• ベストアンサー

宗教の違う結婚について・・・(困っています、多くの意見お願いします)

何度か同じ質問をさせて頂いていますが、真剣に悩み、多くの方から意見をいただきたいので、お許し下さい。 今、2年ほど交際する彼女がいます。 彼女は天理教の教会の娘で、信仰心がとても深いです。 それに比べ、私は家に宗教があったのも最近まで知らないくらい宗教にたいして無関心でした。 今後もどこの宗教にも深く関わる気持ちもありません。 交際中はさほど問題もなく、宗教活動によく参加しているなと思う程度だったんですが、結婚となるとどうなのかなと思ってしまいます。 子供が出来、成人してから自分の判断で選んだ宗教に入るのにはいいと思いますが、やはりお母さんの影響は大きいですし、子供の頃から母親と活動に参加することにより、その宗教に染まるだろうという想像がつきます。私に入信を強要したりはしませんが、教会の月次祭や、イベント、参拝には結婚しても一緒に参加したいとの事です。 宗教ではなく彼女の趣味に付き合っていると想う事にしていたんですが、 家族関係も強く、教会の御子息だけに、私が信者でなく「おてふり」や、「修養科」に行かない事により、親戚付き合い等向こう側で、彼女が孤立したり、私が浮いてしまわないか等心配です。実際彼女の両親はあまり乗り気ではないようです。 デリケートな問題ではあると思いますが、もし同じような結婚の形の方がいれば経験談などお聞かせ願います。 色んな角度からの意見を聞きたいので、 天理教を信仰している方からの意見も頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82172
noname#82172
回答No.8

キリスト教徒です。 私は高校生の頃、日曜学校という教会の子ども会のようなものの担当をしていました。 普通キリスト教の礼拝は日曜10時ごろからあるのですが、その前に中学生までの子供を対象とした礼拝をします。それが日曜学校です。 そこで教師として子供を見ていた立場からすると、やはり親が毎週、毎月教会などの施設に足を運ぶとなると子供もどうしても同行することになります。 そして大体小学校高学年くらいになると子供達にも日曜日はやりたいことができます。 運動系のクラブ活動であったり、友達と遊んだり。そこから子供達はだんだん自分でフェードアウトしていきます。 (親が「礼拝には必ず出席しなさい!!」とガチガチの信者でなければ、ですが) さらに中学生くらいになると大体親は子供の意思を尊重します。 日曜日は礼拝に出るか出ないか自由にさせる。すると大体の子供は出なくなります。中学生にもなればやりたいことがいっぱいありますしね。 出なくなっても周りの信者はなにも言いません。言うとしても「最近○○ちゃん元気?」くらいです。 小学校高学年くらいになると大体の子供達が来なくなることを知っているからです。 そして大体の子供達は成人してから、「昔親に連れられて教会に通っていたな、まだあるのかな」くらいの気持ちで教会に来たりします。 そこからが本当の伝道(キリスト教とはなんたるかを教える)の始まりであると私達は考えます。 お子様には小さい頃に天理教の教会に通わせることで一種の選択肢を与えることになると思ってくださればよろしいかと思います。 天理教という宗教はどのようなものか、他の家庭と違って知ることの機会を与えられると。 これはあくまでも私の教会の場合ですから、彼女のご実家と彼女自身が「○日には絶対に天理教の集まりに行かなければ!!」という一種の強迫観念のような強い思いをお持ちなら上記の限りではないかもしれません。 それならばあなた自身でお子様を守れば良いと思います。 子供が行きたくないと言い出したら無理に連れ出さないと約束させる等。 やり方はいくらでもあります。そこで周囲の信者が家庭の教育方針にちゃちを入れてくる様であれば、毅然とした態度で闘うべきです。 人には信仰の自由があり、あなたとお子様は天理教信者ではないのですから。 家族となってもあなたと彼女は別です。そこはしっかり線引きをしましょう。 私の知り合いにも天理教信者の彼を持つ女性がいましたが、 無宗教の彼女からしても天理教の思想は常識はずれのようなものはないみたいなので宗教としては安全だと思われます。私も一度参加したことがありますが教育上は問題ないでしょう。 要は、もし子供ができて「教会に行きたくない」と言い出したら。 そこはお父さんになるあなたがお子様を守りましょう。何よりお子様の意思を尊重すること。それが大切です。 逆にお子様が「教会に通いたい」と言い出したならそこは素直に奥様となるであろう彼女に同行させてあげればよろしいかと思います。

その他の回答 (8)

  • akikiiii
  • ベストアンサー率7% (7/98)
回答No.9

結婚して宗教一家になるか、結婚やめるか2択ですね。趣味なら興味ない人を巻き込む以外目的で一緒に連れていこうとしませんから。

noname#81719
noname#81719
回答No.7

私の友人(五十代女性)は、  輸血を嫌う、、、というあのテレビドラマ(ビートたけし主演)で 有名なキリスト教をやってます。 (信者の両親が、交通事故に遭った我が子に対して、医者が輸血をすれば助かる!!という助言を、信仰を盾に拒否し子供を死なす、、という実話) 友人は、自分が熱心になればなるほど、自分の子供や夫には理解して欲しい、 同じように信仰して欲しい、自分の思いと一体になって欲しいと願うそうですが、家族は皆、この宗教を嫌ってるらしく「家族と心が通わない」と寂しい思いをするそうです。 大事な家族なのにバラバラ、、、と寂しそうです。 互いが歩み寄る気持ちが大事だと思いますが、、、。 私個人の感想だと、(天理教の内容はよくわかりませんが) 外国でオウム真理教と同じカルト集団と認められてる創価学会とは違い、そんなに 変わった宗教では無いように思いますが、、、。 私の、実家のお隣さんが たしか天理教でしたが、、、。 早朝から、太鼓?の音が鳴り響いていました。 >今後もどこの宗教にも深く関わる気持ちもありません。 >実際彼女の両親はあまり乗り気ではないようです。 これでは前途多難ですね。 結婚って、恋愛感情だけでは上手くゆきませんよ。 宗教も含め、家族関係等も影響します。 貴方が 最初からここに書き込まなくてはならないような状態であれば 「彼女」としてのお付き合いは良しとしても、これから一生を過ごすことになる「伴侶」としては、考え直された方がいいのではないでしょうか? 五十代主婦 としての老婆心です。

  • moto893
  • ベストアンサー率28% (54/189)
回答No.6

私は信仰には肯定的ですが、宗教団体は好きで有りませんが、否定はしません。 私の姉が結婚した相手は、天理教の教会の次男でした。 当然結婚式は天理教の教会でしたし、姉も結婚してから何年かして入信しました。 姉夫婦に子供が出なかったために、我が家の子供達がターゲットにされ、 小学校の3年生の時から6年生まで、夏休みのたびに天理へ連れて行かれていましたが、 子供達は別段嫌がらず、楽しんでいたようです。 中学生になり部活が優先で行かなくなり、成人した今はどちらかと言うと、無宗教的です。 私の家は浄土宗ですが、親戚には天理教の方も居ますし、立正佼成会の方も居ます。 そこのお嫁さんを見ると、殆ど結婚してから嫁ぎ先の信仰に染まっていく感がありますね。 質問者さん場合、まず貴方が天理教を知った上で、彼女に貴方の家の信仰を理解してもらい、 将来どうするか検討されたら良いでしょう。 夫婦が同じ宗教の宗派の違いは、簡単に受け入れる事が出来ますが、 仏教、神道、天理教、キリスト教などの違いが有ると、冠婚葬祭の時に、 揉め事になるリスクが有ります。 また彼女の信仰心が強いと、別々の宗教のままで夫婦になった時に、亀裂を生む要因になりやすいです。 その辺を理解して、お互いが受け入れられるかが、これから先幸せになれるかでしょう。

noname#84337
noname#84337
回答No.5

私はカトリックで、妻は新興宗教の信者でした。 結婚後、しばらくして二人でカトリック教会に 通うようになりました。 新興宗教も、道徳や倫理として考えれば、それなりに いいんですが、・・・私は2回ほど参加してみて信仰の対象としては 到底、受け入れががたかったです。 その新興宗教の話は、聞きたくありません。 ちなみに実家は仏教ですが、これは法事など 家族として参加しています。 親のためでもあるので。

  • kasupitan
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.4

私はある宗教を信仰していますが、夫は 無宗教、無神論者です。 私は結婚する時に夫に言いました。 「入信して欲しいとは思わないけど、 理解して欲しいから、私の宗教の事を 知って欲しい」と。 夫は色んな人からの話を聞いたり、本を読ん だりして、勉強してくれました。 結果、良き理解者となってくれ、今も 元気に活動させていただいています。 宗教と聞くとちょっと引いてしまいがちですが、 これが趣味でも同じだと思います。 夫は競馬が好きですが、付き合った当初私は ギャンブルに偏見を持っていました。 ですが、好きになった人の趣味ですので、賭け事 =嫌い、苦手、では無く、知る努力をしました。 今では夫の競馬に対するロマン(笑)のような物も 理解できて、深入りしなければ競馬は悪い事では 無いと思っています。 さて子供さんの問題ですが、正直、影響はかなり 大きいと思います。 天理教もそうですが、私の宗教も親の一存で入信 させる事が多いので、私も生まれてすぐ入信させられて いました。10代の頃はその事をとても 恨み、活動はもちろんしていませんでしたし、宗教は 大嫌いでした。活動を始めたのは大人になってからです。 今の宗教を信仰しようと思ったのは、両親の姿を見て 自分もしたいと思ったからです。 夫はまだ自分の意思の無い時に入信させるのは 反対ですが、自分の意思で入信したいと子供が 言ったら、その時は子供の意思を尊重すると言って います。私も同じ考えです。 うやむやのまま結婚すると、後々大きな問題になると と思います。天理教の場合、冠婚葬祭も独自の やり方がありますので、質問者様がしっかりと 天理教の事を知った上で、ご自分の意見をはっきりと 言う事が大事だと思います。 私の従姉妹が天理教の幹部の娘さんと結婚しました。 彼女は仕事も天理教関係で、住まいも天理教一色の 町に住んでいます。従姉妹の場合は授かり婚だったの で、ろくに話合わず結婚し、結婚後揉める事が 多く喧嘩が絶えないそうです。活動に強制的に 参加させられたりして、今は天理教の事を怨む ようになっているみたいです。 長くなりましたが、まずは質問者様が天理教の 事を「知る」事から初めてみては?全てはそこから だと思います。「間違ってる」と思ったら正直に そう言って、彼女の考えを変えてあげるくらい 真剣に向き合ってみては? 今の時点でも質問者様は とても悩み、真剣に将来の事を考えておられるみたい で心中お察しします。頑張って下さい。お幸せに。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.3

>私に入信を強要したりはしませんが、教会の月次祭や、イベント、参拝には結婚しても一緒に参加したいとの事です。 強要しないと言ってる割に、祭り事やイベント参拝に一緒に参加したいって 言ってる事矛盾してます。 強要するつもりないなら一人で参加するべきです。 趣味のお付き合いのつもりが、入信せざる終えない状況になったらどうしますか? 貴方が宗教に関わりたくなければ、ちょっとした集まりだとしても 行かない方がいいと思いますよ。 結婚してからお子さんがその宗教に染まるどころじゃなく、貴方までも染まってしまうかもしれません。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

結婚する相手が、まったく同じ宗教ということは珍しくありません。 仏教系にしても神道系にしても宗派もありますから、まったく同じ宗教と言う方が珍しいと思います。 違う環境で育った二人が出会い、結婚という選択をするときに宗教が障害となるのであれば、宗教とは何なのでしょう。 私も質問者さんと同じように、自分の宗教が仏教系というだけでよく分かりません。 家内は神道で先祖代々、神主の家系なのですが結婚式はカトリックの教会でやりました。 当然、結婚後は私の家での法事は仏教系で行い家内の親戚筋では神道で行います。 別に相手の宗教を拒否しているわけでもないので、お互い何も抵抗はありません。 宗教を含めて相手を受け入れる覚悟、といえば大げさですが当たり前のことだと思います。 逆に質問者さんの場合は天理教に何か拒否反応があるのでしょうか。 詳しくは知りませんが、変な宗教でもないし普通に接すれば良いだけだと思うのですが。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 ぶっちゃけ、、お子さんが出来たら お子さんも信仰を強いられる状態にはなると思います。 信仰を強いられる と言うか、その場には行かざるえないですよね。 私の場合、無宗教言って良い程です。 クリスマスは一般家庭程度に行ないますし、お葬式もしますし。。。 主人の実家は 立○佼成会を信仰しています。 小さい頃は主人も 支部に連れて行かれた様ですね。 でも、今は 大がつくほど大嫌いです。 主人には 姉二人いますが、主人同様 嫌ってます。 好む/好まない は お子さんが決めるでしょうけど、 小さい頃 連れて行くのは仕方ないでしょう。 それさえも 嫌だ と思うのなら 別の方法を考えなくてはなりません。 私達が結婚した時、主人は一度 本部らしき場所に行ってます。 義母(主人の母)が どうしても行ってくれと泣き倒したので、 一度だけ。と言う約束で行ってます。 私は、、、と言うと、私も一度本部らしき場所に行ってます。 妊娠が分り、《良い子が産まれる様に》と言う事を集団で言われ、何度も断ったのですが、ハッキリと《この一度だけにして下さい》と行ってます。 それ以来 義母も誘いもありませんし、その類いには触れません。 宗教は 自由ですから、強制はしてはいけませんよね。 彼女が 結婚しても一緒に参加したい と言う事は 強制に繋がりますよ。 結婚はしたい相手だけど 宗教に関しては 貴方の気持ちは伝えた方が良いです。 貴方にとって 負担になりますからね。 それを分かって貰えないとなると、、、結婚は避けた方が良いかと思います。

関連するQ&A

  • 宗教の違う結婚

    今、2年ほど交際する彼女がいます。 彼女は天理教の教会の娘で、信仰心がとても深いです。 それに比べ、私は家に宗教があったのも最近まで知らないくらい宗教にたいして無関心でした。 今後もどこの宗教にも深く関わる気持ちもありません。 交際中はさほど問題もなく、宗教活動によく参加しているなと思う程度だったんですが、結婚となるとどうなのかなと思ってしまいます。 子供が出来、成人してから自分の判断で選んだ宗教に入るのにはいいと思いますが、やはりお母さんの影響は大きいですし、子供の頃から母親と活動に参加することにより、その宗教に染まるだろうという想像がつきます。私に入信を強要したりはしませんが、教会の月次祭や、イベント、参拝には結婚しても一緒に参加したいとの事です。 宗教ではなく彼女の趣味に付き合っていると想う事にしていたんですが、 家族関係も強く、教会の御子息だけに、私が信者でなく「おてふり」や、「修養科」に行かない事により、親戚付き合い等向こう側で、彼女が孤立したり、私が浮いてしまわないか等心配です。実際彼女の両親はあまり乗り気ではないようです。 デリケートな問題ではあると思いますが、もし同じような結婚の形の方がいれば経験談などお聞かせ願います。

  • 宗教上の違い・・・

    今、2年ほど交際する彼女がいます。 彼女はある宗教の教会の娘なんで、信仰心がとても深いです。 それに比べ、私は家に宗教があったのも最近まで知らないくらい宗教に無関心でした。 今後も宗教に深く関わる気持ちもありません。 交際中はさほど問題もなく、宗教活動によく参加しているなと思う程度だったんですが、結婚となるとどうなのかなと思ってしまいます。 子供が出来、成人してから自分の判断で選んだ宗教に入るのにはいいと思いますが、やはりお母さんの影響は大きいですし、子供の頃から母親と活動に参加することにより、その宗教に染まるだろうという想像がつきます。親戚付き合い等も向こう側で、彼女や私が孤立したりしないかなど心配です。 デリケートな問題ではあると思いますが、もし同じような結婚の形の方がいれば経験談などお聞かせ願います。

  • 天理教の彼氏との結婚について

    天理教の彼氏と結婚を考えています。 彼の両親が天理教を信仰しており、彼自身も幼いころから天理教の教えの中で育ってきました。 もう二年の付き合いになりますが、付き合う中で天理教の話をしたり、天理教の行事に参加することはありませんでした。彼に聞くと、彼自身は両親と年に一度天理に行く程度だそうです。しかし「生まれたときから天理教だったからやめられない。」と言います。 彼は両親と離れた県外で就職していますので、結婚後同居はしません。(彼にはお姉さんとお兄さんがいます。二人とも未婚ですが・・。) 彼のことはとても大切で、一緒にいたいと強く思います。こんなに温かくて一緒にいて楽しい人は初めてです。 でもいざ結婚となると天理教という宗教が分からず不安です。私の両親は大反対です。お金のこと、いつか生まれる子どものことなどで泣きながら止めてくれと言われました。私の両親は宗教に対してよいイメージをもっていません。正直なところ、結婚後、私自身は入信したくありません。彼にもそのように伝えたところ、「信じて欲しい気持ちはあるけどそれでもかまわない」と言われました。しかし私の両親は「宗教の違う結婚生活はうまくいかない。辛い思いをするのはお前なんだ」と言います。確かにその通りなのかもしれませんが・・・。 インターネットで調べると「教え」などは理解できるのですが、いざ結婚となると生活にどう関わるのか分かりません。 例えば、お供えはどうなるのか、近所の教会のお世話になるのか(現在彼の両親がお世話になっている教会は県外なので・・・) どんなことでも構いませんので教えていただけるとあり難いです。

  • 宗教に入ると、どんな活動をするのですか?

    キリスト教、創価学会、天理教、エホバの証人、生長の家、統一教会、キリストの幕屋など、いろいろな宗教があると思いますが、 一般的に、宗教に入信すると、活動内容は、どんなものになるのでしょうか? 宗教によって違う面は、あると思うのですが、説話を聞く、布教活動をする、何かの言葉を唱和する、ボランティア活動をする、政治活動をする、などの共通部分もあると思うのです。 一般的に、それぞれの活動に、どんな時間配分をするのでしょうか?上記に書いた行動以外にも、する事はあるのでしょうか? お茶会とか、旅行の企画とか、その他、何か楽しい活動はあるのでしょうか? 宗教に入っていると、その宗教の集会所のような所に、暇な時にいつでも行けて、誰かとお話できたりするという事があるのでしょうか? あと、宗教に入る事のメリットは何でしょうか?友達ができるというメリットはありますよね? それと、宗教に入信した事がある方は、一般的に、入信の動機はどんなものなのでしょうか?やっぱり友達でしょうか?異性との出会いを期待するという面はあるのでしょうか? よろしければ、分かる範囲で良いので教えてください。<(_ _)>

  • 彼女が宗教活動にはまっています。結婚するべき?様子を見るべき?

    長文になると思いますが、アドバイスをいただければと思います。 状況ですが、 僕は20代後半の男です。30代前半の女性とお付き合いをしています。 彼女とは付き合い始めてまだ3ヶ月くらいです。将来的には結婚を意識しています。彼女の年齢を考えると3年も待てない状況でしょうか。 彼女は5~6年くらい、熱心に宗教活動をしています。GLAという団体です。 詳しい活動内容までは聞いていないのですが、週に2~3日は(正職員の)仕事の後に深夜におよぶまでの活動をしています。休みの日には朝から夜まで活動をしています。 その宗教団体の考えに心酔していて、代表?教祖?を崇拝している様子です。 付き合い始める前にその事は聞いていました。それだけ忙しくても、時間は作れるだろうし、いつかは僕を優先してくれると甘い考えを持っていました。 僕の宗教へのスタンスは伝えてあり、 「自分は無宗教」 「信仰をする事は否定しない。むしろ支えにもなる。ただし、他者を勧誘するのは別」 と話しました。 それもあってか、彼女は僕に宗教の話はしてきませんし、関連文献を渡してきたりもしません。(僕を勧誘しないとは明言していません) 周囲の信頼できる人には本を渡して、信仰の素晴らしさを語っているみたいです。 僕が懸念をしているのは、 ●今後、付き合いを続ける中で、その後結婚をして、同じペースで活動を続けるのか? (僕の希望もあってか、彼女はペースを徐々に落としていきたいと言ってます) ●根本に信仰があり、団体の繁栄を願っているのに、活動量を落とせるのか? (僕には「今すぐには無理だけど徐々に」と言ってます。そして、僕には言いませんが、「団体の考えを広めたい、活動をする事は人生の目的」だと考えているようです。) ●結婚をしたら、僕や子どもの事を優先してくれるのか? (彼女は「そうしたいと思ってる」と言います。でも、上記のように団体仲間には「活動は一生の目的」とも考えている。どっちが本音なんでしょう。) 僕が願うのは、 ●信仰は続けて構わない ●家族を優先して活動の量は減らして欲しい ●僕の価値観から判断して、「過剰な」お布施は辞めて欲しい(書籍の購入・配布、イベントへの参加費etc) 僕はこれまでほとんど宗教とは無縁だったので、信仰心の強さというものがどれほどのものなのか想像できるものではありません。(わからない分だけ、勝手に恐怖が増幅しているのかもしれません) 彼女は僕を大事にしたいと言いますが、それと反するように宗教を広めたい気持ちを持っています。 僕は、最終的には宗教を選ぶと考えています。「宗教」ってそういうものかなって思ってます。 彼女は今後、どのように動いていくでしょうか(僕にも入信するようにすすめる?活動の量は減る?)。 僕はこのまま交際を続けていっていいのでしょうか。 「一般的な宗教・信仰心と家族関係」という観点、「GLA会員の傾向」という観点からアドバイスをいただければと思っています。

  • 天理教はやめられない?

    できれば、天理教信者の方もしくは元信者の方にお答えいただきたいです。(信者さんにしかわからない用語があると思います)長文になりますが、よろしくお願いします。 私が子供の頃、母が入信しました。ついて教会にお参りに行ったり、教会のお孫さんと遊んだり、おとまり会やおぢばがえりにも参加していました。 別席を運び、社会人となってから(約15年)分教会の月次祭には3000円づつお供えをしています。数年前から大教会の建替え?よくわからないのですが封筒を渡され(母に言われるがまま)1000円ずつ徴収されています。 我が家は、セールス・宗教・勧誘お断り(チラシ投入の不可)の札を玄関に掲げており、他の宗教はことごとく撃退しております。しかし、近年チラシ配りのノルマがまわってきて、自分は他の宗教を受け入れないのに、こちらの宗教は薦めるというのに疑問を感じ拒否しました。結局私の分まで母が配っているのですが・・・。 教会の信者さんたちも、自分勝手でとても他人を思いやるというような感じではないし、苦しいときの神頼みで信仰しているだけのように見えます。正直、教えのありがたみも薄れます。 そこで、結婚を期にやめたいと母に申し出たのですが、激しく怒られ、人でなし呼ばわりされました。 確かに、別席を運んだのは自分の意思です。しかし、違うかな?合わないかもしれないな?と疑問を感じたら道を変えるのは当然だと思うのです。 天理教はそんなに聞き分けのない宗教ではないと思っていたのですが、違うのでしょうか? ちなみに、教会の方に大変お世話になったことは感謝しており、宗教を抜いてのお付き合いは続けていくつもりです。

  • 宗教のこと、教えてください。

    私は、日本に存在している宗教団体名と、その母体の宗教が何なのか等、も詳しくわかりません。 現在、何かの宗教を信仰はしていませんし、団体の宗教に入信したい希望はありませんが、日本人は無宗教だから、と言われると、自分自身がまったく無宗教か? とは、なんとなく言い切れない感じが、時折します。 宗教名とかは特別なくとも、心の中には、自分なりの神様はいつも存在していて、団体での宗教活動等、希望はしていませんが、知識だけは持っておきたいなと思っています。 宗教別の特徴、活動内容 お祈りの方法、儀式について 信仰している方と、無宗教の方との、普段の生活で大きく違う点 恋愛、結婚が、宗教が異なると出来ない所もあるのか?   (合同結婚式するところもありますよね?) 生まれながらに、家系で宗教に属している人たちは、恋愛、結婚の際、相手の宗教や無宗教について気にするものなのか?  恋愛・結婚する相手は、同じ宗教の人に限定しているものなのか?  これまで無宗教の人が入信することもあるのか?  その際にはどんな儀式? 入信方法なのか ?  退会できなかったり、希望するとよからぬことがある宗教 宗教団体の幹部の方とかに、修行の上、特別な力を持つ人もいるのだろうか?  宗教によって、禁止されていること、など 独特な思想について など、宗教に属さない人たちから見ると、謎のヴェールに包まれているようなこうした疑問について、何かご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚間近なのですが、宗教のことで悩んでいます。

    私の家の宗教と、彼の家・親戚の宗教は同じです。普通ならなにも問題はないのですが……私は宗教を信仰したくないのです。私の両親はそんなに熱心ではないので、私が信仰しないと言った時あっさり了解してくれました。 彼にも信仰したくないことを伝えてあり、彼自身も信仰する気はないと言っているのですが、結婚したら月2~3回の行事に出てくれと言われます。彼は毎月、その行事に出ているみたいです。 私が「親戚付き合いは大事だと思うけど、宗教の行事には参加したくない」と言うと、俺の立場を考えろ!と言われてしまいました。 私の家が宗教をしていることは、彼の親戚みんな知っているので私が信仰することも、当たり前だと思われています。 親戚の方々に、信仰しないことを伝えればすむ話なのかもしれませんが、熱心な方が多いので丸め込まれそうで怖いです。また、子供が産まれたら~など色々と先のことを考えてしまい、不安で仕方ありません。   実は今月末に入籍予定なのですが、彼と結婚したいと思う気持ちと、宗教は絶対に嫌だという気持ちの間で葛藤しています。どうしたら良いのでしょうか? ※この宗教だから嫌という訳ではなく、宗教自体が受け入れられないんです。

  • 結婚を誓い合った相手が宗教を信仰していたらどう思いますか?

    結婚を間近に控えた友人の話です。 もうお式の日取りも決まっているのですが、先日彼の家におじゃましたときに初めて ・彼の家は家族ぐるみである宗教を信仰している ・結婚後は友人もぜひ会合など参加してほしい と言われたそうです。 宗教は大臣も出しているメジャーな新興宗教です。 友人自身は無宗教ですが、これから大丈夫だろうかとひどく不安がっています。 私が同じ立場なら結婚を思いとどまるくらいの出来事ですが、同じような質問を検索したところ「好きになった人の信仰は尊重すべき」「信仰があるとわかった時点で避けるのは宗教への偏見だ」というご意見も多いようです。 本音でお答えいただければと思いますが、好きになった相手ならどんな信仰でも受け入れられますか?

  • 彼が天理教です…もし結婚したら、私も天理教に入らないと失礼でしょうか??

    21歳、女です! 彼氏本人から聞いたわけではないのですが、 彼氏の母親曰く、「家は天理教なのさー」と言っていました。 自分で色々調べてみたのですが、 天理教は危ない…と言うか、オカルトであったり、変な宗教では ないということはなんとなくわかりました。 そこで、質問なんですが… もし、私が彼氏と結婚したら、 私も天理教へ入った方がいいのでしょうか?? 天理教の集まりは色々ありますよね? 31日の夜(元旦の夜になるのでしょうか?)に、 集まりがあるからと、彼氏が出かけて行ったのを記憶しています。 他にも、教会の集まりがあるから…とたまに出かけていきます。 その集まりには、彼氏の親戚一同が集まっているようです。 ということは、親戚の付き合いという意味合いも込めて、 彼と結婚後に、私も天理教に入った方がいいのでしょうか? もしかしたら、彼のご両親から誘われたりした場合、 断ったら失礼でしょうか?? 今は仲良くしていますが、 結婚後関係が悪くなるのだけは避けたいと思っています。 親戚一同集まっているのに、 私だけ不参加…だと、色々言われたりするのではないか? と今から不安です。 私は昔から、無宗教だったので、 今更、何かを信仰したりなど、少し億劫だな… と正直思っています。 まだまだ先の話だと思いますが、 もし結婚という場合、天理教に入った方がいいのでしょうか?