• ベストアンサー

初詣・・・神社とお寺、どちらの方がご利益が大きそうですか?

初詣・・・ 多分、毎年行く社寺は決まっていると思いますが、果たして、神社とお寺では、どちらがご利益が大きいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84871
noname#84871
回答No.4

竹宮恵子さんに敬意を表して「地球へ・・・」(テラヘ・・・)。 ジンジャーエールを飲みながらってベタですね。(笑) クリスマスには聖歌を聴きに教会へ、正月にはおみくじ引きに神社へ、たこ焼き買いにお寺に行きますね。 うーん、正統派日本人だ。 今年、初の回答です。 Happy new year!!\(^o^)/2009♪

localtombi
質問者

お礼

神仏混合ですね! 確かに、いかにも日本的な宗教観だと思います。 TPOで神様仏様を自由に選べますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

神社や、お寺の、神様仏様は、来た人にのみ限定で利益を与えるようにいつごろからなったのだろう? ご利益があることは、何年来を経て証明されるのだろうか? (決してあなたのご質問を否定しているわけではありません。) というわけで、神社。

localtombi
質問者

お礼

>ご利益があることは、何年来を経て証明されるのだろうか 有効期限はきっと1年でしょう。 でも数百円のお賽銭では、なかなか望みが叶わないでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.10

初詣、と、言う形では、毎年三社参りとして、神社2件と仏閣1件行きます。ご利益ですね。。。 あまり深く考えたことはありませんでしたが、1件の神社はいつも行く神社で、氏子会の役員もしてますので、昨年一年間のお礼をし、今年もよろしく・・・とやり、もう一件の神社は、いつも行く神社の親神様なので、親から子へと続く平和な日々が・・・とお願いし、あと行く一件は、親神様の本地仏として祀られてるところなのですが、先祖代々から伝わる命で無事に新たな年を迎える事が出来ました、来世に過ごす先祖も、現世に生きる人々も良き年でありますように・・・と、お祈りしてきます。 どちらがご利益か、というと、申し訳ないのですが、私の場合、御利益はあまり考えたことなく、お願いしっぱなし、かなと、改めて思いました。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、それぞれに行く理由があるんですね。 ご利益よりも恒例行事という感じですね。 ありがとうございました。

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.9

神社です。 大きいところが多いので、○○大社、○○神宮、○○天満宮などに行くことが多いのです。神事が行われているのを目にすると厳かな気持ちになります。

localtombi
質問者

お礼

神事ですか! 私は仕事の場所柄「靖国」の境内を横切ってショートカットすることが多くありますが、やっぱり荘厳な雰囲気がありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.8

あけましておめでとうございます・・・・・ 神社とお寺、どちらの方がご利益が大きそうか・・・って、毎回わりに深刻に考えます。 でもねえ、たかが100円硬貨ひとつのお賽銭で家内安全から旅行の無事、それに付け足して世界の平和までお願いしたんじゃ、神様だって仏様だって、なかなかそこまで本気で面倒見てくれるとも思えないことだし・・・ねえ。

localtombi
質問者

お礼

そうなんですよね、でも1万円出したからといって、願いが叶わない時は叶いませんからね。 最初から叶わないと思っていて半ばイベント的なので、初詣に行ったら“わずかばかりのお賽銭でもあげていかないと”となるんでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。 今年も含蓄ある回答、期待いたします。

  • magga
  • ベストアンサー率15% (56/359)
回答No.7

論理的に道徳的に理性的に観て、あやふやなところが無く、苦しみの滅・幸福を求める人にとって現実的に役に立つ「教え・考え方」を伝えていて、実際に多くの人の苦しみの滅・幸福をもたらしているものに礼を尽くしたりお布施をするなら、功徳たる利益は大きくなると思います。 そして、参拝やお布施するときの心が「貪り(欲)・瞋恚(怒)・無知」の感情が少なく「慈(友のような)悲(自他の苦しみを無くすような)喜(成功を喜ぶような)捨(冷静な差別心のない)」心を多く持てば、持つほどに功徳たる利益はさらに大きくなると思います。 もし我々を支援するものが有るなら、「欲深くお願いする人」「逆に自分や他の生命の幸福を願う人」どちらを支援したくなりますか。 僕は後者です。 「ココに生命がいるならば幸福でありますように。生きとし生けるものが幸せでありますように」と手を合わせて、お願いなどせずに気持ちよく帰ってきますw 何か参考になれば幸いです。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、そういう考えであれば、神仏どちらでもいいというわけですね! 要は、祈る人の心の問題ということで・・・ ありがとうございました。

  • xagame
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

>多分、毎年行く社寺は決まっていると思いますが 決まっていません。 去年悪いことが起きていたら、その年に初詣をしたところへは行きません。 >神社とお寺では、どちらがご利益が大きいと思いますか? どっちもご利益はないと思いますが、坊主は嫌いなので神社へ行ってます。

localtombi
質問者

お礼

“坊主丸儲け”と言いますね。 確かに「神主」と「僧侶」では、イメージ的に僧侶の方が明確ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#74188
noname#74188
回答No.5

なんとなく神社です。 仏教思想を思い出してみてください。 諸行無常。 ものに対する執着があるから人は苦しむ。 世の中は苦しみばかり。 神社の方が良い様な。 でも仏には悟りという側面もありますね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、苦行が伴うというか、自分を苛め抜いて悟るという感じがしますね。 楽にご利益を得られるなら神社の方がいいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

一般的に、神社は生きて居る間の出来事についてであり、お寺は死後の出来事のイメージが大きいです。 よって、年末に煩悩を払うためにお寺に鐘を撞きに出かけますが、新年のお願い事は神社の方がご利益有りそうです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、棲み分けがされていますね。 神社の方が、何となく明るいイメージがありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ryosuke-u
  • ベストアンサー率11% (19/160)
回答No.2

あけましておめでとうございます。 久しく行っていないのですが、いつもたいてい明治神宮です。 あそこは、神様を奉っていないので御利益はどうなんでしょうか? でも、真剣に御利益を求めていく人は少ないような気がします。 一種のイベントでしょうね。 初詣というと、お寺のイメージがあります。 新年第一答でした。 あぁ、時間がない(笑)

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >一種のイベントでしょうね そうですね、“正月だから行かないと・・・”という感じですね! 明治神宮は人手がきっとすごいでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.1

  私は両方行く  

localtombi
質問者

お礼

両方ですか? 二股をかけておけば、どちらかが何とかしてくれますね! 回答を頂き、ありがとうございました。 年内に回答を頂きながら、お礼が年明けになったことをお詫び致します。

関連するQ&A