• 締切済み

舌の裏側の付け根付近が膨れてるのですが、、

舌の裏側が腫れてるのではなく、下の裏側接する部分が肥大しています。真ん中ではなく左側が腫れてます。舌を上げてその部分を見ると豆くらいの大きさのできものがあります。どういうことなんでしょうか? 痛みはまったくありません。 関係あるかどうかは分かりませんが、アダプトゲンをとっています。

みんなの回答

  • jun0422
  • ベストアンサー率52% (102/193)
回答No.3

唾液腺の開口部でしょうか? 唾液腺が詰まってるとか? 痛みがまだないなら炎症を起こす前なのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

薬とか、変わった食べ物や飲み物を飲んでいませんか。 口内炎と同じ舌炎です。 >アダプトゲンをとっています それかどうか特定するには、しばらくやめてみればいい。 痛いから気づいたんでしょ。 体が赤信号を出しているんです。アダプトゲンってなに?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

口腔外科、無ければ耳鼻咽喉科へ行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舌の付け根、裏側にイボ?

    画像では分かりにくいと思うのですが、「Ω」←こんな形をしたイボのような米粒大ものが舌の裏側、付け根部分にできています。 痛みは全くなく、舌で触ると軽くコリッとするような感覚です。 完全に硬いと言うわけではなく、薄皮にパンパン一歩手前で水が入ってる、といった感じです。 色は普通です、しばらくしたらなくなるだろうと思っていましたが、最近そのできものの近くに何個が小さい似たものが出てきました。病院にいった方が良いでしょうか、何か少しでもお分かりになられます方がいましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、携帯からの投稿なのでPCサイトは見れないですm(_ _)m

  • ものを食べると舌の付け根が痛む

    口に何かを入れると、左側の舌の付け根が痛みます。 左側の舌の付け根から左側の顎横あたりのリンパ?ぞい~左耳の下にかけて痛みが広がります。 何も口にふくまないときは何ともありませんが、ちょっと何かを食べようとしたり、咀嚼しなくてもアメをなめてみたりすると、途端に緊張感のあるぴーんとした痛みが…;_; 一度痛くなるとしばらく違和感があって弱く痛みが残り、該当箇所がつっぱっているような感じがします。 舌の裏を鏡でみたところ、突起はいくつかありますが、痛くない右側にもあるものなので、誰にでもあるものなのかもしれず、これが悪いのかどうかはわかりません…。 顎骨の下(りんぱ?)を触ってみましたが、ほんのちょっと膨らんでいるような気もしなくはないのですが・・・右側とはっきりわかるような差がないので腫れているのか正常なのか判断がつきにくいです…。 すぐにピーンと痛くなるので、お腹がすいているのにごはんが食べられなくて困っています…;_;原因や対処法についてご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか助けてください…;;

  • 舌の付け根に違和感

    表現が難しく わかりづらいかと 思いますが よろしくお願いします 歯を食いしばったまま 歯の下、骨部分の下と 舌を這わせていくと 左右空洞のような 場所がありますが そのあたりちょうど 真ん中辺りの線に なっているような 場所に 小さなキョロキョロ するような 舌を動かすと なんとなくあたります 病気でしょうか?

  • 舌の下裏側の水膨れ

    ベロの裏側と言うか、舌茎というんでしょうか?舌の下裏側に丸っこい透明の水膨れが一つ出来て、潰れてはまた出来ます。出来てる間は違和感があり気になるし当たると痛く、潰れた後はイソジンで殺菌してますが、やはり少しだけ痛いです。ねっとで唾液腺が水膨れを起こし潰れまた水膨れになるのを繰り返すとありました。病院に行った方がいいでしょうか?

  • 歯磨きすると歯の裏側が乾いて困ってます。

    歯磨きすると歯の裏側が乾いて困ってます。 歯磨きすると舌でなぞるとツルツルするはずですが、下の歯の真ん中の裏側だけが乾いているように(実際は唾液で乾いてはいませんが分かりやすく感覚的に言うとそんなかんじです)滑りが悪いです。全くツルツルしていなくて滑らず舌が止まります。なぜなんでしょうか。歯茎もたまにそんなかんじになります。

  • 舌の裏側の痛み

    5日ほど前から下の裏側の奥のほうが痛くなりました。 だんたん痛みが強まり、食事が辛い状況です。 鏡で見ると、その部分が白くなっていて、ぼこぼこしています。 もし病院にかかるとしたら、何科にいけばいいでしょうか。 歯医者でしょうか、内科でしょうか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 舌の出来物

    舌の裏側に出来物のようなものが出来てしまいました。食事をするときとても痛いので、病院にいきたいのですが何科を受診したらよいのでしょうか?

  • 舌の裏側の中央筋のところの黒い点

    舌の裏側の、中央筋のすぐ左隣が くろくなってる部分があるのですが これはなんなんですか?

  • 舌の裏のできもの

    先ほど、舌に違和感があり、鏡で確認したところ、 左の舌の裏側に直径1Cm位の赤いできものができたいました。 中に血がたまっているような、感じのできものです。 これって、なんでしょうか? また、受診するには何科に受診すればよいですか? 教えて下さい。

  • 舌の付け根辺りが痛いです。できものか何かだと思うのですが

    4日ほど前から口の奥の方の一部分(の左側の方)に痛みを感じます。 舌の付け根辺りかはたまたもう少し奥かは感覚的に定かではないのですが、何かができているような感覚です。 口内炎か、何かが刺さったか(刺さるようなものを食べた記憶はありません)、はたまた他のできものか、全く見えないので分かりません。 食べ物は食べにくいし、痰と唾の中間のようなものも出るし(お食事中の方すみません;;)痛みと違和感に悩まされています。 なのでこのまま少し様子を見ようと思うのですが、もし治らなかった場合病院へ行こうと考えています。…が、この場合どの科を受診すればいいのか悩んでいます。 ・内科か耳鼻科か他の科か、いったいどの科を受診すれば宜しいのでしょうか? ・また、舌の付け根やその奥(喉や食道付近)にまで口内炎が出来る事はあるのでしょうか? ・また、同じ様な症状を経験された事のある方はどんな病気(と言う程ではないかもしれませんが)でしたでしょうか? どの質問に関しても(特に三つ目は)お答えいただける範囲内で結構です。 お知恵をお貸し頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう