• 締切済み

最近の恋愛相談の傾向として。

Meuniereの回答

  • Meuniere
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.2

 おかしくはありません。至って正常です。  結局のところ何を言われても。それが自分にとってポジティブな意見であろうがネガティブであろうが、どう受け止めるかは相談者次第です。  また相談者、回答者とも、その告白がウザいと思っているのか、天邪鬼に良しと思うかも不明です。相手に迷惑だろうが何であろうが、結局回答者の対象はあくまで相談者であって、それ以外にはいないわけです。  相談、とは言っても、仰るとおり結局のところ、誰かが背中を押してくれないと動けない人もいるわけで。それによって動き、ウザがられて、そして勉強する人もいるわけです。それが無責任なのかどうなのか。回答者にその責任を負う必要はないのですから、どのように回答するかも自由です。相談者は相手を見ず、自分のことしか考えていないじゃないか。こう思えば指摘すればよろしい。ただ相談者の反応に逐一文句を言うことも、相談者の人間性を公の場で誹謗することも、回答者のすべきことではありません。まして、あなたに恋愛する資格はない、なんて言う資格も、回答者にはありません。  もちろん相談する側は、結果を回答者に押し付けてはいけない、ということを理解した上で相談しなければなりませんが。  ポイントをどのように与えるか。これも完全に相談者次第です。後押しが欲しい人は、後押ししてくれた人にポイントを与え、退けと言われて納得された方は、その方にポイントを与えるわけです。  これらは決して、このサイトに限ったことではなく、口頭で友達に相談するのも同じことです。結局どのように受け止め、どのように反応するかは、相談者であり、回答者であります。  ここはそのための、匿名性を持つ、どのような内容でも気軽に相談でき、回答できる場なのではないでしょうか。

kanaru77
質問者

お礼

ありがとうございます。 私事なのですが、最近婚約者のストーカーにひどい目にあわされました。 彼に全く落ち度はなく、同僚として会社内でしか接していないし、私と結婚することも公言していました。最初は想いを伝えたいだけだったらしいのですが、だんだん欲が出てきて、彼を奪いたいと思ったようです。 怒りの矛先を私に向け、私の会社に私の悪口を書いたビラをまくなど散々な目に遭いました^^;私と彼女はまったく会ったこともないのに。。 彼女まで行くと少し病的ですけど。 そういう人は、彼と付き合うこと告白することがゴールで、それから先彼を大切にしていこうとは考えてないですよね? ここで似たような質問を見るたび、もしかして…と思ってしまうのです。そこに「やらない後悔よりもやった後悔のほうがいい」とか「もしかして奪えるかもしれないから頑張れ」とか書いてあると、無責任だなと思ってしまって。

関連するQ&A

  • 恋愛の傾向

    恋愛の傾向って治せるもんじゃないですよね? 恋愛心理テストの項目に、 どちらかといえば自分に疲れて面倒くさい どちらかといえば相手に疲れて面倒くさい とあり、私は前者で後者になったことは一度も無いのですが、これが反対になることはどんなに頑張ったって有り得ませんよね? 今、こんな状況で、↓ (名無し)さんは、わりと恋愛において「強者」の側にいるのだと思います。また人に頼られるのは好きでも、何事も相手に頼ったり任せたりするのはあまり好きではないのではないでしょうか。それが相手を不安にさせるのです。「私、いる意味あるのかな」と。 (名無し)さんというのが相手、「いる意味あるのかな」と不安になっているのが私です・・・ また同じパターンの苦しい恋愛に行き詰って自分が嫌になります・・・ 私が「相手に頼ったり任せたりする」のを止めればいいのだと思いますが、そんなことどう頑張っても出来ないです。 だから相手を変えるしかないですよね、「相手に頼ったり任せたりする」のが嫌いじゃない相手を選ぶという。

  • 恋愛相談

    自分は今、ラインをしてる人がいます。その人とはTwitterでDMをしてて、そこからラインを教えてもらいました。でも今既読無視されています。また、Twitterでやりとりしていた時も返信は遅かったです。(でも必ず返信は来ます)自分は恋愛対象として見られてないのでしょうか? 備考、その相手は彼氏は欲しいとは言っています。また、自分と相手との関係は友達の友達くらいです。

  • 恋愛傾向は変わらない?

    はじめまして。 4年付き合った彼と別れて3ヶ月、復縁チャンス到来を静かに待っている20代後半♀です。 現在、元彼は遠距離恋愛中(3~4ヶ月目)です。 今の彼女も私も、彼より年上です。 →彼は年上の女性を好きになりやすい傾向にあるのでは?  それとも、単なる偶然? 彼は有能な人ですが、本当は寂しがり屋で甘えん坊なところがあります。 →いつも傍にいて甘えさせてくれる女性を求めているのでは? 今の彼女はそれまで、10歳前後年上の先輩と付き合ったり、上司と不倫関係にあったり…という恋愛をしてきたようです。 →彼女は年上の男性と、ちょっと日陰の恋愛をする傾向にあるのでは?  それとも、単に身近にいた人を好きになっただけ? 二人は「これまでとは違う自分になりたい」そうです。 元彼が私との別れを決意したのも、この気持ちが大きいようです。 でも、相手を変えたからといって、そう簡単に自分を変えられるものなのでしょうか? いつでも傍にいてあげられる私ではなく遠距離の彼女、身近な年上男性ではなく遠距離の年下彼氏…この関係はうまく続くものなのでしょうか? 復縁したい私としては、希望的観測として、恋愛傾向や自分らしさというものはそう簡単には変わらないのではないかと思いたいところです。 もちろん、そちらの関係が破綻したからといって=私と復縁という保証はどこにもありませんが。 みなさんの率直なご意見をお聞かせ下さい。

  • ストーカー行為の傾向

    どこのカテゴリーがよいかわからなかったのですが… ストーカー行為をする人というのは、最初にどのような行動をして、 相手が無視するとどのようになって、それがある期間続いたあと、 このような行動になる…というような、 一般的な傾向はあるのでしょうか? もしあったらどのようなものか教えてください。 また、それをもとにした対策法などもわかると嬉しいです。

  • ネガティブな性格で恋愛がうまくいきません

    恋愛をすると見捨てられ不安が強く自分に自信が持てません。 ・好きになればなるほど、その人が離れていかないか不安になる ・相手の些細な行動や言葉の言い回しを過敏に捉えてしまう。 (好きならこれぐらいできるよねと価値観をおしつけてしまう、自分の基準で判断してしまう、愛情を確かめてしまう) 落ち着いている時は大丈夫なんですが、不安になると冷静になれません。 相手の時間や考え方も大切にしたいと思っているのに、嫌われたくないという自己保身で精一杯になってしまいます。 過去、数人お付き合いしましたが、最後は相手が疲れてしまいました。 本当に申し訳ないことをしてきました。 そのようにネガティブな性格なので自分の程度なんて知れているって思ってしまいます。 だから他人から期待されても応えられないと思うし、職業等で異性から尊敬や期待のまなざしで見られると息苦しい。 頑張らなくていいよと言ってくれるような人が好きで、そんなところに逃げ込みたい。 (今までも面倒見の良さそうな方ばかり付き合ってきました) 典型的なダメンズだと思います。 趣味や打ち込めることを頑張って探したのですが、孤独を感じてしまいます。 どうしたらもっといい恋愛ができるでしょうか? 無理やりポジティブになって、がむしゃらに物事に全力で取り組んだらいいんでしょうか?

  • 恋愛スランプの時、ポジティブに考えられる方法?

    恋愛していると、特に片思いの時は相手に少し無視されたり、素っ気なくされたり、 誘いを断られたり、他の異性と仲良くされて落ち込むことが多いと思います。 こういう時って、みなさんどうやってポジティブに考えて前に進んでいるのでしょうか? 自分は恋愛のことで浮き沈みの激しい精神状態で、楽しみつつも苦しい毎日なので、 ポジティブに捉えられる考え方みたいなのがあれば助かるので教えて下さい。

  • 恋愛カテにて質問する人たち

    恋愛カテで質問する人たちってなんなんだろうね? 質問っていうか単なる愚痴言ってるだけじゃないの?ただ慰めてもらいたいだけでしょ? 自分の中ですでに結論が出ていてそれを後押ししてもらいたいだけでしょ? 自分と同じ考えの人だけにお礼してる時点で結局「何質問したいの?」って感じ。 どういう考えで質問してるの?

  • 恋愛相談です

    一ヶ月に二回くらい会えるぐらいの遠距離恋愛をしてました。 が、昨日別れ話をされました。 理由は相手の人が距離が離れてるのもあり、 心配になりすぎてほかのことができなくなるくらい悩みこんでしまうからだそうです。 ここ最近喧嘩じゃないけど、けっこうもめたりしていて、 その大体が、私の行動に対する相手の嫉妬から始まり それで、わたしがあやまるという感じで 昨日はなされた中には、「これまで許してきたけど実際はそっちの行動で今でも理解できんところがある」といわれました。 嫌いになったわけじゃなくて好きだけど恋人としてみたらちょっと無理かもだそうです。 それで、結局友達にもどりたいといわれたのです。 私は最初は急すぎてなかなか納得しがたかったんですが 私は今年高3で受験生だし相手も(年上なのですが)仕事の面接などで忙しくなることは前からわかってたので もう受け入れて友達にもどることにしました。 ここからが質問なんですが、 この感じからして復縁って可能ですか? 私の今の考えはとりあえず今はしっかり受験にむけての勉強をして ちゃんと大学に合格するまではもう用事があるとき以外は連絡をとらず 大学生になったときにまだその人のことが好きだったら もういっかい片思いをはじめようと思っています。 それと、これは男性の方にききたいんですが 男の人からすれば一回別れた女がまた連絡してきたらうざいと思いますか? もう一つは、なんか相手の行動がちょっとわかんないんです。 友達にもどることを受け入れてからの会話が、 「じゃあ俺お前のお兄ちゃん的存在になるね」とか 「○○ちゃん(私の友達)ねらおっかなー協力してくれない?」とかいってくるんです。 わたしはまだ相手のことは恋愛感情として好きなので頑張って友達として相手のことをみようとおもっているのに こんなこと言われてしまうと、正直ぐらつくというか、話をしてて辛くなります。 この言葉の裏というか、これは私に「妹とみられたくない」とか「私はまだ好きだから協力できない」とか そういうことをいってほしいのでしょうか? どう思ってこんなことをいってると思いますか? ながくなりましたがいろいろご回答お願いします(´・_・`)

  • 好きな人に恋愛相談

    現在バイト先に好きな人がいます。 彼氏がいるらしいので、彼氏の愚痴を聞いてあげられるくらいの 仲になりたいと考えています。 まだあまりしゃべったこともないのですが、自分は好意をよせる 人と会話すると最初は確実に緊張してしまい、相手に好意がバレてしまうのではないかと心配しています。 なれるまで大変です。 もしかしたら、少ししゃべった時にバレてしまっている可能性も あります。 どうどうとするのが一番いいのですが、しゃべり始めはなかなか困難です。 彼氏がいる状態で好意を持っている男性が近づけば 普通は回避すると思うので、 ある程度気軽に話せるようになってから 別に好意を寄せている人がいるという設定で 恋愛相談と言う形で、警戒心を持たれないように、コミュニケーション をとっていこうと考えています。 そして段々と相手の子も彼氏の不満を開放してくれるようになるのでは ないかと考えているのですが、やることが陰険でしょうか? 少し罪悪感があるのですが、中身を見てもらう前に拒絶されるのは もう耐えられません。 好きになる人はみんな彼氏がいて、いつもとても辛いです。 せめて良い仲、信頼関係を築けていればチャンスがあるのに、 といつも考えています。 このような好きな人に恋愛相談をするというのは ほかの方も良くやられていることなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好きかわかりません。恋愛相談

    私には、付き合って2週間の彼氏がいます。 小さいときから知っていて 良い先輩・後輩の関係だったのですが 2週間ほど前に、先輩の 恋愛相談にのったことがきっかけで 相手が自分に好意をもち 急激に仲良くなってから すぐに告白をされました そのときは何の迷いもなくOKして 付き合い始め、メールも電話もして 毎日のように会ってましたが 付き合ってから1週間経ったころから 「先輩として好きなのかな?」 「きっと恋愛感情じゃない」 と思い始めるようになりました。 手をつなぎたいと思わないし 一緒にいて特別楽しいとも思わない・・・ 会いたいと思わない・・・もちろんキスも。 このことは彼氏にちゃんと伝えました。 「僕は待ってるよ」 「好きになってもらえるように 頑張るから気にしないで」 「ゆっくり考えればいいから」 と、優しい言葉をもらいました。 でも、罪悪感でいっぱいです。 メールがこないと寂しい 記念日はどうするんだろう クリスマスプレゼントは 何がいいかな? など、こういう感情は ちゃんとあるんです。 でも、「好きなの?」と聞かれると 迷ってしまいます。 素直に好きと言えません。 どうしたらいいのでしょうか 自分のなかで矛盾してる この気持ちが嫌いです。 どなたかアドバイス 意見などお願いします。 長々と失礼しました