心理をとても知りたいです。

  • 男性にとってのメールについて 教えてください。

    私の友達の男性で、面倒くさがり、忙しい、女性にマメではない、もともとモテるから女性に親切にすることはほとんどない、っていう人がいます。 その彼が、たわいのない、正直送りそうにないようなメールを送ってきました。「今日〇〇しました」「この前の〇〇は~です」みたいな(別に送らなくてもいいようなメールです)。かといって、私の近況を聞きたいふうでもなく、会話を弾ませたいふうでもなく・・・。 男性は一般的にメールが好きじゃないとよくいわれますし、その彼はどちらかというとそれに当てはまるタイプで、女の子同士みたいなメールをする人ではありません。 もしかしたら、何かへこんでたりした時だったのかな、さみしかったのかな??とか思ったのですが、みなさんはどう思われますか?男性の方はこんなふうにメールしたりしますか?

  • ある男性から頻繁にメールが来ます・・・

    この間、合コンである男性と知り合いました。 私はあまり連絡先を教えない性格なのですが酔った勢いでその男性と交換しました。 数日後、彼からメールで「付き合って欲しい」といわれました。 私は連絡先を交換したことすら忘れていたし、顔もあまり覚えていません。 悪い人という印象はなかったのですが、あまり興味が無かったので「まずは会わないとね~」と軽くスルーしました。 その夜、電話が掛かってきて何かと思いきや30分ほどいやらしい話ばかり聞かされたり聞かれたりしました。引いてしまいました。 それからというもの毎日朝晩メールが来て、「真剣に付き合いたい」など言われます。 面倒なので返さなかったら同じ内容のメールを何通も送ってきたり、「嫌いになった?」というメールが来ます。 なんだか気持ち悪いし、迷惑です。ですがメール送らないでとは言えません… 今のところ会う予定はないのですが、しつこさに負けて会わないほうが良いですよね?この男性は私に体だけを求めていますよね? それとも一回会って清算したほうがいいのでしょうか? また、違う男性の話ですが私の友人も興味の無い男性からしつこい程メールが来て困っていると言っていました。 男性が全員そうではないと思いますが、付き合っても無い女性に男性が「仕事いってきます」や「仕事終わった」、「今何してる?」のメールを送る理由は何なのでしょうか?

  • メールの長い男性

    携帯メールの長い男性に質問です。 よくご馳走になっている男性がいるのですが、彼からのメールが長いです。500文字をこえます。 食事はわざわざじゃなくいつも仕事ついでですが誘われていきます。でもメールは私からが多いです。 今までやりとりした男性のメールはだいたい短く、驚きます。 私がメール好きなので、合わせてくれてるのでしょうか。 近況をたくさん教えてくださいます。 メールの長さだけで気持ちははかれませんか? 向こうから来ないし、脈なしでしょうか。

  • この男性の心理…分かりません

    先日、合コンに行きました。二次会で四人掛けの席で私、男性Aでソファー、私の友人、男性Bが椅子という並びで座りました。Aさんは結構分かりやすい感じで私にアピールしてきてて私の友人もBさんもいる前で番号交換しました。 私の友人も、Bも仲良く話をしていました。私は電車の時間の関係でみんなより早く帰りました。翌日女性側の幹事から男性陣に連絡先教えていいかというメールがきました。でも誰からも連絡きて無かったんですが合コンから三日後、急にBさんからまた飲みに行くの付き合ってくださいとメールがきました。とりあえず返事はしました。今日、友人と連絡を取ったらBとは連絡を取ってるとの事。 Bさんは社交辞令で私にもメールくれたのでしょうか?なんかよく分かりません

このQ&Aのポイント
  • nuro光への変更に伴い、プリンタ接続を変更しようとしたが、PC側のプリンタを追加し直すことができない。プリンタ接続できない問題は、無線LAN下でも発生している。
  • Windows10、iOS、Androidの環境で使用しているが、プリンタが見つからず接続できない。
  • 問題の原因は不明であり、関連するソフト・アプリも特定できていない。
回答を見る