• 締切済み

目が回るような気がします。 (脳の病気でしょうか?)

こんにちは。 数日前から、頭痛がする様になりました。 一番痛いときは、寝込んでいました。 今まで頭痛になった事が無いので、 心配になったのですが・・・ また、普段、何を見ても視点が定まらず、 視点を動かした時に、次の視点に追いつかないようで、 風景がふわふわして、目が回った後のような感覚があり、 気持ちが悪いのです。 こうして、PCの画面を見ても、 目に文字が迫るような感覚(目が疲れている?)が来るのですが、 何か、脳の病気なのでしょうか? 何かわかりましたら、教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして メニエール病かもしれません。 耳鼻咽喉科に行って下さい。(もうすぐ休みに入るので、早い方がよいです) 耳の中の三半規管が中のバランスを崩して、平行感覚がおかしいのです。 病院へ行くのに、危ないので誰か同伴した方が安心です。 お大事に!!

riri-rara
質問者

お礼

ありがとうございます。 耳鼻科受診ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
riri-rara
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭がもやもやして気が狂いそうに・・・ これは脳の病気?

    初めまして 以下の症状が16歳頃からあり(現在22歳) ずっと心の病だと思って精神科に行ったりしましたが 医者も首をかしげて「まぁ、不安感が続いているんでしょう」 と言って安定剤を出してくれるだけでした ですが最近、これはもしかして精神的なものではなく 脳の病気の可能性もあるのかと疑っています 症状↓ ・突然、頭(額から頭上あたり)がもやもやっとして  何故か異常に挙動不審になり、周りを見渡すことができなくなる  景色全部がぎゅーっと自分を圧迫してきているような感覚になる   ・頭のもやもやがさらにひどくなると本当に気が狂いそうになる  目も開けてられない程になり、一心不乱に暴れたくなる (物を壊したいなどではなく、ニュースで見た狂牛病にかかった牛のように   本当に気が狂ったように暴れてしまう   その際もやもやがひどく周りの景色がちゃんと頭に入ってこないため、   壁や家具に体をぶつけまくってしまう) ・頭痛がひどい。週に1度くらい嘔吐も伴う激しい頭痛がある ・突然すごく眠くなってしまう  近所のコンビニに行った時、突然耐え難い眠気に襲われ  自転車をこぎながら眠ってしまい前からきた自転車とぶつかってしまった 以上が症状ですが、頭がもやもやする、気が狂いそうというのが 不定期で何の前触れもなくやってくること、 外であっても家であってもなることから脳の病気ではと心配してします これは何かの病気である可能性はありますか? また何科に行けばいいのでしょうか

  • 脳の病気??

    20歳、女です。 1年ほど前に、突然目がかすんだことがありました。 片方の目だけ、突然見えなくなってしまったんです。 完全に見えなくなってしまったわけではないのですが、ぼやけていたというか、視界の端っこの方が歪んで白っぽくなり、変な感じでした。 そしてその後、目が治ったかなという頃(数十分後)にものすごく頭が痛くなり、吐き気がしてきたんです。 その話を医務室の先生にしたところ、「目がおかしくなって頭痛がしてくるのは、脳に異常があることもあるから、大きな病院に行った方がいいよ。」と言われました。 しかし、結局あたしは病院に行かなかったんです; しばらく寝ていたらだいぶ楽になったので…。 その頃寝不足もあったので、そのせいかもしれないと思いました。 そして昨日、また同じような症状が出ました。 目がおかしくなった後、頭痛、吐き気の症状が出てきました。 それもしばらく横になっていたら楽になったのですが…。 前回から1年も経っているので偶然だと思うのですが、本当に脳の病気である可能性ってありますか? 頭痛はしょっちゅうあります。 (あたしは髪を結んだだけでも頭痛がするので。) いつも薬は飲まず、自然治癒力で治してます; 病院に行くのが1番なんでしょうけど、ご存知でしたら教えてください。 まとまらない文章ですみません。 よろしくお願いします!

  • 片目の視野の中心が黒く曇ります。これは目の病気でしょうか。

    朝起きたら右目だけが視点の中心が黒く曇り、見えづらいです。大きな文字は読めますが、小さな文字はもうボヤケて読めません。 青い空を右目で見て気がついたのですが、視野の中心に丸く黒い物が透けて見えます。 この黒い物は時々、見えたり見えなかったりします。 39歳男、PCを使う仕事に従事しています。 左目は普通です。頭痛も吐き気もなく右目も痛くはありませんが、字を読むとかなり違和感があり気分が悪くなります。 これは目の病気でしょうか…

  • 20代脳の病気について

    2~3年前から時々ひどい頭痛に悩まされるようになり、後頭部、こめかみから物凄い力で頭の中を絞られているような鷲掴みにされている感覚で、唸ったりするほどひどい痛みに襲われます。 (締め付けられて脳に酸素が行き渡っていないような感覚です) 市販薬で痛みを抑えることはできるのですが、薬が効くまでの数時間は、目を瞑るとめまいがするし、寝転がっても酷いので、座って痛みに耐えます。 偏頭痛かもしれないのですが、 頭痛以外に、食事中こぼす・そそっかしくなった(手に持っていたものを落としてしまう)・物忘れがひどくなった・言葉がでてこない(言いたいことと別なことを言ってしまう・咄嗟に会話とは無関係のことを言ってしまう)・字が汚くなった(書きづらい)・右手が強張ったり、震える・不器用になった(以前は器用だと言われていました)よく躓く・耳鳴りがする・ふらふらしていると言われる…など、以前はなかったことが2~3年前から現れるようになり、ネットで調べる限り脳梗塞の症状に近い気がします。 私は現在22歳で、美容の専門学生です。 学校生活で手先をよく使うので不便に感じることが多く、右手を庇うせいか左手が腱鞘炎になりました。また、学生になってからストレスを感じることが多く、運動不足、偏った食生活、喫煙(ヘビースモーカー)と、睡眠をとっても疲れが十分に取れません。学生になる前は夜働いていたので、昼夜逆転の生活をしていました。祖父と父が脳梗塞で父は4年前に亡くなっています。 同じような症状で偏頭痛と診断された方、20代で脳梗塞になった方はいらっしゃいますか?また、脳の病気以外にうつ病などでこのような症状になることもあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 脳・目・腕

    28の女です。最近気になっているので、病院へ行きたいと思っています。 そこで心配なので質問があります。 もう1年前くらいから白い広い壁などをみると、ひびのようなほこりのようなものが見えます。よく昭和初期の映像などで、画像が悪くノイズのようなものがみえますよね あれに少し似ています。  私は心配症なので、脳外科へ行き輪切りのレントゲンみたいなのをとってもらいましたが、異常なし。 そしてここ最近、それが急にひどくなりました。目もかすむような、視力の低下かな?と思われるような症状をかんじます。それに左腕だけがなんだか浮遊感みたいなものを感じます。私はいつも仕事から帰って家にいるときはベットに寝そべってノートパソコンをやっているので、常に左ひじをつきっ放し(画面も超近い)なので左腕だけが伸ばすととてもいたくなります。でもそれは伸ばせば直りますが、パソコンをそのようにして見るようになって以来、左腕の浮遊感を普段感じるようになりました。   目のほうも私はコンタクトなので、何ヶ月前も眼科へ行きアレルギーの検査はしてもらっていますが、そんなに異常はなくステロイド?の目薬(あまりやり続けると目が堅くなる可能性があるという目薬)をもらい終わりました。 私はとても心配症で、また脳外科へいってみてもらおうとおもっています。やはりこの症状からいくと脳の病気を考えたほうがいいのでしょうか? あまり思い込みすぎるとよくないと言いますし今から考えすぎないようにはしたいと思いますが・・・ ご意見よろしくおねがいします。

  • 目が左右に揺れる、脳が回転する 病気でしょうか?

    はじめまして、中学三年、女です。 色々インターネットで私のような症状を調べてみたのですが あまり理解できず、私がなにかの病気に該当しているのか分からず、 この場で質問させていただきます。 「この病気があてはまるんじゃないか」とか「病院の何々科に行った方がいい」など どんなに些細なことでもいいので教えていただきたいです。 いつからかは、はっきりしてないのですが 2013年中はずっとあったように思います。 症状は、 (1)目を開けている状態で字を書いていたら、   眼球が左右に早く往復するように揺れる。 なので視界が揺れて気持ち悪いです。 (2)目を閉じているとき、寝る前に布団に入っているときなどに   目は閉じていて視界は真っ暗なのですが、(1)と同じように眼球が左右に揺れます。   しかし目を閉じているので本当に揺れているかはわかりませんが、   そう感じます。 (3)目を開けているとき、閉じているときのどちらのときも起こりますが、   脳が無重力空間をクルクル回転しているような、私自身も一緒に回転しているように   感じることがあります。   動いてるときには起こらず、ゆっくりと座っている時や寝る前などに起こります。 (2)と(3)はよく起こります。 関係があるかはわかりませんが、 私はとても視力が悪く小学3年生からメガネをかけていて、 中学3年の今ではおそらく、0.05あるかないかぐらい悪いです。 参考になれたら良いと思います。 眼球振盪やメニエール病かと思いましたが難しくてよくわかりませんでした。 重い病気なのではないかと思うと心配になります。 つたない文章で申し訳ありません。 どうか小さなことでも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夜中、目を覚ますと目がチカチカチカチカ!

    脳の病気なのでは、とコワイ気持ちで いっぱいです。 夜中、暗がりの中で目を覚ますと、 何と言えばいいのか、目がチカチカチカチカと わずかに音を立てて、焦点が高速で 変わるというか、(暗闇なので、焦点が 変わっているのか、よくわかりませんが、そんな 感覚) 少し明るさが変わるのが高速に繰返されると いうか・・。うまく表現できないのですが。 1日に、5時間くらいブラウン管のパソコンに 向かっているので、そのせいかとも思いましたが、 あまりパソコンをやらなかった日にも、 同じことが起こります。 そのチカチカチカという目の異常は、 ほんの3.4秒で治まるのですが、 そのチカチカするときというのは、 決まって、眠っていて目が覚めたとき だけで、眠っていないときに しばらく目を閉じて、開けたときは 異常ありません。 また、昼間に明るいところで同じ ような症状が起きることもありません。 ネットでいろいろ探しましたが、 瞳が閉じたり開いたりしているのかな、と 自分では思うのですが・・。 その場合、脳の病気らしいです。 どなたか、情報をお持ちでしたら、 ぜひご回答願います。 どうぞよろしくお願いします。 追記 他に、頭痛やめまいなどの症状はありませんが、    ごくたまに耳鳴りがします。

  • 脳の石灰化

    35歳、女性です。先日頭痛のため、脳神経外科を受診しました。CTの撮影をし、いくつか質問に答えたところ、偏頭痛という診断を受けました。その際にCTの画像に基づいて説明を受けたのですが、脳が石灰化している部分があると言われました。そんなに頻度はないけど、全然心配することはないし、頭痛とは関係ないと言われました。ただ、半年から1年後にまたCT撮りましょうと言われました。脳が石灰化なんて初めて聞いたのですが、本当に心配ないのでしょうか。何か脳の病気なのか、もしくはこれから脳の病気になるのではと心配でたまりません。半年前にも他の脳神経外科でCTを撮ったのですが、その時は何も言われず、異常なしとのことでした。半年の間で急激に石灰化が進んだということなのでしょうか。祖母が脳梗塞とくも膜下を発症している為、余計に不安が募ります。本当に心配ない症状なのでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。 よろしくお願い致します。

  • 脳が

    最近突然軽い頭痛がしたり熱っぽくなりますがすぐに治まります。 頭痛といっても今まで頭痛になってきた痛みと違い、、 ある日右の脳みそが動いてる感じが分かるぐらいグニョグニョっていう感覚がありました。 また、首元ら辺が突然ひんやりとしたり・・ 頭の中をシップではられた感覚になりました。 初めてのことで心配です。 病院にも行きたいのですが、仕事がなかなか忙しいし、そんな大したことがなかったらアレですし・・・。 是非この症状知っている方教えていただきたいです。

  • 目のピントが合っていないような気が。。。

    言葉で表現するのは難しいのですが、一ヶ月くらい前から目のピント(?)があっていないような感覚があり、文字も微妙に歪んでいます。 特に左目の感覚が、重い(?)ような。。。くもる(?)ような。。。 これって、何かの目の病気なのでしょうか?

専門家に質問してみよう