• ベストアンサー

雑誌のタイアップ

mami-mの回答

  • ベストアンサー
  • mami-m
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

1・メディアファクトリーはリクルートの関連子会社です。 『ダ・ヴィンチ』はもともと、リクルート内にありましたが、数年前に リクルートの出版部門であったメディアファクトリーに移されています。 したがって、「出版社を超え」てはいますが、両社は親子関係なわけ ですから、それぞれの雑誌3誌にこのような企画が掲載される可能性は 十分有ります。 2・クライアントである新潟県観光振興課とリクルート、メディアファクトリーの合意により、3誌に掲載されていると考えられます。 まず、クライアントがYesと言わなければ実行されないでしょう。 「広告の扱いではありません」とありますが、広告らしくないように 作られている広告記事である可能性はかなり高いと思います。 なぜなら、1社もしくは1団体(この場合新潟県)だけを具体的に取り上げる 編集記事というのは、公平性や読者の嗜好を考えた場合、おおよそ有り得ないからです。 「経済的(雑誌購入者以外にとって)な企画」とありますが、 eleさんは否定的な見方をしているということでしょうか。 3誌掲載というのは珍しいことではありませんし、他の雑誌などを見ても こうした類の記事はあふれるほど存在しています。 いかにも広告っぽいものと、そうでないものが混在していますし、 広告記事と編集記事の違いに一般の読者が気づかないだけです。

ele
質問者

お礼

mami-mさま、回答ありがとうございます。 私が否定的な見解であるのは作家○○さんの掲載誌を追っかけてる人に「無駄な出費をさせてる」ことぐらいです。私の場合「ダ・ヴィンチ」は定期購読、「いい旅見つけた」はたまたま購入して、新潟県観光振興課のURLを参照して質問するに到りました。 >他の雑誌などを見てもこうした類の記事はあふれるほど存在しています。 よろしかったら、他にどんなものがあるか(あったか)教えてください。

関連するQ&A

  • タイアップについて

    楽曲の売り込み方法の手段の一つとしてタイアップがありますが、TVドラマ、バラエティ番組等のタイアップはやはり難しいものなのでしょうか? こちらはインディーズレーベルで春に新曲を出す新人を抱えています。 タイアップに至るまでの音楽業界の仕組み、方法を教えてください

  • タイアップする

    企業とタイアップするとよくありますが 具体的な実例だとどんなメリットがあるのでしょうか?

  • タイアップって言うのは・・・?

    楽曲をドラマにタイアップ、映画にタイアップ、CMにタイアップなどありますが、このタイアップというのは本来どちらの利益をあげるものとして存在しているのでしょうか? 例えば世界の中心で愛を叫ぶでは、平井ケンさんの瞳を閉じてがタイアップされていましたが、セカチューのおかげで瞳を閉じてがブレイクしたのか、瞳を閉じてのおかげでセカチューがブレイクしたのか。 オレンジレンジの花も、いま会いに行きますにタイアップされてブレイクしましたが、花のおかげでいま会いに行きますなのか、いま会いに行きますのおかげで花なのか・・・ 気になりました。このレベルで言ってしまうと両方がうまいこと作用してるとも言えますが、この例以外にもタイアップされているものはありますよね? どうなんでしょうか?

  • ゆずのタイアップでしょうか?

    5月12日の木曜日、NHKテレビで午前11時頃に放送された『受信料を払おう』といった内容の宣伝をご覧になった方いらっしゃいませんか? バックにゆずの歌が流れていたと思いますが、周りに見た人がいないので気になってます。 どんな情報でも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • タイアップ曲

    番組とかCMとかのタイアップに使われた曲ってどうして 安っぽく聴こえちゃうんでしょうかね? 私的には花*花のやっぱり!とかノーナリーヴスの LOVE TOGETHERとか(でもパラッパラッパーは見てる(笑))。 まぁ聞きたいのはそんなことじゃなくて、 みなさんの、タイアップで知った曲・よいなと思った曲 などなど教えてください!

  • アニソンとタイアップ

    アニソンとタイアップ 素朴な疑問なのですが、 アニメでつかわれるタイアップとアニソンのちがいってどういうものなんですか。 教えてください。

  • ミクシィで上手にタイアップ?

    「え~っそんなこと出来るの」 驚愕な事実を私は知りました。 私の友達は情報販売をやってます。 ミクシィを活用してその道のプロ・・・ ダイエット成功者、音痴を改善した、 など、その道のプロと仲良くなり 上手にタイアップしたみたいなのです。 その道のプロが情報という商材を提供。 友達がマーケティングを担当。 バカ儲けしていると、聞きました。   (もちろん、二人で!) そういう活用方法もあるのですね~ 驚きました~ 是非、その道のプロという方と仲良く なる方法を教えて下さい。 その前にミクシィの定義 ミクシィを活用する本当の理由 ミクシィに申し込む手順   など、教えて下さい。 お願いします。

  • 意外なタイアップの仕組み

    例えば、旅行会社とTV局がタイアップすると 旅行会社は、ツアーがテレビの宣伝になるし、 TV局は制作費が浮くとかありますが、 こんなところでもタイアップというのがあったら教えてください。

  • タイアップ、主題歌について

    ジュリア・ロバーツ主演「エリンブロコビッチ」のメインテーマ(TV等の予告でも流れていた)アーティスト、曲タイトル分かる方教えてください。

  • 楽曲のタイアップについて

    大抵ドラマの主題歌になった曲はヒットしてると思うんですが、 この曲のタイアップは広告側とアーティストのどちらが申し込んでいるんですか? 両者に利益があってどっちにお金が流れているのか分かりません。 知っている方回答お願いします