• ベストアンサー

勝間本について中身が薄いと思いますか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000000-jct-soci 10倍~、決算書~はおもしろかったのですが、そのあとは中身が どんどん薄くなっていくような気がします。 どうしても、どれも二番煎じになり、エッセイ的な著述になりがち。 アナリストらしいのですが、経済分析に長けていると思える データ、情報が乏しいのが読んでいてあきてしまう原因かもしれません。 ブームとなり、月刊誌のように本を出す勝間さんの本ですが、 どんな感想をお持ちでしょうか? 本は最初ばか売れして印税が一気に入っても、そのあとパタっと 売れなくなり、印税が入らなくなるので、出し続けるしかないのは わかっているのですが、勝間さんの価値が低くなるような気がして いつももったいないと感じています。 能力がある方なので、もっと時間をかけて研究し、いい本を 出せばよいと思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10940
  • ベストアンサー率21% (41/187)
回答No.2

「薄くなってい」るかどうかわかりませんが、あなたの求めているものとは違ってきているということはあると思います。 内容も対象の読者も変わってきて、特定分野の専門的なビジネス書ではなくなっています。得意な専門分野は1、2冊ずつ出したので終了して、次のステップにいっているのだろうと思います。(そのうち本も出さなくなると思います。テレビなどに移るのかな? そうやって常にステップアップしていく人でしょう) 最近の2冊の内容説明より引用 『勝間和代 成功を呼ぶ7つの法則』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838719248/2202-22 勝間本のエッセンスを7つの法則に落とし込み、勝間本を読むための心構えをしてもらう、というのが趣旨。初めて読む人も、熱心なカツマーも楽しめる一冊です。 『起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478006431/2202-22 私がそこからどうやって立ち直ったかを、「戦略的に運をつかむ4つの技術」として初公開しました。同じ迷いがある人に少しでも、私の体験が参考になれば幸いです。

Scotty_99
質問者

お礼

起きていることはすべて正しい。 ↓ 起きたイベントすべてに意味がある。意味を考え、次につなげろというメッセージですね。なかなか売れているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lookfor
  • ベストアンサー率25% (52/205)
回答No.3

こんにちわ。 そうですね。 読者の飽きもあるのではないでしょうか。 勝間氏自身も手のうちを見せすぎのきらいもあり、また、書いてあることも少し成功譚に傾斜しつつあると思います。 ブーム、旬もありますしね。 中身が薄くなったというより、ネタが尽きつつある気がいたします。 と言って、彼女のこれまでの成功までの努力の価値自身が落ちることはないですが。 次なるステップとして、マクロ経済や政治に対して、内容の深い少し、学術的な著書が欲しいところです。私的成功から真のオピニオンリーダーへと脱皮を期待したいです。 ビジネスは利潤追求ですが、より大きく、格差是正や外交、福祉等の分野でも発言できる幅ができれば、議員候補ですね。(ひょっとすると、もう声がかかっているかな) 公的セクターに関する著書を待っています。氏が望まないのなら、仕方ございませんが。

Scotty_99
質問者

お礼

彼女の本を読んで率直に感じることは(山崎元氏もそうですが)、この人たち本当に有名銀行、コンサルティング会社に勤めていたの?と思ってしまいます。当たり前のことしか書いていない。 私は株をやってますが、掲示板の株書き込みのほうが情報が有用です。世の中には無名でもこんな人がいるのかと驚きます。 たしかにそのうち立候補しそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.1

そうですね 私も似たような感想を持っています。 最近の本は雑誌社に「書かされている」感が強いです。 中身が無いとまで言いませんが、何だか無理しているのでは? と思ってしまいますね。 確かに今ブームの真っ最中なので、止まる事が出来ないのかもしれな いですが、もっと内容の濃い本を期待してるんですけどね。私も。 まあ、ブームが去って落ち着いたら、良い本が出るかもしれないですね。

Scotty_99
質問者

お礼

ですよね。 私と同じような感想をもっている人はもっとたくさんいそうですね。 いまはブーム。彼女もハウツー本たくさん書いてますが、自分にとって価値ある本を書く方法を学べばよいのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 途中でやめられなかった本は?

    面白くって続きが気になって、次の日の都合も省みず一気に読みふけってしまった本はなんですか? 普段は軽いエッセイや純文学を読むことが多いので夢中になって寝食を忘れて、という風な本にほとんどあたりません。小さな日常的な事柄を切り取ったような話が好きなのでミステリ、ハードボイルド、SF、歴史小説などの分野はほとんど手付かずで残ってます。日本人作家でも海外作家でも気になりませんが何故か女性作家は苦手な人が多いです。

  • 「報道」に関するカテゴリ

    今、小保方さんのことが、研究の中味よりも、報道のあり方で話題になっています。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/stap_cells/?id=6105698 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000003-jct-soci 私も、どのような質問が出ているのか関心が湧いてきたのですが、はて?「どのカテゴリかなぁ」と迷ってしまいました。「報道のあり方」に適当なカテゴリが見つかりません。「報道のあり方」というのは、今、最も重要なテーマのような気がしますが、私が見落としたのでしょうか? それと、このOKWaveの「すべてのカテゴリ」の一覧を見たのですが、カテゴリ区分が、表現が難しいのですが、「今の時代の要請と合っていない」という気がするのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 勝間和代さんの本

    石田純一さんにも言えることなのですが、勝間さんの本のタイトル、つまり自身の考えを本にしたようですが、この方のこの自信はどこからくるものなんでしょうか?全く説得力がなくて一般論を本にしたようなものなら少数の支持は得られるでしょうが、今の自分の身の丈をどう思って「女は綺麗が勝ち?」と言っているのでしょうか?自分は勝ち組だとでも思っているのでしょうか?確かに能力的(女としてではない)には勝ち組でしょうけど、女としてはどうですか?少なくても魅力的とは思えない生き方のような気がして、そんな彼女の男勝りな、男をねじ伏せたような、自分一人でも生活が成り立つような人は、私が男性なら嫌気がさして、綺麗でも選ばない相手なのですが他の男性はどう思いますか? 個人的には松田聖子さんのほうが女としても勝ち組だと思います。(個人的には昔の歌以外はそれほど好きなアーティストではないですが綺麗+可愛いです)

  • 株で儲かっている人ってどのくらいいるの?

    最近、株で儲ける系の本とか雑誌が氾濫し、株式市場が賑わっているようですが、実際のところファンダメンタルズだのテクニカル分析など学んで儲けている人ってどれだけいるんでしょう? ファンダメンタル的な指標は、あくまで過去のデータの蓄積にすぎないし、テクニカル分析は現実の株価の動きに適合しずらい気がします。 ボクはこういった本全般は、ただひとえに証券会社が儲ける為の大規模な宣伝活動でしかなく、また、一部の株で運よく儲けた人達の思い込みで構成された、印税目当ての出版にすぎない気がするのです。 だれか、ファンダメンタルズ、もしくはテクニカル分析を駆使して本当に儲けている人がいれば、教えて下さい。 また、逆にそれらを使っても全くダメでした、こんなに存しちゃいましたという人にも体験談をいただければと思います。

  • 勝間和代氏の本

    女性です。 事業仕分けにも携わっている経済評論家の勝間和代氏の本についてです。 初めて読もうと思い書店で手に取って見ていたところ、 一緒にいた友人に「お金が勿体無いから止めた方が良いよ」と言われました。 どうやら持論に一貫性がなく、上からモノを言う、見下す感じが不快なのだそうです。 勝間和代氏の本を読んだことがある方、どうでしたか? 実際読んでみないことには分かりませんので、 図書館で探してとりあえず1冊借りて読んでみようとは思いますが、 参考までに教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 勝間和代さんの本を読んで・・・

    今更ながら 定期貯金などでなく月々4万で投資信託の積み立てをしたいと思っています。 まだ本もざっと2回読んだだけですから 勉強しながら・・と思ってます。 (1)TOPIX または日経平均のなど 日本株式のインデックスファンド (2)日本債券のインデックスファンド (3)海外株式のインデックスファンド (4)海外債券へのインデックスファンド の4つに分散とありますが・・・ 証券会社はSBI証券を予定しています。 いまは円高なので時期的にはどうなんでしょうか? もちろんリスクは承知しております。 ご意見、ご忠告がありましたら頂けたらと思います。

  • 本の中身について

    『水月-すいげつ-』と『最終試験くじら』のノベルを買いたいと考えているのですが、Hシーンはそんざいしますか?そのシーンの挿絵はありますか? 私は中学生なのですが中学生が読んでも大丈夫な程度の描写でしょうか? 教えてください。

  • 読書したいのに、読み出しても挫折してしまう。

    読書したいのに、読み出しても挫折してしまう。 昔から読書がわりと好きな方で、気が向いたら読み出し 読み出したら一冊、二冊と読みたくなり しばらく自分の中では読書がブーム。 パッタリ読まなくなると、そのまま半年~一年読まない事は ありました。読みたいとか、読みたくないとか考えず 自然に時間が空いた感じです。 しかしここ3年くらいは、読みたいと思っているのに読めません・・。 読み出しても、いつの間にか読まなくなりそのまま挫折してしまいます。 暇でもないですが、読書する時間は普通にあります。 今まで何冊も読んできた、好きな作家さんでも挫折しますし 色んなジャンルに手を出しているのに挫折するので 『その本がつまらなかった』という理由ではないと思います。 読書が好きで、良い本に出会えた時の感動や充実を知っているので 辛いです・・(大げさかもしれませんが) まだまだ私が私が読んでいない、良い本が沢山あるだろうに・・。 このような経験をなさった方居ますか?そうやって脱しましたか? また、そのような時に「これだったら一気に読めるでしょう」という お薦めの本があったら教えて下さい。 ちなみに日本人作家の小説を読む事が多かったです。

  • 勝間和代さん

    みなさんは、 経済評論家・勝間 和代さんのことを どう思いますか。 男性の方か女性の方かも、 教えて下さい。

  • 勝間和代氏

    勝間和代氏って、 お金持ちになる権利 は誰にでもある、 という、経済理論的 な主張はするが、 その理論で経済が 実際に動く場合、 その主張は現実 には、通らない、 的な無意味な主張をしていると思いませんか? (たとえば、東大に合格するのが仮に200人として、10000人に対して、1日6時間勉強したら、 受かると言い、しかし、実際に10000人みんながそれを実行した場合、勝負はおじゃんになり、 さらに、上の競争をすることになり、アリ地獄みたいにはまっていく………) 分かりやすくいえば、日本国民みなが勝間のレベルには達しないだろう……… と見越したうえで、勝間は、自分の功績を自分でたたえているだけだと 思います。だから、あんなに無駄に多く本を出版してるんです。 つまり、国民をバカにしているんです。 それは許せないことだと思いませんか?