• ベストアンサー

尿路結石対策

結石をできにくくするにはどうしたらいいのでしょうか? 多分、このような質問はあると思うのですが、 恐ろしくて検索できないです・・・怖そうな情報もありそうなので。 ちょっと懲りているので・・・。 石の成分はカルシウムも含まれるらしいのですが、 シュウサンを腸で結合して腎臓に行きにくくするのも カルシウムと聞きました。なのでとった方がいいという人もいれば 取りすぎはよくないという人もいます。結局どっちなのでしょう? またできやすくなる食べあわせ、食材なども教えてください。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

結石の理由は食べ物ではありません。例えば普通の食事をしていてカルシウムやシュウ酸を摂り過ぎることはありえないし、また人によって極端に摂取する量が違うこともないでしょう。食べ物や水分だけを原因としてるといつまでも結石は防げません。仮に結石が排出出来たとしてもまたそのうち再発します。 結石の理由は適応力を超えるストレス過多によるものです。真面目で長時間労働にも耐え一生懸命に働き過ぎたり、休養が少なかったり、人間関係の悩みや不安を常に自分で抱え込むような心身のストレスが慢性的になると、交感神経の働きで血管が収縮、血流が悪くなって排泄機能が抑制されます。また血流障害で体温が下がり、低体温気味になってきます。 摂取過剰で不要なものは普通は尿で排泄されますが、腎臓の排泄機能に不具合が生じると排泄されるべきものが溜まりはじめます。また低体温になると物質の溶解率は低下、次第に濃縮されてついには結晶化していきます。 結石を予防するには、まずストレスが原因だと認識することが大切です。過去現在の生活を振り返ってみてください。かならずそこに原因が隠れています。 また日ごろから軽く体を動かしたり、入浴を大事にして体を温め基礎代謝を高めるようにしておいて下さい。こういうことをしながらの水分補給も大事です。 食べ物に拘ると余計な神経を使ってかえってそれがストレスになります。単に食べ物が原因ではありませんので普通に食べて下さい。

その他の回答 (3)

noname#92850
noname#92850
回答No.4

食事療法での予防は、期待できません。硝酸を多く含む食材(ほうれん草)もありますが、充分に茹でれば問題ないし栄養価の面が優れます。体質の改善も、無理でしょうね。 まずは、排尿を促す。水分の摂取ですが、一気に量を飲むのでは無く頻繁に少量を飲むですね。下痢を起こさないように水分摂取する事です。アルコール・ジュース・紅茶は、控えて下さい。夜食も、控える 「クエン酸」を少量だけ水道水に溶かして飲料するのも、良いようです。 結石症も、成人病予防と同じく「規則正しい生活」と「排尿促進」ですかね。あとは、最低でも、年一回は、検診を受ける。 腎迂結石に発展し腎臓摘出にも、成りかねませんよ。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

尿路結石、人によって原因となりやすい食品が違います。これは、専門医に結石を分析してもらえば分かると思います。ですから、専門医の診察を受けて相談した方がよいでしょうね。 なお・・・水は石を排出するには良いのですが、一時的に尿管が塞がったときに大量に摂取すると余計苦しくなるそうです。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

私が医者に言われたのは、「水を飲め、薬だと思って水を飲め。特に夏場は意識して水を飲め。」でありんす。

関連するQ&A

  • 腎臓結石について

    腎臓結石について質問します。 今、私の父が腎臓結石になっています。 以前なった時に、レントゲンを撮っても石が映らなかったらしいのですが・・・。 CT検査では必ず石は映りますか? 石の成分や種類や、何かの影になって映らないってことはないのでしょうか? どなたか分かる方、教えて下さい。お願いします。

  • 尿路結石?

    こんばんわ。 今朝、左下腹部が痛み出し、座薬を使って痛みをとりました。私は、4年前と2年前に結石を経験しています。 朝、病院でレントゲンと超音波エコーをしてもらいました。お医者さんは、「レントゲンとエコーには石は写っていません。写らないほど小さな石なのでしょうね。尿に多少血が混ざっていましたが、あなたのいう痛みの程度からしても、たいしたことありません。また、左下腹部が痛いということなので、もうすぐ膀胱突入です。自然に石が出るのを待ちましょう」とのことでした。 私は4年前、左尿管に1センチの石が見つかり、その石によって尿が堰きとめられ膀胱が腫れていると言われました。その時は、破砕手術をしています。 今回も、左腎臓が腫れていると言われているのですが・・・レントゲンとエコーにも写らない小さな石?によって腎臓は腫れるものなのでしょうか・・・?もしかしたら、大きな石があるのではないか?と心配です。また、たくさんの水をとることを勧められているのですが、大量の水を摂取することで、ますます腎臓が腫れあがってしまうのではないか?と心配しています。 このように、レントゲン&エコーに写らない石を経験した方など、アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 小さい腎結石に対する質問

    夏ぐらいから朝起きると腰が痛いことが頻繁にあり、病院の検査で、 左の腎臓に5ミリぐらいの腎結石があることが判明しました。 また、右の腎臓が下がっていて、腎下垂にもなっていると言われました。 医者の判断では、小さいので、このまま一生出てこないかもしれないし、 出てくるかもしれないと言ってました。 対処としては水分を多く取ることぐらいで、様子を見ましょうと 言われました。 そこで、腎結石になられた方等にいろいろお聞きしたいのですが、 (その1) 石が尿管に落ちたら、のたうちまわるほど痛いと聞きましたが、これは 詰まった場合のことでしょうか?それとも、少しずつ通過する分には、 絶えれるぐらいの痛さでしょうか?それとも、やはりちょっとでも異物が 尿管に存在すれば痛いものなのでしょうか? 例えば、私が持っている大きさの結石が尿管を通過し始めれば、まちがい なく救急車を呼ぶぐらい痛いものなのでしょうか? また尿管を通過して膀胱に落ちるまでは、どのくらい掛かるものなので しょうか? 石を砕いた場合は砂状になると思うのですが、そういう場合は痛くない のでしょうかね。 あと、尿道を通る時もやはりいたいのでしょうか? (その2) 朝、腰が痛いのが気になるので、少しでも何かできることをしようと考えて いて、結石用の漢方薬とかあると思うので、飲んでみようと思っているの ですが、どうでしょうか?もっと、いい薬とかありますでしょうか? (その3) 結石の原因にカルシウムの多摂取とありますが、私、カルピスが好きで、 大体毎日300ccぐらいは、飲んでると思います。 主成分をみたら半分がカルシウムだったと思います。 これって、結石と関係してますかね? 以上です。お返事お待ちしています。

  • 尿路結石に関して教えてください。

    尿路結石に関して教えてください。 連日吐き気や頭痛に頭を悩ませ、仕事にも支障をきたすため 病院で診察を受けてきました。 すると1センチの石があると診断されました。 調子のいい日は普通に生活できるのですが後日、石の粉砕手術 を受ける為に入院ました。 粉砕手術をうけた翌朝レントゲンでどうなったかを確認したのですが 石は割れておらず、位置もそのままでした。 ということで今回受けた粉砕手術をもう一度受けることにしました。 それでも石がちゃんと割れてくれなかったら 次は、カテーテルを入れて直で石を割る手術を受けるつもりをしています。 退院して家に帰ってきましたが なぜか不思議なことに、から体の調子が今のところ良好です。 石はそのままのはずなのに、しんどかった日が嘘のように.. あんなにしんどかったはずなのに逆に心配になってきました。 そして入院する前にはなかった症状が出てきました。 胃の後ろというか、背中らへんがたまに痛みます... もう一度粉砕手術を受ける際に、病院に相談しようと思っていますが 気になるので質問させていただきました。 なにかもっと重いものを患っているのではないかと不安です>< 尿路結石を経験した方、またはこの辺の医療に詳しい方 回答よろしくお願いします。

  • シュウ酸の多い食材は?

    腎臓結石や尿路結石で何回か苦しんだことのある者ですが、石が出来る原因のひとつとして、シュウ酸が有るそうです。ということは、シュウ酸の多い食材を避ければいい訳で、どのような食材に多く含まれているのか、また、それらが詳しく載っている成分表などがあれば知りたいのですが。

  • 尿路結石について

    尿路結石についてお聞きします。 自分は尿路結石を患っており、今でも定期的に通院して検査したり治療したりしています。 昨年は「体外衝撃波結石破砕装置」で手術もしました。 同じ病気にかかった事のある人はわかると思いますが、時々、痛くなるしたいへん憂鬱です。 医師に予防法を尋ねても「まあ、水をたくさん飲んでください!」くらいの指導しかありません。(実際、それが一番重要なのでしょうけど...) 先日、千葉大学:伊藤晴夫先生の「図解 尿路結石を治す」という本を読みました。 それによると、カルシウムの過剰摂取というよりは、欧米系の食事等による体質の変化によるものではないかとの事。 ...で、予防法としては、水をたくさん摂取して、シュウ酸を多く含んだものをとらないようにするなど...、予防法が記載されてました。 その中には、緑茶とかもシュウ酸を多く含んでいてよくないとなっていました。(自分はお茶が好きでよく飲みます。あと「ウコン茶」も) 他の方の回答を読むと「ウラジロガシ」というお茶もよいと書かれてました。 その他に予防法となるような飲食物、習慣があったら教えてください!

  • 結石を調べてくれるところはないでしょうか

    先月、尿路結石をやってのたうちまわりました。3日目に石が出ました。激痛とともに。 出たので安心して放っておいたのですが、その後、出た石の成分調査したほうがよいと友人に言われました。 病院へ行かずに結石だけの成分検査してくれる医療機関はないものでしょうか? のたうちまわった時に、病院へは行かなかった。ほかの病気で処方してもらった鎮痛剤が残っていたので飲んでおさまりました。

  • 尿路結石について

    私の母(60代)が1月の中旬に尿路結石 の治療(超音波で砕く)を都内某超有名大学 付属病院で行いました。 石自体は長さ7ミリ幅3ミリほどですが、 完全に破砕できず3ヶ月様子を見てからな どと最初は言っていましたが、最終的に 今月末どうするか結論を出すとの事。 それでなくとも5日間入院し十万円台後半 という高額な治療をもう一度行うなどとい うのはかなりの負担になりますし、治療結果 にも納得がいきません。 しかし母は更年期がひどくうつ病気味でそちらの 治療をその大学病院で受けているため、結石の 治療だけ他の病院で受けるのをなかなか納得して くれません。 尿路結石の治療の経験のある方などのご意見を 伺いたく質問しました。 私としては近くに結石の専門医がいる大きな病院 があるのでそちらを受診してほしいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • 腎臓結石について

    先程から質問をさせていただいています。 ネットで調べていくうちに両方の腎臓に結石が たまる事はあまり無いということが書かれていました。 私は2ミリほどの石が両腎臓にあります。 大変危険な事なんでしょうか? 心配でたまりません。

  • 腎臓結石に対するクエン酸の効果について

    3年程前から腎臓結石があり、通院と服薬(猪苓湯)で2~3個は石が出てきました(シュウ酸カルシウム結石でした)が、あと3個程がどうしても落ちてこないので、知人にクエン酸が結石を溶かすらしいよ、と言う話を聞き試したいのですが、そこで (1)本当にクエン酸が結石を溶かす効果があるのか?あれば1日に何g位摂取すれば よいのか? (2)クエン酸はスゴイすっぱいらしいので長期に服用して歯が溶ける事がないか? (3)その他、結石を溶かす薬、お茶、サプリなど御存知の方がいらしたら教えて頂け ると嬉しいです。           宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう