• 締切済み

「○○は××の全てではない」は肯定的?否定的?

一度、質問をさせていただいたのですが わかりにくい部分等ありましたので画像をつけて再質問させていただきます。 「○○は××の全てではない」や「××が○○だとは言い切れない」 という論調をよく目にします。 これってどういう意味合いなのでしょうか? ある集合Pの一要素Aについて 「要素Aは集合Pの全てではない」という表現をした場合 皆様のイメージは添付画像のパターンA~Dのどれに近いでしょうか? パターンA…「要素Aは集合Pの全てではない」       なぜなら、要素Aが集合Pの大部分を占めているが       その他の部分もあるからだ。 パターンB…「要素Aは集合Pの全てではない」       なぜなら、要素Aは集合Pの中の重要な要素であるが       他にも重要な要素があるからだ。 パターンC…「要素Aは集合Pの全てではない」       なぜなら、要素Aは集合Pの要素ではあるが       重要な要素ではないからだ。 パターンD…「要素Aは集合Pの全てではない」       なぜなら、要素Aは集合Pの要素ではないからだ。

みんなの回答

noname#80702
noname#80702
回答No.8

謹賀新年 本年もよろしくお願い申し上げます 補足内容は正鵠を射ています。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全てではない。言い切れない。と言う場合 少なくとも要素Aは集合Pの1要素であることは肯定した意見であるということで その上で比較的「要素Aは重要な要素」として認められるケースが多い。 ということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80700
noname#80700
回答No.7

あけましておめでとうございます。 前回の野球の例ではBとCの間くらいです。 >打率は評価の中で大きなウェイトを占めている」 とは思えませんので・・Aにはならないです。 >・人生にお金が全てではない と聞かれましたら、Cに近い感じがします。 >・働くのはお金のためが全てではない と聞かれましたら、Bに近い感じがします。 No.3さんの回答をお借りしますと >・日本人だからといって日本語を話すとは言い切れない と聞かれますと、Aに近い感じがします。 >・ジャンプがフィギュアの全てではない と聞かれますと、Cに近い感じがします。 参考にして下さい。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 A~Cまで広く分布はするが 要素であることは肯定した上での表現と言うことですね。 ご協力ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77678
noname#77678
回答No.6

>ちなみにその言葉の期待値として近いのはどちらでしょうか? 「ある程度確かそうだけど含まれていない可能性がある」ですね。 私は「ゼロか100か」くらい極端なイメージを持ちます。

Opolskie
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 「ある程度確かそうだけど含まれていない可能性がある」 つまり、「期待は出来るが、0の可能性も否定できない」くらいであると言うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 パターンD以外。イメージとしてはパターンAが近いけど、あくまで「イメージ」として。現実に極少数派が一番目立っているというものがあるのも知ってますし。数量としてパターンCであってもイメージとしては大部分がAであるように思うということはあるでしょう。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イメージとしてはパターンAに近いが、時としてパターンCのような場合がある。と言うことですね。 しかしながら少なくとも1要素として認められることは間違いないということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77678
noname#77678
回答No.4

>「要素Aは集合Pの全てではない」 Aですね。 確かにA~Cのどれも当てはまると思いますが 「全て」という言葉をわざわざ打ち消しているところから 要素Aが集合Pのかなりの部分を占めていると想像できます。 (Aが9割以上占めているような感じさえします) ただ… >「××が○○だとは言い切れない」 この言い方だと、××が○○の中に全く含まれていない… パターンでいえば「D」の可能性も出てくると想像できますね。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「要素Aは集合Pの全てではない」は 非常にウェイトが高いが全てではないという用法だと言うことですね。 ただ「××が○○だとは言い切れない」 というのは××が○○の中に全く含まれていない…可能性がある。 ちなみにその言葉の期待値として近いのはどちらでしょうか? 「ある程度確かそうだけど含まれていない可能性がある」 「ほとんど含まれていないだろう」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80702
noname#80702
回答No.3

選べない。w |   A    |  B  | C  |D |他| こんな感じです。 確かにNO.1様と同様にパターンA~Cまで考えますが、 最もシックリくるのが上に示したようなイメージです。 要素Aは他のどの要素よりも多くあって欲しいですが、圧倒的ではあって欲しくありません。 ん!?ここまで書いといてアレなんですが、○○や××によって変わってしまいますね。 ・日本人だからといって日本語を話すとは言い切れない・・・パターンA ・ジャンプがフィギュアの全てではない・・・パターンC

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっともイメージ的にしっくりくるのはAがある程度重要であると言うことを前提としたもの。 ということですね。 参考にさせていただきます。

Opolskie
質問者

補足

お礼に追記です。 全てではない。言い切れない。と言う場合 少なくとも要素Aは集合Pの1要素であることは肯定した意見であるということで その上で比較的「要素Aは重要な要素」として認められるケースが多い。 と言うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • limusic
  • ベストアンサー率15% (26/165)
回答No.2

えっと,フィーリングで,ですよね? なら僕は”パターンB”くらいかなぁと。 > 「要素Aは集合Pの全てではない」 ってことは,”他の要素もあるんだよ”ってことを強調してるんですよね。 だから,パターンAはなぁ…って笑 まぁフィーリングですので(´・ω・`)

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パターンBということは、Aの重要性をある程度認めた上で 「重要だけど全てじゃないよ」という使い方が多いということですね。

Opolskie
質問者

補足

質問文の >>ある集合Pの一要素Aについて だとパターンDは絶対にありえないので 「ある集合Pと要素Aについて」 に訂正させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

パターンD以外は全部有り得る。3つから選べとなるとA Cでも「要素Aは集合Pの全てではない」なぜなら一部であるから。 Bも「要素Aは集合Pの全てではない」なぜなら半分であるから。 Aは「要素Aは集合Pの全てではない」なぜならPの全部でないから。 ○○ではない=否定的(肯定的では有り得ない)

Opolskie
質問者

お礼

早朝の回答ありがとうございます。 たしかにD以外は全て当てはまりますね。 その上で、どれが皆様の「○○は××の全てではない」のイメージに近いのかと思い質問させていただきました。 そして、Aが一番イメージに近いということですね。 参考にさせていただきます。

Opolskie
質問者

補足

ちなみに…なのですが タイトルの肯定的、否定的というのは 「要素Aが集合Pで重要な要素である」 ということを肯定しているのか? また、「要素Aが集合Pの要素である」 ということも肯定しているのか? という意のものでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「○○が全てではない」「○○とは言い切れない」は肯定?否定?

    一度、国語カテゴリで質問したのですが ・どちらかというとアンケートに近い ・広く一般の方の意見を と思いましたので削除して 改めて、こちらで質問させていただきます。 「野球選手の評価は打率が全てとはいえない」 「打率が高いからいいバッターとは言い切れない」 というような表現についてなのですが これは A.「選手の評価は打率だけではない。    しかしながら、打率、本塁打、打点のように    打率は評価の中で大きなウェイトを占めている」    というような、ある程度の妥当性を認めた意見 B.「選手の評価は打率だけではない。    打率と選手の評価はあまり関係がない」    というような、ある程度の妥当性も否定した表現 C.「打率と選手の評価には一切関係ない」    というような、一切の妥当性を否定する表現 いずれのケースで用いられていることが多いと思われますか? 皆様なりの印象で構いませんのでお答えいただけると幸いです、

  • 集合の問題で、

    U={a,b,c,d}の2つの部分集合A,Bをもとにして、 補集合、和集合、共通集合、これら6集合が互いに、 異なるようなA,Bの条件を説明し、例をしめせ。上記 6集合を要素とする集合Pを考え、例に対して、集合P をUの要素a,b,c,dで表現せよ、 という問題がでたのですが、 6集合というのは、 ¬A  ¬B (A∧B) (A∨B) ¬(A∧B) ¬(A∨B) の要素があって、そして、問題 はそれぞれの要素がちがえばいいのしょうか? ¬A ={c,d} ¬B ={a,d} (A∧B)={b} (A∨B)={a,b,c} ¬(A∧B)={a,c,d} ¬(A∨B)={d} のように。 そして、ベン図をもちいて、でっかい四角Pの 中に、〇を2つ書いて上の集合にあてはまるように 要素を描けばいいのでしょうか? どうでしょうか?

  • 正規表現の文字列否定

    すいません、PHPをたまたま使用しているので、 PHPのカテゴリで質問させていただきますが、 正規表現で特定の文字列の集合を まとめて否定することはできないのでしょうか。 例えば、<p class="hoge"><a href="test.html">aaa</a></p> という部分があって、 hogeのクラスが付いている行のhrefのURIだけ取得したいのですが、 <p class="hoge"">という部分が取り除けません。 イメージ的には[^(<p class=\"hoge\">)]という感じで、 否定できるのかな~と思っていたんですが、 これはできないんですよね。 まとまった文字列を否定することはでいないのでしょうか。 ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 数学の問題です。

    すべての整数からなる集合を全体集合とし、その部分集合Xに関する次の条件Pを考える。P:Xの要素のなかで最小の数が存在する。 (1)選択肢の中から、Pであるための必要十分条件を全て選べ。 (2)選択肢の中から、Pであるための必要条件であるが、十分条件でない条件を全て選べ。 (3)選択肢の中から、Pであるための十分条件であるが、必要条件でない条件を全て選べ。 (4)Pの否定をーpとする、全体の中からーpであるための十分条件を全て選べ、 選択肢 A:Xは有限集合である。 B:Xは無限集合である。 C:Xのどの要素よりも小さな整数が存在する D:n∈Xの時n-2∈Xである。 E:Xの要素はすべて自然数である。 F:Xの補集合には最小の数が存在しない Z:A~Fのいずれでもない。

  • 教えてください

    すべての整数からなる集合を全体集合とし、その部分集合Xに関する次の条件Pを考える。P:Xの要素のなかで最小の数が存在する。 (1)選択肢の中から、Pであるための必要十分条件を全て選べ。 (2)選択肢の中から、Pであるための必要条件であるが、十分条件でない条件を全て選べ。 (3)選択肢の中から、Pであるための十分条件であるが、必要条件でない条件を全て選べ。 (4)Pの否定をーpとする、全体の中からーpであるための十分条件を全て選べ、 選択肢 A:Xは有限集合である。 B:Xは無限集合である。 C:Xのどの要素よりも小さな整数が存在する D:n∈Xの時n-2∈Xである。 E:Xの要素はすべて自然数である。 F:Xの補集合には最小の数が存在しない Z:A~Fのいずれでもない。 通報する

  • 素朴集合論における対応について

    当方現在素朴集合論を勉強している学生です。 素朴集合論を松坂さんの『集合位相論』で学んでいるのですが、対応の概念でわからないことが発生しました。 対応Γというのは、集合Aの任意の要素に対して、Bの部分集合を定めるような規則のことと理解しています。 ここで一つ目の疑問は、Γ(a)という集合を内包的記述でどう表すかということです。 また、食い違いがないように説明しておくと 内包的記述において、僕は以下のように理解しています。 {x|P(x)} はP(x)が真となるようなすべてのxを要素ともつ集合。 それからもう一つの疑問は p24の最後にあるように b∈Γ(a)という記述があるのですが、Γ(a)というのはあるBの部分集合です。 しかしbはBの要素として定義されています。 これは必ずしも両立しえない気がします。 ここもおかしいと思うのです。 うまく質問の意図を伝えられたかどうかはわかりませんが、 どうかお答えお願いします。

  • 数学の質問です。

    すべての整数からなる集合を全体集合とし、その部分集合Xに関する次の条件Pを考える。P:Xの要素のなかで最小の数が存在する。 (1)選択肢の中から、Pであるための必要十分条件を全て選べ。 (2)選択肢の中から、Pであるための必要条件であるが、十分条件でない条件を全て選べ。 (3)選択肢の中から、Pであるための十分条件であるが、必要条件でない条件を全て選べ。 (4)Pの否定をーpとする、全体の中からーpであるための十分条件を全て選べ、 選択肢 A:Xは有限集合である。 B:Xは無限集合である。 C:Xのどの要素よりも小さな整数が存在する D:n∈Xの時n-2∈Xである。 E:Xの要素はすべて自然数である。 F:Xの補集合には最小の数が存在しない Z:A~Fのいずれでもない。 AからZまでのPになるための必要条件、十分条件、必要十分条件にどれがあたるかまではわかりましたがその先がわかりません。

  • 集合

    集合 再度質問します。 集合のところで確信がもてないので質問します。 {A_λ:λ∈Λ}を集合Xの部分集合族とするとき、 (1)いずれかのA_λの元であるXの元全体の集合を部分集合族A_λの和集合といい ∪{A_λ:λ∈Λ}であらわす (2)すべてのA_λの元であるXの元全体の集合を部分集合族A_λの共通集合といい ∩{A_λ:λ∈Λ}であらわす この意味は、和集合は赤い点全部で、共通集合は青い点全部ということでしょうか? 添付画像を見てください。 この考えでよろしいでしょうか? だめだったら、正しい考え方を教えてください。

  • 再度質問します。

    再度質問します。 集合のところで確信がもてないので質問します。 {A_λ:λ∈Λ}を集合Xの部分集合族とするとき、 (1)いずれかのA_λの元であるXの元全体の集合を部分集合族A_λの和集合といい ∪{A_λ:λ∈Λ}であらわす (2)すべてのA_λの元であるXの元全体の集合を部分集合族A_λの共通集合といい ∩{A_λ:λ∈Λ}であらわす この意味は、和集合は赤い点全部で、共通集合は青い点全部ということでしょうか? 添付画像を見てください。 この考えでよろしいでしょうか? だめだったら、正しい考え方を教えてください。

  • 組み合わせに関するC言語プログラム

    各要素がラベルとIDを持つ集合を考えます。 4つの要素があるAという集合と、7つの要素があるBという集合から、ラベルが同じもののIDを特定するプログラムを考えています。AはBの部分集合です。Aに対応するラベルのBのIDを特定します。 各要素のラベルとそのIDは次のようなイメージです。 集合A: ラベル{1,2,2,5} ID{2,3,1,0} 集合B: ラベル{1,1,2,2,3,4,5} ID{2,3,1,6,4,0,5} この場合、私が欲しいIDの組み合わせは、 {2,1,6,5}、{2,6,1,5}、{3,1,6,5}、{3,6,1,5} の4通りとなります。 ちょっと、どのように考えてプログラムを組めば良いのか思いつかないので、 プログラムの流れやイメージをご教授ください。よろしくお願いします。