• ベストアンサー

ビールは胃薬?

favorの回答

  • favor
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.2

回答ではないんですけど、知り合いのインド人に「お腹がいたい」というと必ず「コーラを飲みなさい」と言われます・・ 私も炭酸が胃痛に効果があるのかな?と思っていました。

lily-valley
質問者

お礼

挨拶が遅れてすみません。回答ありがとうございました。 へ~っ「コーラを飲みなさい」と言われるんですか? じゃあ今度コーラで試してみます! 。。。?

関連するQ&A

  • 胃が痛いから胃薬

    生まれてこのかた、胃薬というもののお世話になった事が無く、その効用・使用方法に対して非常に無知な私です。 バファリンを飲んだわけでもないのに、胃の辺りがシクシクとした痛みを覚えます。おそらく、心因性のものかと思われるのですが(思い当たる事が多々あるので。)この場合の痛みにも、胃薬は効果を発揮するものなのでしょうか。 「食べすぎ・飲みすぎに」といううたい文句はよく耳にしていたので、そっち方面には有用だと思うのですが「ストレスにお悩みの方」といううたい文句は聞いた事がなく・・・。 でも、ドラマとかで何かに悩まされている人が常に胃薬を携帯しているというシーンは見た事があるのでアリはアリなのかな?とも思うのですが。 ストレスからくる胃痛でも胃薬は有用か否か。 お聞きしたい。

  • 胃薬について

    ここ最近1週間くらい胃が重くもたれている感じでみぞおち辺りが痛いので 胃薬を毎日1回飲んでいます。少しずつマシになって来ているのですが 胃が弱っている時に胃薬を飲むと言う行為は単に胃痛を鎮める作用だけではなく 胃の痛んでいる部位を修復してくれるような効果もあるのでしょうか?

  • どんな種類の胃薬がいいのでしょうか?

    特に胃痛を感じるわけではないのですが、最近なんとなく胃がもたれるような感じがして、身内にも口臭がすると言われ、もしかして胃が悪いのでは?と感じています。仕事の都合でなかなか病院には行けないので、とりあえず胃薬を飲もうと思っていますが、どのタイプのものを選ぶべきか迷っています。なにかおすすめがあれば教えてください。

  • 炭酸無しのビール

    アルコールは元々強いほうではないですが、軽いお酒なら飲めます。しかし炭酸が好きではなくビールはあまり好きではありません。しかし友人とこの間話していた時に、世の中には炭酸なしのビールがあると言っていました。彼も詳しくは知りませんでしたが、炭酸なしビールはどういうものなんでしょうか?ネットで販売されているでしょうか?

  • 胃潰瘍の薬について教えて下さい

    胃痛がひどくて(特に空腹時)、胃腸科に行ったところ、触診のみで胃潰瘍と診断され、オメプラール、アルトサミン、ストロカインを処方されました。飲み始めて3日目になりますが効果を感じられないことが不安です。少しでも空腹になると胃が痛みだすので何か口にしないと胃痛が治まりません。今のところ痛みを感じた時は牛乳を飲むようにしているのですが、薬よりも牛乳の方が効いている気がします。薬を替えて貰った方がいいのか、このまま飲み続けていた方がいいのかを教えて下さい。

  • 薬の副作用で胃が荒れる

    もともと胃が弱いのですが、2週間くらい前に生理痛がひどかったので胃薬と一緒にフェナゾックスを飲みました。生理痛は治まりましたが、翌朝起きれないくらい激しい胃痛があり、それからずっと胃の痛みを引きずっていましたのでガスターを服用しましたが、効きません。 そして昨日、かぜでのどの痛みがあったのでロキソニンを飲んだら(もちろん胃薬と一緒に)胃痛が悪化し吐き気と胃痛がひどくなりました。 そこで、質問ですが、今もひきずっている胃の痛みは薬の副作用によるものだと思われますか?それとも何か別の胃の炎症なのでしょうか。。。 今、風邪でのど鼻にきています。でも、こういう症状がある場合は薬はのんだらいけないのでしょうか? とりとめのない質問で申し訳ありませんが、誰か教えてください。

  • 胃薬を飲んでも痛い

    ここ2~3週間ずっと胃のむかつき、胃痛、吐き気の症状で大正胃腸薬を飲んでいます。しかし、飲んでも相変わらず胃は痛く、吐き気、げっぷなどが続いている状態です。 現在10代後半なのですが、3~4年ほど前から病院に急性胃腸炎と診断され年に3~4回病院にかかっていました。今回、胃腸炎の時とは違う胃の痛さです。 やはり、病院に行くべきなのでしょうか。 病院に行ったらどのような処置がされるのでしょうか。又、薬局で別の薬を買うべきなのでしょうか。

  • ここ二年ほどビールに困っています。

    ここ二年ほどビールに困っています。 特に暑い夏場は毎日ビールが飲みたくなります。 暑い月は2ヶ月ほぼ毎日かかさず350缶を1本 飲んでいます。量はあまり飲めませんがとにかく美味しいのです! ですが大体2ヶ月くらいで胃の調子が物凄く悪くなり1月~2ヶ月ほどビールが飲めなくなり 毎日胃薬の生活を強いられます。 胃の調子が良くなるとあの美味しさが忘れられずまたやってしまいます。 この繰り返しを二年ほど続けています。 何故なんでしょうか?アルコールが悪いようには感じられないのですが炭酸が良くないんですかね? 同じような症状の方または知っている方いましたら恐らくでもかまいませんのでよろしくお願い致します。

  • 胃薬って飲むと太るの?

    質問お願いします!胃薬は、飲むと消化をうながす物でしょうか?ということは、消化がよくなって、食べた物がすぐに吸収されて、飲まない時より太りやすくなってしまうのですか?また、胃薬を飲むとお腹がはる事があると聞きました、胃薬は食べ過ぎて苦しいのをやわらげる為に飲むものでいいんですよね?やっぱりお腹がはると聞いたのはその人の勘違いで、胃薬が原因なわけではないのでしょうか?よろしくお願いします!

  • 生ビールの炭酸

    瓶、缶ビールの炭酸って確か発酵した時に出来るもので 後から炭酸を付け加えるものでは無いですよね? 居酒屋などのジョッキに入った生ビールってどうなんでしょう? 例えばファミレスにあるドリンク・バーのコーラって 原液と炭酸水を混ぜてますよね。 あれと同じ様に居酒屋の生ビールも原液と炭酸水を混ぜているんでしょうか?