• ベストアンサー

オークション出品での厚手のセーターの梱包について

はじめまして。今度オークションで厚手のセーターを出品するのですが、 梱包の仕方を教えてください。ダンボール箱に入れたほうがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30090
noname#30090
回答No.4

こんにちは。 つい先日、私も厚手のカウチンを出品し発送しました。 洋服を発送する時は、私はいつもこのように梱包するのですが、 一度ビニールに入れてから、大きめの紙袋に入れて発送しました。 (店頭で服を買った時にお店の人がやってくれるような感じ) 厚手で重量のある物ならダンボールで発送もいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

私なら、まずビニル袋に入れ、紙袋で包み、ダンボールの箱に入れます。ダンボールは、近所のコンビになどで貰ってきますが、ポテトチップスなど、乾き物のお菓子の箱などがいいと思います。(箱に「ダイコン」なんて書いてあるよりは、受け取ったときに気持ちいいでしょう?) 宅配便で送る場合、箱の大きさも運賃に関係しますので、あまり大きなものは避けた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

私だったらですが、 一度ビニールの袋に入れます。その上で、紙袋か何かに入れます。 二重にすれば、上の袋が破れてもなかは、奇麗だと思います。箱に入れるとしても一度ビニールか何かに一端入れます。その方が受け取った時に、買った方も安心できると思います。 重さが軽い方が、定型外の場合、送料が安いですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_345
  • ベストアンサー率40% (161/398)
回答No.1

段ボール箱に入れるか、大きめの紙袋に入れればよいでしょう。 重さによって定形外郵便またはゆうパックで送れます(郵便で送る場合)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークションで出品したいのですが、発送やら梱包はどのようにしたら良いでしょうか?

    はじめまして。今までは落札ばかりしていたのですが、このたび、ネットオークションにて出品にチャレンジしてみることにしました。ネットショップを始めたいと思っています。 ですが、梱包などどのようにしたら良いでしょうか? 箱に梱包すれば良いと思うのですが、普通はダンボールですよね? そのダンボールはどこから仕入れればよいのでしょうか? 失礼の無いように、また気持ち良い取引をしていただいて、再度ご利用していただくために綺麗に梱包したいと思っています。 またお店から物を買うと緩衝材が中に入っていると思うのですが、これもどこから手に入れればよいでしょうか? また、配送業者はどこを選んで、運送費はいくらになるでしょうか? 小さなものだと小包が安いと思うのですが、持って行かずに取りにきてほしいと思っています。 また、大型なもの(家電製品 洗濯機 冷蔵庫など)はどこに頼めばよいのでしょうか?クロネコですか? 佐川でしょうか? ゆうパック?? 何も分からないので宜しくお願いいたします。

  • オークションの梱包用ダンボールの入手について

    オークションで、ソフトウェアを出品しようと想っているのですが、普通のPS2などのソフトとは違い箱に入ってるので、必ず発送にはダンボールで梱包しなければならないと思います。 そこで、そのソフトウェアが入るような小さめのダンボールの入手はどうすればいいでしょうか? 自宅を探したところ、amazonで買った時についていた、小さめの箱がサイズ的にはベストでした。 何かいい方法があれば教えてください

  • オークション出品・梱包代金

    初めて楽天オークションに出品・参加してみようと思っております。 (ヤフオクは落札・出品もしております。) 楽天オークションの場合、 プレゼント用に梱包した場合、ギフト箱代・リボンや包装紙などの代金は、どのように請求すれば宜しいのでしょうか? ヤフオクだと、出品のときに文中に記載しておけば、落札代金と別に梱包代金を落札者様に請求が出来るのですが、楽天オークションも同様なのでしょうか?と思ってます。 解る方が折られましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 出品中のセーターが。。

    いつもお世話になります。 ネットオークションにセーターを出品していまして、 まみなく終了時間が迫っています。(あと12時間くらい) かなりの入札も入っていまして梱包の用意をしようとおもいましたらほつれが2箇所みつかりました。びっくりあわてています。 いまからどんな対処をとればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オークション用の梱包材料でどうしていますか?

     いつもお世話になってます。 今、オークションに出品準備をしていますが(なかなか進んでませんが)、落札すると7割は、ぷちぷちの梱包資材を使って丁寧な梱包をしてくださる方やダンボールを切って箱の大きさまで調節してくださる方まで色々いらっしゃいますよね。  そこで、私も丁寧な梱包をしたいと思っていますが、会社にいた頃のようにぷちぷちやダンボールが棚にいっぱいあるような状態は個人ではなかなか作れません。(家がそうでなくても荷物が多いし、チビッコがいるので、あんまり大きな物は置けません)  ぷちぷちに至っては、1.2mくらいの長さの巨大ロール巻きで売っているのしか見たことがなくて・・・みなさん家にあんなものを置いているんでしょうか???と少々疑問です。  そこで、質問なのですが・・・。 1.梱包資材は、家にどんな風にどのくらいの量が置いてありますか? 2.ぷちぷちなどは、どこでみなさん購入されているんでしょうか?? (その場合は、mで購入ですか?ロールですか?) 3.丁寧梱包であると便利なものを教えてください。 4.色んな物の標準的な梱包の仕方が判るサイトとかあったら、知りたいです。(今知りたいのは、ぬいぐるみ、LPレコード、カセットテープ、洋服などです) 5.通常、メッセージカードとか入れていますか?  色々質問しましたが、経験者の方のアドバイスお願い致します。

  • はこBOONは一つのオークション落札物を数個の梱包に分けて送れますか?

    はこBOONは一つのオークション落札物を数個の梱包に分けて送れますか? 子供の要望で、大量の大きい中古のおままごとセットを落札しました。 オークション説明では発送について、ゆうぱっく着払いを予定してると書かれておりまして「このような量と大きさの品を出品するのは初めてです。数個に分けて、重さはすべてあわせると4~5キロになります。」と書かれていました。 落札価格が予定以上になってしまい、一万円を超えてしまったので、出品者様にはこBOONでの配送をお願いして配送料金をおさえていただきたいと思ったのですが、梱包するダンボールが数個になる場合、はこBOONは対応できるのでしょうか? 私は以前送る側としてはこBOONを使ったことがありますが ひとつの出品物に対して、配送申し込み画面が開けるのは一度だけ(つまり、一つのオークションに、一回の利用のみ)なのでしょうか? それとも、一つのオークションの品がダンボール3個分だったら、配送申し込み画面が何度でも開けて、3回それぞれ記入し、3個を3個それぞれの送料を払って、発送できるのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • オークション × こんな梱包は嫌だ ×

    オークションでよく商品を落札されている方にお聞きします。 最近オークションを始め、約20点ほど出品し、落札され、発送しました。 出品したのはゲームソフト、CD、本、おもちゃなどで、 物によっても違いますが、大抵透明のビニールに入れ、 ぷちぷちでくるんだり、ダンボールで補強して、封筒やビニール袋等に入れて送っています。 幸いどの方からも文句など言われたことはないのですが、 今まで皆さんが落札し、送られてきた商品の中で、 「こんな梱包嫌だったなぁ」という物や、 「ここを気をつけて欲しかった」という物があれば 今後の参考にしたいので教えていただけないでしょうか。 又、「こういう梱包で気持ち良く受け取ることが出来た」 というお話しも併わせて教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 梱包と発送についての質問です。不用品をオークションに出品しようかと思っ

    梱包と発送についての質問です。不用品をオークションに出品しようかと思っているんですが、全くの未経験です。例えば、ドコモダケグッズをいくつかセットにして出品して落札されたとします。梱包のやり方は、ナイロンの袋に入れてから比較的丈夫な紙袋に入れて、ガムテープなどで閉めるやり方でも良いと思いますか?また宛先を書いて貼るシール?は郵便局やコンビニで売っていてそれを使うのですか?また箱に入れて送る場合、箱は自分で用意して、郵便局やコンビニに持って行くのですか?教えて下さい。

  • 梱包の仕方を教えてください。

    オークションでの梱包の仕方を教えていただきたく、質問させていただきます。 出品者として経験はあるのですが、 大きな物の発送がなく、どのような梱包をしたらいいか困っています。 プリンタ、デジカメ等、精密機器の場合、 箱を開封すると商品は簡単にエアパッキンに包まれている場合と発泡スチールに固定されていますが、説明書、部品等はダンボールで仕分けされているだけです。 発送する際は、箱ごとエアーパッキンで梱包したほうがいいのですか? それともそのまま発送しても大丈夫なのでしょうか? 定形外での発送は予定していないので補償があると思うのですがトラブルには巻き込まれたくありません。 そのまま何もクッション剤を使用しない場合、箱に伝票を貼ってもいいのでしょうか? 失礼に当たらないのでしょうか? また、箱がない場合はどのようにして発送すればよろしいのでしょうか? 教えてください。 まだ、出品はしていません。

  • 初めて出品でのオークション

    よろしくお願いします。 初めてオークション(出品)をやろうと思ってるんですが、これだけは気をつけたほうがいいというのはありますか? それから箱に入った瓶、ぬいぐるみ、雑誌はそれぞれどうやって梱包して送ればいいのでしょうか? CD以外の商品を落札した事がないのでどう梱包していいのか全くわかりません…。

このQ&Aのポイント
  • 嫉妬深く取り乱してしまう自分に嫌気が差しています。結婚後の自己肯定感の欠落や旦那の影響が原因で、少しのことでヒートアップしてしまいます。
  • 普段褒めてくれない旦那の影響で、私の自己肯定感が大きく欠落しています。結果として、嫉妬深さも強くなり、些細なことで取り乱してしまいます。
  • 一緒に出かけた際に、露出が高い店員さんを気にして旦那と口論になりました。旦那の否定的な態度や冗談ぽい言葉によって、私の怒りは増していきました。このままでは、関係が悪化してしまうのではないかと心配しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう