• ベストアンサー

パソコンにとりこんだミュージック転送について

CDからパソコンにとりこんだデータを携帯機種の音楽プレーヤーにミュージック転送したときに、所々で音が割れたりしてしまうのはしょうがないことなのでしょうか?きれいとる方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googklest
  • ベストアンサー率30% (106/344)
回答No.1

しょうがないことではありません。 どのようなソフトを使っているかわかりませんが、WMPを使っているなら、圧縮レートを高くしてみてください。 そうすると、容量は大きくなりますが、綺麗な音質になります。 もしくは、レートをさげてみてください。そうすると容量は小さくなりますが、音が悪くなります。 音楽プレーヤーによっては適切な圧縮レートでないとうまく再生できないものもあります。 取り込み速度も選択できるものなら取り込み速度も遅くし、転送速度も遅くしてみてくださ。(圧縮音源を変換して転送するタイプのものであれば) また、CDに傷がないかみてください。 傷があるととんでしまうことがあります。

yu-pon-papa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#39970
noname#39970
回答No.2

それと 音が大きくて割れてる感じがするなら取り込んだ曲の音圧を少し絞ってから変換、逆に小さくて割れてる感じするなら大きくしてから変換してみる

yu-pon-papa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • D902iにパソコンから音楽を転送

     D902iを使っています。パソコンから音楽を転送して聴きたいのですが、やり方がわかりません。  ケータイとパソコンをUSBでつないでWMPの同期ボタンをクリックして転送したのですが、ミュージックプレイヤーを起動しても「データがありません」となります。  どうすればいいですか?

  • au Music Port>W64S>microSDのデータ転送

    使用ソフトau Music Port 携帯機種W64S ケータイのmicroSD(2GB)に入っている写真データを、au Music Portを使用してパソコンに取り込みたい。 au Music Portからケータイにアクセスしたら、microSDの中にあるデータにアクセスできない→パソコンに取り込めない。 (au Music Portから音楽データを転送したら、直接microSDの中に転送される。) で、ケータイのmicroSDの中にあるデータ(写真)を取り出したいんですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • ミュージックプレーヤーの音

    携帯電話のミュージックプレーヤーの音はどんな感じですか?どこの機種が音がいいとかあるのですか?ステレオなのですよね、CDウォークマンよりはおとるのでしょうか?自分はV602SHです、まだ音楽は聴いてません。

  • au Music Port 携帯をパソコンが認識しません。

    au Music Portで携帯にCDの音楽をたくさん入れて楽しんでいました。 最後に使ったのは半年以上前で、 忙しくなってしばらく使ってませんでしたが、 今日久々に立ち上げてみて、 CDの音楽をインポートしましたが、 携帯を接続しても認識しません。 機種は W42CA です。 au Music Portを最新版に更新しても何も変化がありません。 似たようなトラブルがネットでもたくさん書いてあったので調べましたが、 ちょっと違うようです。 デバイスの一覧にも表示されないので、 接続が全く行われていないと思います。 でもUSB端子に繋いだ瞬間、 「USB選択モード」で 「データ通信転送モード」と「マストストレージモード」が表示されます。 しかし、「データ通信転送モード」を押した瞬間、待ち受け画面に戻ってしまいます。 パソコンは一瞬も反応しません。 au Music Portは関係ないような気もしますが、 半年前は普通にできてたのに...。 携帯の機種もパソコンも変えていませんし、 USBケーブルも変えていません。 どうしてでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • パソコンの音楽データを着信音にしたいのですが

    パソコンにある音楽データを着信音として携帯に保存できないでしょうか?機種はN-01Aです。パソコンの保存形式はmp3とWMAと両方で保存してあります。ちなみに、WMAのデータは携帯にUSBでメディアプレーヤーを使い転送しました。これだと、ミュージックデータということで携帯の着信音設定はでないですよね。メロディーデータとかiモーションとかにすればいいのでしょうか?それだとすればどのようにすれば宜しいでしょうか?

  • au Music Portで音楽転送

    W41CAを購入してau Music Portで携帯にCDから読み込んだ音楽を転送しようとしたのですができません。どうやったら音楽を転送できるのでしょうか。

  • iTunesから携帯音楽ソフトへの転送について

    iTunesからダウンロードした音楽を携帯音楽転送ソフトに転送したいのですが、うまくいきません。一旦、CD-Rに移してからだと、うまくいくのですが。この方法だと、ダウンロードする度に新しいCD-Rが必要になるので、もったいなくてなりません。ダウンロードした曲を直接、音楽転送ソフトに移すにはどうすれば良いでしょうか?音楽転送ソフトはFOMA N702idミュージックプレーヤーデータ転送ソフトを使用しています。

  • FOMAのミュージックプレーヤーについて教えてください。

    FOMAのミュージックプレーヤーについて教えてください。 機種は N905iμを使用しています。 携帯でウォークマンのように音楽を聴こうと、FOMA用の データ転送USBとFOMA用のイヤホンを購入しました。 ドコモのサイトで音楽転送のやり方を見ながら転送し、 携帯本体に音楽は取りこめたのですが、携帯本体で再生し、 イヤホンで再生できません。 本体からではなく、イヤホンから音楽が聴けるようにする には何か設定が必要なのでしょうか?? せっかく転送はできたのですが、電車内で聴こうにも聴けません。 どなたかお分かりの方、教えていただけないでしょうか。

  • docomoのミュージックプレイヤーについて…

    docomoの携帯で、ミュージックプレイヤーを使いたいのですが、USBケーブルでパソコンからSDカードに音楽を転送する時に、お金がかかったりするのでしょうか? サイトとかで調べてみて、「再生は無料」と描いてあったのですが転送の時はどうなのかなと悩んでいます… docomoのミュージックプレイヤーを使っている方がいましたら教えてくださると嬉しいです…! 携帯を持ち始めたばかりなので、もし当たり前のことを質問していたらすいません;

  • パソコンから携帯へのファイル転送もろもろ・・・

    画像や音楽ファイルを転送したくてマイクロSDとUSB接続ケーブルを買いましたが、画像や音楽ファイルをどのように転送したらいいのか分かりません。 まず、画像についてです。 画像については、転送方法を知りたいです。 説明書に細かい手順が書いてなかったので分かりません。 次に、音楽ファイルについてです。 音楽ファイルは、説明書の別のところに「パソコンから携帯への保存方法」が書いてあったのでそれを試してみました。 自分は、普段「BeatJam」という音楽プレーヤーを使っていて、そちらで変換したMP3をインポートして聞いていたのですが、Windows Media Playerを使って携帯に入れられるだろうかと思って試してみたら、MP3がWMAファイルに変わっていて、同期可能とのことだったので、携帯に取り込みました。 取り込んだあとに、携帯の音楽ファイルを見てみると、ほとんどの曲のタイトルが「不明」になっていることに気づきました。 ミュージックプレーヤーで再生するときに、アーティスト名はちゃんと出るのですが、曲名は不明のままなんです。 「beatJam」のときに書き込んだアーティスト名とタイトルは、ミュージック情報を開いたら入っているのですが、なぜ表に出ないんでしょうか? また、MP3がWMPではWMAファイルになっていたのでそのまま携帯に保存してしまったのですが、これは危険な方法ですか? 長々と文章がまとまらずすいません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • テーパ角度が解らない場合の1R加工座標計算方法について
  • R部分の真ん中がZー3、5なら、計算わかったのですが、これは、Rの終点に寸法が入ってて、Φ2からΦ12に向かう角度が出ないんです
  • どのように計算するとテーパ角度と座標が求まるのか教えてください
回答を見る