• ベストアンサー

2台のパソコン間でデータ転送する方法

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

> 2台とも無線LANでインターネットをしているので それならネットワークの共有でデータを転送するのが一番でしょう。 2台のパソコンを同じワークグループに設定してドライブを共有すれば、後はデータをドラッグするだけでOK! 無線LANより有線LANの方が時間は早いと思いますけど・・・・ LANケーブル2本買うか?時間がかかるほうを取るか? あなた次第です。

hornethorn
質問者

お礼

上に書いた理由で、有線LANでファイル共有はできないものだと思っていました そんなわけないですよね 無線で40GBを転送しようと思ったらとんでもなく時間がかかるそうなんでやるとしたら有線でいこうと思います その場合ケーブルは2本必要なんでしょうか? お互いのPCを直付けでケーブルをつなげばいいものだと思っていましたが‥ ありがとうございました

関連するQ&A

  • パソコンと2台直接つないでデータを転送する方法

    パソコンが2台あり、データを転送したいのですが、転送方法がわかりません。 いまLANケーブルでつないでいるのですが、未接続となります。 データを転送する方法を教えてください。

  • パソコンのデータ転送

    新しく買ったパソコンに 以前から使っていたパソコンの データを送りたいんですが データ転送ツール以外で 良い方法はないでしょうか? windows xpからvistaです。 送る容量は80GBほどです。 あまり詳しくないので 分かりやすく説明して 頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • もう一台のパソコンにデータを移したいのですが・・・

    はじめまして 現在使っているパソコンのデータを、別のパソコンに移したいのですが、その場合データの容量に制限ってあるのでしょうか?3GB位のデータなのですが。私の使っているパソコンはWindows me でもう一台のパソコンはXPです。また、私のパソコンにはCD-Rドライブなどの機能はついていません。よろしくお願いします。

  • 二台のPCでデータの転送をする方法。

    二台のPCでデータの転送をする方法。 実家のパソコンと自宅のパソコンをネットワーク経由でデータのやり取りをすることは可能ですか? 自宅のwindows7のノートで実家はxpのノートです。 両方とも有線でネットにつながっています。 よろしくお願いします。

  • パソコンのデータを転送させたいので

    パソコンのデータを転送させたいので SANWA SUPPLY製のKB-USB-LINK2Kというものを買ったのですが、 説明書を見ても何がなんだか全く分かりません。 パソコンは片方がノート、もう一方がデスクトップで どちらもネット環境は整っていません。 接続を試してしてみたのですが 2台ともローカルと表示され、リモートに変更できず(する方法も分からない)、 データを転送させることが出来ません。 パソコンに関しては全くの初心者なので、 どこから手をつければいいのか分かりません。 どうか助けてください。

  • 音楽データの転送 911T

    911Tを使用しています。 音楽データを転送しようとBeatjamをインストールしました。 説明書を見ているとCDからの音楽データ転送の方法は出ているので 転送できたのですが、 今まで自分で保存している音楽データ(mp3・m4a)が外付けHDDにあります。 こちらを911Tに転送したいのですが、説明書を見てもよくわかりません。 参考になるURLや操作方法がお解りになる方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • パソコンにとりこんだミュージック転送について

    CDからパソコンにとりこんだデータを携帯機種の音楽プレーヤーにミュージック転送したときに、所々で音が割れたりしてしまうのはしょうがないことなのでしょうか?きれいとる方法があったら教えてください。

  • LANケーブルで2台のパソコンをリンクしデーター転送したいが…

    新しいノートパソコンを購入、古いのからデータ転送しようとLANケーブルで繋いで一部転送成功。2台ともXPなので転送ウイザードを使って設定も転送しようと指定されるシリアルケーブルでやってみたら時間が(79h!)もかかるので断念、再度LANケーブルと思い、つないで見たらリンクしなくなりました。接続状態が「限定または接続なし」となります。どなたかこれを修復する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコン間のデータ移動

    2つ質問があります。(1)2台のパソコンがあります。1台はXP home、もう1台は2000がインストールされています。この2台のパソコン間でデータ(4GB以上のWAVEデータ)を頻繁に移動したいのですが、最も簡単な方法を教えてください。(2)1台目のXPマシンにだけADSLモデムから来ているLANがつながっています。(1)の方法をLANで移動させる場合は、更に必要なものはHUBでしょうか。それともルーターが必要でしょうか?

  • 古いパソコンから新しいパソコンへのデータ転送方法

    ”引越おまかせパック”で”Outlook express”をのぞくデータは転送できました。 ”引越おまかせパック”で転送できなかった”Outlook express”のデータのみを転送するにはどうしたらいいのでしょうか。 Windows転送ツールで転送する以外に方法はありますでしょうか。 もしWindows転送ツールをつかう場合、古いパソコンから転送するデータを指定しないと、”引越おまかせパック”で転送済みのデータとダブってパソコンがおもくなったりする現象が起きてしまったりするのでしょうか。 Outlook expressのデータを指定した方がいい場合、ドキュメント、デスクトップなど、どの□にチェックをいれて指定すればよいのかわかりません。 どうぞご教示よろしくお願い致します。