• 締切済み

景気回復はいつになる???

日本がというか世界がこの不景気を回復させるには何年先になると思いますか? アメリカが回復すれば、日本も回復するということですか? 「世界のトヨタ」も赤字ですね・・・倒産してしまうのでしょうか・・・

  • spyc49
  • お礼率80% (136/169)

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.7

>世界がこの不景気を回復させるには何年先になると思いますか? 結論から言えば、来年中ごろには景気は元に戻ります。 今回の世界同時不況を1929年の大恐慌になぞらえて論じられています。 しかし、80年前と大きく違う点があります。  ● 1929年の大恐慌/各国が独自に解決しようとして、閉鎖的になりました。 これが裏目に出てしまったのです。 最大で40%を越えるGDPの落ち込みを記録しています。  ● 今回の同時不況/各国の財務大臣が一同に会し、同時に対策を行うなど協調が出来ています。 従って、80年前のようなパニックに陥ることはありません。 来年の中盤にはオバマ政権の政策も実を結びます。 最大でもGDPの落ち込みは1%前後に抑えられる見通しです。  今回の報道を見ていると、メディアが煽っている感じを受けます。 日本の麻生政権は頼りないのは事実ですが、世界が全体で協調して対策を講じています。 地球号として協調してやっているのです。 一国の政府云々を言っている時代ではありません。 日本人はもっと賢くなって欲しいものです。 

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来年中には回復してもらいたいです! 日本人というのは報道をまともに受けすぎなんですね。 私もまさにこのタイプなので反省です。 大袈裟な報道はやめてほしいですが それが仕事ですもんね。

noname#99367
noname#99367
回答No.6

国内の製造業のうち、どのくらいかはわかりませんが、何らかの形で車に関わっているといいます。 世界の発展は、戦後、車によって成り立っていたようですから・・・ 楽観視すれば、来年の夏以降、重く受け止めている人は2011年以降ともいいます。 バブル崩壊の時もそうでしたが、色々な会社がつぶれ、その中でもなんとか生き残った会社がその後、景気の回復の恩恵を受けています。 ただ、今回はバブル崩壊の時と違うのは、日本自国のせいで不景気になったわけではないと言うことと、 大企業の対応の早さです。(首切り、生産調整など) 中小、零細企業は、この大企業の対応の早さについて行っていません。 大企業と違い、中小、零細企業は従業員を早々に切ると言うことに 抵抗があるのだと思います。(心情的なものの違いでしょう) オバマさんへの期待が世界的に高まる中、その手腕が発揮できるまで なんとか企業としては持ちこたえることが出来るよう願っているのではないでしょうか?

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来年の夏ですかぁ! そうなってほしいですね。 大企業の対応は早かったのですかぁ・・・。 それにしてもものすごい大打撃を受けていますね。 首切りなど問題になっていますが 仕方なかったのでしょうか・・・

回答No.5

今回のことで派遣や期間工をはした金、重労働でこき使って安く作った家電や車を外国に売って大企業がぼろ儲けという体制は崩壊したと見ます。 他の国も苦しいですから今後国内産業の保護を名目に為替での円高誘導や関税引き上げなど日本の製品が自国市場へ入ってこないような政策を打ち出してくるはず。 実際、アメリカが本気でビック3を立て直そうと思ったら国内市場に入ってくる日本車を減らさないと非常に難しいですし。 なにしろ工場員に十分な給料を払い福利厚生まできちんと負担して労働者を人間扱いしている米の車会社が、労働者を過労死させたり鬱になって自殺するまでこき使い、挙句はした金しか払わず都合が悪くなれば切り捨てる日本の車会社と正面から競争しても絶対勝てませんから。 一方、国内では現在15~34歳までの国内の労働者のうち派遣やパートなど非正規の比率が5割に迫る勢い。 また正社員の給料も削られる一方で年収250万円以下のサラリーマンが巷にひしめいています。 おそらく2010年代から先は国内で車を個人で購入し維持出来るのは労働者の2、3割程度しかいなくなり、それも年を追うごとに減っていくでしょう。 現在は年金や退職金で金があり余っている団塊の世代が買ってくれているので目先すぐに潰れるということはないでしょうが、 今後、海外でも国内でも車が売れないとなるとトヨタも本田も事業を縮小していくしかないと思います。 20、30年後はどちらも月産数千台程度で金持ち相手の小さな高級車専門メーカーになってるかも知れませんね。 そんな気がします。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなふうになってほしくないですが・・・ そんなふうにならないように祈るだけです。

  • conan_21
  • ベストアンサー率40% (29/71)
回答No.4

 まずは、政治改革でしょうね。 最近、富に思うのですが、テレビや記者会見を見てて、あんなに政治を笑ってコメントしている態度から察するに、まだ国民の気持ちは伝わっていないんでしょうね。 国民よりも、政権や自己利益優先ですから。  次に、官僚や国家公務員でしょう。 天下りや一般常識外れた年収、また犯罪を犯しても名前が公表されない為、本人や家族に責任の重大さが伝わらない事。また、それに対する処罰の甘さ。  次に企業の下請けいじめですね これだけデフレになると、製品も人件費も安ければ何処でも何でも良い。ただでさえ、弱い企業が多くなり過ぎている時期に、大手企業が、安く買い叩いて、これ以上自己利益のみを追求するならば、中小企業などは潰れて行く一方でしょう。 恐らく、高度成長期の始まりの頃にすら届くのは、暫らく無理でしょう 予断ですが、今日の国会のダイジェストを見てたのですが、ヘラヘラと笑っている議員を見て呆れましたね。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本を動かしていく人たちがあんなではいけないですね。 この先不安です。

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.3

はじめまして。 好景気という状況は、今後一切産まれないと思います。 昔と違い、価値観が多様化したように、社会全体が好景気・不景気と分かれるのではなく、個人の格差が膨らむ(多様化する)のではないでしょうか? コレだけ社会が多様化すれば、社会全体の景気感がそれぞれの個人を引っ張るなんて、幻想となってしまうように思います。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね! それぞれの価値観やとらえ方でもありますね。 マスコミに惑わされいる部分もあるんですね。

回答No.2

平成に入りバブルが弾けて不景気になりました。 今はアメリカの所為で不景気です。 もう20年近く続いています。 アメリカが景気を回復するのは考えられますが、日本の不景気はまだまだ続くと思いますよ。 政府の政策がすべて裏目にでていますし、真面目に取り組んでいないように見受けられます。 あと10年か20年か・・分かりませんね。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本の政府しかっりしてもらいたいですね! 10年か20年ですか・・・恐ろしいです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

50数年ぶりの赤字の1回だけで倒産することなどありえません。3年先には変化があると思われます。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たしかに1回だけでは倒産しないですね。 3年先ですかぁ・・・先は長いですね・・・

関連するQ&A

  • 日本の景気回復材料について。

    2008年のリーマンショック以来、世界不況の影響で日本も不況となりましたが、今回は日本の景気回復材料として米国の景気回復が挙げられています。経済の事はほとんど知らず、回答して頂くような部類の内容ではないとわかっていますが、ここでもし(初心者的な)意見交換ができればと思い、入力させて頂きました。もし何かあればご指摘頂ければと思います。勉強になります。 日本の景気回復材料として米国の景気回復が挙げられているのは、日本の対米国の貿易が関係しているのは明白でしょう。つまりこれまで対米国の貿易黒字が日本の好景気を支えていた1つの要因だったという事でしょう。また米国の好景気が世界経済に与えていた影響力が大きかった証拠で、米国の不況が世界各国の財布のひもをかたくしてしまったので、対米国以外の貿易収支に影響を及ぼしてしまったという事でしょうか。ただ「黒字倒産」する企業もあるので、一概に黒字/赤字で、好景気/不況を判断できないようですね。 ただ私のつたない記憶ですと、米国のこれまでの好景気はIT関連でこれまで保たれていたような気がします。1984年頃のニュースでは、米国製のものは粗悪品が多かったでしょうし、米国は不景気でどうしようもなかった状況だったように思います。もちろん当時米国はソ連と共に、世界の超大国だったわけですが、例えば1984年頃も現在ほど世界「経済」に影響を及ぼす国だったのでしょうか。 上記は質問というよりブレインストーミング的にとらえて頂けたらと思います。ぜひ皆さんと意見交換したいです。OKWaveの主旨がそのような目的に使ってはいけないようでしたら本件は削除します。どうぞ宜しくお願いします。

  • 日本の景気回復に有効な政策は?

    今の日本は、大変景気が悪く、利子率も下がっています。景気回復のためには、赤字国債を発行してでも、財政政策をするべきなんでしょうか?それとも、増税し、先に赤字を減らすべきなんでしょうか?

  • 景気回復?

    アベノミクス効果で景気回復してるらしいですね? 地方の人にも数年後には実感できるような報道を聞きました。 ある程度まともな企業の人しか関係無い話しじゃないでしょうか? 赤字続きだった小さい会社で景気回復したから賃金アップなんて何年後になるかわからないですよね?

  • 来春以降に本当に景気回復しますか?

    多くの人が日本の「景気回復は来春以降ではないかと感じているそうですが買いたいものがほとんどない状態を見たりアメリカも生活を変えざるを得ないと言われている状態を見ると田舎の土地が十年以上も下がり続けているようにこの先も景気は良くならないのではないかと思います。この先景気回復するとすればどうして方向変換されるのでしょうか?

  • 景気回復してないのに景気回復とか、日本はオワコン

    「いざなぎ超えの景気回復」とか「実感なき景気回復」とか「景気回復で人手不足」とか、マスコミとか政府関係者がテレビで「回復してもいない景気を、景気回復」と言っている日本人がやたらと多いですが、日本の有識者っていうんですか、なんでこんなにお目立たいバカが揃っているんですか? 日本の民度の低さによるものでしょうか?

  • 景気回復

    経済に素人のため教えてください。 現在の不景気を回復させるには、単純にアメリカがドルを大量に印刷すればいいと思うのですが、それでは何か問題が起こりますか? 世界経済は、少なからずとも年々成長しています。それに対して、基準通貨であるドルも世界経済の上昇分だけ印刷しなければ、ドル不足になると思います。今がまさにその状況ではないかと思うのですが。当然、あまりにもバレバレで印刷すると、一時的にインフレが起こると思うのですが、ドルと変える物(製品や材料)は世界に十分あまっており単純に紙幣が不足していると思います。 例えば、日本が保有しているアメリカ国債を100兆ほど売り戻します。その分をアメリカは、単純に印刷し日本にドル現金として返します。そのご、日本が100兆円分のドルでアメリカ製品(軍需品パトリオットなどの防衛兵器、新品戦闘機への入れ替え)を購入すれば、起爆剤となってアメリカが復旧し、日本製品(世界製品)も活発に取引されると思うのですが。当然、世界には100兆円分のドルが多く印刷されることになります。しかし、ドルは基準通貨のため昨年までに膨れ上がった世界経済(架空経済)から比較すると小額と思います。 このような方法では、なにか問題が発生するでしょうか?

  • アメリカの景気回復

    アメリカは早々にリーマンショックから立ち直り、景気回復しました。一方日本はデフレ継続。この差はどうして起こるのでしょうか?

  • 景気の回復について

    今日本経済はいざなぎ越えで戦後最長の景気回復期といわれていますが 一方で従業員の賃金は上がってなく実感のない景気回復と言われています。 ちなみに私は景気回復の実感がありません。 みなさんは景気回復の実感がおありで賃金はどのように変化したのでしょうか。 また今何か言いたいことはあるでしょうか。 皆さんの率直な意見をお願いします。

  • 景気回復宣言??

    景気回復宣言?? 今しがたインターネットのニュースを見たら、 景気が回復したとのこと。 これって本当のことでしょうか? と言うのは、サブプライム問題に端を発した、 世界的な、景気低迷に伴って、 一時期、世界大恐慌になるのでは?とまで言われていて、 その後、少しずつではありますが、 良くなってきたかな?と思った矢先、 ドバイショックがあり、 そして、また、今回、ギリシャショック、ハンガリーショックと 続き、いよいよ、景気の2番底に入るのでは?って まことしやかにささやかれていたのに、 なんで、ここに来て、景気回復なのでしょうか? 来月になったら、また、先月の景気回復宣言は、 取り消して、やはり、景気低迷ってなることも ありますよね? もし、経済に詳しい方おりましたら、 教えて頂けたら、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 景気回復

    今の景気の回復見込みについて、 個人的な予測ですが日本が一番遅くなるというか、最終的には一番ダメージを受けそうな気がします。理由は円高と政策の遅れです。 意外とアメリカの回復は早く、ユーロ圏は一番早いのではと思っています。その理由は現在ドル安が進行中ですが決して、ハイテクな輸出企業を持つアメリカにとっては悪い材料ではないと思っています。 株式に詳しい方々のご意見ください。もちろんその他の方のご意見も大歓迎です。